サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
マンガ大賞候補作は
www.since1974.tokyo
私の好物のひとつはチーズです。毎朝、オムレツや目玉焼きにチーズをのせ、とろけさせて食べてます。 チーズ買う時は、原材料などみて買っているのですが。今回は間違えてまずいチーズを買ってしまいました。以前も買って2度と買わないと決めていたのにしくじりました。 まずいチーズは左のチーズです。ぱっと見わかるのは、コルステロール70%オフとか書いてあるのは、だいたいまずいです。まずいというか偽物チーズです。 原材料をみてください「乳等を主要原料とする食品」と書いてあります。記載によるとチーズは20%のみです、あとは食用植物油脂です。チーズの香りがしませんね。実際に食べると油たべてるみたいで気持ち悪くなります。 こちらは、右側のチーズです。こちらは「ナチュラルチーズ・セルロース」と書いてあります。セルロースも添加物ですが、チーズ同士をくっつかないようにする役割だそうです。食物繊維であり健康を害することは
はちみつ健康効果抜群ですよね、 疲労回復 老化防止 動脈硬化予防 殺菌効果 美肌効果 以前はこだわりがあったのですが、最近はスーパーで売ってる安い200円~500円ぐらいのを使ってました。しかし、また「はちみつ」にこだわってみようかと思いました。 はちみつは、本物か偽物か見分けるのが難しいようですね。まずは原材料をみて「はちみつ」だけの物を買う。 安い商品は、ほとんどが中国産です。中国だから偽物というわけではないですが避けた方が無難でしょう。混ぜ物は論外ですが、蜂に砂糖水を与えて作らせたハチミツなんてのもあるようです。 以前に私が購入してたのはニュージランドの「マヌカハニー」です。ニュージランドに自生するマヌカの木の花からとれるハチミツです。 美味しいのですが、かなり癖があり、クスリのような感じもします。抗菌・殺菌作用がとても強力なんです。風邪ひいたり、疲れてる時とかに良いと思います。今流
明けましておめでとうございます。 毎年カレンダーは近くのスーパーでシンプルなカレンダーを68円で購入してます。 年末に買いそびれました。1日はお店が休みなので買えません。明日以降に買う予定ですが、カレンダーは何個あってもよいですね。 ネットに無料でダウンロードできるサイトをいつも利用てしますので共有いたします。 下記のサイトです。 yasuoka.net それでは今年もよろしくお願いします。映画ブログも更新頻度あがってますのでよろしくおねがいします。 www.vodfan.com
電気とガスは、東京電力でまとめてお願いしており、webサイトで使用量や料金なども確認できます。 水道料金に関しては、2ヵ月に1回、検針票がポストに入りますね。 最近、ポストに「東京都水道局アプリ」のチラシが入ってました。 今まででは検針票を保管しておくか、スキャンしてデーター化してたのですがめんどくさい。アプリで管理できるなら便利ですね。早速使用してみた。 スマートフォンから簡単に手続き可能 引っ越しの際の使用開始・使用中止 口座振替やクレジットカード払い申込 各種決済アプリ(ペイペイなど)カード払いによる都度払いに対応 過去2年間の使用水量や料金を確認できる。 水道局からのお知らせなど情報を確認できる。 東京都以外も簡単に検索してみましたが、支払いはスマホでできるけどアプリがあるかどうかはわかりませんでした。東京都の方は下記に詳細があります。 www.waterworks.metro.t
「大人のための粉ミルク」と「クリープ」を購入した理由 朝のコーヒーに牛乳を入れてます。基本的にはそれぐらいしか使いません。ある日賞味期限が切れていること気づきました。もったいないな、何か別の方法を考えようかな。 「ス〇ーター」とか、「コーヒーフ〇ッシュ」とか液体のクリームは、ミルクではなく「植物油脂」なんですよね。長期保存するための成分が含まれているので体にはよくないと思うので使いたくないですね。 粉末クリームなども同じで、甘味料や植物油脂が使われています。調べてわかったのですが、「森永クリープ」は、粉末クリームの中で唯一「乳製品、乳糖」で作られており無添加らしいです。もし、粉末クリームを使うならクリープ一択です。 これを知った後にスーパーで粉末クリーム売り場で原料などを見てみました。クリープ以外は植物油脂や砂糖などが原料でした。 価格もクリープの半額くらいの値段でした。安いのはそういう理
新しいテレビを買ったので古いテレビを処分したい テレビを買い替えました。自分用に大きいテレビが欲しかったんです。43型のハイセンスのテレビをゲオで持ち帰りで買いました。 今まで使っていたのは地デジ切り替えの時に買った、2011年製造の19型で小さいです。壊れていればリサイクル料金払って処分しますが、壊れてないので。 保管しておいてもよいのですが、新しい物を買ったら古い物は処分しないとモヤモヤします。時期を逃したら貰いてもなくなり結局5,000円近い処分料金がかかります。 全部録画するHDDレコーダーも不要になりました。これも壊れていないのですが、番組を全部録画するので常時動いていて、音がうるさいです。2015年に買ったんですが、今はHDDなんて安いので、観たい番組だけ録画すれば良いです。しかも最近は音が静。 リサイクルショップに査定してもらった HDDと合わせてリサイクルショップに一括査定
先日、部屋のシーリングライトの電気がつかなくなりました。蛍光灯が切れたんですね。 70型で2つ輪がつながったやつで普通の蛍光灯とはちょっと形が違うタイプ。蛍光灯の寿命は20,000時間と書いてあり、前回購入履歴から4年経過していました。 なんの迷いもなく、新しい蛍光灯を注文しました。2,420円でした。 届いたので交換しました。なんと!電気がつきませーん。がびーん!(死語) 届いた蛍光灯が壊れているのか、シーリングライト本体が壊れているのか? 引っ越した時にもう1個つかわずに保存していたのを思い出しました。古い家で他の部屋はシーリングライトが設置できなかった為です。 その保管してるシーリングライトを取り付けました。電気がつきました。 しかーし、リモコンが反応しません。なんとその部屋は壁にスイッチがないんです。 だから電気をつけても消せないんです。がびーん!(死語2回目) ということで、新し
昨年、昼ごはんは、「ゆで太郎」でソバと丼ぶりのセットなどをよく食べていました。体重増加の原因の一つだったと思います。 その後、ダイエットを決意、昼食をヘルシーなものに置き換える事にしました。そこで始めたのが、下記の「ベースフード」です。 www.suguhacks.net www.suguhacks.net 低糖質で栄養満点のパンとパスタです.その後体重も減り、効果はあったかなと思います。しかし6ヵ月も食べてると飽きてしまいました。 そこで、新たに見つけたのが「ZENB ゼンブ ヌードル」でした。 原料 黄えんどう豆100% 小麦粉は不使用で、グルテンフリー ごはんやうどん、パスタの時と比べて、糖質を30%オフ 和・洋・中なんでも使える万能麺 細麺・丸麺・マカロニタイプあり ゆで汁は、豆の出汁たっぷり、スープが作れます。 細麺と丸麺があるのですが、パスタで食べるなら、丸麺の方が太くて食感
今週のお題「はてな手帳出し」(もう終わってた) そろそろ、来年の手帳を考える時期です。時の流れが早いですね~ コロナ禍で旅行や外出も少なくなり、毎日同じ行動が繰り返される日々が多くなった気がします。人間の脳は繰り返される行動をひとつの記憶に集約するので、時間が短縮したように感じるそうです。だから1年経過するのが早いんですね。 ですので、毎日、小さい事でもいいから新しい事するようにしたり、生活に変化をつけようと意識したいと思う今日この頃です。 その為に手帳が必要だと思います。 昨年の11月に手帳記事書きました。 www.since1974.tokyo これは、長続きしませんでした。記入欄の項目としては良いですが、記入する欄が狭いとか、外出してることが多い自分の生活スタイルにも合わない感じ 後は、年間で2,100円するのでやめます。使いこなしてるなら有料でもよいですけど。 自分に手帳に必要な条
健康やダイエットを意識してると、無添加食品にいきつきますね。 ピーナツバターって美味しいですよね、海外の映画やドラマだとお弁当のサンドイッチにピーナツバター塗るだけとかありますね。 よく見るのがコレ、しかも美味しい でもね、砂糖や植物油がばっちり入ってるので、罪悪感があるんですよね~ そこで、自然なピーナツバターはないのか、探して購入したのがコレ! ユウキ ピーナッツペースト ユウキ食品「ピーナッツペースト」です お値段はちょっと高め400gで653円 味ですが、濃厚でピーナッツの甘味を感じます。砂糖は不使用なので従来のピーナツバターのような甘さはありません。 ソースや和え物など料理に使えますが、私はとりあえず、パンで食べてます。 www.since1974.tokyo パンは以前に紹介した、ライ麦パン バターは、業務スーパーで売っているグラフェットバター、無塩で牧草で育てられたニュージラ
朝食は1日をパワフルに過ごすために、栄養を付けたいですね。ベーコンやウインナーなど肉系を必ず食べていたのですが、加工肉は体に良くないと前々から思ってました。しかし、食べないと物足りなさを感じてしまうんですね。そこで考え付いたのがこのメニューです。 加工肉を使わず、満足が得られます。 納豆は、付属の「たれ」「からし」は入れます。それが味付けになります。 最近、油はオリーブオイルに変えました。炒め物や揚げ物は大量に使いますので、安いオリーブオイルを探しました。ハナマサで1.8リットrル980円くらいでした。ポーマスオリーブオイルは2番絞りのオイルなので安いようです。サラダなどにはむいてないでしょう。 熱したフライパンに納豆卵をぶちまけたら、チーズを大量にぶっかけましょう。安いチーズは植物性チーズでチーズもどきで美味しくないで、買う時に気を付けましょう、ガチチーズにしましょう。写真のチーズは1,
先日、臨時国会が3日間行われた。しかし2日目議会が無く実質2日間だったのは「はかせ日記」を読んで知ったのである。 水道橋博士が立候補を表明する前から、YouTubeチャンネルが面白いと思い注目していた。 インプレッション多いと思ったら、水道橋博士がリツイートしてくれてた。 https://t.co/EzNItWH2br — ねこせん (@since1974cat) September 4, 2021 水道橋博士は読書家で博識である。政治家の取材的な仕事も元々しているし、YouTubeでも政治関係の対談などもしている、他のタレント候補とはちょっと違うと思います。 水道橋博士は1997年から、ブログを毎日書き続けている、ブロガーとしても大先輩である。今は、noteがメインで「はかせ日記」を書いている。 国会議員になり、これからも日記で国会議員の仕事を日記で報告してくれる。 初登院の前に参議院会
【当選のご連絡】選挙に行こうキャンペーン ウーバーイーツ配達員向けに、「選挙に行こうキャンペーン」がありました。選挙に行くと2,000円のウーバーイーツ注文が値引きになるクーポンが当たるというキャンペーンでした。投票証明書の写真を送ると応募できます。見事、当選しました。 2000円一度に使えるので無料で注文できます。 配達員だけど、ウーバーイーツは高いので普段は利用できません。久々に注文できます。 www.since1974.tokyo キャンペーンなどなくても選挙に行きますが、若者はやはり選挙に興味が無い人が多いので良い取り組みですね。 思い起こせば、若い時に選挙にいった記憶があまりない、選挙に行きだしたのは、30代前半ぐらいからかも知れない。 昔会社で社長が、党員会費は払うから自民党の党員になってくれとか社員に直接声掛けしていたが、私は、民主党支持なんで、、と言って断った事がある。長い
ヤクルト1000を飲み始めた理由 乳酸菌飲料ヤクルト1000が話題ですね。私が知ったのはTwitterです。人気爆発のきっかけはマツコ・デラックスがTVで紹介したのが発端のようです。 ヤクルト側が提示している効果は ストレスの緩和 睡眠の質の向上 ヤクルト史上最高の密度のシロタ株を含んでいるそうです。 私は上記の効果を望んでいたわけではありません。 Twitterのある一部の感想では、「やる気」が出るといういう感想で飲み始めたくなりました。 年齢なのか、ワクチンの副作用なのか、前からなのか、やる気が失われてる気がします。 腸内環境が良くなり、体調が良くなれば「やる気」がでるのもわかる気がします。 そういった理由で始めることにしました。 ヤクルト1000を宅配してもらう事にした 人気商品で、入手は困難になりつつあります。Twitter情報だとお店やコンビニを何件が周ったとか、ヤクルトレディに
私は、ウーバーイーツの配達をしています。コロナ禍になり、「置き配」玄関の前に置くことが多くなりました。 注文者が、「置き配」にするか「直接受け取り」か選べます。 注文者からの指示で「ドアノブにかけてください」という指示がたまにあります。 私はこれが嫌いなんです。理由をあげます。 料理が傾く(ドリンク類・汁物・容器が大きい・量が多い) 重いとビニールが破ける可能性がある ドアを開いたときに落ちるのではないか? ドアノブを傷めるのではないか? そもそも手提げ袋に入っていない(紙袋など) すぐ思いつくリスクがこれぐらいあります。 注文者はなぜドアノブにかけてほしいか考えます。 床に置くと汚い ネコ・ゴキなど強奪を防ぐ 生い立ちから床に物を置くという考えがない(育ちが良い?) 何も考えていない これぐらいですかね? すぐ回収すればネコや虫の被害は防げるし、床が汚いなら、「おぼん」とか「箱」とか用意
内臓脂肪を減少させるスパイスを知り摂取を始めました。 それがヒハツ(畢撥)です。ロングペッパーとも呼ばれています。 ヒハツとは? ヒハツはコショウ科のスパイスです。はるか昔は薬剤として使われていたそうです。コショウがメジャーになりヒハツはあまり日本では馴染みがないですが、スーパーでも販売されています。 ヒハツの効果は? ヒハツに含まれるピぺリンという成分が血管を広げるため、下記のような効果、効能が考えられます。 基礎代謝をあげる 冷え性解消 薄毛改善 体温上昇 毛細血管強化 老化予防美肌 ヒハツは生姜のように体温を上げる効果があり、内臓を温めます。 内蔵温度が1度下がると基礎代謝が15%低下します。逆に内臓温度が上がると基礎代謝がアップして消費カロリーが上がるという事です。 ヒハツ接種方法 毎日たった1グラムの量を摂取するだけです。それだけで痩せるなんて素晴らしい 私は、朝食のサラダや目玉
礼服は1回でも着たらクリーニング出さないとね 礼服は、夏用と冬用の2着持っています。前回はいつ着用したか覚えてませんが、倉庫部屋にカバーかけて吊るしてありました。 2着ともビニールに入ってないのでおそらくクリーニングしていないでしょう。本来なら1回でも着用したらクリーニング出さなければいけないとわかっているのですが、汚れてなくて勿体ないと思ったのでしょう。 案の定、カビが生えておりました。濡れ布巾で拭いたら目立たなくなる感じです。試着してみたら、夏用のズボンの方がぶかぶかでした。中学生の頃に流行ったボンタンという不良の履くズボンのようです。 一番体重があった時から13キロは痩せているので体型が合わなくなってきたかもしれません。着れないことはないですけどね、とりあえずクリーニングに出す事にしました。 礼服のクリーニング料金はいくら? ながらくスーツを着るような仕事をしていないので、クリーニン
その1 YouTubeに向いているブログ記事を選ぶ その2 画面を録画しながら読み上げる パソコンで録画する方法 その3 完成した動画 さいごに YouTubeは動画作成がめんどくさいですね。なかなかブログのように投稿数が増えていかない。そこでブログ記事を簡単にYouTubeにする方法をお伝えします。私が実際に作った動画も紹介いたします。 その1 YouTubeに向いているブログ記事を選ぶ 方法の結論から言うと、ブログ画面を録画して読み上げるだけです。そこで、向き不向きな記事があるんです。なるべく文章だけで伝えることができる記事が良いでしょう。それは、YouTubeを聴くという使い方をしてる人が増えているからです。 私もウォーキングしながら、本の要約チャンネルなどを聴きます。それは視覚的な情報がいらないからですね。 YouTubeにする記事も商品レビューよりもサービスの体験談などの方が向い
私は、優しいと良く言われますが、優しいだけじゃダメなんです。やさしいにはワナがあるんです。だから「やさしいお酢」をやめました。 朝のサラダに「やさしいお酢」をずっと使っていました。キャベツのせん切りに「やさしいお酢」をかけて、ちょっとマヨネーズも加えるといくらでもサラダが食べれるぐらい美味しい。酢は健康にも良いしね、皿に残った汁も全部飲んじゃいますね。 でも最近、健康ダイエットを意識し始めたら、気づいてしまったんです。やさしいには理由があるんです。 果糖ぶどう糖液糖 砂糖も入っていますが、果糖ぶどう糖液糖は砂糖よりも肥満の原因になりやすいんです。 この動画が1.5倍速でみれば、15分でみれます。聴くだけでもわかります。 健康に最悪な被害をもたらす果糖をさけなければなりません。 今まで、大丈夫だったのは若かったからですよ。20代~30代は若さでなんとか健康を維持できたんですよ。40代超えてる
前回までのねこせんにんちゃんねるは 先日、iPhone12を落として壊してしまった記事を書きました。 www.since1974.tokyo 液晶まで割れてると修理代も高くなるし、バッテリーの最大容量も85%しかないので、5万以上はかかると自分で判断。どうせ買うなら最新モデルが良いのでiPhone13を購入しました。98,800円です。なんとか負担を減らそうという事で、壊れたiPhone12を売ることしました。 故障の状態は? 状態としては、faceIDが使えない、それ以外は使えます。右上が見れないので、操作がわかりづらいです。例えば「ツイートする」ボタンが見えなかったり、あとは、なにかの「完了」「保管」とか見えなかったりします。タッチは反応するんですが、触ってるうちにどんどん破損していきそうな感じです。基盤も見えてます。 スマホ買取店で売れるのか? ネットで買取価格を調べたところ2万ぐら
仮想通貨を始めた理由 ビットコインは、ブームの時に15万くらい買って、時すでに遅しで、いっきに暴落、数万円ぐらいになって放置して昨年あたりに元にもどって売却して損失0円って感じでした。 なぜ、また始めたのか?最近。「メタバース」やら「NFT」やら「ウェブ3.0」とか新しいキーワードを良く耳にしますよね。そこで絡んでくるのが「仮想通貨」なわけです。 ザ・サンドボックス(The Sandbox)はブロックチェーンベースの仮想空間で新たなプラットファームなんですが、その仮想空間の中で土地の売買が行われています。その取引で使用されている仮想通貨が「SAND」と言います。 www.youtube.com このように仮想通貨の重要性を知り、資産にしていこうかと思いました。 ちょっと話はそれますが、 映画やドラマの中でも仮想通貨がでてきます。強盗団とかの報酬はビットコインで支払いとか、ドラマ「ホームラン
なぜ「日本通信 合理的シンプルプラン290」にしたのか? 日本通信 合理的シンプルプラン290の紹介 特徴 ここがスゴイ! オプション 注意点 SIMフリーはサブスマホから始めよう 方法手順 さいごに なぜ「日本通信 合理的シンプルプラン290」にしたのか? 携帯料金で1番お得なのは、楽天モバイルだ。それは1回線目が1GBまで0円 専用アプリで電話料金は0円だからだ。 しかし3大キャリアと違って電波の割り当ての関係で場所によっては繋がりにくい。しっかりしたマンションだと室内だとつながらいかも知れませんね。 ちなみに都内の私のボロ貸家は、外並みの寒さということもあり楽天の電波はバリバリはいります。固定のネット回線は楽天モバイルです。 そんなわけ、楽天モバイルにする人はまだ少ないわけです。私は1回線目は以前過去記事に書いた方法で通話専用で利用しています。 www.since1974.tokyo
結論 どうする俺?というとオダギリジョーを思い出しますね。わからない人は「どうする俺?cm」で検索してくださいね。 結論から言うとiPhone13を注文しました。もったいない?早まったか?自分の判断を納得するための記事を書きます。 なぜ壊れたか? ウーバーイーツの配達中にバイクで走っている最中にスマホホルダーが落ちました。充電ケーブルを繋いでたので命綱になりあまり飛ばされずに済みました。道路の端に寄ったんですが、その時に自分で踏んづけたか、縁石の角にぶつけたのか、画面が割れました。 配達中にどう対処したか、タッチ操作は効かない状況でした。でも届け先の位置は表示されていたのでそのまま向かい置き配で届けました。写真を撮って送るボタンが押せませんでしたが、インターホンでお知らせして完了です。いじくってたら、多少画面が動かせたのでオフラインにしました。 普通ならここで泣きながら帰宅です。しかし!今
はじめに ポイントの貯め方 ポイントの交換先は豊富 使用してみた感想 広告を見ると早く貯まる タンクに貯まる ミッション アプリダウンロードで大量マイルゲット 移動のログをみるのも楽しい データー使用量について Amazonギフトに取り換える流れ さいごに はじめに 移動するとポイントが貯まるアプリが流行っています。以前に「マイルズ」というアプリを使ってました。アマギフが4000マイルだったと思うんですが、それを目指していました。いざ交換となったら、18,000マイルに変わってたんです。 ちょっとそれは参るよ、まいるよ、マイルズ?そういう事!やる気をなくして貯めたポイントは寄付してアプリ削除しました。 次に始めた「トリマ」では、アマギフゲットできたので紹介します。ポイ活アプリ「トリマ」とは? ポイントの貯め方 移動するだけでポイントが溜まる 徒歩・自転車・車・電車 移動で貯まったポイントは
ウーバーイーツ5000回配達特典でもらった1000円×40回分の割引券とダイヤモンドランク配達員で年明け特典でもらったUber Cash1,500円分を使い注文した料理を紹介します。 まだウーバーイーツを注文した事ない方は、初回割引などありますので注文してみたらいかがでしょうか? 1回目 1月10日 Jーカレー弁当 JーCurry Bento 2個 支払った額 408円 2回目1月11日 からあげ専門店金星 からあげ7個 Uber Cash 386円 実質0円 3回目 1月13日 Asian dianing &bar subina ベジタブルビリヤニ2個 1個たのむと1個無料 Uber Cash 200円 実質0円 4回目 1月15日 からあげの天才 Uber Cash 375円 実質0円 5回目 1月16日 アグニ一 チーズナン Uber Cash213円 実質0円 6回目 1月17 日
Uber Eatsの配達件数が5000回に到達しました。前回は1500回で記事を書きました。 www.since1974.tokyo 5000回のインセンティブ 達成の400回前ぐらいに連絡がきて、1月5日までに達成すれば、4万円相当のウーバーイーツクーポンをもらえるとの事。年末、年始、ゆっくり休もうかと思ってのですが、ギリギリの設定でしたので1月2日から稼働して達成しました。 クーポンの詳細ですが、私的には2000円引きの20回ぐらいをイメージしてたのですが、 1000円引きが40回で期限はコード入力から3ヵ月で12月31日まででした。 今回頂いたクーポンは最低注文金額が無いことがわかりました。 例)790円のダブルチーズバーガーセットなら、送料と手数料を含んで「16円」の支払いで届きます。 ウーバーの配達手数料が無料になるサブスクは月額490円で初月無料です。しかし最低注文金額は1,2
ウォーキングを始めた理由 12月10日に健康診断を受けました。もう20年くらい肝臓の数値がおかしいです。若い時は大量にお酒を飲んでましたのでその影響かと思いましたが、最近は飲んでいないのでアルコールだけが原因ではありません、内蔵脂肪ですよね。もう10年前くらいでしょうか精密検査を受けて脂肪肝と言われました。 このままだと肝硬変になってしまうかも知れません。私の父は53歳で肝硬変で他界しました。父は瘦せ型でしたが、原因は過去にした大病の影響か?私も父の年齢に近づいてきたので本気で健康に取り組まなければと思いました。 私の場合、とにかく痩せて数値に変化があるか見てみたいと思います。アルコールは基本ノンアルコールにしていきます。幸いコロナの影響で飲み会がありませんが、飲みにいっても最初の一杯でやめようかと思います。 前置きが、長くなりましたが、健康診断の翌日から今日まで毎朝30分のウォーキングを
今週のお題「買ってよかった2021」 早いですね~1年 昨年も書いていたので今年も書きます。 www.since1974.tokyo 10.2インチiPad Wi-Fi 128GB - シルバー 5月に無印iPad第8世代を公式appleで購入しました。9月に第9世代がでましたが、我慢できませんでした。過去にiPadmini初代を買った以来です。今は使い物になりません。その後、fireHDタブレットを買い替えながら使ってましたが、エンタメを楽しむぐらいしか用途がなかったんですね。すぐにメルカリで売っちゃいました。 iPadは動画編集目的で買ったんですが、今は情報管理ツールとして使う事が多くなりました。最近「Notion」というアプリを使い始めて凝り始めました。そのことについては今後の記事で紹介できるかと思います。 ほんとに買ってよかった。今は、iPad Airが欲しくなってます。下取りして
私は、仕事でネック式のイヤホンを使っています。これが一番便利だからです。いつも必ず片方が聴こえなくなり壊れます。たぶん断線してるんでしょう。下記が今までの購入履歴です。 この3倍くらい購入履歴あります。ちなみにソニーのはプレゼントで買いました。それも壊れたらしいですけどね。 今回壊れたのは、一番上の「Anker」の製品です。8月19日に届いたので4ヵ月ぐらいですね。セールで2,993円で購入してますね。仕事用で毎日使っているので壊れる前提なので高い商品は買いません。 この商品が非常に使いやすかったので、また買うしかないかと思い調べたら、3,990円でした。ちょっと高いな、と思いページを良く読んでいたら、18ヵ月保証と書いてありました。 最大24ヶ月保証 (※正規販売店からの注文に限り18ヶ月保証の対象となり、条件付きで+6ヶ月の延長保証が付きます。詳細は「出品者のコメント」をご確認ください
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ねこせん日記 生活はつづく』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く