アプリなら、コメントが見やすい!
トップへ戻る
なごみ系Wikipedia
www.smile-always.com
こんにちは。 皆さんインフルエンザは大丈夫ですか? 我が家は息子から誰にもうつらず、無事シンガポールへ旅立てましたが、明日から学級閉鎖だそうです。 この一週間、予約していたエステからもネイルサロンからも、担当者がインフルで予約キャンセルのお電話かかって来ましたよ。 旅行出発に合わせて直前に予約を入れていたので、そこから限られた日に代わりのサロンを探すの大変でした('ω') 先月のラスベガス旅行記も1日目で止まってますが、これから家族4人でシンガポールに行って来ます。 関東在住ですが関空から、SQ(シンガポール航空)のオール2階建旅客機『A380』のビジネスクラスで飛びます。 タイトルにもありますが、A380(のビジネスクラス以上)に乗るのは長年の願いでした。 ちょっと語りますと、、、 結婚前仕事をしていた頃、仕事で『国際航空宇宙展』に行きました。 当時4年に1回開催されていた航空宇宙関連の
こんばんは。 昨日の記事のタイトルの社名変えただけですみません(^^;) 今日はこちらも毎年恒例の、よみうりランドの株主総会に行ってきました。 @東京ドームホテル 何度も書いてますが、よみうりランドは我が家にとって最も重宝する優待であり、お土産に入園とプールのチケットを2枚ずつくれる株主総会も絶対参加の内容です。 たまたま家からわりと近く、子どもが喜ぶ遊園地なわけで。 10時過ぎに水道橋に到着すると、人が少なーい。改札も人多くなくて落ち着いてます。 総会の日って駅に人多くて、みなさんゾロゾロ会場に向かう感じじゃないですか。 "あ、もしやこれやっちゃったやつ?" "日にち間違えちゃった?" と思って案内を探しますが、家を出る直前に、封筒から議決権行使書だけ抜いて来たので日時が書いてあるもの無しです。 私にとってマストな総会のよみうりランドの日時を間違えるわけないんだけど、、、 と思いながらホ
こんにちは。 皆さまGWいかがお過ごしでしょうか? 我が家は駅ビル内でお店を経営しているので、盆暮れGW全く関係なく仕事です(*´-`) でも先週GW初日の土曜日はお休みだったので、家族で出かけて株主優待を利用して来ましたー。 行き先は、渋滞しなければ車で30分のよみうりランドです。 ここの優待は我が家にはとても重宝する、最重要優待と言えます〜 最初はディズニーランドでしたけどね、必要資金、優待利回り、優待内容全てにおいてディズニーランドを上回ります(我が家にとってですが) 夢も魔法も、パレードもない昔ながらの遊園地ですが、新エリアのグッジョバも出来たし、GWだというのに待ち時間なんて全然ないし、疲労感もなくでいいです♪ で、午前中は夫がマッサージ行ったり、色々用事を済ませてお昼過ぎて出発です。 ディズニーランドみたいに朝から晩まで行く必要無いので気合い要りませんw 中は大した食べ物がない
こんにちは。 土日暑くて、月曜は涼しかったのに薄着で出かけて風邪引いたっぽいです。喉が痛ーい(ノ_<) 息子が小学校に入学して、土曜日早速授業参観でした。 我が子がどんな風に授業受けているのか、集中して先生の話しを聞けているのか、とても気になるので授業参観良かったです。 まぁ楽しそうに、そこそこまともに授業を受けておりました(^^) そして昨日は参観日の代休だったので、3軒お隣の仲良しママ友が「平日で空いてそうだからジブリの森行くんだけど一緒にどう?」と誘ってくれて、甘えて同乗させてもらって行ってきました。 平日でも混んでいて、3割以上は外国人客という感じでした。日本のアニメは世界で人気だとは聞いていましたが。 私自身は実は、宮崎駿作品を1つも見たことがないんですー! 正確には見た事はあっても最後まで見きった事は無い(^^;) 元々アニメを見ないですねぇ、子どもが生まれてディズニーは見るよ
こんにちは。 めちゃくちゃ寒いですね… 寒くて雨降りって苦手なので、ヨガもキャンセルして引きこもりです。 よってブログ更新出来てますが…(^^;) 5月末期限の優待券をピックアップしていたら、結構未使用のものもあり、ネイルサロンに出かけついでに消費して来ました。 SFPの優待で、磯丸水産でこぼれ丼ランチ。 SFPの優待で磯丸水産のこぼれ丼ばかり食べていて、そろそろ飽きてきました。 初めて食べた時は嬉しかったのにね(^^;) 残りの3000円は鳥良のランチに行ってみようかと思います。 5月末期限優待はクリレス、プレナスなどが残っているので、計画立てて使っていかなきゃです(^^;) 磯丸水産ランチのあとはネイルサロンへ。 今回はやりたいデザインが明確に決まってたので、サンプルさえ見ずにオーダー。 「ティファニーブルーでまっすぐフレンチ。 シルバーライン太め。 サイドにオーロラストーン。」 のみ
昨日は息子の入学式でした。 この前産まれて、この間歩ける様になって、最近まともに会話が出来るようになったと思っていたのに、もう小学生だなんて感慨深かったです。 超涙腺弱々人間なので、入学式でもやはりウルっとしてました(;_;) 徒歩2分の保育園生活は9時までに登園すればよくて、別に過ぎたからといって問題もなく、忘れ物をしたらすぐ持って行けましたが、小学校は登校班で時間厳守だし、基本親が学校に出入りしないし、私もしっかりしないといけません。そして息子も少しずつ自立して行って欲しいなと思います。 朝家を出る時間も1時間以上早くなったので、私も早起きする様になりました。頑張ります! 入学式のあとはママ友達に誘われてディズニー映画の「リメンバーミー」を観に行ったのですが息子、めっちゃ泣いてました。 家族がテーマの良いお話しでしたが、息子が映画観て泣くのは初めてで、泣き虫がしっかり遺伝してるなぁと思
こんにちは。 さ、寒いですね( ´Д`) 寒くて雨だと引きこもっちゃいます。 もうすぐ引っ越して1ヶ月経とうとしてるのに、未だにパソコンが繋がっておらず、スマホで親指での更新頑張ってます(^^;) 優待ブロガーさんのブログやツイートでも話題になってたすかいらーくの優待、我が家もまだでしたが、やっと先程届きました〜 議決権行使書の封書と優待の封書が同時に届きました。 4冊36000円分のお食事券有り難いです♪ (どうでもいいですが、"おしょくじけん"と打つと最初に汚職事件って出ますw) あと昨日、同じく12月優待のローランドDGからカタログが届きました。 実は初取得です。 いつも12月はヒューリックのカタログに満足なのか?取っていなかったです。 最初に惹かれたレオニダスのチョコレート♡ 前お土産に頂いて美味しかったの。 でも3月の優待取りで、前澤給装とかお米銘柄全然取れてなくて、今後の米不足
こんばんは〜 アメリカから帰って来てもう10日近く経ちますが、ブログ時間が全然ありません…泣 株のこと、コインチェックのこと、ロサンゼルス&ラスベガス旅行記など、書きたいこと沢山あるけど長くなるので書けません( ´Д`)y━・~~ 来週引越しなのでやる事だらけの毎日です(^^;; ほんと引越しって大変ですね(汗) 引越し以上に頭痛いのが、3月頭の息子の空手の大会です。 9月から始めた空手ですが、3人1組の団体戦に出る事になり週3回稽古に通ってます。 息子が一番年下で間違いなく足を引っ張ってまして、あとのお2人が良い結果を出しても息子が失敗したらアウトなわけで、私としてはもう胃が痛いです。 「右足!」って言っても左足出すこともあるし、入退場時も手と足が同じ動きで行進してる状態です(汗) 家でも練習してますが、私が完璧に理解してないと教えられないので、私も空手頑張ってます(^^;; 初めての大
おはようございます。 ブログを更新したい気持ちはあるのに、ネタもあるのに、時間だけがない今日この頃ですw 忙しい師走にブログお休みしましたが、今月後半からはその何倍もバタバタしてます〜汗 間も無くアメリカ旅行で、旅行前は色々片付けたり調整する事多くてバタバタするのですが、今年はそれ以外の事も重なってまして、ドタバタした近況を… 4月の上の子の小学校入学に伴い、もう少し広い家に引っ越したくて昨年秋から探していたのですが、ようやく住みたい家が見つかりました。 秋に不動産屋さんに希望を出した時、 「お客様の望む物件はないですよ」と言われ、実際何ヶ月も連絡無く、年が明けて流石に焦り出し自分でも色々探し出しました。 本当に無いので、絶対条件だった"学区を変えない"というのを妥協して、隣の学区まで広げたら見つかりました。 入学前なので、隣の学区に引っ越しても転校ではないので良いのですが、保育園の親子共
おはようございます。 今日は久しぶりに優待ネタです(^^) 昨日デパ地下で京樽の前を通った時、恵方巻きのポスターが貼ってあり目に留まりました。 ポスターは撮りませんでしたがチラシを持ち帰りました。 数量限定、予約受付中です。 お!これは吉野家の株主優待で買える♪♪と思ってその場で予約して来ました。 恵方巻きって微妙にお値段するし、食べなくてもいいんだろうけど縁起物は取り入れたい気もするので、優待で買えるのは嬉しいです! 幸運巻きハーフ3本セット 1300円を、吉野家の優待券3枚+現金100円で゚・:,(✿ฺ❂ฺ◡ฺ❂ฺ)゚・:,。 その後は、来週からアメリカ行くのでダイソーで必要なもの買って来ました。 アメリカに限らず海外では殆どレストランにおしぼりは無いので、除菌ウェットティッシュは食事の前の手拭き等必需品。 ありそうで無いトイレに流せる除菌ウェットティッシュは、機内や各所で便座を拭く用
こんにちは。 グルメ記事が続きます(^^) うかい亭に家族誕生日ディナーに行った翌々日は、夫と2人で誕生日ランチに行きました。 和食が良かったので、半年前結婚記念日&夫の誕生日に初めて行ってとっても美味しかった「銀座 志(こころ)」をリクエストしました。 その時の記事はこちら↓ www.smile-always.com しかーし、12/27に夫が電話した時点で1月の予約は全て埋まっていました(泣) やはり人気店なんですね…ずっと、もう一回行きたい!と思っていましたが今回は諦めます。 さてどこにしよう。。。 夫の周りのグルメな知人友人(→1人はぐるなび社員、もう1方は銀座のビルオーナーの老紳士)から、それぞれ別の席で同じ店のお話しを聞いたのです。 とても良いお店、美味しい、おすすめだと… 夫はなんとなく名前に聞き覚えがあり、お友達(元々うちのお店のお客様)が3年程前、 「兄が関西で和食店をや
こんにちは。 ここ数日寒いですねー。 そして寒さ以上に乾燥がスゴイ…(*_*) お顔のつっぱる感や足が痒くなったり、今までと同じケアでは足りないです(´-`) さて1月は義父、義母、私の3人の誕生日があるので、3人合同誕生日祝いでうかい亭に行って来ました。 11月にトランプ大統領初来日の際、安倍首相と会食した鉄板焼きのお店ですね。 (今回行ったのは銀座店ではないですが、個人的にはこちらの店舗の方が好きです) 8年前夫と入籍した日にうかい亭で食事をして以来、結婚記念日はうかい亭に伺っていました。 (うかい亭さんに頂いた入籍日の記念写真出てきましたが、幸せの頂点からの劣化が激しい今の私の姿…(*_*)載せるのはやめましたw) 上の子が生後7ヶ月の時行ったのが最後で、2人目を妊娠出産後は遠のいて数年ぶりなのでとても楽しみでした♪ 意外にもうかい亭は、子連れウェルカムなので小さいお子様やご家族連れ
こんばんは。 久々に夫が休みで家族揃ってお休みを過ごせるので、子どもに「何したい?どこ行きたい?」と聞くと、 「お弁当持ってピクニック」という答えでしたので、寒空の中行って来ました(^^; 下に180デニールのタイツを履いてヒートテックレギパンを履き、ヒートテックタートルにカシミアセーター、そしてダウンを着込んで公園に行きましたがブルブルと縮こまっていました(^^; 子どもはジャンパーを脱ぎ捨てて、薄着で走り回っていてすごいなぁと思いましたよ。 ポニーに乗ったり、舌出して寝てるブタに癒されたり。 さて12月はブログをお休みして、一度も更新しませんでした。 ブログから完全に離れていた1ヶ月のアドセンス料やアクセス数を見てみました。 どうなっていたかというと、、、 アドセンスは約2500円でした。 特化ブログだと検索流入も多いと思いますが、私のブログは、「株主優待」「ポイントサイト(陸マイラー
ご無沙汰しております。 新年明けましておめでとうございます。 1ヶ月以上お休みしましたが、またブログを見に来て下さりありがとうございます♡ ブログから完全に離れ、書かないことに慣れてしまい、年明けから復活するつもりが4日になってしまいましたよー汗 昨年はとても充実した良い年でした。 新しい事を3つ始める事が出来たし、株もとても順調でした。 ①ポイントサイト(陸マイラー活動) ②仮想通貨 ③岩盤ヨガ 2月にポイントサイトに登録し、12月末までに発券ベースで、ロサンゼルスとグアムの特典航空券3人分。(合計18万マイル) 年2回マイルで海外行けて、それでもまだ口座に20万マイル以上あるなんて、去年の今頃は予想だにしませんでしたね。(去年の今頃ほぼ残高なしw) 5月から始めた仮想通貨はそこそこ種まきをしたので、今年は収穫楽しみです(^^) 最近ではリップルが買値から10倍になりました。 現在の保有
こんにちは。 ついに12月に突入ですね! カレンダー最後のページ、1年なんて早いのでしょう…汗 12月は毎年とても慌ただしいです。 家業も家の中の事もやる事だらけで目まぐるしい…(^^; 我が家にとって今年は最高に良い年でしたので、やらなきゃいけない事をきちっとやって一年を締めくくりたいと思いました。 なので今月は思い切ってブログをお休みします! 不器用で鈍臭いので、両立出来ないの目に見えてるので… また自分のブログをお休みするだけでなく、皆様のブログの訪問も控えるつもりです。 読み出すと止まらない所もあって、いつの間にかこんな時間に…、なんてことしょっ中なので、書く事からも読む事からも今月は離れる事にしました。 (それくらいやる事山積みw) (といいつつ移動時間とかにチラ見すると思いますがw) 次は年明け頃?更新するつもりでいます。 (そのままフェイドアウトしないように気をつけます…_φ
こんにちは。 早いもので今日で11月も終わり。今年も残すところあと1ヶ月ですね。 今月はこのブログも1周年を迎える事が出来ました。 また先日ある記事が、スマホのニュースアプリ「スマートニュース」に掲載されて沢山のアクセスを頂きました。皆様のお陰です。 いつもありがとうございます。 それでは行ってみます(^^) 初取得の優待が3つ届きました。 【VOYAGE GROUP(3688)】 ◆株価 1422円 ◆配当15円 ◆配当利回り1.05% ◆権利確定 9月3月 ◆優待 1000円のギフトコード(amazonかi tuneかpexから選択) 中にQRコードがありました。 年二回1000円のギフトコードはいいですね。 私もちろんamazonではなく、ituneでもなく、PEXを選びます! PEXからソラチカルートで900ANAマイルにします♪ 株主優待がマイルになるものって他にあったでしょうか
こんばんは。 最近よくお買い物してます。 まずはちょっと前に行って来たアウトレットのラルフローレンで、夫と子どものお洋服。 3点以上購入で値札から20%オフ、さらに三井ショッピングパークカード提示で10%オフでした! 【夫の物】 1年中着る長袖ボタンダウン 15000→11500→8900→7900→4900→20%オフで3920→10%オフで3528円!激安です〜 ↑ここから20%オフ→更に10%オフ 【子どもの物】 毎年出る犬やクマの子どものセーター、可愛くて欲しいと思いつつ、お高めで手が出ませんでしたが、男の子用も女の子用もお安く売られてて即決♡ ↑ここから20%オフ→更に10%オフで、 税抜4680円と4032円くらい とっても良いお買い物出来て大満足でした♪ 私のお洋服はアウトレットではなく、ZARAで欲しい物があったのでコートとブラウスを購入。 上品な色で暖かそうなコート 肩の
こんにちは。 先日、先代(義父)の頃からの常連様(割烹の女将さん)から、貴重なチョコレートを頂きました。 女将さん自体の人柄もお店のお味も大好きで、我が子のお食い初めや初節句、従業員の慰労会など度々こちらの割烹でお世話になっています。 女将さんは、お嬢さん同士が学習院のご学友ということで、ヨックモックの社長一家と家族ぐるみのお付き合いだそうです。 ヨックモック美味しくて大好きです!!! で、こちら、ヨックモックの市販されていないチョコレートを頂きました。(葉っぱの折り紙は女将さん作) ヨックモックがこの時期、内輪向けに特別に作るもので、女将さんは毎年10万円分注文してお店のお得意様に配っているそうです。 よく見るとロゴ入り 350gの重量級、おいくらなんでしょうね(^^; 右下に"市販されてません"って書いてあります。 お味は、、、 当然美味しかったー♡ リンツのチョコレートが好きなのです
こんにちは。 ついに本日、 1ビットコインが100万円を超えました!!! ビットコインに興味を持ち出した4〜5月頃は10万台でした。 色々調べて行くうちに、マイニングという形でビットコイン投資を始めたのが5月。 周りのマイナーや詳しい人達が"年内に100万超える"と言っていたので驚きはないですが嬉しいです(^^) 100万円を超えたら一旦利確入って少し落ちるかなと思いきや現在も勢い良く、108万円あたりを推移しています。 1日チャート 1週間チャート さて先日、優待で頂いた新米コシヒカリを美味しく食べたくて、新しい炊飯器をビットコインで買って来ました。 今までのは独身時代から12年目の物で壊れないので使っていましたが、実家や義実家で食べるご飯がとても美味しくて、義実家からは同じお米を買ってもらってたのにこの違いは、もう炊飯器が悪いんだなと思いました。 先日実家に帰省したので聞いてみると、お
こんにちは。 昨年の権利落ち後に購入し、1年後の今年6月に初めて権利取得したイデアインターナショナル。株主優待カタログから注文したものが届きました。 イデアはRIZAPグループのオシャレな雑貨屋さんなので、カタログを見ていても楽しくて欲しい物も沢山ありました♪ 【イデアインターナショナル(3140)】 ◆株価 1128円 ◆配当 3円 ◆権利確定 6月 ◆優待 100株 9000円、200株 18000円、400株 24000円、600株 30000円、1000株以上 36000円分カタログから選択 元々200株保有で今年5月末の分割で400株になりましたが、200株で18000円の優待、400株だと24000円となり6000円しか増えないので、買値からかなり上がっていたので200株利確の選択をしました。 6000円多く優待もらえるより、十数万の利益ってわけです(^^; カタログから180
こんにちは。 昨日は久々の株主総会で、コシダカホールディングスに初参加して来ました。 (すみません、お土産だけ頂きに…^^;) こちらはカラオケまねきねこ、フィットネスのカーブス(義母通い中)などを展開している会社です コシダカHDの総会土産は毎年違うようで、去年は割と立派なおかきだったようです。 お土産だけもらいに時間と電車賃かけて行かないのですが、いつものように他の用事もうまく組み込められたので浜松町へ… 場所は徒歩7分の竹芝桟橋の近く、ニューピア竹芝です。 お天気も良く、ここから伊豆諸島行きの船に乗って出かけたくなります。(向こう側は海~) あ、すみません嘘です。 国内旅行や飛行機以外の旅には殆ど興味のない私ですw ここまで歩いて来る間にコシダカHDの紙袋を持って帰る方々とすれ違いますが、とても大きくてマチが薄い紙袋持っていらっしゃいます。 中身は食べ物ではない事判明です(^^; 大
こんにちは。 明日は金曜日ですが、今日がお休みだと週末のような気になってしまいますね^^; 今週まだ終わってませんが、今週買った株と届いた優待です。(一部先週のもあったような・・^^;) 先日、仮想通貨投資がいい感じで楽しくて、株の方はクロスはするけど新規購入はしないつもりと書いたばかりなのに、新設優待の内容につられてつい買ってしまいました^^; マーチャント・バンカーズ(3121) ◆株価 410円 ◆配当 1円 ◆権利確定 3月 ◆優待 株主専用インターネットショッピングサイトで使えるポイント 1000株→20000ポイント 4000株→30000ポイント 10000株→40000ポイント 50万株以上→50000ポイント 20000ポイントあると結構良いものも狙えると思っちゃって・・・^^; 今週届いた8月権利の優待達(^^♪ 【SFPホールディングス(3198)】 ◆株価 1914
おはようございます。 今朝は一番の冷え込みだったような気がします(>人<;) 先週、モッピーのJALドリームキャンペーンが、2月末まで延長の発表がありましたね♪ そして内容が更にパワーアップしました! 当初は11月末で終了予定でしたので、JALマイルを貯めたい私はもう大喜びでした(^0^) <目次> モッピーのJALドリームキャンペーンとは、 モッピーのオススメ案件 その<1> レシポとテンタメの違い レシポをお得に利用する方法 モッピーのオススメ案件 その<2> ポイント交換でジャパンネット銀行増量キャンペーン中 まとめ モッピーのJALドリームキャンペーンとは、 12000p→6000JALマイルに交換でき、 あとから4500pキャッシュバックされるので80%の還元率となります。 さらに、毎月対象の広告を1件でも利用すれば、キャッシュバックが5000pに上がります。 この場合は実質85
こんにちは。 昨日から冷え込みましたね〜 今日は夜からお友達の結婚式の二次会に出かけるのですが、コートの下は半袖ワンピースにヒール、寒そうです( ´△`) 先日ふるさと納税のお礼の品が届きました。 山形県上山市から、10000円の寄付で家庭用ふじりんご10kgです。 過去記事書いたのに見当たらなくて覚えていないのですが、確か5〜6月頃”さとふる”のキャンペーンで、 ”10000円以上の寄付1件につき、amazonギフト券1000円プレゼント”をやっていたので(既に終了してます)、その時冷凍庫が優待品やふるさと納税のお礼の品でいっぱいだったので果物にしました。 今年は日置電気のりんご優待が廃止になってりんごが届かないので、11月発送予定だったこちらのふじりんご10kgにしたのでした。 忘れた頃に届くのって嬉しいですね( ◠‿◠ ) 10kgは多いでしょーと思いましたが、家庭用という事で100
こんにちは。 今朝は洗濯物を干すのが寒かったですー(><) これからもっともっと寒くて厳しい冬がやって来るんですよね・・・ハァ~ でも日中はポカポカで良いお天気でした♪ さて、今月2回目の新米優待が到着しました。 義実家からお米がもらえなくなった今年から優待でお米を申し込み出したのでこちらも初取得です。 【前澤給装工業(6485)】 ◆株価 1829円 ◆配当 37~40円 ◆権利確定 3月 ◆優待 100株 魚沼産新米コシヒカリ3kg 1000株5kg 2名義 計6kg ”マイライフ マイライス”に一人でクスクスしておりましたw 今月頭に頂いたのは前澤化成工業さんで、今回は前澤給装工業さん。 www.smile-always.com 両社とも優待は同じく魚沼産コシヒカリ3kgですし、グループ会社なんでしょうね。今年からお米優待取得し始めたのでよく分かっておりませんw ↑この時にも書きまし
こんばんは。 今日の日経平均は下げましたね〜 もう上げ相場終了ってことなんでしょうか… 先日、一番お気に入りの外食企業クリエイトレストランツHDの優待券が届きました。 積極的にM&Aを行い、グループで日本全国200ブランド823店舗あるので、こちらの優待券があれば色々なお店を楽しめますね♪ 【クリエイトレストランツホールディングス】 ◆株価 1191円 ◆配当 10円 ◆権利確定 2月8月 ◆優待 食事券 100株 3000円、500株6000円 1500円、4500株 30000円 100株2名義の取得で計6000円です。 今回の優待券で、原宿にオープンしたニューヨークから上陸したデザートカフェ「セレンディピティスリー」に行ってみたいです(o^^o) デザートカフェですが、ハンバーガーやパスタ類もあってお食事も出来るようです。 太りそうですが、食べたことないようなメニューが沢山あってかー
こんにちは。 今日は2度目の更新です(^^) 昨夜のカブコム抽選で、すかいらーくとマクドナルドが取れました。 11月に入って参戦していたすかいらーくですが、100株ずつ保有しているので、2名義900株ずつ抽選申し込んでいましたがハズレ続けていました。 先週、900株ともう一名義は400株に落として申し込んでみたら、400株の方は取れたと書きました。 この日の倍率は3倍超えでした。 1名義が100株3000円、もう1名義が500株の18000円の確保で、もう計21000円でいっかーと思っていましたが、昨夜100株の方で400株の抽選を申し込んでみました。 500株ずつ2名義で、1000株36000円になったらいいなーと… そうしたら当たりました(о´∀`о) 昨日も3倍超えでしたが、400株の申し込みだと2回とも3倍超えの中一発で確保成功って不思議な感じでした。たまたまかもしれませんが… 普
こんにちは。 いつも読んで頂きありがとうございます。 早いものでこのブログを開設して1年が経ちました。 飽きっぽい私が1年続くとは思っていませんでした。不思議です。 お得が好きなので、日々の生活の中でお得を感じたヨロコビをブログに綴ってみようかなと、株主優待を主にふるさと納税や、お得なお買い物、あと大好きな海外旅行の事など書いて行こうと始めてみました。 お得を見つけたり感じるのが楽しい、結果節約になる、でも贅沢も好き。 これが私で、そんな私の日常ということで、『節約も贅沢も楽しむ日常 』というタイトルにしました。 ブログを始める前は読む側で優待ブログをよく読んでいましたが、ブログを始めてみると色々なジャンルのブログを読むようになりました。 何故はてなで始めたのかははてななのですが(笑)、スターを付けて下さった方や読者登録して下さった方のブログを見に行って読者になったり、 サークルに入って沢
こんにちは。 少し前から雨が降っていますか、日中は秋晴れのいいお天気で、近場のアウトレットにお買い物に行って来ました♪ ここ数日ぽつぽつ優待が届いていますが、こちらはみちのく銀行の、青森の名産品カタログから選んだしゃぶしゃぶ肉です。 青森短角牛 しゃぶしゃぶ用 500g 青森のみちのく銀行のカタログは、最初に青森の郷土名産品のページがあり、そのあといわゆるよくあるグルメカタログの内容になっています。 こちらの青森シャモロック地鶏鍋セットも魅力でした。 シャモロック地鶏鍋とヨックモック(←基本的に好き)と迷ってこちらのしゃぶしゃぶ肉にしました。 【みちのく銀行(8350)】 ◆株価 1852円 ◆配当 40円 ◆権利確定 3月 ◆優待 3000円相当の名産品他カタログ 6月頃カタログが届いて、申込期限は今月末となっており、忘れていたわけではないですがまだ申込んでいなかったのでご丁寧にハガキで
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『節約も贅沢も楽しむ日常 by南米好き』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く