サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.tabi-baro.club
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今年(2023)1月に1歳1ヶ月の子どもを連れてダイヤモンドヘッド登山をしました! 子どもを連れてのダイヤモンドヘッドは初めてです。 登る前は子連れと言う点で少し不安もありましたが、 とても気持ちの良い登山が出来て大満足です! ダイヤモンドヘッド登山をした際の所要時間や服装、行き方をご紹介致します! ダイヤモンドヘッド 予約必須 ワイキキ〜ダイヤモンドヘッド登山口までの行き方 ザ・バスでダイヤモンドヘッド登山口最寄りへ 服装 バス停〜ダイヤモンドヘッド登山口受付 受付 登山開始! 頂上で記念撮影 下山 ダイヤモンドヘッド登山の所要時間 ベビーキャリア まとめ ダイヤモンドヘッド ハワイにある人気観光地のひとつと言えば、ダイヤモンドヘッドですね! ワイキキ中心地からもアクセスしやすく、気軽に登れる山でありながら、 頂上からはワイキキを一望出来ると
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2023年1月11日にOPENしたワイキキマーケットへ行ってきました! ワイキキの中心地に大きなスーパーマーケットが出来たとのことで、 今まで少し足を伸ばしてWhole Foods Marketやセーフウェイでお買い物を していたので子連れハワイ(1歳1ヶ月)には有難い限りです。 店内の様子や離乳食コーナー、購入品をご紹介致します! ※2023年1月に訪れた際の記事です 【OPEN】ワイキキマーケット ワイキキマーケット店内 デリコーナー 食品コーナー 離乳食コーナー ビーチグッズ 購入品 まとめ 【OPEN】ワイキキマーケット クヒオ通り沿いにOPENしたワイキキマーケット! リリアワイキキというコンドミニアムの2階にあります。 洗練されたデザインでおしゃれな雰囲気が漂っています! 1階には「ピコ&キッチン+バー」というレストランがあります。
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 子連れハワイ中に子どもが鼻風邪を引いてしまいましたが、 ドン・キホーテで購入した手動鼻吸い器に助けられました! 旅行中の子どもの体調不良はより心配になりますよね。 同じ状況になってしまった方へ、是非参考にして頂ければ幸いです。 ドン・キホーテで購入した鼻吸い器や離乳食コーナーもご紹介致します! ハワイ/ドン・キホーテ 鼻吸い器 離乳食コーナー 子ども用おやつ まとめ ハワイ/ドン・キホーテ ハワイにあるドン・キホーテは アラモアナショッピングセンターにほど近い場所にあります。 滞在先のホテルの場所によっては徒歩よりもバスの方が便利ですよ! ザ・バスを利用するならホロカードを作成しておくことをオススメします。 とても便利で作成しない理由がないです!ABCストアで簡単に購入出来ます。 【超便利】ハワイのザ・バスに乗るならホロカード!ABCストアで購
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先月Googleアドセンス合格から約2年のタイミングで初入金がありました! (だいぶマイペースですね…(笑)) 備忘録として記事に残そうと、久しぶりにブログ更新を致します! Googleアドセンス Googleアドセンスから初入金 初入金時のブログ状況 アフィリエイト収益(2022年) まとめ Googleアドセンス Googleアドセンスに合格したのは2020年12月。 合格まで不合格30回以上と、心が折れそうになりましたが、 不屈の精神力でなんとか乗り越えました(笑) ブログ内のアドセンス広告は手動で貼り付けをしています。 記事上・記事下・サイドバー・サイドバー2•フッタの設定です。 Googleアドセンスから初入金 2022年12月22日、ついにGoogleアドセンスから初入金がありました!! 入金額は、8,189円! (収益8,000円
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 子連れでも楽しめるハイキングってないかなあ〜とお探しの方… 千葉県にある『鵜原理想郷』のハイキングコースがおすすめです! ★こんな方へおすすめ★ 短時間のハイキングをしたい 気軽に絶景を見たい 子連れでアウトドアを楽しみたい お散歩感覚で自然を楽しみたい ガッツリ登山をしたいという方には物足りないかと思いますが、 気軽に自然を楽しみたい方にはピッタリです! 鵜原理想郷のハイキングコースについて、ご紹介させて頂きます! 千葉県 / 鵜原理想郷 駐車場 鵜原理想郷 / ハイキングコース 黄昏の丘 毛戸浦 中間地点〜毛戸浦までの道のり 鵜原海水浴場 トイレ 登山用ベビーキャリア まとめ 千葉県 / 鵜原理想郷 千葉県の勝浦市にある鵜原理想郷。ハイキングコースは一周2.3km! リアス式海岸ならではの迫力ある景色が魅力的です。 急いで約40分、ゆっくり
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2022年5月にハワイへ行ってきました。 ハワイの東海岸にある観光客にも人気のワイマナロビーチ、 この近くにある【ケネケス / KENEKE'S】のランチがおすすめなんです! 安い!美味しい!ボリューム良し! ワイキキ周辺では考えられない価格でコスパ最強。 そんなケネケス/KENEKE'Sについて、ご紹介します! ケネケス/KENEKE'S メニュー / 価格 味 / ボリューム まとめ ケネケス/KENEKE'S 【ケネケス / KENEKE'S】は、ワイマナロビーチのすぐ近くにあります。 赤と白がトレードマークの特徴的な建物なので、迷う事はないですね! ローカルの方が次々と訪れていました。人気の高さが伺えます! こちらで注文をします!メニューが多くて迷ってしまう… イートインスペースもありますよ! メニュー / 価格 ケネケス / KENE
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2022年5月に生後4ヶ月の子どもを連れてハワイへ行ってきました。 今回はワイキキ周辺でオムツ替え・授乳が出来る場所についてです! 日本では商業施設等に授乳室がありますが、ハワイではほとんどありません。 公共の場で授乳をする事は当然の権利とされているそうです。(素敵!) そうは言っても、施設内で授乳出来る場所があれば安心ですよね。 ロイヤルハワイアンセンター(2F)の'OHANA ROOMで授乳が出来るとの情報が! 実際にロイヤルハワイアンセンター内でオムツ替え・授乳が出来ました。 'OHANA ROOMを利用した際の様子をご紹介します! ロイヤルハワイアンセンター フードコート内(2F)のトイレ('OHANA ROOM) 'OHANA ROOM カメラ付きインターフォンを押す 'OHANA ROOM内の様子 オムツ交換台 授乳も可能 まとめ
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2022年5月にハワイへ行ってきました。 ハワイでの主な交通手段として便利なザ・バス。 2021年7月よりホロカードという超便利な電子カードが導入されていました! 現地へ行くまでホロカードの存在を知らなかったのですが、 バス乗車時に現地の方が皆さんホロカードを利用していたので、 気になってホロカードをABCストアで購入・利用してみました! ホロカードについてやABCストアでの購入方法などご紹介させて頂きます! ザ・バス / The Bus ザ・バス乗車料金 ホロカード / HOLO Card とは ホロカードの購入場所 ホロカードをABCストアにて購入 ホロカードの買い方 バス乗車時 / 黄色い警告 まとめ ザ・バス / The Bus ハワイでの主な交通手段として便利なザ・バス。 今までハワイでバスに乗る時は現金支払いでお釣りも出ませんでした
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2022年5月にハワイへ行ってきました。 現在ハワイから日本への帰国の際に、 『ハワイ出発前72時間以内に実施した検査の陰性証明書』の提示が必要です。 ハワイで検査を受けるなんて不安…という方も多いと思いますが、 旅行会社HISが運営するワイキキPCR検査センター、 日本語対応・立地が良い・安いという点で安心して検査を受けられました! ワイキキPCR検査センターを選んだ理由〜予約・検査の様子までご紹介します! 日本へ帰国時に必要な陰性証明書 ワイキキPCR検査センターを選んだ理由 WEBでワイキキPCR検査センター予約 検査当日の流れ 受付 検査内容説明 検査実施 メールにて結果通知 書面受け取り まとめ 日本へ帰国時に必要な陰性証明書 現在日本へ帰国時に提示の必要がある、 『ハワイ出発前72時間以内に実施した検査の陰性証明書』 提示ができない
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 2021年にハワイにあるパタゴニアのホノルル店が移転・リニューアル! 以前の店舗とは比べ物にならないくらい広々としていて、 オシャレな空間になっていました。 そんな素敵な店内や商品をご紹介していきます! パタゴニア ホノルル店 ホノルル店の様子 メンズコーナー レディースコーナー キッズコーナー キッズpataloha購入 【2023年ハワイ】パタゴニア ホノルル店 パタゴニアでセール キッズコーナー オムツ替え台 【2023年】パタゴニア購入品 パタロハTシャツ(レディース) マイクロD・ジョガーズ(キッズ) まとめ パタゴニア ホノルル店 ハワイのパタゴニアはホノルル店とハレイワ店の2店舗です! ホノルル店はワイキキ中心地からのアクセスが良い立地にあります。 2021年に以前の店舗から少し離れた場所に移転・リニューアルオープン! 無料駐車場
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日家族でハワイへ行ってきました! ワクチン3回接種•コロナの陰性証明書を提示すれば、 帰国時の隔離が無くなったのでハワイへ行きやすくなりましたね! 手続きの中でもハードルの高い、コロナの陰性証明書の提示。 なるべく費用を抑えて陰性証明書を手に入れたいと調べていると、 【木下グループの抗原検査】がお安いとのこと… なんと陰性証明書付きで1,900円…! 安すぎて、本当にこの陰性証明書で大丈夫なのか不安ではありましたが、 利用してみることに。その際の体験談をご紹介させて頂きます! ※あくまでも体験談となりますので、参考程度にして頂ければ幸いです 木下グループの抗原検査(陰性証明書)でハワイへ 木下グループの抗原検査(予約〜検査) 予約方法 誓約書•同意書 羽田空港第一ターミナル店で検査 マイページから陰性証明書を取得 無事ANAカウンターでチェッ
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は富士山を眺めることの出来る4つのキャンプ場をご紹介します! 今まで実際に4つのキャンプ場を利用してみて… やっぱりキャンプをしながら富士山を眺められるって最高! 過去の記事を交えながらキャンプ場をご紹介させて頂きます。 富士山を眺めながらのキャンプ場4選 ①【静岡県】ふもとっぱらキャンプ場 ②【山梨県】浩庵キャンプ場 ③【静岡県】田貫湖キャンプ場 ④【山梨県】小田急山中湖フォレストコテージ おすすめキャンプグッズ コールマン マルチレイヤースリーピングバッグ ソロストーブ タイタン まとめ 富士山を眺めながらのキャンプ場4選 実際に今まで行ったキャンプ場をご紹介させて頂きます! 過去の記事も貼っているので、参考にしてみて下さいね。 ①【静岡県】ふもとっぱらキャンプ場 言わずと知れた人気キャンプ場!雄大な富士山を目の前で眺められる! 富士山
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回はふもとっぱらキャンプ場や田貫湖キャンプ場近くにあるカフェ、 【シライトジェネラルストア(Shiraito General Store)】をご紹介します! キャンプの帰り、白糸の滝へ行った際に利用しました! (白糸の滝の敷地内にあります) ご飯も雰囲気も良く、とても素敵なカフェでした。 お店の雰囲気やメニュー等、ご紹介させて頂きます! ※2021年10月に訪れた際の情報です シライトジェネラルストア(Shiraito General Store) お店の雰囲気 アウトドアグッズコーナー メニュー レンタサイクル まとめ シライトジェネラルストア(Shiraito General Store) ※住所:静岡県富士宮市上井出266-4 こちらのカフェは、有名なふもとっぱらキャンプ場の近く、 白糸の滝の敷地内にあります! 外観もおしゃれで気になっ
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! キャンプの際のテーブルは何を使っていますか? 我が家のお気に入りは『ユニフレームの焚き火テーブル』です! このテーブルがとても使い勝手が良く実用的なんです… こんな方におすすめのテーブル! とにかくコンパクトなテーブルが欲しい方 焚き火の近くで使いたい方 組み立てが簡単なテーブルが欲しい方 テーブルの上で料理をしたい方 そんな『ユニフレームの焚き火テーブル』の魅力をご紹介させて頂きます! ユニフレームの焚き火テーブル ユニフレーム・焚き火テーブルのおすすめポイント5つ ①天板がステンレス製で熱に強い&衛生的 ②テーブルの両サイドには天然木のプレート ③丁度いいサイズ感 ④コンパクトに折り畳める ⑤組み立てが超簡単 ①スタンド(写真の赤丸部分)を横にスライドさせる ②脚の部分を取り外す ③脚の部分を広げて写真の通りにセットする ④スタンドを矢印方
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日、静岡県にある田貫湖キャンプ場へ行ってきました! 朝霧高原の一角にある公営キャンプ場で、 富士山が見えるロケーションが人気のキャンプ場です。 キャンプ場ルールや場所取り、キャンプレビュー等ご紹介します! 訪問日:10月上旬(木〜土曜日) 田貫湖キャンプ場について 田貫湖キャンプ場の利用料&ルール 田貫湖キャンプ場WEB予約 キャンプ場レビュー 受付 貸し出しリヤカー トイレ&炊事場 場所取り Aサイト Bサイト 田貫湖キャンプ場キャンプレビュー キャンプ飯 富士山×星空 周辺環境 お風呂 カフェ『Shiraito General Store (シライトジェネラルストア)』 まとめ 田貫湖キャンプ場について 田貫湖キャンプ場は、富士山と田貫湖というロケーションが人気のキャンプ場。 田貫湖の標高は約650m、近隣にあるふもとっぱらキャンプ場(約
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 上高地で優雅にランチを楽しむなら… 上高地帝国ホテルのレストランがおすすめです! ゆったりとした雰囲気の中でお食事が出来ますよ♪ せっかくの上高地観光、ランチも思い出に残しましょう! 上高地帝国ホテル カジュアルレストラン アルペンローゼ メニュー お食事 服装 まとめ 上高地帝国ホテル 日本初の本格的な山岳リゾートとして、 1933年(昭和8年)に開業した上高地帝国ホテル。 赤い屋根の山小屋風な造りが自然の中に溶け込んでいますね! 上高地の中心地・河童橋から徒歩約16分。 自然の中を散策しながらなので、あっという間に着いてしまいます! カジュアルレストラン アルペンローゼ 山小屋風のカジュアルなレストランですので、 散策をしながら気軽に訪れる事が出来ますよ! 座席の間隔も広く、コロナ対策もしっかりされていました。 お昼は予約不可となっています
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は、上高地のマイカー規制についてご紹介させて頂きます! 上高地へのアクセスはマイカー規制によって制限されている為、 どこまでマイカーで行ける?どこの駐車場に停めればいいの?と、 疑問がいっぱいですよね。 今回は初めてマイカーで上高地を訪れましたが、 思いの外バスへの乗り換えもスムーズで安心しました! 今回利用したさわんどナショナルパークゲート&市営第三駐車場(かすみ沢駐車場) についてご紹介します! 上高地のマイカー規制とは 上高地近隣の駐車場について さわんどナショナルパークゲート&市営第三駐車場(かすみ沢駐車場) さわんどナショナルパークゲート まとめ 上高地のマイカー規制とは 上高地では、通年マイカー規制が行われています! 上高地へ訪れる事が出来るのは、最終的にバスかタクシーのみです。 上高地の美しい自然を維持する為の取り組みですので
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は、長野県にある上高地・小梨平キャンプ場の コテージ泊(ケビンB)についてご紹介させて頂きます! キャンプが趣味の私達夫婦ですが、今回はゆったり上高地を巡る旅! 上高地内ではホテル数が限られており、特に夏の間は価格が高騰します。 ホテルは高いけど、ゆったり過ごしたい…と思い、コテージ泊を選択しました! お部屋内や施設内の売店についてもご紹介していきます! ※2021年7月に訪れた際の記録です 上高地 小梨平キャンプ場 コテージ泊(ケビンB) ケビンB まるでコンビニ?売店が充実! まとめ 上高地 自然に囲まれた長野県の人気観光スポット、上高地! 年間約120万人もの人々が訪れています。 比較的なだらかな道を歩いて気軽に自然を楽しむ事が出来、 一度訪れると、あまりにも綺麗な景色と自然の雄大さにハマってしまいますよ! 小梨平キャンプ場 今回宿泊
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! ついに、はてなブログを始めて1年が経ちました!! 初めてのブログで、まさかここまで続けられるとは… 驚きと嬉しさでいっぱいです。 この1年の振り返りをしていきたいと思います! はてなブログ読者の皆様 雑記ブログ 1年間のブログ収益は? 1年の振り返り 1ヶ月 2ヶ月 5ヶ月 7ヶ月 11ヶ月 振り返ってみて まとめ はてなブログ読者の皆様 はてなブログ読者の皆様、いつも本当にありがとうございます! 更新頻度少なめですが、いつも見て頂き本当に感謝です。 先輩方のブログを見て勉強したり、同時期に始められた方のブログを見て、 私も頑張らないとな〜!と刺激を受けていました。 そして、ブログを続けることは決して楽ではないという事も感じています。 ブログの事は全く分からない初心者でしたが、 はてなブログを選んで本当に良かったです!今後もよろしくお願い致しま
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は、ハワイの穴場ビーチ『ハロナ・ビーチ・コーブ』についてご紹介! 2020年12月にハワイへ行った際に訪れました。 絶景&穴場ビーチという最強の組み合わせです! 場所や雰囲気について、写真を交えながらご紹介していきます! ハロナ・ビーチ・コーブについて ハロナ・ビーチ・コーブの場所・行き方 無料駐車場有り トイレ・ライフガード・シャワー無し ハロナ・ビーチ・コーブの雰囲気 まとめ ハロナ・ビーチ・コーブについて ハロナビーチコーブは、オアフ島東海岸のハロナ潮吹き岩展望台近くにある プライベート感たっぷりの絶景ビーチです! ロケーションの良さから、多くの映画やドラマのロケ地となっています。 周りを岩で囲まれたシークレット感溢れるビーチが魅力的です! ハロナ・ビーチ・コーブの場所・行き方 オアフ島東海岸のハロナ潮吹き岩展望台近くに位置し、 ワイ
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! はてなブログを始めて11ヶ月が経ちました!! 今月もブログ運営の振り返りをしたいと思います。 読者の皆様 ブログ運営 検索流入 収益 カテゴリー階層化記事について 実は、密かに計画していたこと… まとめ 読者の皆様 読者の皆様、いつもありがとうございます! たまにの更新で遊びに来て下さるのが本当に嬉しいです。 ブログ更新を続けている方を見ると、私も頑張ろうと思えます! 私は確実にはてなブログでないと続いていなかったですね。 ブログ運営 検索流入 以前とあまり変わりませんが、検索流入は90%程度です。 最近はあまり更新をしていないので、 検索流入の比率が高いのは必然的ですね! このブログ、はてブ砲等に出会った事がないので、 一度そんな経験をしたかったな〜と思って11ヶ月が経ちました(笑) 収益 収益は、あと一歩で月10,000円に到達するところで
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は【ソロストーブ(タイタン)】の魅力、メリット・デメリットをご紹介! キャンプ歴15年の夫が大絶賛… ソロストーブの性能の良さに驚き、約5年前に即購入。 今では店頭で個数制限が出ているほどの人気商品です! そんなソロストーブの魅力についてご紹介していきます! ソロストーブについて ソロストーブの種類(ライト・タイタン・キャンプファイヤー) ライト タイタン キャンプファイヤー クッカー ソロストーブの魅力、メリット ①二次燃焼効果〜煙が出ない!? ②燃料は小枝でもOK ③灰しか残らない デメリット ストーブからはみ出ると二次燃焼効果✖️ まとめ ソロストーブについて ソロストーブはアメリカ生まれのキャンプギア。 軽量でコンパクト、丈夫なステンレス製で 持ち運びに便利なソロストーブの使い心地は抜群! 二重壁構造で少量の燃料でも焚き付きが良いの
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! はてなブログを始めて10ヶ月が経ちました! (3月30日で10ヶ月) もう10ヶ月なんてちょっと信じられないですが… 自分の中では毎月恒例のブログ運営、備忘録として書いていきます! とりあえず、1年経つまでは毎月更新しようかな〜と思っています。 読者の皆様 ブログ運営 検索流入 収益 GoogleアドセンスからPINコード 先日、やっとキャンプへ〜 まとめ 読者の皆様 はてな読者の皆様、いつもありがとうございます! 最近中々ブログに遊びに行けていないのに、 更新をした際に交流をして下さる読者の皆様の温かさに感謝です…。 私がはてなブログを始めた最初の頃から交流している方が ブログ更新をしているのを見ると、私も頑張ろうと思えます! ブログ運営 検索流入 検索流入はいつもと変わりません!80〜90%くらいですね。 アクセス数自体はあまり多くないので
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! ハワイの人気スポット「ラニカイピルボックス」 ハワイで気軽にハイクが出来て、景色が綺麗! インスタ映えとしても有名なスポットですね。 天国の海、ラニカイビーチを一望出来る、本当におすすめのハイクコースですよ! 2020年12月コロナ禍での訪問でしたが充分楽しめました。 ラニカイピルボックスのルートや所要時間等、ご紹介したいと思います! ラニカイピルボックスとは 所要時間は? 難易度は? ラニカイピルボックスまでの行き方&駐車場 カイルアビーチパーク駐車場〜ラニカイピルボックス入り口 ラニカイピルボックス入り口 ラニカイピルボックスへ 一つ目のピルボックス 二つ目のピルボックス まとめ ラニカイピルボックスとは ピルボックスとは、コンクリート製のトーチカの事。 戦時中に敵を見張る目的で作られている為、景色の良い場所にあるんです! 天国の海とも呼ば
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は、ムームードメインご利用の方向けの記事になります。 今までムームードメインやアドセンス申請についてご紹介をしてきましたが、 Googleアドセンス申請の為の手続き〜ロリポップの解約まで、 まとめてご紹介をしていきたいと思います! 私自身、右も左も分からないブログ初心者でやっとここまで辿り着きました… ムームードメインをご利用している方へ、 この記事を読んで少しでも役立てて頂ければ幸いです。 こんな方におすすめの記事です ムームードメインをご利用している方 ムームードメインでの転送方法が分からない方 Googleアドセンス合格後にどうすればいいか分からない方 ムームードメインとロリポップについて ①ロリポップ経由での転送方法 ②Googleアドセンス申請〜問題解決 【コードが存在しないか、不完全です】 【価値の低い広告枠、複数のポリシー違反
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 今回は、ムームードメインを利用の方向けの記事になります。 今までもムームードメインの方向けにブログ記事を更新してきましたが、 「Googleアドセンス合格後、ロリポップを解約しても大丈夫?」 という疑問について、発信していきたいと思います。 結論からお伝えをすると、ロリポップを解約しても問題ありません! 解約前に簡単な手続きが必要なので困っている方の参考になれば嬉しいです。 こんな方におすすめの記事です ムームードメインを利用している方 ロリポップを利用してGoogleアドセンス申請をしている方 Googleアドセンスに合格した後どうすればいいか分からない方 ムームードメインとロリポップについて ロリポップ解約の前にする手続き Googleアドセンスでサブドメインの登録 ①Googleアドセンスのサイトをクリック ②ページ右下【∨】をクリック
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日、はてなブログを始めて9ヶ月が経ちました! (ブログ開始時期:2020年5月30日) まだ9ヶ月のような、もう9ヶ月のような… ブログの存在が当たり前にある生活になったなあと感じます。 備忘録として振り返りをしていきます! 読者の皆様 お家時間でDIY 振り返り 検索流入 PV数 収益 もしもアフィリエイト まとめ 読者の皆様 読者の皆様、いつもご訪問ありがとうございます! 更新頻度が少ない中でもご訪問して頂ける読者の方がいて、とても嬉しいです。 ブックマークのコメントもありがとうございます! 始めた頃から交流している方がいるとなんだか嬉しいですね。 自分も楽しく頑張ろうと思えます! お家時間でDIY 2月は丸々緊急事態宣言下にあったので、お家で過ごす時間が多かったです。 (早くキャンプへ行きたい!) 家の気になるところが出てきたり、気にな
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日、自宅のトイレ全体をDIYしました! 壁紙に塗れるDIY用漆喰「ひとりで塗れるもん」が超万能。 以前洋室の壁紙を「ひとりで塗れるもん」でDIYした記事をご紹介させて頂きました が、トイレの壁紙も塗り替えてしまいました! ひとりで塗れるもんはこんな方におすすめ 壁紙の色を簡単に替えたい方 アクセントクロスに興味のある方 DIY初心者の方 自分好みのカラーを探している方 トイレDIYの手順や方法をご紹介させて頂きます! トイレ全体をDIY トイレDIYのBefore&After 「ひとりで塗れるもん」について 全15種類のカラー展開 トイレDIYに必要な物 トイレDIYの手順 「ひとりで塗れるもん」トイレDIY ①雑巾で水拭き ②マスキングテープを貼る ③蓋を開けて、塗料をコテ板に乗せる ④コテを使ってひとりで塗れるもんを塗っていく アクセント
こんにちは、夫婦で世界一周延期中のバロです! 先日、自宅の洗面台の床(クッションフロア)を 今時のおしゃれなタイル風フロアにDIYしました! ずっとやりたいな〜と思っていたのですが、重い腰が上がらず、 緊急事態宣言でお家時間が増えたのでDIYする事に! 水回りが綺麗になるとお部屋全体が綺麗に見えるのでおすすめです。 今回は洗面所DIYの手順をご紹介させて頂きます! 洗面所の床(クッションフロア)をDIY Before&After 洗面所の床DIYに必要な物 タイル風フロア(樹脂タイル) クッションフロア用ボンド くし目ゴテ 洗面所の床DIYの手順 ①元々の床(クッションフロア)を剥がす (場合によっては必要な作業) ②タイル風フロアを仮置きしていく ③マスキングテープで仮止めをする ④タイル風フロアをカットして調整する ⑤全体的にタイル風フロアを敷き詰めて残りの箇所も仮止め ⑥タイル風フロ
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.tabi-baro.club』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く