はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    TGS2023

『www.taishogoes.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • まるで背景画 - 大将がゆく

    3 users

    www.taishogoes.com

    穏やかで透き通った海。水平線上に浮かぶ小島には灯台が建っていて……まるでジブリ作品の背景画のようです。 本州最北端の地、大間崎。そこから500メートルほど先に弁天島という小さな島が浮かんでいます。 3分割構図で水平線を下側3分の1の位置に持ってきて撮影しようとすると、どうしても手間側の透き通る海水が見えなくなってしまいます。 しゃがんだりしてみましたが、結局、このような構図に収まりました。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年8月 in 大間崎(青森県むつ市) カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM ランキング参加中写真・カメラ

    • 暮らし
    • 2023/09/22 23:27
    • 地獄と極楽 - 大将がゆく

      3 users

      www.taishogoes.com

      意外と地獄と極楽が近かったです。ちょっと歩いたらすぐでした。 先日の旅行で霊場恐山にはじめて行くことが出来ました。ただ歩いて回ってきただけですけど。 そこら中から湯気が立ち上がる「地獄」を抜けると、すぐそこに極楽浜が広がっていました。 これは遠く離れているように思える地獄と極楽でもじつはすごく近いところにあって、ちょっとしたことで明暗が分かれるから日頃から些細なことでも徳を積むようにしなきゃいけない…… みたいな教えを含んだものだったのかもしれません。知らないけど(笑)。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年8月 in 霊場恐山(青森県むつ市) カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM ランキング参加中写真・カメラ

      • 暮らし
      • 2023/09/09 00:14
      • 朝の支度 - 大将がゆく

        3 users

        www.taishogoes.com

        商店街の朝、開店に向けた準備が至るところで進んでいました。 仙台の繁華街、国分町。その雑然とした欲とエネルギーが渦巻く雰囲気に惹かれます。 でも僕は下戸で1滴も飲めないうえに人付き合いが苦手なのでこういった街で飲んだことがないんですけどね。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年7月 in 宮城県仙台市 カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon RF 50mm F1.8 STM ランキング参加中写真・カメラ

        • 世の中
        • 2023/08/11 23:05
        • ボーディングブリッジ - 大将がゆく

          3 users

          www.taishogoes.com

          到着した飛行機から続々と旅客が降りてくる様子が見えました。 いつの間にか“with コロナ”の生活習慣が浸透したのか、どこもかしこも賑やかになっています。 空港も鉄道駅も1〜2年前にはガラガラだったのに、今となっては事前にチケットを買わないと満席で乗ることすらままなりません。 今日の写真は着実に世の中が前に進んでいる様子を表す1枚になったでしょうか? 何年か経ってからこの写真を見返したとき、もしかしたらその答えが出るのかもしれません。 それじゃあ、また。 撮 影:2023年2月 in 松山空港(愛媛県松山市) カメラ:Canon EOS R6 レンズ:TAMRON 28-300mm F/3.5-6.3 Di VC PZD(Model A010)

          • 学び
          • 2023/02/19 22:35
          • 光のページェントとハチロク - 大将がゆく

            3 users

            www.taishogoes.com

            光のページェントとハチロク。 本当は少しあおり気味にしてきらめく地面を入れながら撮りたかったんです。 すると信号待ちをしていたハチロクに他の車両のヘッドライトが当たっていい感じのライティングになったのでシャッターを切りました。 また光芒はしっかりと出したかったので、絞り値は気合のF22。 正直、ここまで絞り込まずにF16くらいに留めたほうが解像感が保てたんじゃないか?なんて思いますが、その場でとっさにダイヤルを回して対応したので仕方ありませんね。 それじゃあ、また。 撮 影:2022年12月 in 宮城県仙台市 カメラ:Canon EOS R6 レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM

            • 暮らし
            • 2022/12/24 20:02
            • 【コピペOK】好きな位置にアドセンスを自動で設置する @はてなブログ - 大将がゆく

              4 users

              www.taishogoes.com

              やりたかったこと ブログの環境 基本のコード コードの構造 Scriptコードの解説 最初と最後:定型文 4行目:目標地点を検索 5行目:具体的な設置位置を決定 広告の位置を決める 目次の上に設置する 2つ目の見出しの前に設置する 複数の位置に設置する 真ん中の見出しの前に設置する 「関連コンテンツ」風に設置する 応用は無限大♪ すぐに忘れてしまう自分への備忘録を兼ねて書いてみました。 やりたかったこと 今回、やりたかったことは…… はてなブログで好きな位置にGoogle AdSense(以下、アドセンス)の広告を自動的に設置する です。 というのも、ブログ内に広告を設置するにあたり、ひとつひとつアドセンスのコードを編集画面で貼り付けていくのは非常に手間がかかります。 でも、すべてをグーグルに任せる自動広告だとレイアウトを無視されてしまいます。 視認性もデザイン性も無視されがちです…… そ

              • 暮らし
              • 2020/03/16 10:04
              • Macに搭載されたSSDのS.M.A.R.T.情報を確認したい - 大将がゆく

                4 users

                www.taishogoes.com

                やりたいこと 動作環境 診断ツールの準備 ツールのインストール 追加プラグインの導入 診断の実行 ディスク番号を知る 診断する 結果の見方 TBW=総書き込みデータ量 MTBF=稼働時間 個人的なメモを兼ねて記事にまとめました。 やりたいこと Macに搭載されたSSDの状態を確認したくなりました。具体的にはS.M.A.R.T.情報を表示させて、SSDの劣化状態を確認しようというものです。 WindowsであればCrystal Disk Infoという有名フリーソフトがあるため、手軽に搭載されたSSDやHDDの状態を確認できます。 しかし、macOSで同様の機能を持ったソフトウエアを探そうとすると、有料のものばかりで困ってしまいました。 そこで無料でなんとか確認する方法はないか?と調べたところ、ターミナルを用いてS.M.A.R.T.情報を表示させることができました。 動作環境 今回、この作業

                • 政治と経済
                • 2020/03/06 21:36
                • 【コピペOK】画像比較スライダーを はてなブログ に設置しました - 大将がゆく

                  5 users

                  www.taishogoes.com

                  1. やりたかったこと 2. 必要なもの 3. 設定作業 3-0. 作業概要 3-1. JavaScriptの編集 3-2. CSSの編集 4. 使い方 4-1. 画像URLの取得方法 4-2. キャプション 4-3. サンプル 5. 今後の課題 1. やりたかったこと ブログに写真を掲載していると、レタッチ前後の画像の比較などわかりやすく掲載したいことがあります。 そこで以下のような比較用のスライダーを はてなブログ に設置することにしました。 ※中央のバーを左右に動かすと比較できます ちなみに私のプログラミング経験はゼロ。 一応、15年ほど前、高校の授業でHTMLをやったのですが、まだCSSは "最新の技術" 扱いで教科書のコラムで触れた程度です。 今回の作業を通じてHTML、CSS、JavaScriptの三者の関係を知りました。 このブログのカスタマイズも基本的には先人がやった通りの

                  • 暮らし
                  • 2019/12/24 21:37
                  • ブログ
                  • 選ばれたのはNikon D750でした - 大将がゆく

                    3 users

                    www.taishogoes.com

                    近頃は派手に散財しています。自分でもドン引きです。 月収を考えると、完全に支払い能力を超えています。 貯金はみるみるうちに減っていきます。 それでも手元に一眼レフがない生活に耐えられず、買ってきてしまいました。 フルサイズ機のエントリークラスで悩む Canon EOS 6D markII SONY α7II Nikon D850 選ばれたのはNikon D750でした 気に入っているところ グリップ形状 背面ディスプレイ シャッター音 赤いライン イマイチなところ 親指AF モードダイヤル これから 追記:買い替えちゃいました フルサイズ機のエントリークラスで悩む 最初から買うとしたらフルサイズ機のエントリークラスと決めていました。 同じくらいのお金を出せばAPS-C機の上位機種が買えますが、今までEOS 5D markIIでやってきたのでなんとなく。 そして、メーカーもCanon、Nik

                    • テクノロジー
                    • 2018/03/04 21:46
                    • 【日本一周】装備品まとめ - 積載装備 編 - 大将がゆく

                      3 users

                      www.taishogoes.com

                      Honda VTR250と共に日本一周を無事に完走することが出来ました。 出発前にも何度か質問をいただいていたのですが、どのような装備品を持っていったのかをまとめてみようと思います。 積載状態の外観 フル積載状態のVTR 積載装備類 タンクバッグ サイドバッグ ドライバッグ ホムセン箱 固定具 日本一周の装備品紹介シリーズ そもそも、どのような積載器具で積んでいたのか?という話ですよね。 なので最初に積載装備をご紹介いたします。 積載状態の外観 フル積載状態のVTR フル積載状態のVTRはこんな姿でした。 で、どこに何を入れていたのかを解説するとこんな感じ。 細かいものはここに書ききれていませんが、このような配置になっていました。 写真で見ると多くの荷物を背負っているように見えますが、サイドバッグとホムセン箱にはかなりの余裕を残していました。 また、宿泊先に到着した際にタンクバッグとドライ

                      • 世の中
                      • 2017/09/23 12:23
                      • バイク
                      • 初詣:厳島神社(広島県廿日市市) - 大将がゆく

                        3 users

                        www.taishogoes.com

                        あけましておめでとうございます。 2017年が始まりましたね! 今年は日本一周の予定をしていることもあり、しっかりと初詣に行ってきました。 JR宮島フェリー 厳島神社 食べ歩き おみくじ JR宮島フェリー 本土と宮島を結ぶフェリーは2系統ありますが、今回、乗船したのはJR宮島フェリー。 というのも、宮島口まで青春18きっぷで3時間以上も各駅停車に揺られて来たんですよ。 このJR宮島フェリーなら青春18きっぷでの乗船が可能なんです。 しかし、この日は元日。すさまじい人出でした。 厳島神社 フェリーを超満員にする人々が一斉に目指すのは厳島神社です。 もちろん、こっちも大行列。 こんな感じで境内もダラダラと進みます。 入り口で拝観料を払うと、干支が焼き印された杓子がもらえました。 ちょうどこの日は満潮でした。 そのため大鳥居の間近には行けませんでしたが、海の中に立つ姿を拝むことができました。 食

                        • 暮らし
                        • 2017/01/04 23:43
                        • 神社

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『www.taishogoes.com』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx