サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
iPhone 16
www.takeboffice.com
お題「朝ごはん」 仕事で泊まりの出張が入った場合、だいたいがビジネスホテルを利用しますが、必ず朝食付きのプランを選びます。 最近はどこも朝食はバイキング形式ですね。 和食は、煮物、焼き魚、味噌汁などなど 洋食は、スクランブルエッグにサラダ、 揚げ物などなど、 そして、地方のビジネスホテルに泊まると その地域名産の郷土料理なんかも楽しめて、ちょっと贅沢な気分になります。 チェックインの際にもらった朝食チケットをスタッフに手渡して、まずはお席の確保です。 お皿を持つ前に、先にザッとどのような料理が並んでいるかチェックします。実はこれがとても大事です。 全体の料理の内容を把握せずに、いきなりお皿に料理を乗せていくと、バランスよく選べなくなります。和洋中、パンの種類、デザートの内容をしっかりと頭に入れてから列に並びましょう。 まずは、和食をひと通り食べた後、 コーヒーをいれて、次はパンを とって洋
クリスマスケーキの早期受付開始! 11月の半ばを過ぎると、街のケーキ屋さんの店先にはクリスマスケーキの予約を受け付ける張り紙を見掛けるようになりますね。 イブの夜にご馳走とケーキを食べて、その夜にサンタがプレゼントを枕元に置いてくれるというのが、昭和の子供の頃の定番の過ごし方ですね。 今は多様化しているので、家族のクリスマスの楽しみ方も様々でしょうね。 でも「クリスマスケーキ」は必ず食べますよね。 生クリームにイチゴがのった定番のクリスマスケーキです。 でも、私たちの子供の頃は、 生クリームじゃなくて、バタークリーム 昔は今みたいに生クリームじゃなくて、バタークリームのケーキでしたね。 ちょうど昭和50年頃の話ね。 ホームページを作るならZ.com 最初はとても喜んで食べるのですが、食べ過ぎると何故か頭が痛くなったり、吐き気をもようしたりした記憶があります。 今思えば、昔のバタークリームケ
当ブログにお越しいただいてありがとうございます。 takebです。 今日の話題は健康診断のお話。 会社で行われる定期健康診断ですが、春と秋のどちらかで実施のところが多いのではないでしょうか。 私の会社は、本社地区は秋で地方の拠点は春に実施という謎の設定です。 基本的には全員受診をするようにと総務部門は推進しますが、会社で行われる定期健康診断は、本当に有効なのかといつも話になります。 視力、血圧、血の検査は有効だと思うのですが、胃のバリウム検査については、ちょっと疑問ですね。 最近は飲みやすくなったといっても不味いバリウムを、「ゲップしたらダメですよ!」っと言われながらゴクッと飲んで、検査台の上で指示された通り、グルグルと回らされたり、逆さまになったりと結構ハードなひと時を過ごすのですよね。 その検査で早期に悪い箇所が見つかればいいのですが。。 健康診断でバリウム検査は異常なしだった人が、そ
お題「いちご」 「いちご」の食べ方って色々ですよね。 みなさん、何派ですか? エルセーヌ ①果実のそのままの味を楽しみたいから、そのままガブリとかじる派ですか? ②甘~い練乳をたっぷりとかけて食べる派ですか? ③牛乳に浸して砂糖をかけて食べる派ですか? 私は、牛乳浸し派! 当時は今のようなチューブ式の練乳とかはなかったので、子供たちの食べ方は、牛乳浸し派が大半を占めていたと思います。 私も同じく、小さい頃は「いちご」の酸っぱいのが苦手でしたので、牛乳に浸して砂糖をたっぷりとかけて食べました。 当然、スプーンで「いちご」を押し潰してね! ここで注意しないといけないのが! 「いちご」が飛び散らないように慎重に押し潰すコトです。 スプーンからすり抜けて、「ピチャッ!」って「いちご」が飛び出して、周りに「いちご」と一緒に砂糖と混じった牛乳も飛び散って大変なことになった記憶があります。 今は、底が平
ここ最近ずっと低調な相場が続いてますね。 コインチェックが一部再開したので、その資金が「買い」の方に流れて相場は上向くと思っていたのになかなか厳しい状況です。 来週のG20中央銀行総裁会議で、どちらに相場が振れるかが注目されます。 規制が厳しくなって敬遠され「売り」が進むのか、法整備の方針が示されて安心して取引ができるとの見方が強くなり「買い」が進むのか・・・ ビットコインのここ一週間の値動きをみてみると! 3/11 ➾ 90万~100万あたりをウロウロ 3/12 ➾ 95万~105万あたりをウロウロ 3/13 ➾ 95万~100万あたりをウロウロ 3/14 ➾ 100万手前をウロウロ 3/15 ➾ 85万~95万あたりをウロウロ 3/16 ➾ 85万~90万あたりをウロウロ という動きです。 ここ最近は悪くても80万円は割らない底堅い傾向が続いているので、今の流れをうまく利用して、儲けら
今日はポエム的な記事を少々。 どんな素敵な服より、 どんな綺麗なメイクより、 どんな高価なアクセサリーより、 それに勝るものがたった1つだけあります。 エルセーヌ「小顔ハリ美肌コース」体験キャンペーン それは! 「笑顔」 みんなが必ず持ち合わせてる最高で最強の魔法の道具 「笑顔」 相手にも「笑顔」を届けられて 自分も「笑顔」を絶やさないように! あなたに奇跡を起こす 笑顔の魔法 心から笑えなくても大丈夫 (青春文庫) 作者: のさかれいこ 出版社/メーカー: 青春出版社 発売日: 2017/12/09 メディア: 文庫 この商品を含むブログを見る
昨日の記事に続いて、 今日は「働き方改革」ならぬ、「休み方改革」についてです。 世の中は、「働き方改革」を推進中ですが、実は休暇の在り方や休みの取り方、いわゆる「休み方改革」をしっかりとすれば、自ずと「働き方改革」も正しく推進されるのでは? とふっと思いました。 エルセーヌ「小顔ハリ美肌コース」体験キャンペーン ※昨日の記事 www.takeboffice.com 有給休暇を取得しづらい職場や、計画的に休暇を取ろうとしても、急な仕事でやむなく出勤となるケースがありますよね。 また週休2日をうたってながら、業務の負荷が増大で土日は休めず慢性的な休日出勤が続いている職場とか。。。 ブラックな企業は、まだまだ沢山存在します。 休む技術 (だいわ文庫) 作者: 西多昌規 出版社/メーカー: 大和書房 発売日: 2017/11/10 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 仕事量と要
今日は、ちょっとしたお金の話。 資本主義の定義は、「お金が足りない状態を作ること」だと、ある先生が言ってます。正にそのとおりで、お金があれば幸せだという考え方は、裏を返せばお金がないと不幸だということになります。そうして常に欠乏症的にお金を得ようとするわけなんですよね。 SF映画の「スタートレック」の中でちょっと面白いシーンがあるんです。 「スタートレック」は、24世紀の人々が宇宙船でタイムスリップをして21世紀の我々の地球にやってます。そこでそれを見た地球人は、「こんな宇宙船をつくるのに一体どのくらいかかるのだ?」と聞くのですが、その船長は「24世紀にはお金は存在しない」と答えます。お金を得たいという欲求は社会を動かす原動力ではなくなり、みんなが人と社会をより良くするために生きているのだと。 スター・トレック (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Amazonビデオ こ
今日はクリスマス。 でもクリスマスは、24日のイブの日の方が盛り上がりますよね。 イブの夜にご馳走とケーキを食べて、その夜にサンタがプレゼントを枕元に置いてくれるというのが子供の頃の定番の過ごし方です。 皆さん、クリスマスケーキは食べましたか? 生クリームじゃなくて、バタークリーム クリスマスケーキって、昔は今みたいに生クリームじゃなくて、バタークリームのケーキでしたね。ちょうど昭和50年頃の話ね。 ホームページを作るならZ.com 最初はとても喜んで食べるのですが、食べ過ぎると何故か頭が痛くなったり、吐き気をもようしたりした記憶があります。 今思えば、昔のバタークリームケーキは、安価なショートニングやマーガリンをたっぷりと使って作っていたから独特の油っぽさがあったんですよね。 ホント、食べすぎると頭痛と吐き気を覚えるという残念な、バツゲームのようなケーキでしたね。(笑) 昭和生まれの方な
朝の通勤ラッシュ、うまく席が空けば 座りたいと誰もが思いますが、 これがなかなか、日々厳しい戦いが 繰り広げられてます。 つり革をもって立っていると、さっと 席を立つ人がいると思ったら、 目の前の人は、降りる気配なしで、 両脇の人が降りて入れ替わり、自分だけが 座れないパターンとか。 満員電車がなくなる日 改訂版 作者: 阿部等 出版社/メーカー: 戎光祥出版 発売日: 2016/11/17 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る スマホを鞄に入れたり、読んでいた本を 閉じたりと、明らかに降りる準備を してるこの人! 次で絶対降りそうだなこれは! と思って構えていると、完全に フェイントで最後まで降りなかったり… 私の降りる駅は〇〇ですというプラカードを 持って乗ると効率よく乗り降りが できるのにと思ってしまいます(笑) そして今日も絶対負けられない戦い
お盆休みもそろそろ終わりですね〜。 昨日ぐらいからUターンラッシュもピークを 迎えているようですね。 飛行機で帰省された方もいたと思いますが、 私が出張とかで飛行機を利用した際に、必ず 行うルーティンがあります。 1.真っ先にイスの前にある 「翼の王国」という雑誌の お弁当のページを読む。 ※ANA限定の読み物です。 このページには、 仕事に持参している手作りのお弁当の 写真と、その人のお弁当に纏わる エピソードが書かれているだけの 記事なのですが、その人の人生が 記事に凝縮されているようで、 好きなんですよね。 おべんとうの時間 3 (翼の王国books) 作者: 阿部了,阿部直美 出版社/メーカー: 木楽舎 発売日: 2015/04/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (4件) を見る 2.アップルジュースを頼もうと決める。 コーヒーと悩みますが、 アップル
今日の話題は、情報の取捨選択を しっかりと行ったうえで、自らが動く ということが大切というお話し。 今週の一週間の動きなどを、 イメージしておくといい流れが 作れると思います。 情報入力、そして情報の取捨選択して、 イメージを脳内で固定化と 行動というフローは、人間、誰でも 自動的にやってます。 人間は頭に思い浮かべられない事は 行動できないし、やれないそうです。 大切なのは情報の取捨選択です。 仕事のちょっとした空き時間や 会社の休憩時間 一人になった時(洗面所など)、 目をつむったりして、 自分が居たいと思う環境を 思い描くだけでもいいそうです。 イメージの種は、芽がでて 現実の花を咲かせます。 結果をあまり期待せず、 ただ得をしようとなんとなく 思っていれば大丈夫だそうです。 ビジネスの事でも、同じく その日1日、一週間、一カ月、 三カ月、半年、一年先の自分を 思い描いて、目の前の
今日は「丸ごと食べて栄養を丸ごといただく」という 食のお話です。 日本の食養学の礎を作ったのは 明治時代の軍医である石塚左玄だと言われています。 彼は「食は本なり、体は末なり、心はまたその末なり」と、 心身の病気の原因は食にあるとしました。 石塚左玄の食養学のひとつに「一物全体」の考えがあります。 食べ物はその全体でバランスが取れているのだから 野菜でも魚でも根から葉まで、 頭から尾まで丸ごと食べてはじめてバランスのとれた食事が できるという意味です。 食生活が豊かになり、手軽で一見美味しそうにみえる食材の 部分だけを食べる食べ方は健康の元になる食べ物の良さを 十分に活かしていません。 精白した白米よりも胚芽のついた玄米は栄養にも富み、 便秘予防にも効果があります。 野菜は根、茎、葉をすべて食べることが大切です。 魚の栄養は頭から尾まで含まれています。 アジ。サンマ、アユ、イワシ、 シシャ
スピルリナ久米島酵素 1200粒 約1ヶ月分食生活改善/野菜不足/偏食/ダイエット補助/jalgae/arm【HLS_DU】【RCP】【楽天BOX受取対象商品(美容・健康)】 ジャンル: 酵素配合ショップ: スピルリナ普及会 楽天市場店価格: 2,116円 今日は、体が喜ぶ「食」を 選びましょうというお話です。 がん細胞は熱に弱く、42度以上に 加温すると死滅することが知られています。 一方、正常細胞は42度以上に 加温しても死滅しません。 がん細胞が熱に弱く正常細胞が 比較的熱に強いのは、局所で できたがん細胞は勝手に組織を 離れて他の臓器に浸潤し、 正常細胞は組織の中で周りの細胞の影響を 受けるからだと説明されています。 この考え方が元になってがんの温熱療法が 行われていますが、体を温める事は 免疫力を高める効果もあります。 白血球は体温が低くなるほど弱くなり、 体温が1度上がっただけ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.takeboffice.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く