サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
プライムデーセール
www.tameyo.jp
もうパンプスは履けない 家にモノが多くてうんざり。 夏だから、よけいに暑苦しく感じませんか。 捨てようか、もったいないから保管しようか。 そう迷った時、私は10年後の70代になった自分を想像してみることにしました。 片づけが進まないときの対処法を、お伝えします。 スポンサーリンク ガラクタまみれの古民家 捨てたい物 ムダな買い物を反省 バカバカしい買い物 家じまいに向けて・まとめ ガラクタまみれの古民家 空き家の実情 ご近所の77歳ひとり暮らしの女性と道で会うと、「モノを捨てられないの」と、話が始まります。 長く実姉の介護をしていた女性で、姉が亡くなって5年。たくさんの遺品に囲まれた暮らしをされています。 「姉が若い頃から必死に働いて買いそろえたモノだから、捨てられなかった。 そして自分も70代後半になってしまうと、いざ捨てようとしても腕に力が入らなくて、ゴミ捨て場に運べない」 実のお子さ
先日、家に届いた投票用紙を持参して、期日前投票を済ませました。 連休の中日である7月20日が投票日。 満18歳から投票ができるようになった選挙について考えます。 スポンサーリンク 選挙権 世界と日本の報道格差 まとめ 選挙権 日本の国旗 私は選挙には必ず行きます。 期日前投票は働く人に都合がいい。 各地の公民館などで投票できるでしょう。 私が選挙を欠かさない理由は、女性に選挙権が与えられたのは、1946年の衆議院議員選挙が初めてだったから。 それまでは、女性は投票することができませんでした。 男性でも制限があったのが明治時代です。 www.tameyo.jp 当時はお金持しか投票できなかったのですね。 明治23年(1890年)-制限選挙 制限選挙イラスト 日本で初めての選挙として「衆議院議員総選挙」が実施されました。 選挙権を得ることができたのは、満25歳以上の男性で直接国税を15円以上納
完熟梅の紅茶煮 私の町では梅の実が豊作なので、梅干しのほか完熟梅の紅茶煮に挑戦しました。 梅を7分ほど煮てから、紅茶のティーパックを入れるだけ。 カンタンで美味しい梅の紅茶煮を中心にお伝えします。 スポンサーリンク 完熟梅 完熟梅の梅酒 無添加の梅干し 梅の紅茶煮 まとめ 完熟梅 梅をゲット 今年は6月末から真夏のように暑いため、梅の実が傷みやすい。 収穫したら、日を置かず処理した方が良いです。 知り合いから分けて頂いた完熟梅です。 完熟梅の梅酒 完熟梅酒と梅干し作り 左は傷んだ部分を取ってから、25度の焼酎に漬けたガラスビンの梅酒。 完熟梅なので1週間くらいで、フルーティな味わいになるでしょう。 www.tameyo.jp 画像の右は梅干し作りのため、ホーローのお鍋に梅に20パーセントの塩をまぶして、4リットルのペットボトル重石を載せているところ。 梅4キロを今回は漬けました。 塩は80
マイナンバーカードの情報を不正に取得 驚きのニュースです。 マイナンバーカード保険証の義務化が、2025年12月1日で完了するという時期に、公務員による不正が発覚しました。 所沢市の31歳・市役所に勤務する男性が逮捕されたのです。 マイナンバーカードについて考えます。 スポンサーリンク マイナンバーカード 不正利用 国籍条項の撤廃 偽造マイナでスマホ乗っ取り まとめ マイナンバーカード 個人情報の宝庫マイナンバーカード 私は取得していますが、保険証としてはまだ使用せず、家の金庫に保管しているマイナンバーカードです。 氏名 生年月日 住所 職業 紐づいている銀行口座 納税 病歴 婚姻歴…… マイナンバーカードには29項目の情報が記載されているそうです。 社会保障サービスや年収・職業などのあらゆる情報が記載されているマイナンバーカード。 強固なセキュリティで保護されていると思ったのですが、そう
生マグロのお刺身 夫の友人から、生マグロの差し入れがありました。 タンパク質が豊富でDHAやEPAなどのオメガ3脂肪酸もたっぷり。 あさイチでも紹介された「タンパク質」の重要性とともに、お伝えします。 スポンサーリンク 生マグロ マグロフライ あさイチのタンパク質特集 タンパク質足りてる?チェックリスト まとめ 生マグロ 釣り好きの友人から頂きました マグロが近海を回遊しているらしく、釣り好きの方が持って来てくださいました。 生マグロのブロックをスライスして、庭で摘んだパセリや青しそをトッピング。 とろけそうなトロに、噛むごとに滋味が感じられる赤身を味わいました。 久しぶりの生マグロ、おいしい。 【ふるさと納税】【最短3日発送】【内容量が選べます】簡単・時短! まぐろツナ缶セット 定番の油漬タイプ70g(18缶~72缶)ツナ マグロ 鮪 缶詰 フレーク 常温 非常食 防災 保存食 長期保存
マリメッコのワンピにカーディガン 涼やかなワンピースがほしいと思い、UNIQLO×マリメッコのワンピをゲットしました。 ネイビーな地色に花柄なので、60代女子にも合うはず。 憧れのマリメッコを着て、お出かけを楽しみたい夏です。 スポンサーリンク マリメッコ 着画 まとめ マリメッコ ワンピースを購入しました 北欧フィンランドのブランドである、マリメッコ。 日本でも2000年代からブームになりましたね。 とくに花をモチーフにした大胆なデザイン・ウニッコ(Unikko) が人気。 ポピーの花がフィンランド語で、ウニッコだそうです。 \店内、モール内最安挑戦中/ マリメッコ Marimekko エプロン ウニッコ UNIKKO ラシィマット RASYMATTO APRON おしゃれ かわいい 北欧 レディース 女性用 プレゼント ギフト 贈り物 母の日 カフェエプロン コットン 綿 母の日の贈り
推し活が生きがい 推し活とは自分が「推したい」アイドルや俳優、キャラクター・配信者を応援する活動です。 皆さんは実際、推し活にいくらお金を費やしているのでしょう。 日本テレビ系「キントレ 吉沢亮も参戦!国民の金銭感覚大調査」を見たので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク 推し活費用は? 実際の声は? 60代の推し活 まとめ 推し活費用は? 吉沢亮が出演しているから視聴しました 映画「国宝」を見てから、ますますファンになった吉沢亮さんが出演しているので、TVerで視聴しました。 「キントレ 吉沢亮も参戦! 国民の金銭感覚大調査 」 お金にまつわる話題を紹介しています。 推し活のテーマで、出演者がずばり金額を予想。 「アーティストのコンサートや遠征費で3万円かな」と、予想した吉沢さん。 板垣李光人さんは「2万5千円」などと推察。 おふたりは封切られたばかりの映画「ババンバ バンパイヤ」の宣
シニアはテレビっ子 シニアの趣味・1位は、テレビ鑑賞かもしれません。 自宅にいながら高画質の映像を楽しめますね。 きのう夫がヤマダ電機からテレビのパンフレットをもらってきました。 自宅にあるテレビが1台、調子が悪い。 家電の買い替えは、低年金の生活者には実に厳しいと感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク 家電の買い替え 年金生活者に家電の買い替えは厳しい 土用の丑の日 まとめ 家電の買い替え テレビが好きなシニア世代 ヤマダ電機でわかったことは、最新のテレビは55Vなど大型画面で、15万円くらいからということ。 ネットショッピングでは型落ちで40Vくらいだと、5万円以内で買えるものもあります。 設置してもらうのは、別料金ですが。 【7/5限定最大2000円OFFクーポン発行&エントリーでP4倍!更に全商品ポイント3倍!】 TVS REGZA 4K液晶テレビ 43インチ スマートテレビ
しその葉を摘む間に蚊に刺される 家庭菜園で青じその葉を栽培しています。 葉を摘むほんの少しの間でも蚊に刺されるので、困ってしまいます。 去年、体験した皮膚トラブルを中心にお伝えします。 スポンサーリンク 皮膚トラブル バスソルト まとめ 皮膚トラブル 夏は皮膚トラブルにご注意 私は肌が弱くて、昨年は足やお腹が赤くかぶれて皮膚科を受診。 虫刺されの悪化や汗かぶれとおもったら、何とスース―する塗り薬にアレルギー反応を起こしていたのです。 塗ったところが赤く腫れて、猛烈な痒みを引き起こしました。 www.tameyo.jp 湿布薬でかぶれたことがあるなら、虫刺され用のスース―する塗り薬にご注意ください。 特にケトプロフェン が含まれていると、アレルギー症状を起こす方がいます。 何より、蚊に刺されないことが大切ですね。 蚊刺せない 100ml 蚊させない 虫よけ 虫除け ウォータープルーフ ローシ
酷暑の夏、渇水に備えたい 北日本も暑くて、真夏のようです。 昼は34℃もあるので、なんにもする気になれません。 カラ梅雨で雨不足が心配される7月、渇水に備えたいことや、炭酸水にハマっていることをお伝えします。 スポンサーリンク 酷暑 梅雨明け 大切な水資源 節水 まとめ 酷暑 北海道を除いて、本州は30℃以上。 南の方は35℃越え。 ヨーロッパも例年にない暑さと聞くので、世界的に熱波に襲われているのでしょう。 電気代が上がっても仕方がありません。 エアコンで涼んで、熱中症対策を。 【送料無料】フロム蔵王 Hybrid NEOマルチアイスBOX24【アイスクリーム ギフト】ハイブリッドアイス 農作業や庭の草取りは、無理をしないでください。 畑で倒れて、発見が遅れるケースが起きていますから。 木陰でゆっくりアイスクリームを食べて、休憩しましょう。 梅雨明け アジサイは雨が好き この先はしばらく
熟した梅の実で梅干し作り 私が住む町でも、梅の実が成ってきました。 梅仕事の始まりに今年は梅干しのほか、即席の梅酒を作りたいと思います。 手作りの梅干しや梅酒・梅の冷凍についてお伝えします。 スポンサーリンク 梅仕事 即席の梅酒 まだ青梅なので、先日は落ちていた実だけ拾いました。 知り合いのお庭です。 いまは高齢となり、梅干しを漬けないから、好きなだけ持って行っていいよと、おっしゃって下さり、感謝。 www.tameyo.jp 梅干しを漬けた年は酸っぱいのですが、1年以上おくと、味がまろやかになります。 そして完熟した梅のほうが漬ける際、梅酢があがりやすい。 5年ほど前から梅干しを漬けて、コツを掴めるようになりました。 カンタン梅酒 完熟梅を冷凍すれば年中おいしい 私は完熟梅を25度の焼酎に漬けて、フルーティな梅酒を味わうのが好きです。 3日くらいで、リキュールみたいな感じに仕上がり、お手
もやしオムレツ 7月も食品の値上げが止まりません。 お菓子やコーヒー、調味料・パスタソース・パックご飯とあらゆる食べ物が値上げ。 今月の予算は、おうちご飯に宅飲みで食費5万円を見込んでいます。 値上される食品の一方で、日本国の税収が過去最高について考えます。 スポンサーリンク 値上げラッシュ 自炊もコスト増 なんと日本の税収は過去最高 まとめ 値上げラッシュ お米や卵の高騰 値上の波は7月も止まりません。 香辛料やだし製品など調味料 コーヒー飲料 酒類 チョコレートやガムなどのお菓子 パックごはん パスタソースなどの加工食品 値上げの理由は原材料価格の高騰に加えて、光熱費の上昇による生産コストの増加。 www.tameyo.jp 節約はガマンの限界という声があちらこちらから、上がっています。 自炊もコスト増 酷暑でニワトリや豚も弱る 酷暑も本番、ニワトリは暑さに弱いので、卵は高値のままです
夏太り?それともむくみ? 久しぶりに体重計に乗ったら、1キロも増えていました。 冬と違い体温の維持に、エネルギーを使わなくて済むせいでしょうか。 暑くて運動をサボりがちなのも、原因かもしれません。 夏太り対策について考えます。 スポンサーリンク 夏太り原因 食生活 無理のないダイエットを まとめ 夏太り原因 こってりラーメンは太る エアコンのきいたお店で食べる夏のラーメンは、美味しいですよね。 こってり系ラーメンは、その濃厚なスープと深いコクが特徴で美味ですが、カロリーも高め。 並盛りで約900kcalと高カロリーで、脂質も多く含まれています。 www.tameyo.jp 暑い季節はこってりが、自分の脂肪に上乗せ💦 糖質と脂質の甘い誘惑をしばらく封印したい。 食生活 おうち冷やし中華 朝はご飯、昼は麺類、夜はタンパク質を中心になるべく糖質を摂らないようにしてきました。 ですが、60代にな
階段のすべり止め 築33年の古民家に暮しています。 家を建てて間もなく、階段にすべり止めを張り付けたのは、幼い娘たちが転落しないようにとの親心でした。 60代となった今、安全な住まいについて考えます。 スポンサーリンク 階段の手すり 階段のすべり止め 転倒リスク まとめ 階段の手すり 家の階段・建築時に手すりを付けてもらいました 家を建てた施工会社は、夫の兄が勤務していた建築会社。 「手すりはあったほうがいいよ。 子どもたちが落ちると大変だから」 ということで、新築当初から付けてもらったのです。 おかげで私は落下していません。 次女は高校生の時に落ちて、打ち身を。 慌てたときは家の階段、要注意ですね。 マツ六 木製手すり ECLEコロバン棒 階段手すりセット4M 介護用品としても人気が高い手すりです。 階段のすべり止め 上から階段を見下ろす 階段のステップにすべり止めを付けたのは、靴下をは
ディスクチェアはボロボロ 5年くらいの使用で合皮・座面がボロボロになった椅子です。 座面にクッションを置いていたのですが、もう限界。 私が暮らす自治体では、椅子も粗大ごみの日に無料で引き取ってくれるので、処分したものをお伝えします。 スポンサーリンク 不用品となった椅子 古いプランター まとめ 不用品となった椅子 新旧2つの椅子 夫はすでに新しい椅子を買っています。 ダイニングテーブルの夫の椅子は、オフィス仕様の椅子が好み。 合皮が剥げると、その剥げた破片が細かく床に散らばり、そうじに手間が💦 そして新しい方もたった数年で、座面が剥げてきました。 ほんと耐久性に難ありです。 いっそのこと、白い椅子にしたい。 P10倍【3000円クーポ&翌日配送】 KATYOU 爆売り ゲーミングチェア オフィスチェア テレワーク ロッキング ファブリック デスクチェア 人間工学 ヘッドレスト チェア イ
キャリーケース 夏休みに、娘や孫に会いに行く計画を立てています。 実はひとりで東京へ行くのは初めて💦 旅行のバッグについて悩んでいることをお伝えします。 スポンサーリンク 旅行バッグ問題 アイマスク まとめ 旅行バッグ問題 登山用リュック これまでキャリーケースを旅に使っていたのですが、ひとり旅なのでリュックにしたい! 登山用のリュックなら、家に2個あります。 10年以上前に登山に憧れて、買ったリュックは無名メーカー。 夫がグリーン、私がピンク。 しかし、山の上り下りがキツくて、2度くらいでギブアップ。 「お前の足では登山はムリだ」と、夫。 この夏は、しまいこんだカバンを使うチャンスと思ったのですが、いまどきの旅行リュックはおしゃれなのですね。 \レビュー2400件突破/圧倒的高評価4.57 3冠獲得 楽天1位 14ポケット リュック レディース 背面ポケット付き 大容量 A4サイズ収納
映画・国宝 久しぶりに映画館に足を運びました。 歌舞伎の世界を生きる人間ドラマ「国宝」。 俳優陣の演技はもちろん、豪華絢爛な舞台や衣装も見ごたえがあります。 3時間の大作なのに、目はくぎ付け。 映画の感想をネタばれ無しでお伝えします。 スポンサーリンク 歌舞伎の女形(おやま) 歌舞伎は血縁がものをいう 日本の伝統美 まとめ 歌舞伎の女形(おやま) あらすじで読む歌舞伎50選・世界文化社より 子どものころからNHKで歌舞伎を見るたび「なんで男の役者が白塗りをして、女性を演じているのだろう?」と、疑問でした。 映画「国宝」の最初で「江戸期に女性が舞台が上がると、公序良俗に反することが懸念されたため、男性が女性を演じることになった」と、字幕が出ます。 つまり芝居小屋で、女性が肌を見せ過ぎることなどがないように、女形となったのでしょう。 映画「国宝」は一流の女形になるべき、稽古を重ねる少年たちから
食べ物が傷みやすい時期 6月なのに連日30℃の暑さで、ぐったりしていました。 今日は雨で涼しいため、食品庫や調味料の整理をしています。 夏場は食品が傷みやすく、害虫も出やすい。 処分した調味料と、備蓄の注意ポイントをお伝えします。 スポンサーリンク 食品庫 賞味期限切れ 乾麺につく虫 備蓄は計画的に まとめ 食品庫 買い込んだ備蓄品 私は備蓄食品を、冷蔵庫の横のストック棚と、玄関の扉内に収納しています。 玄関の扉内にも置いたのは、巨大な地震に見舞われたらキッチンの食器棚や冷蔵庫が横倒しになり、取り出せない可能性があるから。 地震列島ニッポン、ある程度の備えは大切ですね。 賞味期限切れ 食品庫 多少なら賞味期限が切れても、私は食べています。 しかし、使い残しのドレッシングや焼き肉のたれが棚の奥から見つかりました。 ヤバい。 即捨てです。 スポンサーリンク 乾麺につく虫 シバンムシ うちはコメ
「東北電力のご契約が変わり、電気料金がお安くなります!」 いきなりの飛び込み営業で、ぐいぐい迫られたら困ってしまいます。 夫が騙されそうになった新電力の勧誘について、お伝えします。 スポンサーリンク 電気代の高騰 新電力のセールス 節電に励む まとめ 電気代の高騰 冬の電気代が悩みの種 うちのような零細な自営業にも、いろいろな営業電話がかかってきます。 そんなある日、事業所にセールスマンの突撃訪問があり、困惑。 30歳代とおぼしき男性・営業マンは「電気料金が安くなります、事業者なら絶対お得」を強調。 しかも、東北電力の法人契約が変更になるという主張しました。 www.tameyo.jp うちは零細なので、法人契約ではありません。 ただの個人事業主。 ま、一般家庭よりは電力を使うでしょうか。 従量電灯Bの契約 60アンペア 6月の請求は1万6千円ほど 新電力のセールス 1月の請求分 夫は今年
スキミング防止グッズ 先日、サンダル靴を買い、そのときVisaカードのタッチ決済で、ものの数秒で支払いを終えました。 タッチ決済、便利ですね。 クレジットカード・タッチ決済の注意点をお伝えします。 スポンサーリンク カード払い タッチ決済 タッチ決済のデメリット スキミングに気を付けよう まとめ カード払い 1割のシニア割引で買った靴 画像のシューズ3,900円と防水スプレー1,400円を、シニア割引の10パーセントオフで買ったのです。 その靴店は年金がでる15日から3日間、シニア割引を実施。 年齢がわかる身分証を提示する必要があるため、私は運転免許証を見せました。 シニア割引はそのお店の場合、55歳から利用可能です。 www.tameyo.jp 去年は同じ店で、ニューバランスを購入。 靴がボロボロだと恥ずかしい思いをするので、ケチらずに買うことにしています。 タッチ決済 非接触のタッチ決
夏でもぐっすり寝たい 眠るための快適な気温は、私の場合20℃です。 ところが私の寝室にはエアコンがないので、窓を開けたり扇風機を回したり。 夏の夜の安眠グッズを考えます。 スポンサーリンク 冷感の寝具 ダニ対策 ふくらはぎの痙攣 まとめ 冷感の寝具 分厚い布団なら何枚もあるのに 私が暮らす街は北日本なので、夏は短いはず。 ところが近年は猛暑が多い。 夜間も寝苦しいから、冷感のひんやりケット、欲しい! [P5倍 6/18 12時〜] [モダンデコ正規品] 強冷感ひんやりケット タオルケット ブランケット 夏用 冷感 シングル 掛け布団 リバーシブル 冷感ブランケット ひざ掛け 膝掛け クールケット タオル地 綿 コットン 夏 ひんやり 接触冷感 クール 涼感 涼しい 冷感寝具 ひんやりはうれしい。 それでいて、寝冷え防止になりますね。 そうそう夏風邪は治りにくいので注意しましょう。 ダニ対策
美しい足先になりたい 私はひどい外反母趾のため、足にタコができ、爪は変形しています。 足裏マッサージをするようになり、足首を捻挫することは少なくなりました。 ですが、足の爪が汚くてサンダル靴を履けない。 あさイチで知った足の爪改善についてお伝えします。 スポンサーリンク 足の爪の悩み 足爪の悩み 夏になると裸足になる機会が増え、足先に目が行きます。 私の足は醜く、汚い💦 悩みの種です。 爪の変色 爪が分厚く、変形 巻き爪 あさイチで、改善法が紹介されました。 私の足でも、少しはましになるでしょうか。 えっ、閲覧注意画像の私の足先が見たい? アップするのが気が引けるけれど、ありのままの私をちらっと、お見せしましょう。 www.tameyo.jp 顔より足が大事 60代、変形した足👣 うわあ、ひどい。 よくこんな足で、生きてきたものよね。 足裏マッサージの講師に「足の親指の出たところを治す
ダイソーの梅干しビン 今年も梅を漬けようと思っているので、ダイソーでビンを買いました。 5リットル用で550円。 ガラス瓶の注意点を中心にお伝えします。 スポンサーリンク ダイソーのガラスビン 日本製と中国製 ガラスビンの注意ポイント 梅酒や梅干しの作り過ぎ問題 まとめ ダイソーのガラスビン 種類がさまざまなダイソービン 梅干しは漬けてすぐは、大変に酸っぱいです。 1年以上経つと、味がまろやかになるのですね。 ガラスは酸に強く、梅干しの貯蔵に優れているでしょう。 昔ながらの甕(かめ)も良いです。 甕(かめ) 壷 蓋付き 保存容器 陶器製 10合/1,800ml/1.8L 常滑焼 日本製 山源窯 送料無料の常滑焼。 私の町では梅の花が咲くのが遅かったので、梅の実はこれなら成ります。 www.tameyo.jp 日本製と中国製 ダイソーの梅干しビンダイソーは中国製 安さに釣られて購入したダイソ
カレー1食400円超えの材料費 ガソリン価格が少し安くなるかと思いきや、イスラエルとイランがミサイルを撃ち合う事態となっています。 原油先物が急上昇。 早くもこの冬の暖房費が気がかりになっていることを、お伝えします。 スポンサーリンク イスラエルとイラン 原油先物 アメリカの株価は? まとめ イスラエルとイラン イスラエルがイランを攻撃し、イランも反撃 イスラエルが13日にイラン国内の核施設などを空爆したことを受け、イランが報復。 イランメディアは、イランが弾道ミサイル数百発を発射したと報じています。 アメリカのトランプ大統領は、イスラエルを支持することを表明。 www.tameyo.jp 事態はどんどん深刻化です。 イスラエルとイランは45年も対立してきました。 原油先物 原油先物が急上昇 画像はSBI証券からお借りしました。 WTI原油先物の日足です。 せっかく下がってきたのに、中東情
ネマガリダケの炊き込みご飯 姫竹の仲間のネマガリダケは東北や信州・北海道の山で採れる山菜です。 皮を剥けば、アクがないのでそのまま焼いたり、茹でたり、炒めたり。 竹の子ご飯を今年も作ったので、レシピを紹介します。 スポンサーリンク 山菜の王様 竹の子ご飯レシピ おいしさ抜群 まとめ 山菜の王様 姫竹の種類・根曲がり竹 親戚が山から採れたての根曲がり竹を、おすそ分けしてくれました。 いつもありがとうございます。 熊が出そうな山奥で、ささやぶをかき分けて採るのですね。 市街地にも出てくる熊、ご注意ください。 画像は皮を剥いて、節の堅いところをのぞいた下処理を済ませたネマガリダケ。 旬は5月末から6月末まで。 地元では道の駅でも売られて、とても人気の山菜。 竹の子ご飯レシピ 鶏モモ肉やにんじんと炒める 2人前の竹の子ご飯・材料 コメ2合 鶏モモ 200g ニンジン 3分の1本 糸コン 適宜 生の
ボロ車ほど税金が高くなる 明日は年金の支給日です。 ウキウキとした気持ちになれないのは、車の税金や固定資産税を先月末に支払い、その穴埋めに消えてしまうため。 田舎に住んでいると、車が必需品。 ボロ車の維持費を中心に考えます。 スポンサーリンク 年金の支給日 自動車税 固定資産税 ゆとりある老後 まとめ 年金の支給日 米を買う方が多い年金の支給日 夫は65歳から年金を受給しました。 国民年金だけですが、ないよりはずっとまし。 細々と仕事をしながら暮らしています。 2カ月に1度、偶数月の15日に振り込まれますが、6月は13日に支給になります。 自動車税 自動車税は馬にはかかりません ウチの車は普通車で、2019年に買い換えた中古車。 自動車税は39,500円の納付書が届きました。 排気量は1800㏄。 今年は車検があり、さらに冬タイヤも購入しないといけない。 総額25万円以上でしょうか。 金喰
節約しても物価高に到底、追いつけない 収入が変わらないのに、食品やエネルギー価格が上昇し、国民の大半が苦しんでいます。 上級国民の官僚や政治家は別として庶民は皆さん、節約を意識して、住宅ローンや教育費を捻出しているのです。 あさイチの節約術に、視聴者から政治に対する批判コメントが寄せられたことをお伝えします。 スポンサーリンク 節約の限界 批判コメントの中身 税の使い道 まとめ 節約の限界 半額コロッケの争奪戦 あさイチは6月9日に「物価高で家計が苦しい!皆さんの声からやりくりのヒントを探す」を放映しました。 ファイナンシャルプランナー横山光昭さんらが、あの手この手の節約ヒントを解説。 支出の見える化 節約の基本は家計簿 インスタグラマーのくぅーさんが登場し、大学ノートに見開きで手書き家計簿を伝授。 項目は5つにして、ざっくりでいいから支出を掴むことがポイントとのこと。 www.tamey
ワンピースを購入しました 数年前から、夏服にワンピースを取り入れています。 組み合わせに悩まずに、さっと着てお出かけでき、楽チン。 今回、ミント系のワンピースを古着屋さんから、購入したことをお伝えします。 スポンサーリンク 60代に似合うワンピースとは? 裏地付き 細かい模様があるグリーン系のワンピです。 丈は長め。 私は身長が153㎝なので、ふくらはぎの下くらい。 160㎝の方なら、ひざ下でちょうどよいかも。 色味がおとなしいので、60代にも似合うと思います。 www.tameyo.jp 去年はカーキ色のシャツワンピを着て楽しみました。 函館旅行に着たら、目立つシミをつけてしまい、ちょっと着れそうにありません💦 羽織もの ボレロを合わせて ミント色のワンピは、手持ちのボレロと合わせたら、日差しを遮ることができます。 たくましい二の腕も隠せるでしょう。 私がゲットしたワンピは、化繊。 【
夫の友人が3か月間も入院の予定 60代にもなれば、健康を損なうケースが増えてきます。 ですが、夫の友人67歳が「脳が溶ける病気で3か月、入院する」 そう言ったのには驚きました。 前頭葉の委縮について、考えます。 スポンサーリンク 入院治療する夫の友人 若い方でも 脳のストレス 飲酒で脳が縮む まとめ 入院治療する夫の友人 前頭葉が委縮し、転倒 夫の友人Mさんは、妻と長く別居しています。 真面目な人柄ですが、お酒に飲まれる傾向があるため、自分の実家でひとり暮らし。 そんなMさんが夫の仕事場に立ち寄つた際、入院することになったと話すのです。 「転びやすくなって、検査を受けたら脳が溶けていると医師から言われ、神経科に入院する」と。 驚いてしまいました。 詳しく聞くと、脳の前頭葉が委縮しているとのこと。 若い方でも 50代でも前頭葉が委縮 年齢とともに、脳が委縮することは珍しくありません。 ただし
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く