サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
体力トレーニング
www.techno-edge.net
AIを使うと好みの楽曲を作ることができますが、細部を詰めようとすると難しい。今回はそんなお話です。 ■架空の1980年代J-POP動画が大人気「AIが奏でる80s Style Jpop / AI plays 80s」というYouTube動画が大きな話題を呼んでいます。冒頭、「悲しみはロンリネス」という80年代っぽい歌詞で始まる「めぐる」がいきなりの名曲。しかし、実際には存在しないAI生成による楽曲です。 投稿者はPlay Musicaさん。Suno AIで制作しているそうです。コメントを見ると、好みの楽曲に行き着くにはガチャ、つまり何度もトライするのは必須な模様。 筆者はこれまで、架空のプログレコンセプトアルバム、ラップ、歌謡曲など、それっぽい作品をAIで作ってきました。
任天堂が目覚まし時計『ニンテンドーサウンドクロック Alarmo』(アラーモ)を発売しました。
Image to Video、つまり静止画を短い動画にできる動画生成AIの新サービスが登場しました。中国の「Hailuo」(ハイルオ)がそれで、動画生成AIとしては、KLING、Viduに次ぐ3番手となります。 KLINGもViduもImage to Videoだけでなく、さまざまな機能追加を行なっていますが、Hailuoが現時点でできるのはText to Video(テキストプロンプトによる動画生成)とImage to Videoのみ。しかし、実際に試してみたところ、日本人のキャラクターの一貫性は先行する2つに引けを取らないもの。出来上がった動画は720Pの25FPSです(ロゴは入ります)。 アップロードできる画像は、20MBまでのJPEGかPNG、アスペクト比は2:5から5:2まで、短い方が300ピクセル以上となっています。最初からポートレートもサポートしているのは便利。 まずは、FL
マイクロソフトが看板ゲームシリーズのひとつ Halo を制作する新組織 Halo Studious の設立と、複数の新作を開発中であることを発表しました。
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 中国のスタートアップ企業Shoujie Technologyが、折りたたみ式キーボードの筐体にPC本体を収めて一体型とした製品「Lunar 2-in-1」の資金調達プロジェクトをクラウドファンディングサービスKickstarterで開始しました。 Lunar 2-in-1は、今年7月にLinglongという名称でベータテストしていた製品。外観はただの分厚い折りたたみ式キーボードですが、内部には最大5.1GHzで駆動する8コアのAMD Ryzen 7 8840U CPUをはじめとするPC一式が組み込まれ、内蔵バッテリーによりどこでもPC作業が可能なポータブルPCとなっています。 メーカーはこの製品を「世界初の折
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、スマートグラスに映る他人の顔から名前や住所などの個人情報を特定する技術を説明したドキュメント「I-XRAY: The AI Glasses That Reveal Anyone’s Personal Details—Home Address, Name, Phone Number, and More—Just from Looking at Them」に注目します。 ハーバード大学の学生らによって、「I-XRAY」という、人の顔を見るだけでリアルタイムに個人情報を明らか
生成AIグラビアをグラビアカメラマンが作るとどうなる? 記事一覧 ■ FLUX.1登場から約2ヶ月経った現状8月1日にいきなり登場したFLUX.1 [pro][dev][schnell]。約2ヶ月経った今ではすっかり主流になった感じで、各方面FLUX.1だらけとなっている。 ただ[dev]だとRTX 4090を使っても832x1216の画像が8秒ちょっと/枚と結構重い処理。久々にSD 1.5やSDXLを生成するとその速さにビックリする(笑)。それでもFLUX.1 [dev]を使い続けるのはやはり画質が良いからに他ならない。 小ネタの連打になるが、今回はこの約2ヶ月で得たいろいろな情報を筆者XアカウントのPostを眺めつつまとめてみたい。 まずCheckpointだが、 MergeタイプとTrainedタイプ、2種類ある中、圧倒的に多いのはMergeタイプだ。これはベースとなる flux1-
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 米コロンビア特別区の連邦検事事務所は、アップルから数百万ドル相当のiPhoneを騙し取った詐欺犯の中国人Haotian Sunに4年9か月、Pengfei Xueに対して4年6か月の懲役刑を言い渡しました。 また、懲役刑に加えて3年間の保護観察付き仮釈放と、賠償金107万2000ドル(Sun)および39万7800ドル(Xue)も言い渡されています。 2人は2017年5月から2019年9月にかけて、香港からワシントンDCにある複数のUPSの私書箱にニセのiPhoneを送付させ、それをジョージタウンのアップルストアを含む複数のアップル直営店やアップル正規サービスプロバイダに修理依頼として持ち込んでは、交換品のiP
この1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する「生成AIウィークリー」(第66回)では、2つの新しいマルチモーダルモデル「Emu3」と「Molmo」を取り上げます。Emu3は拡散アーキテクチャを使用しないモデルで、Molmoは人間が画像を見て音声でラベル付けした独自データセットを使用したモデルです。
Google が物理キーボードの新たな提案『Gboard両面バージョン』を発表しました。 キーボードの左右端をつないだ環状とし、360度どこからでも打鍵できるだけでなく、捻りを加えることでオモテウラの区別をなくし、既存キーボードの「うっかり裏返しに置いてしまい打てない」問題を解決します。 キー数は208、配列は独自の208配列、レイアウトは「ダブルサイデッド オーソリニア」。接続はUSB-C有線式。 重さはドーナツ約 20.8 個分、サイズr: 101mm, θ: 4π。 例の有名な輪の形とすることで、360度どこからでも、複数人数で使えます(と、Googleは主張しています)。 製品化の予定は(当然ながら)なし。ただし自作に必要な資料はGitHub で公開しています。
PCパーツショップのドスパラの運営元であるサードウェーブが主催する「24時間AIハッカソン Powered by GALLERIA」は9月14日から15日、「東京24時間AIハッカソン 2024」を開催しました。 2023年11月に秋葉原で第1回が開催された24時間AIハッカソンですが、2024年には5月に大阪、7月に福岡で開催済み。今年3回目となる東京24時間AIハッカソンは、池袋のeスポーツ施設LFS池袋で開催されました。 ▲左から、審査員のソニーグループ小林さん、Business Insider Japan伊藤編集長、司会の清水さんハッカソンとは、エンジニアやデザイナー、プログラマーなど主にソフトウェア開発関係者がチームを組み、特定のテーマに対して短期間で開発を行い、その成果を競うイベントのこと。似たようなイベントにアイデアソンがありますが、アイデアを競うアイデアソンとは違い、ハッカ
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をいくつかピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、AIで編集された画像や動画によって人間の記憶をどれだけニセの記憶に上書きできるかを調査した論文「Synthetic Human Memories: AI-Edited Images and Videos Can Implant False Memories and Distort Recollection」に注目します。 ▲左がオリジナルの画像、右がAIで被写体を笑顔に編集した画像 MIT Media Labの研究チームは、AIで編集された画像や動画が人間の記憶にどれほ
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 YouTubeのソニー・ピクチャーズ公式チャンネルが、9月25日より映画『ストリートファイター』本編の無料公開を開始しました。 大ヒットゲームを原作とする実写映画化は、かつてはあまり多くを期待してはいけないジャンルでした。その代表的な例は言わずと知れた名作ゲーム『スーパーマリオブラザーズ』をモチーフとした1993年公開の『スーパーマリオ 魔界帝国の女神』ですが、今回ソニー・ピクチャーズ公式が無料公開している『ストリートファイター』も、それに並ぶ作品として、当時を知る人の心には記憶されていることでしょう。 カプコンの大ヒット格闘ゲーム『ストリートファイターII』とそのシリーズ作をベースとして制作された映画『スト
今回は、過去作った記事などのヘッダー画像+αから松尾氏に動画を作っていただくという、コラボ企画。元画像はSD 1.5、SDXL、SD3 Medium、そしてFLUX.1 [dev] が入り乱れての動画となる。
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 『オートフォーカスアイウェア』のViXion株式会社が、新モデル ViXion01Sのクラウンドファンディングを開始しました。 ViXion01Sは初代製品「ViXion01」のアップデートモデルで、近くの物も遠くの物も、すばやくはっきり見える自動ピント調節機能を備えたメガネ型デバイスです。 ViXion01は、装着した際の印象がわりと未来的なデザインだったのに対し、今回クラウドファンディングを開始したViXion01Sは、アウターレンズ部分がより普通のメガネに近いデザインとなりました。 さらに、アウターレンズのカスタマイズによる乱視などへの個別対応、ブルーライトカットレンズの使用なども可能になりました。 内
日本のユーザーでも高度な音声モードが適用されている人がいます。 すでにバージョンアップされたkoguさんによれば、新しいラインアップのボイスは次のとおりです。スワイプすることで切り替えが可能になっています。 スカヨハ似ということで消されてしまったSky(女性)を除いた従来のCove(男性)、Juniper(女性)、Breeze(女性)、Ember(男性)のほかに、新しいボイスとしてArbor(男性)、Maple(女性)、Sol(女性)、Spruce(男性)、Vale(女性)が加わりました。 高度な音声モードが来ていないアカウントでも、新しいボイスを試し聞きできますが、使用はできません。 いったんChatGPTアプリを強制終了させて再起動したら筆者のアカウントにも来ていました。 待たせたお詫びと言ってはなんですが、カスタムインストラクション、メモリー、5つの新ボイス、アクセントの改善などが施
X / 旧Twitter のイーロン・マスク氏が、ブロック機能の仕様変更を告知しました。 従来、ユーザーが誰かのアカウントをブロックすると、ブロックされたアカウントからは、自分をブロックした相手の投稿は読めなくなっていました。 今後は誰かをブロックしても、相手は変わらず公開の投稿を読める状態のまま。リプライなどのエンゲージメントだけが封じられることになります。 Twitter を買収してXに改名したイーロン・マスク氏は当初からブロック機能自体に懐疑的で、意味がない機能だから廃止するつもりだと2023年の時点から公言したうえで、段階的に仕様を変更してきました。 たとえば今年の5月には「誰かにブロックされて投稿が見えなくなっても、(された)自分の投稿へのリプライについては見える」仕様に変更。 当時は変更について、従来からの「Xをグローバルな議論ための広場(タウンスクエア)」にする云々の方針とと
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 先週末、任天堂は米連邦通信委員会(FCC)に謎の「ワイヤレスデバイス」に関する申請書を提出しました。このデバイスは発表が近いとうわさのNintendo Switch後継機とは異なる、別の製品であるようです。 新デバイスの申請書には「CLO-001」という型番が記載されています。任天堂は伝統的に、Nintendo Switchの「HAC-001」、ニンテンドーDSの「NTR-001」など、新製品ラインの皮切りとなる主要機器に001の番号を割り振ってきました。 Switch 2に関しては、現行Switchのフォームファクターを踏襲するとの予想が大勢を占めていることから、今回のCLO-001はまったく新しい製品ライ
[名称] PocketStation、ポケットステーション、ポケステ (参考製品名 「SCPH-4000」) [種類] フラッシュメモリー [記録方法] 独自インターフェース(8pin) [メディアサイズ] 42×65×14.8mm [記録部サイズ] ---- [容量] 128KB(15ブロック) [登場年] 1999年頃~ ひとつ、またひとつと消えていき、記憶からも薄れつつあるリムーバブルメディア。この連載では、ゆるっと集めているメディアやドライブをふわっと紹介します。 ロストメモリーズの記事一覧「PocketStation」は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが開発、販売したPDA。通称「ポケステ」。初代プレイステーション(以下、PS)用のメモリーカード機能を備え、通常のメモリーカードと同容量となる128KB(15ブロック)のデータが保存できました。 メモリーカードとの違いは、P
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 1週間の気になる生成AI技術・研究をピックアップして解説する連載「生成AIウィークリー」から、特に興味深い技術や研究にスポットライトを当てる生成AIクローズアップ。 今回は、「私はロボットではありません」でお馴染みのGoogleが開発する「CAPTCHA」(コンピュータと人間を区別するための完全に自動化された公開チューリングテスト)を突破するAIシステムを提案した論文「Breaking reCAPTCHAv2」に注目します。 ▲CAPTCHAを突破するAIシステム CAPTCHAは、ウェブサイトのセキュリティを向上させるために広く使用されている技術です。この研究は、そのシステムの効果を詳細に検証し、AI技術を用いてどの程度突破できるかを明らかにしま
元Appleで数多くの製品デザインを手掛けたジョニー・アイブが、OpenAIのサム・アルトマンと「AIデバイス」製品を開発していることを認めました。
話題のオープンソース動画生成AI「CogVideo」をローカルマシンに超簡単インストールできたのです。
スマートフォンやタブレット、アプリ、サービス、アクセサリを総合的に取り扱うブログメディア「携帯総合研究所」を運営。高校生で立ち上げて15年以上が経過しました。エンジニアの経験も活かして大手4社比較できる料金シミュレーターも開発しています。 iPhone 16シリーズの発売を前にデータ移行をどうしようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 iPhone買い替え時の主なデータ移行方法は、主に以下の3つです。 古いiPhoneとiCloudを使ったデータ移行(クイックスタート) →iPhoneが使えない時間をできるだけ短くしたいならこれ 古いiPhoneから直接データ移行(クイックスタート) →何らかの理由があってiCloudバックアップが取れない場合はこれ iCloudバックアップによるデータ移行 →手元に古いiPhoneがない場合はこれ 多くの人が最初に思い浮かべるのはiCloudにバッ
2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にして紹介しているWebメディアのSeamless(シームレス)を運営し、執筆しています。 OpenAIが新たに強力な推論モデル「OpenAI o1」と、高速で安価な推論モデル「 OpenAI o1-mini」を発表しました。o1は従来モデルより時間をかけて考えることで、複雑なタスクの正答率が大幅に向上します。 国際数学オリンピック予備試験での正答率はGPT-4oの13%から83%に上昇し、安全性テストでも3倍以上の高いスコアを記録しました。o1は ChatGPT PlusとTeamユーザーに提供され、APIでもプレビュー版の利用が可能となります。 Adobeが動画生成AI「Adobe Firefly Video」を発表しました。テキストや画像から動画を生成するだけでなく、角度、モーション、ズームなどの豊富なカメラコントロールを活用して、
歌詞フィールドのボタン名変更、Coversによるメロディーラインを維持したままのアレンジ・歌詞変更に続いてSunoが投入してきた新機能は、ネガティブプロンプト「Exclude Styles」です。 ▲Suno AIの新機能「Exclude Styles」 ■歌詞を生成するボタンの名前が変更にその解説をする前に、ボタン名の変更について説明をしておきましょう。 「Suno AIの書籍を買ったんだけど、歌詞を変更したり、一から作るためのボタンが見つかりません」という声を、昨日、読者の方から聞きました。 それもそのはず、このボタン名が書籍発売後に変更されてしまったのです。 SunoをCustomモードにすると、歌詞を入力できるようになります。何も入力していない状態からSunoに考えてもらうには、「Make Random Lyrics」というボタンを押しますよと書籍には書いたのですが、それが何の告知
父親の写真は1枚だけ。その写真がAIで動いた時、人がどんな反応をするのか、間近で体験しました。 今年90歳になった僕の父は、自分の父親の記憶がありません。生まれた時には亡くなっていたからです。僕の祖父にあたるその人は祖母のお腹の中にいた父を見ることなく病死。26歳だったそうです。唯一残されたのが、1枚の写真でした。 ▲唯一残っている祖父の写真 22歳の時に、香川県の屋島(屋嶋)山頂にある談古巓(だんこれい)に登った記念写真です。誰が撮影してくれたのかは分かりません。 裏には、「昭和3年(1928年)9月14日。二十二歳。屋島登山記念。屋島山上にて。Matsuo」と本人の自筆らしきメモがあります。手がかりはそれだけ。 ▲裏面のメモ 「当時、自分の名前をローマ字で書くとこなんかはモダンな人だったんだろうな」と、この唯一の写真から父は想像を膨らませていました。22歳としているけど、当時は数え年だ
任天堂は株式会社ポケモンと共同で、ゲーム『パルワールド』の開発元ポケットペア社に対する特許権侵害の訴訟を東京地裁に提起しました。 ■ ポケモン「風」のパルを使役するオープンワールドサバイバルポケットペアが開発した『パルワールド』は、PC および Xbox で遊べるオープンワールドのサバイバル・クラフトゲーム。 ポケモンのデザイン言語をかなり意識したスタイルのクリーチャー『パル』が生息する島を舞台に、探索やサバイバルと拠点建築、さまざまな勢力との抗争を繰り広げる内容です。 ゲームの目玉である『パル』は、全体のテイストや、特定の種類については明確に対応するポケモンが想像できるデザインである一方、ゲームシステム的にはポケモンとは違い、また別の人気作品を良いとこ取りしたような内容。 パルを解体して資材にしたり食材にもできたり、銃がメインの要素であったり、ある意味でポケモンっぽいキャラクターがポケモ
ガジェット全般、サイエンス、宇宙、音楽、モータースポーツetc... 電気・ネットワーク技術者。実績媒体Engadget日本版, Autoblog日本版, Forbes JAPAN他 千葉大学・大阪大学・京都大学による研究チームは、次世代太陽電池や発光デバイスなどへの用途が期待されている半導体材料のハロゲン化金属ペロブスカイトを用い、光で物質を冷やす「半導体光学冷却」の実証に成功したと発表しました。 光を照射するだけで物質を冷やせるということは、物理的に熱を逃がすことなく物質を冷却できることを意味するため、その冷却効率如何では従来の冷却システムを大きく変える応用が可能になるかもしれません。 たとえば、冷媒やコンプレッサーを使わない無振動無冷媒冷却技術や、熱を光に変換して輸送する新しいエネルギー利用方法が実現する可能性が考えられます。 今回の研究に用いられたハロゲン化金属ペロブスカイトは、次
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『テクノエッジ TechnoEdge』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く