サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WBC 侍ジャパン
www.teheperow.com
今から8年程前に、NHK衛星第2テレビ、つまりBS2で、「ザ☆ネットスター」という番組がやっていた。 この番組は、インターネット上にあるコンテンツを紹介したり、そのコンテンツを出演者同士で語り合うというバラエティ番組で、MCに立川談笑、喜屋武ちあき、その他東浩紀、金田朋子、柚木涼香(ナレーションで参加)など、癖のある出演者で構成されていた。 さらに、その出演者、東浩紀(批評家)と、柚木涼香(声優)の2人がやっていた、「ザ☆ネットスター」のスピンオフともいえるネット配信限定番組、「柚木涼香と東浩紀の、動物化してもいいですか♡(はあと)」という、月1のペースで更新される番組があり、僕はこの番組が結構好きで、一時期ニコニコ生放送(僕はリアルタイムでこの番組を観たことがなく、実は最近この番組を知った)やYouTubeで、心のオアシスかのように観ていた。 この番組は、両者がとりとめのないことを話した
誰しも一度は、「自分は何のために生きているのだろう?」とか、「人生に意味はあるのだろうか?」などという、極めて漠然とした、そして壮大とも思える問いが頭によぎったことがあると思う。 僕自身、何度もある。 自分に理不尽と思える出来事が降りかかってきた時、未来に活路が見出せなかった時、あるいは極めて個人的なことでいえば、下腹のイチモツに一定時間刺激を与え続けた結果訪れる一瞬の快楽、そしてそれを享受するのも束の間、押し寄せてくる虚無に身を投げ出され時など、様々なタイミングで、「人生とは一体・・・」と、顎に手を添え考えてしまう(いや、ブラウザバックはしないでください。以下、真面目に書きますので)。 ただ考えはするが、答えを出せたことは一度もない。その問いは知らぬ間にどこかに消え、僕はまた日常のゴタゴタに戻っていく。 そしてまたふとした時にその問いが顔を出す。いわばその繰り返しである。 ただ僕はある1
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.teheperow.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く