はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    WWDC25

『ふたり暮らしの家計ともの選び』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 【洋服リメイク】GUのワンピースをロングスカートにお直し - ふたり暮らしの家計ともの選び

    3 users

    www.tiisakukurasou.net

    「今年はもっとワンピースを着よう!」と、3月にGUでストライプ柄のワンピースを買いました。 気に入っていて何度も着ていたのですが、少し気になる部分も出てきたので思い切ってロングスカートに直すことにしました。 【洋服リメイク】GUのワンピースをロングスカートにお直し 【洋服リメイク】GUのワンピースをロングスカートにお直し ワンピースをスカートにお直し 洋服が肩凝りの原因に? 手縫いでワンピースをスカートにリメイク リメイクの手順 裁ほう上手が便利でおすすめ ワンピースをスカートにお直し 今回プチリメイクしたのは、以前にGUで買ったウエストマークワンピースです。 紺×白のストライプ柄は着まわしやすく使いやすくてお気に入り。 サラッと落ち感のある生地も好きなのですが、実は「ドルマンスリーブ」のデザインが思っていたよりも動きにくくて不便に感じるようになっていました。 ワンピースを購入したときにも

    • アニメとゲーム
    • 2018/06/22 10:42
    • 名古屋高島屋の楽天うまいもの大会!おいもや「干し芋」&東山「牛タン」 - ふたり暮らしの家計ともの選び

      3 users

      www.tiisakukurasou.net

      JR名古屋タカシマヤで「楽天うまいもの大会」が開催中です。 期間は8/31~9/6まで。 楽天市場では3日の19:00~楽天スーパーセールが始まりますが、一足お先に実店舗で買い回ってきました! JR名古屋高島屋「第5回 楽天うまいもの大会」で買い回り 会場はタカシマヤの10階催事場、私が行ったのは平日の午後3時頃。 高島屋の催事場はいつも混雑しているイメージですが、この日も人の多さに圧倒されました。 JR名古屋高島屋「第5回 楽天うまいもの大会」で買い回り 売上ランキングBest20!第1位は「おいもや」 おいもや「干しイモ」初代&二代目干し芋を購入 絶品グルメ?!札幌蟹飯「かに寿司」&東山の「牛タン弁当」購入 炭焼き牛タン東山「牛たんづくし弁当」 札幌蟹飯「かに寿司盛り合わせ」 まずはどんなお店があるのかチェックしなきゃ迷子になる・・!と案内図を確認。 こういう催事場を見て歩くときって、

      • 暮らし
      • 2016/09/03 17:44
      • あとで読む
      • 【無印良品】リモコンスタンドに「アクリル小物ラック」と「アクリル小物スタンド」 - ふたり暮らしの家計ともの選び

        3 users

        www.tiisakukurasou.net

        ここ最近、テレビ周りのリモコンをまとめて置けるリモコンスタンドを探していて、無印良品のアクリル小物ラックを購入したので感想を書いていきます。 リモコンスタンドに無印良品「アクリル小物ラック」と「アクリル小物スタンド」 リモコンスタンドに無印良品「アクリル小物ラック」と「アクリル小物スタンド」 無印良品のアクリル小物ラック リモコンスタンドにアクリル小物ラック 無印良品のアクリル収納シリーズ 無印良品のアクリル小物スタンド リモコンスタンドにアクリル小物スタンド 無印良品のアクリル小物ラック 無印良品のアクリル小物ラックは斜めの仕切りがついている小物入れで、ペン立て等に活躍しそうです。 本体が透明クリアで圧迫感がないことや収納が縦に重なるコンパクトさ、傾斜があるのも使いやすくて購入しました。 リモコンスタンドにアクリル小物ラック 無印良品の「アクリル小物ラック」にリモコンを並べてみた写真がこ

        • 暮らし
        • 2016/08/20 23:01
        • あとで読む
        • 7月の家計簿を公開!下半期は大赤字でスタート・・。 - ふたり暮らしの家計ともの選び

          7 users

          www.tiisakukurasou.net

          赤字になることが先に分かっていると、家計簿をまとめるのが憂鬱になります・・。 ブログに書くことで節約できるかなと思い、今年は家計簿を公開しています。 家計簿の締日は毎月24日、今月は大赤字で頭が痛いです。 家計簿について 家計簿は自分でエクセルで作って、毎月レシートを手打ちで入力しています。 大雑把で面倒臭がりなので支出の項目分けはざっくりと、支払いには還元率の高いリクルートカード を使っています。 1~6月の上半期は先取り以外の貯金が全然出来ませんでした。7月から下半期がスタートです。 先月の家計簿はこちら 6月の家計簿を公開!上半期の特別費と節約の課題 - ふたり暮らしの家計ともの選び 支出内訳 先取貯金 50,000 保険 18,807 小遣い 35,000 駐車場 5,600 携帯 5,395 光回線 6,205 ガソリン 0 電気 4,067 ガス 7,200 水道 7,200

          • 政治と経済
          • 2016/07/29 10:32
          • 生活
          • 【断捨離】夏物セールの買物が洋服を見直すきっかけに - ふたり暮らしの家計ともの選び

            5 users

            www.tiisakukurasou.net

            休日、夏物セールで夫の洋服を買おうと買物へ出掛けました。 私もなにか気に入るものがあれば・・と思っていたけれど、今回は戦利品なし。 夫はグリーンレーベルで夏トップスがお得に買えて大満足な様子でした。 【断捨離】夏物セールの買物が洋服を見直すきっかけに 【断捨離】夏物セールの買物が洋服を見直すきっかけに 新しい洋服、着古した洋服 1着買って10着手放す 片付け・整えるタイミング 新しい洋服、着古した洋服 クローゼットの洋服を見直したくなるタイミングは人それぞれ違うけれど、夫の場合は「新しい洋服を買ったタイミング」のようです。 買物から買えると夫は急に「新しい服を仕舞う場所を作らないと」といって、クローゼットの整理を始めました。 折角、気に入った洋服を新しく買ったからどうせなら綺麗に仕舞いたいのだとか。 普段は「たまには少し洋服を整理したら」と声を掛けても、生返事で気乗りしない様子なことが多か

            • 暮らし
            • 2016/07/17 10:40
            • あとで読む
            • 2016夏ボーナスの手取り額を公開!平均額とわが家の使い道 - ふたり暮らしの家計ともの選び

              3 users

              www.tiisakukurasou.net

              夫に夏のボーナスが支給されました。 今年は家計に余裕もないので、賞与は有難くて嬉しい存在です。 2016夏ボーナスの手取り額や使い道 2016夏ボーナスの手取り額や使い道 夏ボーナスの手取り金額 平均支給額 夏ボーナスの使い道 夫お小遣い NHK受信料の年払い 上半期の貯金額 夏ボーナスの手取り金額 40代夫、2016年夏ボーナス手取り金額は53万円と昨年夏よりも少し多めでした。 わが家にとっては大きな金額です。 毎月の給与だけでなくボーナスも、夫が外で頑張って稼いだお金なので大切にしたいです。 平均支給額 2016年夏ボーナスの平均支給額も調べてみました。 民間企業 35万円 大手企業 92万円 公務員一般 63万円 ボーナスの平均支給額はニュースでも目にする事が多いです。 【ニュースリリース】 2016年夏のボーナス見通し | ニュース | 三菱UFJリサーチ&コンサルティング 夏ボー

              • 政治と経済
              • 2016/07/09 22:26
              • FP3級の結果通知書(点数)を公開【合格率と合否通知】 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                3 users

                www.tiisakukurasou.net

                以前に受験したFP3級試験の合格発表がありました。 試験の結果はFP協会の公式HPでも受験番号から確認できましたが、自宅にも合否通知が届いたので試験の合格率や結果通知書について書いていきます。 FP3級の結果通知書(点数)を公開【合格率と合否通知】 FP3級の結果通知書(点数)を公開【合格率と合否通知】 FP3級試験を独学受験 FP3級 試験の合格率 実技は金財・個人資産と保険顧客 FP2級 試験の合格率 試験の合否結果通知書 試験の合格ライン 学科・分野別の得点表示が嬉しい 試験対策のテキスト「FPの教科書」 実技の選択で迷ったら 問題集も同シリーズ「FPの問題集」 過去問での勉強がおすすめ FP技能検定は年3回 主婦にもおすすめの検定試験 FP3級試験を独学受験 FP3級の受験をしたのは今年の5月のことです。 今回はテキストと問題集を購入して独学で受験したのですが、試験会場や当日のこと

                • 暮らし
                • 2016/07/06 13:34
                • 楽天スーパーセール+Amazonで購入。三十雑穀/ハッカ油/サーモス水筒ユニット - ふたり暮らしの家計ともの選び

                  3 users

                  www.tiisakukurasou.net

                  楽天スーパーセールが18日から始まりました。 買い回り10店舗は目指せそうにないけれど、暮らしのものを少し購入しました。 楽天スーパーセール+Amazon購入品 楽天スーパーセール+Amazon購入品 楽天スーパーセール 三十雑穀 タブレットの3点セット 1ℓキレイキレイ、ハッカ油..暮らしの買い回り Amazonでもお買物 サーモス水筒のフタ 空気清浄機の替えカートリッジ AmazonプライムとAmazonファミリーがお得? 楽天スーパーセール いまのところ3店舗です。今回は楽天ID決済も買い回り対象に入っているものの、店舗数が増える予定はなし^^; 三十雑穀 いつも食べている雑穀米が半額近く値引きされていたので、張り切って2袋買いました!^^ 前回は残り少ない状態で注文したら、商品が届く前に食べ切っていました。いつも注文から商品の到着までに少し日数が掛かるので、余裕を持って頼むようにし

                  • 暮らし
                  • 2016/06/22 11:16
                  • あとで読む
                  • 転勤族のキッチン公開と台所収納の見直しまとめ - ふたり暮らしの家計ともの選び

                    3 users

                    www.tiisakukurasou.net

                    キッチンはよく使うアイテムの収納方法を少し変えるだけでも、使いやすさが大きく変わることがあります。 今日はわが家のキッチンで行ってきた、これまでの収納の見直しをまとめます。 転勤族のキッチン公開と台所収納の見直しまとめ 転勤族のキッチン公開と台所収納の見直しまとめ 転勤族のキッチン公開 ダイニングテーブルは伸縮式 キッチン収納の見直しまとめ シンク下の収納公開、伸縮棚が活躍中 コンロ下・吊戸棚の収納公開 キッチンの引き出し収納公開 食器棚の収納と食器の数 冷蔵庫の収納を公開 キッチン収納の見直しまとめ 転勤族のキッチン公開 写真は転勤生活を続けているわが家のキッチンで、広さは約6畳です。 キッチンの家具や家電は圧迫感が出ないようにと背が低めのものが多め。 シンク周りには食器の水きりカゴも置かず、代わりに手ぬぐいを敷いて使っています。 手ぬぐいや水切りマットは狭いキッチンでもスペースを取らず

                    • 暮らし
                    • 2016/06/15 13:00
                    • 30代主婦ファッションに悩む!カジュアル春アウターを買いました - ふたり暮らしの家計ともの選び

                      3 users

                      www.tiisakukurasou.net

                      気付けばアウター要らずな季節になっていますが、少し前から探していた春に羽織れるカジュアルなアウターを買いました。 30代主婦ファッションに悩む!カジュアル春アウターを買いました 30代主婦ファッションに悩む!カジュアル春アウターを買いました 春、気軽に羽織れるアウターが欲しい カジュアル春アウター購入 薄手は春、厚手は秋 30代はファッションに悩む 失敗を怖がらずゆるくいきたい 春、気軽に羽織れるアウターが欲しい 探していたのは春に羽織れる丈が短めのアウター。 ちょっと出掛けるときに、サッと羽織れるようなものです。 はじめは機能性重視で、アウトドアブランドで探していました。 けれど「本気で山に登る訳じゃないし、まず手軽な値段で気になるものを買ってみたら?」と夫に言われ、なんとなく納得。 お手頃価格で可愛らしく、気になっていたものを購入しました。 カジュアル春アウター購入 購入したのはスナッ

                      • 暮らし
                      • 2016/06/04 21:18
                      • いちご酒→いちごジャム→いちごパウンド!いちご酒の再利用 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                        3 users

                        www.tiisakukurasou.net

                        写真は3月に作ったいちご酒。 この春はこれ使って「いちご酒→いちごジャム→いちごパウンドケーキ」と、形を変えて色んな場面でいちごを楽しめています。 今回はパウンドケーキを作りました! いちご酒→ジャム→パウンドケーキ!いちごを再利用 いちご酒→ジャム→パウンドケーキ!いちごを再利用 いちご酒作り いちごジャム作り いちごパウンドケーキ作り 材料 いちご酒作り いちご酒を作ったのは3月でした、記事はこちら tiisakukurasou.hatenablog.com いちご酒は梅酒に比べるとあっという間の、約2カ月で完成します。 色々割り方を変えて楽しんでみたけれど、炭酸があまり合わないのが少し意外でした。 ミルク割りも面白かったけれど、お酒好きなのでロックが一番美味しかったです。 いちごジャム作り いちご酒は約2か月経つと中のいちごを引き上げたほうがいいと聞いたので、いちごジャムを作ることに

                        • 暮らし
                        • 2016/05/16 11:57
                        • 【アマノフーズ福袋】フリーズドライ訳ありセット購入!内容と賞味期限ネタバレ - ふたり暮らしの家計ともの選び

                          3 users

                          www.tiisakukurasou.net

                          アマノフーズの公式サイトで、訳ありセットが販売されていたので購入しました。 訳ありセットは基本的に「中身は届いてからのお楽しみ!」ですが、今回は公式サイトで「内容はおみそ汁が中心」と書かれていました。 【アマノフーズ福袋】フリーズドライ訳ありセット購入!内容と賞味期限をネタバレ 【アマノフーズ福袋】フリーズドライ訳ありセット購入!内容と賞味期限をネタバレ フリーズドライ訳ありセット フリーズドライ訳ありセットの内容をネタバレ おみそ汁系(38個) きょうの1杯 (13) まごころ1杯 (12) その他(13) スープ系(5) にゅうめん(4) その他(9) 賞味期限に、訳あり? もしもの備えにフリーズドライ フリーズドライ訳ありセット 届いたフリーズドライ訳ありセットは、おみそ汁が多めなものの意外と色んな種類のフリーズドライ食品が入っていました。 昨年の秋に購入したときに比べると、確かにお

                          • 暮らし
                          • 2016/05/09 12:32
                          • 【転勤族の冷蔵庫】細長い100均収納ケースで奥行き活用 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                            3 users

                            www.tiisakukurasou.net

                            転勤族で2人暮らしの我が家の冷蔵庫は、容量が255リットルとコンパクトサイズです。 あまり容量に余裕もないので、最近は整理や見直しをして、スッキリ使いやすくならないかと試行錯誤しています。 【転勤族の冷蔵庫】細長い100均収納ケースで奥行き活用 【転勤族の冷蔵庫】細長い100均収納ケースで奥行き活用 2人暮らし転勤族の冷蔵庫 100均の細長い収納ケース 冷蔵室での定位置を決める 冷蔵室のbefore写真 冷蔵室のafter写真 定位置を見直して使いやすく 2人暮らし転勤族の冷蔵庫 わが家の冷蔵庫についての詳しい記事はこちら www.tiisakukurasou.net 転勤で引越しが多いからとコンパクトサイズの冷蔵庫を使っているけれど、コンパクトゆえに容量の少なさにも悩んでいます。 100均の細長い収納ケース 冷蔵庫内で使おうと新しく100円ショップで購入したのが、写真左の収納ケース。 パ

                            • 暮らし
                            • 2016/05/07 11:43
                            • 【自分で時計のベルト交換】断捨離に悩んだ腕時計が変身! - ふたり暮らしの家計ともの選び

                              4 users

                              www.tiisakukurasou.net

                              レザーベルトがくたびれて使わなくなったけれど、なかなか捨てられない腕時計がありました。 思い切って断捨離しようか迷うものの手放したくない気持ちもあるので、取りあえず草臥れていたベルトを自分で交換してみることにしました。 【自分で時計のベルト交換】断捨離に悩んだ腕時計が変身! 【自分で時計のベルト交換】断捨離に悩んだ腕時計が変身! 使わなくなった腕時計 腕時計を使わなくなった理由 付け替え用のベルト購入 ベルトの長さを調整 腕時計ベルト交換用の工具 自分でベルトを付け替えた腕時計 使わなくなった腕時計 写真は若い頃に買って気に入っていたフォッシルの腕時計。 高価なものでもないけれど思い入れが多くて、普段あまり使わないけれど手放せずにいました。 電池交換もしていて問題なく動くし、目立つような傷もありません。 この腕時計を使わなくなった理由を改めて考えてみると、3つの理由があったことに気付きまし

                              • 暮らし
                              • 2016/05/04 13:48
                              • あとで読む
                              • 【無印良品】脱げないフットカバーとお得なボーダーTシャツ【良品週間】 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                3 users

                                www.tiisakukurasou.net

                                5/9までメンバー10%オフの無印良品週間が開催中です。 少し前に無印ネットストアで買ったものが届きました。 無印良品週間で買ったもの かかと滑り止め付き ナイロン混浅履きフットカバー 夫の靴下&私の靴下 歯みがきシート バナナのパウンド オーガニックコットンストレッチクルーネックTシャツ オーガニックコットンUVカット半袖ボーダーTシャツ 脱げないフットカバー! 無印のフットカバーは読者登録しているブログで紹介されていて気になっていたのですが、履いてみると本当にほどよくフィットして脱げません。 これまでフットカバーは靴の中で脱げてしまうことが多かったので、良い商品を買えてよかった。 歯みがきシートは無印のサイトで防災用品を紹介していて知ったもので、とりあえず防災リュックに入れておこうと購入しました。 tiisakukurasou.hatenablog.com ストレッチボーダーT&半袖ボ

                                • 暮らし
                                • 2016/05/01 16:00
                                • 母の日プレゼント候補3選!贈り物をネット通販で選ぶ理由 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                  5 users

                                  www.tiisakukurasou.net

                                  今年の母の日は、5月8日です。 日が近くなって慌てるよりはと、いつも今頃の時期にプレゼントを選ぶようにしています。 母の日プレゼント候補3選!ギフト探しはネット通販が便利 母の日プレゼント候補3選!ギフト探しはネット通販が便利 母の日ギフト探し 母の日特集&お買い物マラソン 母の日プレゼントの候補3選 お菓子とお花のセット ルタオの母の日ギフトセット 母の日ギフトに梅干し 昨年の母の日ギフトは「栗柿」 お店を限定・ネット通販でギフトを選ぶ理由 ギフトの購入履歴が残って便利 母の日ギフト探し 転勤族で地元を離れて暮らしているので、母の日はいつも日付指定でプレゼントを送ることにしています。 ギフトを注文するのは大抵、 「楽天市場」 「高島屋」 どちらかで購入することにしています。 母の日特集&お買い物マラソン 高島屋オンラインストアと楽天市場で母の日プレゼント候補を探していると、今年は楽天市場

                                  • 暮らし
                                  • 2016/04/23 11:23
                                  • 着回しで悩んだときに使う色と、色に表れる気持ちの話 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                    3 users

                                    www.tiisakukurasou.net

                                    数日ブログから離れてみると、久しぶりに何を書こう??と迷いました。 なので私の好きなファッションのこと、色について書くことにします。 少ない洋服を着まわしていると、使いやすい色と使いにくい色があります。 1番使いやすくて便利に感じる色は、ベーシックカラーの場合が多いです。 コーデに悩んだら使える色!歳を重ねて似合う色が変わる? コーデに悩んだら使える色!歳を重ねて似合う色が変わる? 使えるベーシックカラー どんなボトムにも合いますよ 簡単だけど単調 歳を重ねると色に負ける 感情は色に表れやすい? 使えるベーシックカラー 昔アパレルでバイトをしていたとき、お客様に服の組み合わせを聞かれて色で悩んだら、使えると教えてもらった色がありました。 白・黒・紺・グレー・茶・ベージュ、デニムか同系色 歳を重ねた人には、グレー・ベージュ・紺 この色の中から相手を見て選べば、大きく外すことはありませんでした

                                    • 暮らし
                                    • 2016/04/19 16:37
                                    • あとで読む
                                    • 出来ることは少ないけれど、少しならやれることがあると思った話 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                      5 users

                                      www.tiisakukurasou.net

                                      熊本で大きな地震がありました。余震が続いていて、今朝もさらに九州で大きな地震があったことを知りました。 地震の被害に遭われたかたには、心からお見舞い申し上げます。 熊本には親戚もいて(無事です)、東日本大震災のときは関東に住んでいたのですが大きな被害はなくとも余震のたびに不安になりました。 自然災害はどこでも起きる可能性のあることで、人ごととは思えません。 今日はいつも通りの片付けや洋服のことを更新する気持ちにはなれなくて、けれどできることも少ないので、離れた地域に暮らす普通の主婦にもできる地震の募金や寄付のことを書くことにしました。 地震の募金や寄付 自宅にいながら寄付が出来るものや銀行の窓口で無料送金できるものまで、あまり細かくは調べてはいないけれど、利用したものを少しだけ紹介します。 ヤフーネット募金 【あなたの寄付が2倍】熊本地震災害緊急支援募金 - Yahoo!ネット募金 Tポイ

                                      • 暮らし
                                      • 2016/04/16 13:28
                                      • あとで読む
                                      • 「サツキとメイの家」から感じた昔のシンプルな暮らしかた - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                        12 users

                                        www.tiisakukurasou.net

                                        少し前の平日、「 サツキとメイの家」に遊びに行きました。写真はお父さんの自転車、格好良いです。 「サツキとメイの家」は映画「となりのトトロ」をイメージして再現されたおうちで、長久手市にある愛・地球博記念公園の園内にあります。 愛知県に越して来たときから行ってみたかった場所で、機会を逃し続けてようやく行くことができました。 サツキとメイの家 | 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) 家の中は写真撮影が不可ですが、とても可愛い外観とコンパクトですっきりした暮らしにときめきました。 畳の和室には大きな箪笥が1つと可愛い小さな机が1つ、茶室には茶箪笥もありました。細かなものは押し入れや引き出しに収納されていて部屋はスッキリ。 家は昔ならではの造りで天井が低く決して広くはありません、けれど部屋がすっきりと片付いているぶん圧迫感も少なかったです。 となりのトトロは昔観たきりで忘れていたけれど、サツキち

                                        • 学び
                                        • 2016/04/09 10:57
                                        • あとで読む
                                        • 3月の家計簿を公開!財布の紐が、緩まる春 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                          5 users

                                          www.tiisakukurasou.net

                                          ブログに書くことで少しでも節約が出来たらいいなと思い、今年は家計簿を公開しています。 夫の給料日は25日なので毎月24日が家計の締め日です。 家計簿について 私は大雑把で面倒臭がりなので支出の項目は細かく分けていません 先月の家計簿はこちら 2月の家計簿を公開!年間予算を見直しました - ふたり暮らしの家計ともの選び 支出内訳 先取貯金 50,000 保険 18,807 小遣い 35,000 駐車場 5,600 携帯 5,333 光回線 7,004 ガソリン 3,454 電気 5,487 ガス 9,237 水道 6,991 灯油 2,160 食・雑費 35,820 特別費 60,000 家賃・生命保険・車の保険=給与天引 家は社宅で費用は格安、生命保険と車の保険は会社の団体割引利用 転勤族で子供もいないので定年まで社宅暮らしの予定です 光熱費はすべてクレジット払い。 ガス代は12・1・2月

                                          • 暮らし
                                          • 2016/03/26 18:25
                                          • 家計
                                          • 節約
                                          • あとで読む
                                          • 【無印良品】壁に付けられる家具で簡単な神棚を作りました【良品週間】 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                            3 users

                                            www.tiisakukurasou.net

                                            無印良品では~4/4までメンバー限定10%OFFの、無印良品週間が開催中です。 折角の10%OFFなのでネットストアで少しお買物をしました、購入したものが届いたので紹介していきます。 無印良品の壁に付けられる家具で簡単な神棚作り 無印良品の壁に付けられる家具で簡単な神棚作り 無印良品週間でお買物 厄除けのお札、置き場所に悩む 厄除けの記事はこちら 無印良品「壁に付けられる家具」を神棚に 壁に付けられる家具を設置 簡単な神棚が完成 部屋に合わせたお洒落な神棚 無印良品週間でお買物 無印良品ネットストアで購入したものはこちら。 アクリルケースのネックレス用内箱 アクリル仕切り棚 壁に付けられる家具 シリコーン調理スプーン スポンジ替 衣類用クリーナー替えテープ 厄除けのお札、置き場所に悩む 年明けに行った夫の厄除けでは、お土産にお札を頂きました。 お札は高い・明るい場所に置くのがいいそうです。

                                            • 暮らし
                                            • 2016/03/17 11:54
                                            • 【賃貸のキッチン収納】食器の見直しと断捨離 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                              7 users

                                              www.tiisakukurasou.net

                                              転勤族で賃貸暮らしの狭いキッチンでも、収納を整理したり片付けることで少しでも快適に使えるようになればいいな、と思い断捨離をはじめました。 今回は食器の見直しについて書いていきます。 【賃貸のキッチン収納】食器の見直しと断捨離 【賃貸のキッチン収納】食器の見直しと断捨離 食器の見直しと断捨離 全ての食器を並べて見直し 断捨離した食器 3000円の食器は高い?安い? 食器の見直しと断捨離 わが家の普段使いの食器は、上の写真左側にあるレンジボードに収納しています。 見直しをするためにテーブルに全ての食器を並べてみました。 収納スペース自体が狭いから食器の数もあまり多くないと思っていたけれど、全て出してテーブルに並べてみると予想以上に多くて驚きました。 全ての食器を並べて見直し 写真は普段使いの食器で、皿や器は同じものは重ねて置いています。 2人暮らしなのでどれも大抵2枚ずつあるけれど食器は景品や

                                              • 暮らし
                                              • 2016/03/15 23:11
                                              • 【少ない洋服を着まわす】春コーデ9パターン~その1【30代主婦の服装】 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                                3 users

                                                www.tiisakukurasou.net

                                                枚数を減らして少ない洋服で暮らしてはいるものの、毎日同じ服装をすることに拘りがある訳ではありません。 今日はこの春の着まわしコーデを考えてみたので、洋服について書いていきます。 【少ない洋服を着まわす】春コーデ9パターン~その1【30代主婦の服装】 【少ない洋服を着まわす】春コーデ9パターン~その1【30代主婦の服装】 春の着まわし9パターン 【トップス】着回し3パターン 【ボトムス】TPOで使い分け シンプル・カジュアルが好き 春の着まわし9パターン 写真は30代後半、子供のいない普通の専業主婦のコーデです。 コート・バッグ・靴と一緒に撮ってみたら、なんだかごちゃごちゃした画になってしまいました。 写真の服装の多くは普段のカジュアルなコーディネートで、着まわしている洋服についてはこちら。 春の洋服は全部で19着です。 www.tiisakukurasou.net 【トップス】着回し3パタ

                                                • 暮らし
                                                • 2016/03/12 11:44
                                                • 何の為に節約してどれくらいの貯金があればいいのか、ずっと知りたかった。 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                                  4 users

                                                  www.tiisakukurasou.net

                                                  今年は家計を見直して定年までの貯金目標を立てることと、放っていた確定拠出年金の見直しが課題です。 前回は「ねんきん定期便」から定年後の年金支給額を計算しました、今回は定年までの目標貯金額を計算してみました。 記事を上手くまとめられなくて長くなってしまったので、お金に興味がある方だけどうぞ。 何のための節約なの?どれくらい貯金があればいい?分からないから考えてみた 何のための節約なの?どれくらい貯金があればいい?分からないから考えてみた 何のために節約しているのかな 定年までにいくら貯めたらいいの? 100歳まで金持ち老後 ポイントは2点 キャッシュフロー表で必要な数字 年金支給額 定年後の生活費 定年後に増えそうな支出 (年間+84万円) 住居費 国保・税金 医療費 定年後に減りそうな支出 (年間-15万円) 自動車 定年後の生活費を予想 65歳以降のキャッシュフロー表を作ってみた 現制度

                                                  • 暮らし
                                                  • 2016/03/10 00:57
                                                  • 手作り果実酒で食費節約!旬のイチゴでいちご酒&梅酒の梅を再利用 - ふたり暮らしの家計ともの選び

                                                    3 users

                                                    www.tiisakukurasou.net

                                                    少しでもストレスなく貯金ができるよう、暮らしのなかで「がんばらない節約」を習慣化することが好きです。 今回はいちご酒を作ってみました。 手作り果実酒で楽しく節約!旬のいちごでいちご酒&梅酒の梅を再利用 手作り果実酒で楽しく節約!旬のいちごでいちご酒&梅酒の梅を再利用 楽しく節約したい 旬のイチゴで果実酒作り 梅酒の梅はいつ引き上げる? 梅酒の梅を再利用 梅ペーストの使い道 楽しく節約したい 節約しようと色々チャレンジしてみても、面倒なことは結局続きませんでした。 わが家でこれまでに続いている節約は、どれも小さな節約習慣ばかりです。 夫のランチにお弁当を作る 休日の外食を控える マイボトルを持ち歩く 見ないテレビや使わない電気は消す 2人ともお酒が好きなので食費のお酒代が抑えられたらと、数年前から梅酒も作るようになりました。 旬のイチゴで果実酒作り 少し前に読者登録しているブログのタキネー

                                                    • 暮らし
                                                    • 2016/03/05 17:43

                                                    このページはまだ
                                                    ブックマークされていません

                                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                    『ふたり暮らしの家計ともの選び』の新着エントリーを見る

                                                    キーボードショートカット一覧

                                                    j次のブックマーク

                                                    k前のブックマーク

                                                    lあとで読む

                                                    eコメント一覧を開く

                                                    oページを開く

                                                    はてなブックマーク

                                                    • 総合
                                                    • 一般
                                                    • 世の中
                                                    • 政治と経済
                                                    • 暮らし
                                                    • 学び
                                                    • テクノロジー
                                                    • エンタメ
                                                    • アニメとゲーム
                                                    • おもしろ
                                                    • アプリ・拡張機能
                                                    • 開発ブログ
                                                    • ヘルプ
                                                    • お問い合わせ
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について
                                                    • ガイドライン
                                                    • 利用規約
                                                    • プライバシーポリシー
                                                    • 利用者情報の外部送信について

                                                    公式Twitter

                                                    • 公式アカウント
                                                    • ホットエントリー

                                                    はてなのサービス

                                                    • はてなブログ
                                                    • はてなブログPro
                                                    • 人力検索はてな
                                                    • はてなブログ タグ
                                                    • はてなニュース
                                                    • ソレドコ
                                                    • App Storeからダウンロード
                                                    • Google Playで手に入れよう
                                                    Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                    設定を変更しましたx