サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.tsuri-no-hito.com
こんにちは!plumです。 "釣り人" エギングを始めるのってどれくらいの費用がかかるんだろう?これから道具を揃えていくから初期費用の目安をおしえてください! 今回はこのような方のために『エギングを始めるための初期費用』についてお話していきます! 特に釣り未経験でエギングから始めようと思っている方は、必要な道具や釣具の値段などわからないことばかりだと思いますが、本記事を読めば大体の予算を組めるようになると思います。 予算別でタックル例も考えてみたのでそちらも是非参考にしてみてください。 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 エギングを始めるのに費用はいくらかかる? エギングに最低限必要な道具 エギングにあると便利な物 費用別でエギングタックルを考えてみた 低価格帯タックル 中価格帯タックル 高価格帯タック
こんにちはplumです。 今回は筆者もよく訪れる『熊本県天草市牛深町のエギングポイント』をご紹介していきます。 熊本市内から車で約3時間もかかる牛深ですが、それでも毎年釣り人が多く訪れる熊本で大人気の釣りスポットです。 初めて訪れる方や、もっと牛深のエギングポイントを知りたいという方は、各ポイントでの釣り方もご紹介していますので参考にしてください。 ※本記事では地磯のポイント紹介は控えさせていただき、ショアからエギングを楽しめる堤防のみのご紹介となっております。 筆者について エギング歴15年。年間釣行回数200日超えのエギング中毒者(独身時代)。現在はパパアングラーとして貴重な釣行を思いっきり楽しんでいます!ブログ村 エギングカテゴリランキングに参加中。 牛深について 牛深へのアクセス 天草牛深のエギングポイント 山ノ浦漁港 補足 深海漁港 補足 魚貫漁港 補足 久玉港 補足 大池田の堤
こんにちは!plumです。 "釣り人" エギングと言えばランガンスタイル!やってみたいけどランガンスタイルの装備ややり方を知らないので教えてほしい! このような方のために今回は『エギングでのランガンスタイル』について装備や詳しいやり方の解説をしていきます。 この記事を読めば、戦略の一つとしてランガンスタイルを使っていくことができるようになり、エギングがさらに楽しくなります。 一ヵ所で粘るスタイルとうまく使い分けながらさらなる釣果アップを目指していきましょう。 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 ランガンスタイルとは ランガンスタイルの特徴 エギングでのランガンスタイル装備 エギングロッド ランガンにオススメのエギングロッド エギングバッグ エギ ランガンにオススメのエギ ランガンにオススメなエギ収納ホル
こんにちは!plumです。 エギングをしているとエギが岩にぶつかったりイカに噛み跡を付けられたるすることがあると思います。 布がボロボロになったエギは見た目的にも残念で、バランスの崩れも気になると思いますが、 意外と簡単に補修することができるんです。 ということで今回は布の破れたエギを補修する5つの方法をご紹介していきたいと思います! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 破れや噛み跡の着いたエギは釣れない? 布が破れたエギの5つの補修方法 1. 接着剤を使う 2. ライターで炙る 3. マニキュアのトップコートを使う 4. 余ったラインで縫い付ける 5. アワビシートで隠す エギの破れを防ぐためにやっておくこと エギは長く大事に使ってあげよう! \新製品をいち早くチェック!/ 破れや噛み跡の着いたエギは
こんにちは!plumです。 海釣りでよく聞く「潮目」という用語。釣り以外では”物事の流れが変化するとき”という意味で使われますが、釣りにおける「潮目」とはいったいどのようなものなのでしょうか? 今回は「潮目」について詳しく掘り下げていきたいと思います! 潮目の見方はとっても簡単! 潮目はなぜできる? 潮目は釣れる絶好のポイント! 理由①プランクトンが豊富 理由②酸素が豊富 潮目ができやすい場所とは 潮目を狙って釣果アップ! \新製品をいち早くチェック!/ 潮目の見方はとっても簡単! 撮影:meicho_shingi まず、「潮目」とは画像のように海面上に見える細長く伸びた筋のようなものを指します。 色が違っていたり、泡やゴミなどが集まっていたりするので肉眼でも簡単に見つけることができ、時間の経過で移動したり消滅したりします。 海面上に現れる物なので偏光グラスなどがあるとさらに見つけやすくな
2024-2-14 こんにちは!plumです。 "釣り人" 初めて秋エギングに挑戦するけど、エギのサイズや色ってどれを選べばいいんだろう?秋エギングにおすすめのエギがあれば教えてほしいな…。 今回はこのような方のために『秋エギングにオススメのエギ12選』をご紹介していきます! アオリイカの数釣りが楽しめる秋のエギングシーズン。 秋イカは好奇心旺盛で比較的簡単に釣れることからこの時期にエギングを始める方も多いでしょう。 エギング初心者の方はエギのサイズや色選びで迷ってしまうと思いますが、ぜひ本記事を参考に秋エギングに持って行くエギを選んでみてください。 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 秋エギングの特徴 秋エギングにおすすめのエギカラー・サイズは? 秋エギングにおすすめのエギカラー 秋エギングにおすすめ
みなさんこんにちは!plumです。 エギンガーの方で腱鞘炎など手首の痛みでお困りの方はいませんか? そうじゃない方も、一日中シャクっているとやはりそれなりの負担が腕や手首に掛かってきます。 そんな状態を少しでも和らげようと生み出されたのが今回ご紹介する「エンドタップジャーク」です! 今回はエンドタップジャークのやり方・コツを紹介していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 エンドタップジャークとは? エンドタップジャークのやり方 ロッドのバランスも重要 参考動画 まとめ \新製品をいち早くチェック!/ エンドタップジャークとは? エンドタップジャークとは、みなさんご存知エギング界の重鎮である山田ヒロヒトさんが考案したシャクリ方です。 山田ヒロヒトさんが手首を痛めてしまった際に「もっと軽く力を抜いて
みなさんこんにちは!plumです。 釣ったイカは食べる分だけ持ち帰る、小さいものは持ち帰らないなど、それぞれルールを決めてイカをリリースしていると思いますが、そのリリース方法も間違ったやり方だと生存率を大幅に下げてしまう恐れがあります。 今回はイカの生存率を下げないリリース方法をご紹介していきます! リリースサイズの基準は? リリースサイズの基準は人それぞれだと思いますが、私は以前釣り番組で15cm以下だと言っているのを見た事があります。一般的にも15~20cm以下はリリースするという方が多いと思います。 サイズでリリースの判断をするだけでなく、必要以上は持ち帰らない、春の卵を持ったメスイカはリリースするなど、資源保護のために自分なりのルールを決めることが大切です。 素手で触らない 人の体温はイカにとって火傷するほどの高温となります。また、素手で触ることで雑菌が付いてしまうとも言われている
みなさんこんにちは!plumです。 釣り好きの方はよく使っているであろう”坊主”という言葉。 釣り初心者の方などは「え?坊主?なんで?お坊さんのこと?」と意味がわからず気になっていませんか? 普段使っている方もその由来までは知らない方も多いのではないでしょうか? ということで今回は釣りで使われる”坊主”という言葉の意味や由来について調べてみました! 釣り用語”坊主”の意味 釣り用語”坊主”の由来 ”坊主”以外の言い方 英語では何と言う? まとめ \新製品をいち早くチェック!/ 釣り用語”坊主”の意味 釣りにおける坊主という言葉の意味は3つあります。 狙いの魚が1匹も釣れなかった 魚自体なにも釣れなかった 餌がなくなった 一般的によく使われるのは1と2だと思いますが、どちらの意味合いで使うかは使う人や地域によってそれぞれ違いはっきりとした定義はないです。 釣り用語”坊主”の由来 坊主の由来に
こんにちは!plumです。 エギングで「アタリがわからないまま気づいたらアオリイカが乗っていた」という経験をしたことはありませんか? 釣れたことに変わりはないですが、せっかく釣るなら”釣れた”より”釣った”の方が気持ちが良いですよね! アオリイカのアタリは魚とは少し違い、感触を掴むのは少し難しく感じるかもしれませが、正しいアタリの取り方をしていけばすぐにコツも掴めます! ということで今回は、エギングでアタリがわからない方の為に『アオリイカのアタリの種類・取り方・ちょっとしたコツ』をご紹介していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 アオリイカのアタリの種類 アオリイカのアタリの取り方 ロッドでアタリを取る ラインでアタリを取る 指でアタリを取る エギングでアタリを取るコツ とにかくアワセてみる 着
2023-6-4 こんにちは!plumです。 "釣り人" 秋イカが簡単に釣れる秋エギングってのを始めようと思ってるけど、エギング初心者だからタックルとか釣り方が全然わからない…。秋イカ攻略できるように全部教えて! 今回はこのような方のために『秋イカエギング攻略法』を解説していきます。 秋イカにオススメのタックルから爆釣するコツまで詳しく解説していきますので、エギング初心者の方は特に参考にしてみてください。 好奇心旺盛な秋イカの様子を楽しみながら、秋エギングを存分に満喫しましょう! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 秋イカエギングについて 秋イカ(新子)とは 秋イカの釣れる時期 秋イカの釣れる時間帯 秋イカの釣れる場所 秋イカのエギングタックル 秋イカエギングに適したエギングロッド 秋イカエギングにオス
2023-04-05 こんにちは!plumです。 皆さんは「雨の日にイカは釣れない」と聞いたことはありませんか? しかし、筆者は雨の日のエギング釣行でアオリイカを釣った経験が何度もあります。 ということで今回は『エギングで雨の日に釣るコツ』を解説していきたいと思います。 雨の日にイカは釣れないと言われる理由や釣るためのコツ・ポイントを押さえていきましょう。 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 エギングは雨の日でも釣れる! 釣り人が少ない 小雨や降り始めなら活性が上がる イカへのプレッシャーを軽減してくれる 雨が与えるエギングへの影響 塩分濃度の低下や濁りの発生 事故の危険 雨の日のエギングで爆釣する方法 河口付近を避ける 水深のある場所を選ぶ 潮通しの良い場所を選ぶ 雨の日にオススメのエギカラー 雨を味
こんにちは!plumです。 今日は待ちに待った休日です。釣るぞー!と意気込んでいたものの天気予報は雨。しかし、降水確率は低かったし少々の雨なら行けるだろうと友人と話し合った結果行くことにしました。 知人から、アジの泳がせでスズキが釣れているとの情報があったので、今回は久しぶりに泳がせ釣りをやってみました! 「熊本天草アジの泳がせ釣行」まさかこんなことになるとは…。 熊本天草アジの泳がせ釣行 釣行開始! ジグサビキでアジが連発! 友人がまさかの高級魚をゲット! アジの泳がせでとんでもないものが釣れた カマスラッシュ後にまたもやアイツが! のんびり小物釣り 本日の釣果 使用タックル 泳がせタックル サビキタックル 泳がせ釣行まとめ 熊本天草アジの泳がせ釣行 【当日の状況】 日時:2019年 8月 31日(土) 5:00~14:00 場所:熊本 天草 天気:曇り 潮:大潮 釣行開始! 午前5時頃
みなさんこんにちは!plumです。 もうあと一日で9月ということで、今日はラストサマーな日ですね。みなさんはどんな夏を過ごされましたか?キャンプや釣りなど楽しい思い出はできたでしょうか?私は旅行に行ったり釣りをしたり十分夏を楽しめました。サンキューSummer! 今日も雨がパラパラ降っていましたが夕方には止んだので夏最後のエギングに行ってまいりました! 当日の状況 2019年8月30日(金)曇り時々雨 場所 熊本 天草 潮汐 大潮 満潮 07時43分 20時34分 干潮 01時56分 14時08分 日出 05時51分 日没 18時47分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン 2.5号 釣行 17時過ぎ釣
みなさんこんにちは!plumです。 もうすぐ楽しい夏が終わってしまいますね。今年の夏は特にイカが釣れていい感じだったので非常に楽しめました。しかしまだまだイカは釣れます!昨日に引き続き今日も朝からあいにくのお天気でしたが、これまた奇跡的に夕方から雨がやんだのでエギングチャンス到来でございます! ということで今回も夏を最後まで楽しむため晩夏のエギングに行ってまいりました! 当日の状況 2019年8月28日(水)曇り時々雨 場所 熊本 天草 潮汐 中潮 満潮 06時15分 19時29分 干潮 00時39分 12時50分 日出 05時51分 日没 18時50分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン 2.5号
みなさんこんにちは!plumです。 今日は天気予報が雨になっていたので、釣りには行けないだろうなぁと思っていましたが、奇跡的に夕方から曇りになってくれました。私はとても嬉しかったです。雨ってわかってるのに何度も何度も天気予報を確認してしまう気持ちは同じ釣り人ならわかってくれると思います。 ということで今回は晩夏のイカ調査にエギング行ってきました! 当日の状況 2019年8月27日(火)曇り時々雨 場所 熊本 天草 潮汐 中潮 満潮 05時17分 18時51分 干潮 12時03分 00時39分 日出 05時51分 日没 18時51分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン 2.5号 釣行 18時前くらい釣り
みなさんこんにちは!plumです。 気付けばもう一週間後には9月でございますね。秋イカの数釣りが楽しみですでにエギを買い揃えてワクワクしております。釣り欲も高まる一方ですが、熊本の天気は残念ながら雨続き…。止んだと思って出かけても海は濁りっぱなしでイカもさっぱりです。 ということで今回は無理にエギングで粘らず気分転換にライトゲームを楽しんできました! 当日の状況 場所 熊本 天草 潮汐 若潮 満潮 04時00分 18時03分 干潮 11時01分 23時47分 日出 05時50分 日没 18時52分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン2.5号 釣行 午後5時半頃釣り場に到着。 お気に入りのエギングポイン
みなさんこんにちは!plumです。 しばらく雨続きで釣りに行けておらずムズムズしております。こういうときは釣り具のメンテか、釣具屋でお買い物か、YouTubeで釣り動画見るか、寝るかですね。ということで今回は釣具屋でガッツリお買い物してきました!長年愛用してきたバッグがボロボロになってきてさすがにもう買い替えかなーと思っていたので狙いはウエストバッグです! 長年の愛用バッグはなんとUNIQLO 私が長年釣り用のバッグとして愛用していたのはなんとUNIQLOのショルダーバッグです。 しかも、たしか私が小学生の時に買ったもので15年以上は前のものです。調べてみましたが今は売っていないみたいです。 よく言えば物持ちが良いと言えますが、まぁつまり貧乏性なんです笑 釣りバッグってお値段なかなかするじゃないですか。とりあえずいいの見つかるまでこれでいいやって使い始めてからもう5年以上経ったんですが、ま
2022-9-17 みなさんこんにちは!plumです。 リールのドラグ設定は人によって違いますが、強く締めた場合と弱く締めた場合はそれぞれどんな意味があるのか知っていますか? ドラグ機能をうまく利用することによってエギの動きをコントロールしたりバラしを少なくすることができ、エギングにおいてしっかりとした役割があるのです。 今回は、エギングに最適なドラグの設定を解説していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 ドラグってなんの意味があるの? ドラグ設定で変わるメリット・デメリット 強く締めた場合 緩めに締めた場合 強すぎない緩すぎないことが大事 オススメのドラグ設定値 シーズンや状況でドラグ設定を変える ベストなドラグ設定は覚えておくと楽 根掛かりのときに締めすぎは注意 ドラグ調整をしっかりしてバラ
2022-9-19 みなさんこんにちは!plumです。 エギングをやっている人を見たとき、「なんかダブルハンドルの人多くない?」と感じたことはありませんか? もちろんシングルハンドル派の方もいますが、エギングでは大半がダブルハンドルを使用していると思います。 では、なぜエギングではダブルハンドルが人気なのでしょうか? 今回はエギングでダブルハンドルが人気な理由をシングルハンドルと比較しながらご紹介していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 エギングでダブルハンドルを選ぶ理由 ハンドルが勝手に回らない 手元を見なくてもノブを掴める 一定のスピードで巻ける 見た目がかっこいい エギングでダブルハンドルを選ばない理由 重量が重い 巻き心地が重い 服に干渉して邪魔になる シングルハンドルよりダブルハンド
みなさんこんにちは!plumです。 水深がほとんどなくこんなところにイカなんているの?と思われがちなシャローエリア。 注意しないと根掛かりもしやすく敬遠している方もいると思いますが、実はシャローエリアはイカが釣れる要素満点の激熱ポイントなんです! 今回はシャローエリアの攻略法について詳しく解説していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 シャローとはどんな場所? シャローは簡単にイカが釣れる 理由① 高活性のイカが集まる 理由② イカの産卵場所になる 理由③ 釣り人が少ない シャローの攻略法 岩の近くを狙う 潮下から攻める シャクリは力みすぎない シャロー=シャロータイプのエギではない ロッドとリールの操作で疑似シャロータイプに カラーは視認性の良いもの フロートタイプのラインを使う 初見の場所は
みなさんこんにちは!plumです。 お盆休みもいよいよ最終日ですね!ファミリーフィッシングや地元に帰省してきた若者達で溢れかえっていた堤防も少し落ち着き、今日は人も少なく静かな堤防でした。明日からまた仕事が始まるということで、最後の休みは大物アオリイカを釣って気持ちよく締めたいところです。 ということで、今回は大物を狙いつつも疲れを溜めないのんびりエギングに行ってまいりました! 当日の状況 2019年8月18日(日)曇り 場所 熊本 天草 潮汐 中潮 満潮 09時24分 22時05分 干潮 03時30分 15時44分 日出 05時45分 日没 19時02分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 リーダー ダイワ エメラルダス フロロカーボン2.5号
みなさんこんにちは!plumです。 この度Googleアドセンスの審査に一発合格することができました!ブログを始めたころはアドセンスの存在すら知らなかったほどの初心者なのですが、ネットで自分なりに調べながらコツコツと準備を行ってきました。準備から申請まではっきりとした正解がわからず常に頭に”?”が浮かんでいましたが、こんな素人でも合格できちゃいました!(調子に乗るな) 今回は備忘録としてブログ初心者の私がアドセンスに合格した経緯を綴っていきたいと思います! 合格したときのブログ状況 ブログ:はてなブログPRO カテゴリ:釣りブログ 独自ドメイン:取得済み(お名前.com) PV数:1日100~200人前後 更新頻度:2~3日に1記事 記事数:40記事 記事の文字数:最低約800文字、最高約4000文字、平均約1500文字 画像:フリー素材、自分で撮影したもの、他サイトから引用したもの 動画
2022-9-17 みなさんこんにちは!plumです。 釣具屋のワゴンセールなどで見かける安いエギ、みなさん気になりませんか? メーカーのエギは大体800~1000円くらいしますが、ロストや買い替えを考えると決して安いとは言えません。 しかし、だからといって安いエギだと釣れるか心配ですよね? ということで今回はデフレエギ(安エギ)の特徴とオススメのデフレエギを紹介していきます! 筆者について 年間釣行回数200日を超えるエギング中毒者。ブログ村 エギングカテゴリPVランキングで継続して1位を獲得中。 デフレエギの特徴 耐久度が低い 作りにムラがある カラー・デザイン・タイプのバリエーションが少ない 安いエギでも釣れるの? デフレエギは調整と補強をしよう 調整のやり方 補強のやり方 デフレエギの活躍する場面 初心者の方は特にオススメ オススメのデフレエギ ダイソーエギ タカミヤ エギボンバー
みなさんこんにちは!plumです。 ついにお盆休みに突入しましたね!私はがっつり9連休でございます!いぇーい。しかし、現在風邪をひいてしまっている状態で、自宅に安静中です。しかも明後日くらいからは台風がやってきます。しばらく釣りに行けないですが、連休初日にぼちぼち釣れたので良しとしましょう! 今回は初のチニングといつもの夏エギングに行ってまいりました! 当日の状況 2019年8月10日(土)晴れ 場所 熊本 天草 潮汐 長潮 満潮 02時19分 16時15分 干潮 09時22分 21時48分 日出 05時39分 日没 19時10分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 釣行 午前5時30分頃釣り場に到着。 いつも投げているポイントは先客のエギンガーが
みなさんこんにちは!plumです。 台風が近づいておりますね。熊本は明日の朝に直撃するみたいで、出勤が億劫でございます。当然釣りなんか行けないと思うので、今日は撃沈した日曜と明日の分の気合いも込めて、仕事帰りにエギング行ってまいりました!あと、ついでにダイソーでお買い物もしてきました! 当日の状況 2019年8月5日(月)晴れ 場所 熊本 天草 潮汐 中潮 満潮 10時30分 23時11分 干潮 04時36分 16時49分 日出 05時36分 日没 19時14分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 釣行 5時過ぎ頃釣り場に到着。 夏イカがいそうなテトラ満載ポイントを選びました。 まずは3号のラトルで一通り投げてみます。 特に反応はなかったですが、手
みなさんこんにちは!plumです。 5月の終わりごろから始めたこのブログ「釣りの人。」が7月になんと月間PV数3000人を達成しました! ブログのことはちっともわからないまま始めましたが、みなさんのおかげで少しずつPV数が増えていき、今では毎日100人以上の方に見ていただいております。 こんなうんぽこ野郎のすっとこどっこいブログを読んでいただき本当に感謝です! ありがとうございます! まだまだビギナーではありますが、私にとってはすごく嬉しいことでございます。 コメントやスターをいただいたり、はてブしていただいたり、とっても嬉しくて「頑張ろう!もっと良い記事を書こう!釣り最高!」と、みなさんのおかげで毎日やる気が出てきます! みなさんのブログを読んで、北海道ではこんな魚が釣れるのかーとか、なまず釣り面白そーとか、ファミリーフィッシング羨ましーとか、ワンちゃんかわいーとか、青物釣りてぇーとか、
みなさんこんにちは!plumです。 梅雨も明けて暑い日々が続いてますね。セミはミンミン、日差しはサンサン、私はエギエギでございます。仕事で忙しかった平日が終わり、待ちに待った休日! 暑いのは苦手なのでマズメの短時間勝負でエギング行ってまいりましたー! 当日の状況 2019年7月27日(土)曇り 場所 熊本 天草 潮汐 長潮 満潮 03時26分 17時11分 干潮 10時23分 22時46分 日出 05時30分 日没 19時48分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 釣行 午後6時20分頃釣り場に到着。 ホントは5時くらいからしようと思っていましたが、寝坊してしまいました。 場所は良い感じのシャローエリアがあるいつもの近場の堤防です。 暗くなってしま
みなさんこんにちは!plumです。 梅雨で雨は激しいわ台風は来るわで最近なかなか釣りに行けてませんでした。(と言っても5日程)そんな厳しい日々でしたが、本日熊本も梅雨明けが発表されました!イェーイ! 溜まった釣り欲を開放するべく、さっそくエギングに行ってきました!カーモーンベイビー夏イカ♪なんちゃらかんちゃらふふーん♪(古い上によく知らない) 当日の状況 2019年7月24日(水)晴れ 場所 熊本 天草 潮汐 小潮 満潮 00時32分 12時50分 干潮 06時50分 18時55分 日出 05時28分 日没 19時23分 タックル ロッド シマノ 17セフィアCI4+S803M リール シマノ 17セフィアCI4+C3000SHG ライン よつあみ G-soul X4Upgrade PE 0.8号 釣行 午後5時すぎ頃釣り場に到着。 夏になってから好調な場所に来ました。しかし、そんなに人気
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.tsuri-no-hito.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く