はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    コーヒー沼

『www.tsuyo-papa.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 自宅で流しそうめん!!のはずが、、、。 - やましたブログ

    4 users

    www.tsuyo-papa.com

    こんにちは、tsuyoです。 新型コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止されています。僕の地域では毎年この時期に小さな祭りが開催されて、その時に無料で流しそうめんを食べることができます。毎年家族で行くのを楽しみにしているイベントの1つだったんですが残念なことに今年は中止。自分たちで流しそうめん出来ひんかな~とすっからかんの頭をフル回転!そうか!流しそうめん器を買おう!ってことでネットで検索。すると良さそうなのがズラリ リンク リンク おぉ~!いいやんいいやん!と思ったけど、安くても5000円以上でお値段が可愛くなかった。流しそうめんのために5000円出すのもな~せっかくやるんやったら子供たちと一緒に作ってみたいしな~としばらく考え、ようやくいいアイデアが出てきました。ペットボトルを使って作ってみよう! ってことで早速子供たちと500mlのペットボトルをカットして作ってみました。 よし、

    • 暮らし
    • 2020/07/21 22:04
    • 【ニューボーンフォトとは】可愛いいだけじゃない!要注意! - やましたブログ

      5 users

      www.tsuyo-papa.com

      先日4人目にして初めてニューボーンフォトを撮ってきました。天使のように可愛い写真が撮れて満足だったんですが、思いもよらない出来事がありました。自分の中では『ニューボーンフォトを撮影できる』=『新生児の知識がある』と思い込んでいたので、ありえなさすぎる行動にはかなり衝撃を受けました。同じ体験を他の方にしてほしくないので、僕がニューボーンフォトを撮影する前に知っておくべきだったことをまとめていきます。 結論から言うとニューボーンフォトを撮影する上で、スタッフ・カメラマンを見極めることがとても重要です。なぜかというと先日ニューボーンフォトの撮影に行った際、 生まれたばかりの娘の口にカメラマン(男性)が指をくわえさせました。 ニューボーンフォトはとても可愛くて神秘的で一生に一度しか撮影できないのでおススメですが、産まれたばかりで免疫力がない新生児なので注意点が多いです。実体験をもとにサービス・カメ

      • 暮らし
      • 2020/07/17 06:07
      • 【ブロガーバトン】tsuyoブログはこんな感じ - やましたブログ

        6 users

        www.tsuyo-papa.com

        こんにちは、tsuyoです 先日僕のところに『ブロガーバトン』が届きました。まさか自分にバトンが届くなんて思っていなかったので驚く反面、めちゃくちゃ嬉しかったです。しかも、嬉しいことに2人の方からバトンを繋いで頂きました。 皆さんのように上手に繋がれるか分かりませんが頑張って繋げようと思います(^^) ブロガーバトンとは 紹介してくださったブロガーさん はやパパさん みどちゃん 自己紹介 名前 年齢 ブログ歴 総記事数 更新 ブログジャンル ブログを始めたきっかけ 今後のこのブログの野望 ひとこと 1番古い記事 1番お気に入りの記事 バトンを受け取って頂きたい方 ブロガーバトンとは 下記のフォーマットに従って自己紹介を述べて次の方にバトンを繋いでいく企画です。 紹介してくださったブロガーさん はやパパさん 母の日の企画で知り合ったパパさん!! 朝4時起きの生活を4年以上も続けてる2児のパパ

        • 暮らし
        • 2020/07/10 14:00
        • 【第4子】赤ちゃん産まれました!! - やましたブログ

          9 users

          www.tsuyo-papa.com

          こんにちは、tsuyoです 嬉しい嬉しいお知らせがあります。 本日、我が家に新しい家族が増えました!! 今回は出産にいたるまでの流れをまとめていきます。 元気な赤ちゃん産まれました 出産前日 病院へ 縮まらない陣痛の間隔 陣痛促進剤〜お産 新しい家族の誕生 感謝 まとめ 元気な赤ちゃん産まれました 出産前日 7月2日16時頃。仕事をしていた僕の携帯に嫁から写真と共に『まだ不定期やけど徐々にお腹が張ってきてる』とのLINEが届いた。 早速と仕事を切り上げ帰宅(18時頃)したが、嫁の様子に変化なし。痛みが遠のいたのかな?と思い嫁に『お腹の張りどんな感じ?』って聞くと、連絡をした時からずっと弱い陣痛(微弱陣痛)が10分間隔ぐらいできてるけど強くならへんし、間隔も変わらないとのことでした。その後も変わることがない様子でしたが、これから陣痛が強くなる可能性が高いので、21時に子供を寝かしつけるのと一

          • 暮らし
          • 2020/07/04 06:00
          • 自粛解除後のUSJの様子。ドラえもんに会えて大興奮!! - やましたブログ

            4 users

            www.tsuyo-papa.com

            こんにちは、tsuyoです。 コロナウイルスの影響で長い間休園していたUSJ(ユニバーサルスタジオジャパン)ですが、6/18日から年間パスをお持ちの方ならびに関西2府4県在住で、各種スタジオ・パスをご購入の方を対象に入場が可能になったということで、昨日(6/29)子供たちと一緒に行ってきました。 自粛解除後の園内の様子、徹底されたソーシャルディスタンス、そして最後に個人的な感想を書いていきたいと思います。 自粛解除後のUSJの様子 ①ユニバーサルシティ駅周辺 ②USJの園内の様子 徹底されたソーシャルディスタンス ①入場前に体温の測定 ②園内の至る所に設置された立ち位置表示 ③キャラクターとの接触禁止 ④消毒 イベント 感想 自粛解除後のUSJの様子 ①ユニバーサルシティ駅周辺 自粛前は改札を出ると平日でもかなりの人がいました。それがご覧の通り、全然人がいませんでした。 ②USJの園内の様

            • 暮らし
            • 2020/06/30 06:00
            • 熱中症予防指数を表すWBGTって知っていますか? - やましたブログ

              3 users

              www.tsuyo-papa.com

              こんにちは、tsuyoです。 現在子供3人(6歳、4歳、2歳)の子育てをしています。 6月に入り全国で梅雨入りし始めています。 梅雨が明ければいよいよ夏本番! 海やプール、キャンプなど夏ならではの楽しみがたくさんあり、夏を楽しみにしている子供も多いかと思います。 ですが、今年の夏も例年同様暑くなると予測されています。暑くなるとどうしても気にしなければいけないのが熱中症です。 その熱中症を予防することを目的として提案されたのがWBGT(湿球黒状温度)です。 僕が務めている会社では鉄を高温の熱で溶かし、1300度~1500度以上の溶けた鉄が流れているような環境で働いています。冬場は暖かくていいのですが、夏場はまさに地獄。夏本番になると作業場の雰囲気温度は50度~60度まであがります。6月の時点でもすでに40度を超える暑さの中で働いています。こんな環境で働き続けていると毎年多くの方が熱中症なって

              • 世の中
              • 2020/06/12 23:33
              • 子供をコロナから守る為に。感染予防にはビタミン○を摂取するのが有効!? - やましたブログ

                4 users

                www.tsuyo-papa.com

                こんにちは、tsuyoです😁 緊急事態宣言が解除され、ウイルスとの共存生活のスタート。って思った矢先、北九州では小学校でクラスターが発生してコロナ感染がまた増えてしまっています。岐阜県でも約1ヶ月ぶりに感染者が確認されたようで、全国各地で第2波を警戒している状況が続いています。 子供をもつ親からすると、どこで感染するか分からない状況で学校再開となると不安で仕方ないですよね。最低限のマスクや手洗いをしてって言っていても、相手は子供。やってくれていると信じたいですが、どこか不安な気持ちが取れません😅 そこで、今回はその不安を少しでも解消する為に感染予防に効果があると言われているあれを紹介します。 それは、ビタミンCです! ビタミンCの効果は? ビタミンC(アスコルビン酸)は1928年にAlbert Szent-Gyorgyiによって分離されました。1949年には米国のFrederick K

                • 世の中
                • 2020/06/01 23:45
                • 6歳児の息子とガチンコ勝負 - やましたブログ

                  3 users

                  www.tsuyo-papa.com

                  こんにちは、tsuyoです 最近6歳の息子と毎日のように勝負していることがあります。 それは、、 逆立ち対決🔥 何もないところで逆立ちをして何秒耐えれるかのちょーシンプルな勝負です。 4歳になる前から体操を習い始めて早2年。 壁倒立はもちろんできますが、支えがないところでのバランスは難しいので結構いい勝負になり子供がハマってます😆 そもそも勝負を始めたきっかけは、先日息子が『パパー?ばぁばん家に泊まっていい?』って聞いてきたのが始まり。 その日はいつも以上に兄妹喧嘩や妹をいじめたりで怒ってばっかりいたので、息子の話をすんなり通す訳にはいかまい!ってことで パパ『パパと倒立で勝負して勝ったらいいで』 息子『いいで!勝ったら泊まり行けるんやろ?』 ってな感じで倒立の勝負をすることになりました😊 我が家では、子供が相手でも勝負に手加減はなし! ぶっつけ本番の1本勝負 結果は、、 見事!!パ

                  • 学び
                  • 2020/05/19 23:53
                  • トイレトレーニングを始めよう!スムーズに進めるための手順3つ紹介! - やましたブログ

                    3 users

                    www.tsuyo-papa.com

                    こんにちは、tsuyoです 先日トイレトレーニングを始めるにあたって大切なことを3つ紹介しました↓↓ ttttan.hateblo.jp 今回は実際にやり始めていく上の手順とポイントを紹介します。 まず分かって頂きたいのは、そもそもなぜ子供はオムツでおしっこをするのか。それはおしっこをすることに対して意識をしていないからです。つまり無意識のうちにおしっこをしてしまっているってことですね。 トイレですることが当たり前になってる方であれば、おしっこがしたいって思ってトイレに行きますよね。それはトイレですることが当たり前、習慣になっているからです。一方子供は産まれてからずっとオムツでいる子供からするとオムツでするのが当たり前であり、それが習慣な訳です。 なのでトイレトレーニングを成功させる為にはおしっこを意識して出来るようにすることで成功へと繋がります。 トイレトレーニングは子供からすると習慣を

                    • 学び
                    • 2020/05/17 20:25
                    • トイトレを始める前に知っておきたいこと、3つ紹介します!①始める時期 ②トイレを知る ③トイレ=○○ - やましたブログ

                      4 users

                      www.tsuyo-papa.com

                      こんにちは、tsuyoです 段々と暑くなり、夏が近づいてきましたね。 今回は【トイレトレーニング】を始めようかな?って思ってる方に向けて始めるタイミングや何から進めた方がいいのかを説明します(^O^) 初めての子育ての方は特に、何から始めたらいいのか迷うかと思いますが、まず始めるのに大切なのは、始めるタイミングで暖かくなってきた今がオススメです! よくトイレの間隔が2時間以上空いてからがよいという記事を見かけますが、そんなことはありません。 なぜなら娘のトイトレ始めた時は間隔は30分。早い時だと5分でした。そんな状況でも娘(2歳3ヶ月)は先日卒業を無事卒業することができました。 なので、パパ、ママが言ったことに対して『うん』『いやや』などの意思表示ができていれば始められます。 現在3人の子供がいて、3人のオムツ卒業させた経験を踏まえて、今回はトイトレを始める前にしておいた方がいいことを説明

                      • 暮らし
                      • 2020/05/15 07:16
                      • 【マイナンバー申請】5月末で通知カード廃止⁉今すぐネットで申請しよう! - tsuyoブログ

                        3 users

                        www.tsuyo-papa.com

                        こんにちは、tsuyoです。 最近一気に注目が集まっている『マイナンバー』について書いていきます。 住民にマイナンバー(個人番号)を知らせるための紙製のカードである「通知カード」が、5月下旬に廃止される予定です。 廃止によって (1)通知カードの新規発行・再発行 (2)通知カードの住所や氏名などの記載変更 の大きく2つができなくなる。 ただし、当面の間は、通知カードに記載された氏名、生年月日、住所などに変更がない限り、引き続き通知カードをマイナンバーを証明する書類として使えるそうです。自治体では「この機会にマイナンバーカードを取得しましょう」と促している。なお、現在マイナンバーカードは、申請してから受取まで約1〜2カ月ほどかかるみたいです。 スマートフォンの申請 パソコンの申請 証明写真機からの申請 郵便による申請 申請方法と申請の流れ 住民票の住所に通知カードと個人番号カードの交付申請書

                        • 暮らし
                        • 2020/05/12 06:48
                        • 『母の日企画』育児パパブロガーからママへのプレゼント - やましたブログ

                          5 users

                          www.tsuyo-papa.com

                          こんにちは、tsuyoです 今日は『母の日』ということで、普段育児をしているパパから自分のママはもちろん、 『全国のママへ向けてメッセージを送りたい』 ということで、5人のパパが集結しました!! 全国のママへ向けた感謝のメッセージと育児パパ5人の体験談を楽しんで頂けたら嬉しいです(*^^*) 題目と担当者の紹介 ①『自己紹介と家族構成、ブログの内容を紹介、また例年母の日にすることは?父の日は?』 ②『パパ、ママの出会いから妊娠までを振り返る』 ③『出産から育児について語ろう』 ④『苦労したこと楽しかったことの実体験』 ⑤『これからの目標や理想は?』 本題 ① ボンパパさん 苦労したこと 楽しかったこと ②ケイタパパさん 楽しかったこと 辛かったこと ③はやパパさん 辛いこと 楽しかったこと ④tsuyoパパ(僕です) 苦労したこと 楽しかったこと ⑤おしむすパパさん 楽しかったこと 苦労し

                          • 暮らし
                          • 2020/05/10 00:59
                          • 【簡単にできる自動販売機】2歳の娘も大喜び!お家時間を楽しく過ごそう! - やましたブログ

                            3 users

                            www.tsuyo-papa.com

                            こんにちは、tsuyoです 自動販売機作るのって難しいんじゃないの?って思う方もいるかもしれませんが、僕が作ったのは、2時間で完成できるぐらい簡単な自動販売機です。 先日、お家で自動販売機を作ったところ、子供の反応がよく、2歳の娘から6歳の長男までかなり喜んでくれました。 今回はその自動販売機の作り方を紹介しちゃいます。 目次 準備する物 事前に準備するもの 写真右側 写真左側(パーツ) 手順 ⒈切り取り ⒉貼り付け(裏側) ⒊商品を両面テープで貼り付ける ⒋組み立て 使い方 子供の反応 自作の自動販売機 自動販売機で遊んでいる様子 まとめ 準備する物 段ボール、お菓子、ペン、カッター、ガムテープ、両面テープ 事前に準備するもの 写真右側 自動販売機本体の表の面になります。 写真左側(パーツ) ①は商品(お菓子の空箱)を置くところ ②は出てくる商品(お菓子)を置く部分 ③は商品の区切り ④

                            • 世の中
                            • 2020/05/04 07:13
                            • 【お家遊び】テレビでも取り上げられた、2歳からでも楽しめる!学べる!メリットだらけお家遊びとは⁉ - やましたブログ

                              4 users

                              www.tsuyo-papa.com

                              こんにちは、tsuyoです 今回はお家時間を楽しく過ごす為のお家遊びを紹介します! 紹介するのは駄菓子屋さん なんとなんと、今回紹介する駄菓子屋さんの様子をTwitterで投稿したところ、テレビ朝日の『羽鳥慎一モーニングショー』で取り上げていただくことができました!! 実際放送された動画はこちら↓↓ おはようございます☀ 今朝の羽鳥慎一のモーニングショーで取り上げていただきました😁 放送のあとまさかの『テレビ映ってた?』って上司から連絡が😂 変な汗が…笑 pic.twitter.com/OsTYSQA5cN— tsuyoパパ@26歳4人のパパ (@ttttan10) 2020年5月1日 やり方次第では子育ても楽になるので、お家時間を有効活用するのにはもってこいの遊びです 目次 メリット 楽しめる お買い物体験 お金に触れる お金を稼ぐ 準備する物 お金 お菓子 駄菓子を入れる箱 値札

                              • エンタメ
                              • 2020/05/01 08:04
                              • 【秘密基地】お家時間は秘密基地で過ごそう! - やましたブログ

                                3 users

                                www.tsuyo-papa.com

                                こんにちは、tsuyoです 外出自粛でお家時間が増えている今、お金をかけずに簡単に出来る遊びを紹介します! それは秘密基地作りです(o^^o) 今回はお家で簡単にできる秘密基地の作り方を紹介します。 使うものは床に敷くジョイントマットです。 タンスのゲン 6畳用 32枚組ジョイントマット 【大判56.5cm】 1級防音 ノンホルムアルデヒド シックハウス症候群対策商品 床暖房対応 サイドパーツ付き ブラック×オフホワイト AM 000081 24 【69356】 メディア:よくあるジョイントマットより大きいサイズの物です。 子供がいる世帯以外にもペットを飼っている方にもおススメのジョイントマットです。 目次 秘密基地作りをするメリット やり方 まとめ 秘密基地作りをするメリット 創造力が養われる 発想力が養われる 空間認識能力が養われる 協調性が養われる 集中力がアップする 形に決まりがな

                                • 暮らし
                                • 2020/04/24 01:53
                                • 【回転寿司】子供が大喜び!お家でできるお寿司屋さん! - やましたブログ

                                  8 users

                                  www.tsuyo-papa.com

                                  こんにちは、tsuyoです 今回はお家でできる回転寿司を紹介します 子供だけでなく、大人でも新鮮で楽しめるのでやってよかったと思いました。 目次 準備する物 ご飯(酢飯) ネタ レール 車両 板(お皿を乗せる用) 両面テープ(板を貼る用) お皿 やり方 子供の楽しさを倍増させる方法 今回用意したお寿司 感想 過去の記事 Twitterで様子をアップしています 準備する物 ご飯(酢飯) ネタ なんでもオッケー レール テーブルに合わせてレイアウトします。色んなレイアウトができるので毎回レイアウトを変えれば何度やっても楽しむことができます。 中古ショップにレールを安くで売っています。 車両 早かったらカーブでお皿が落ちてしまいます。なのでスピードが出来るだけ遅い車両がいいです。1番のオススメはトーマスです。ちょうどいいです。スピードが調整できる車両だと遅い方にしていたら大丈夫でした。 お皿を乗

                                  • 暮らし
                                  • 2020/04/19 01:12
                                  • 素敵です♡
                                  • 【ネスタリゾート神戸】5歳から大人まで楽しめる本格アスレチック - やましたブログ

                                    3 users

                                    www.tsuyo-papa.com

                                    こんにちは、tsuyoです 今回はネスタリゾート神戸の アスレチック編を書いていきます! 目次 営業時間 料金案内 駐車場 1DAYパス 体験所要時間 注意点 アスレチックコース4つ ローコース ハイコース ジップライン クイックジャンプ 感想 関連記事 営業時間 平日 10:00〜17:00 土日祝及び特定日 9:00〜17:00 ※1日の体験人数には限りあり。 ※定員数に達し次第ご案内を終了。 ※最終受付時間は待ち時間の状況に変動します。 料金案内 駐車場 普通車 1000円(税別) 中型車 2000円(税別) 大型車 3000円(税別) 二輪車 300円(税別) 1DAYパス 大人(中学生以上)  3300円(税別) 子供(4歳〜小学生) 2300円(税別) 内容 30種類以上の大自然アクティビティを楽しめるチケットです。 アスレチックも含まれています。 体験所要時間 ローコース 約

                                    • 暮らし
                                    • 2020/04/13 23:16
                                    • 子育て

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『www.tsuyo-papa.com』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx