サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
Switch 2
www.vogue.co.jp
心と体を癒す新習慣「静かな散歩(サイレントウォーク)」メール、LINE、ニュース、SNS関連の通知やアプリの通知など次々飛び込んでくる着信音や振動。現代はとにかく「集中しづらい時代」と言われ、30分間一人で静かに過ごし、何の気も散らされることなく自分の思考にだけ集中する時間を持つのは、ほぼ不可能とさえ言える。私たちはデジタルな刺激に溢れる日常に浸かり、次々と押し寄せる仕事や日常の思考から頭を切り離すのが難しい。だからこそ、今こそ自分自身とつながり直し、思考を整理するための方法を見つけることが重要になっているのだ。 そんな中、古代から続く「長寿の習慣」が再び注目を集めている。それは心を開き、思考を静めるだけでなく、全身の血液循環を活性化し、血液の酸素化を促進するもの。その名も「静かな散歩(サイレントウォーク)」だ。この習慣は、パンデミック中にZ世代によって再発見され、多くの人を驚かせた。ある
9月から始まったビリー・アイリッシュの「ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト」ツアーは北米の都市を巡ってから、2025年にオーストラリアとヨーロッパへと続く。このツアーは、兄でコラボレーターのフィニアスがほぼ帯同しない初めてのツアーであり、何でも身の回りのことをやってくれる両親が同行しないツアーでもある。 5月にブルックリンのバークレイズ・センターで行われた「ヒット・ミー・ハード・アンド・ソフト」のニューヨーク・リスニング・パーティーでは、スモークが充満したスタジアムのフロアを飛び回り、愛犬のピットブル、シャークを脇の下に抱えて走り続け、両方の拳を突き上げて腰をひねって踊っていた。
アメリカ史上初の女性、それもブラックとアジアのルーツを持つ移民の子どもが大統領になる──そんな野望が見事に打ち砕かれただけではない。移民を、先住民を、女性を、トランスジェンダーを蔑み、ヘイトを煽動してきた人物が、世の中のマジョリティ、それも前回以上の人々から信任を受けたのだという事実。2025年1月になれば、その人物が世界に多大な影響力を持つアメリカの最高権力の座に就き、私たちの運命や核兵器のスイッチを握るのだという未来像、議会の上下院も最高裁もその手のなかにある今、私たちの闘いはとても険しいものになるのだろうという見通し──こんな絶望的な社会を、自分はこれまでに生きたことがあっただろうか。 アメリカ国内のニュースは、トランプが公約にしてきた「大量強制送還」の話で持ちきりだ。特に中南米からの移民のあいだで恐怖が広がっている。トランプ第一次政権時に米国はパリ協定から離脱、同じく今回も気候変動
「ニューヨーク・タイムズ」紙は日本経済の浮き沈みを絡めたレビューを展開「ニューヨーク・タイムズ」紙は、「エミー賞を席巻した『SHOGUN 将軍』の裏側」と題してオピニオン記事を発表。1980年代にもドラマ化されたシリーズとは異なり、2024年版『SHOGUN 将軍』には、アメリカの日本に対する変化が現れていることを以下のように指摘した。 「前作では日本は不思議な異国として描かれ、視聴者は、主人公の日本に漂着したイギリス人航海士、ジョン・ブラックソーンの目を通して日本を見ていた。これは、太平洋戦争後の時代背景や、当時のアメリカにおける日本経済に対する緊張感とも一致している」オリジナルが制作された時代は、日本に対するバッシングが横行し、日本は経済的な脅威として見られていた。大統領候補は双方とも、日本企業の“不公正な貿易慣行”を批判し、トークショーの司会者たちは、日本を対象にしたジョークを飛ばし
コエンザイムQ10は年齢とともに自然に生成する能力が衰え始める。コエンザイムQ10を摂るメリットについて、この分野の専門家であり、サプリメントブランド「DoSe」のクリエーターであり、英国を拠点としたウェルネスと美容の小売業者「Victoria Health」の共同創設者である薬剤師のシャビア・ダヤ(Shabir Daya)氏に話を聞いた。 コエンザイムQ10(CoQ10)とは?コエンザイムQ10(CoQ10)は、私たちの体のすべての細胞に自然に存在する抗酸化化合物。Daya氏によると、「体の成長と維持に必要なエネルギーを生成する責任を負う化合物のひとつです」だという。 コエンザイムQ10は何に作用するのか?ダヤ氏は、「マグネシウムとともに、アデノシン三リン酸(ATP)の生成に使われます。ATPは、化学反応、修復、成長、そのほかのプロセスに必要なエネルギーを細胞に供給します」と説明。加えて
近年、イギリス各地で個性的な独立系書店が熱い支持を集めている。新たに創業する店も多く、書店ブームとも言える様相を呈している。イギリス書店協会(BA)に登録している独立系書店は、2016年の867軒で底を打ってから、ほぼ右肩上がりで増え続け、2023年末の時点で1063軒に達している。2023年に創業した書店は53軒を数える。本の定価販売を定めた協定が90年代に崩壊し、アマゾンの登場、電子書籍の急速な普及やリーマンショックを受けて、書店は減り続けた。コロナ禍でも、ロックダウンによる長期閉業に加え、流通の問題で本の仕入れが滞るなど大きな打撃を受けたが、その一方で、ロックダウン下で読書の楽しみを再認識した人、突然できた休みを利用して人生を考え直し、書店を開くという夢を叶えた人も少なくなかった。 自身も書店主でBAの書店開業講座の講師を務めるパトリック・ニールは、昨今の書店ブームについて、エシカル
新潟県出身でイギリスを拠点に活動するリナ・サワヤマは、8月16日に誕生日を迎え、34歳となる。歌手として、2022年にはセカンドアルバム『Hold The Girl』が全英アルバム・チャートで初登場3位を獲得。エルトン・ジョンとコラボレートした『Chosen Family』がクィア・アンセムとして長く愛されている。さらには『VOGUE UK』2023年7月号の表紙を飾るなど、モデルそして俳優としてもマルチな注目を浴びている。 またこれまで、人権や政治にまつわるメッセージもさまざまな方法で発信してきており、そのなかには、LGBTQ+や女性を含めたマイノリティの権利、イギリスにおける人種差別やアジアンヘイト、Black Lives Matter運動やパレスチナでの虐殺など。日本で行われたライブでは日本社会の問題を提起するなど、アクティビストとしても人々にパワフルな影響を与えている。
『TEEN VOGUE』フィーチャーズ・ディレクターのブリトニー・マクナマラによるこの記事では、2024年のパリオリンピックでの論争を中心に、人々が女性アスリートの強さに疑問を投げかけることによってすべての女性が受ける影響について考察する。 2024年パリオリンピック女子ボクシングの試合で、アンジェラ・カリニ(イタリア)がイマネ・ケリフ(アルジェリア)との試合を棄権したとき、トランスフォビア(トランスジェンダーなどへの嫌悪や偏見)を抱く人々は、「カリニが棄権せざるを得なかったのはケリフがトランスジェンダーだからだ」と主張。しかしケリフはトランスジェンダーではなく、またテストステロン値がスポーツのパフォーマンスと相関関係にあることは科学的に証明されてはいない。 AP通信によると、2023年の世界選手権の際、ケリフは国際ボクシング協会(IBC)による性別適格性検査で、男性ホルモンの一種であるテ
7月26日午後7時30分(日本時間27日午前2時30分)、セーヌ川を舞台に行われる2024パリオリンピックの開会式。現地に集う約30万人の観客に加え、さらに15億人もの人々が世界中から鑑賞するとされるこのスペクタクルの芸術監督を務めるのは、シェイクスピアの名作「ロミオとジュリエット」の翻案などで知られる俳優で舞台演出家のトマ・ジョリーだ。 彼を支えるコラボレーターのリストには、ゴンクール賞を受賞した小説家レイラ・スリマニ、「エージェント物語」(2015)で知られる脚本家のファニー・エレロ、歴史家のパトリック・ブシュロン、そしてジョリーの親友であり共同制作者でもある劇作家のダミアン・ガブリアックら錚々たるメンバーが名を連ねる。また、作曲家のヴィクトル・ル・マスネ、振付師のモード・ル・プラデック、スタイリストのダフネ・ブルキ、プロダクションデザイナーデュオのエマニュエル・ファーブル&ブルーノも
「SHOGUN 将軍」はディズニープラスの「スター」にて独占配信中。 Photo: © 2024 Disney and its related entities まさに「歴史を変える作品」となった。予想どおりとはいえ、「SHOGUN 将軍」(以下、「将軍」)は、ハリウッドにおける日本の物語、および日本の俳優のポテンシャルを改めて認識させることになった。9月15日(現地時間)、ロサンゼルスのピーコック・シアターで開催された第76回エミー賞にて、ドラマシリーズ部門の作品賞や主演男優賞(真田広之)、主演女優賞(アンナ・サワイ)などを受賞し、史上最多となる18部門を制覇した。そのうち、日本人受賞者は史上最多9名となる。 もちろん過去にも、同じ原作から生まれた1980年放映のドラマシリーズ「将軍 SHOGUN」(エミー賞のミニシリーズ部門で作品賞・衣装デザイン賞受賞。俳優3部門でノミネート)や、『ラ
SNSでレッドを一点投入するコーデが流行ると、皆が揃って赤いタイツやシューズをワンポイントにしたファッションを披露し始める。インスタグラムで1970年代風のブラウン系カラーパレットがオールブラックに取って代わると、皆が揃ってブラウンを身につけ始める。私たちのタイムラインには毎日、全く同じ画像が流れてきていて、それを皆一様に消費しているのではないか。最近、スキニーデニムがカムバックしているという名目で、必ずと言っていいほど投稿されている2000年代初頭のケイト・モスの写真を見ながら、ふとそう思った。そして、この原稿を書いている時点では「スキニージーンズ 復活」という検索ワードが正しくピークに達していて、間もなく誰ものワードローブに定番アイテムとして不死鳥のごとく蘇ることだろう。 今日は“モッブワイフ”や“トマトガール”といった極めて短命なファッショントレンドでさえ破竹の勢いを見せ、その人気と
1 なぜ1998年の作品『蛇の道』のリメイクをしようと思ったのでしょうか? 5年ほど前にフランスのプロダクションから、「君がこれまでに撮った作品をもう一度撮ってみないか?」と声をかけられたのがきっかけです。 2 数ある作品の中から『蛇の道』を選ばれた理由は? 今作(98年版)の脚本は、友人で『リング』の脚本を書いている高橋洋のオリジナルで、復讐がテーマになっています。復讐というのはいつの時代、どこの国でも通用する普遍性があると思っていましたし、シンプルながらも二手三手先がどうなるのか読めない本当によくできた物語で、Vシネマだけで終わらせるのはもったいないと思っていたからです。 3 今作はオリジナルで哀川翔さんが演じていた主人公の役が、柴咲コウさん演じる女性に書き換えられています。大胆な設定変更はどのように思いついたのでしょうか? 最初からオリジナルをリメイクする際には、同じところはまったく
ビリー・アイリッシュのお気に入りのリラックス方法は、セックスだという。「私は基本的に機会があるたび、セックスについて話すことにしている」と『ローリングストーン』誌のインタビューで明かす。「女性として思うのは、セックスが歪んで捉えられているということ。セックスを話題にすることを快く思わない人が大勢いるし、女性がセクシュアリティやセックスについてオープンに話すと、すごく変だと思われる。話すと顔をしかめられるような感じだけど、変えていくべきだと思う」 また、緊張をほぐすために何をするかという質問には、「セックス。すごく救われることがある。本当におすすめ」と回答。なかでも、マスターベーションが彼女に与えるプラスの面を力説する。「余計な情報だけど、セルフプレジャーは私の生活の大部分を占めていて、とても助けになっている。皆もマスターベーションをするべき。ずっと身体醜形障害に悩んできた私としては、強調し
ベラ・ハディッドやBLACKPINK、aespaも夢中の「新ギークシック」──Z世代を席巻する2024年春夏ビッグトレンドの仕掛け人は? 2024年春夏コレクションではミュウミュウ(MIU MIU)などがこぞってポロシャツスタイルを取り入れ、SNSではBLACKPINKやベラ・ハディッドといったトレンドセッターたちが、ちょっぴり古風なメガネをかけて“オタクスタイル”を楽しんでいる。今、Z世代を夢中にさせているトレンド“新ギークシック”とは?トレンドに躍り出た背景と、取り入れ方に迫る。
5月20日(現地時間)、第77回カンヌ国際映画祭のレッドカーペットに登場したケイト・ブランシェットが着用したドレスに世界が注目。レッドカーペットの上を歩くブランシェットのドレスは黒、白そして緑──カーペットの赤が加わることで、パレスチナ国旗のカラーに。
2009年に『崖の上のポニョ』のプレミアイベントで米ハリウッドを訪れた宮崎駿監督。Photo: Michael Tran/FilmMagic Michael Tran 宮崎駿ほど、アートや映画好きのアメリカの若者の間で敬愛されている監督はいないだろう。私が子どもの頃にはジブリを知る人はほとんど周りにいなかったが、今となっては若者たちの間で「スタジオジブリ」というフレーズはカルチャー的に非常に重要な意味合いを持つほどになっている。「Anime」というジャンルがアメリカでも広く知られる中で、同時に「Ghibli」は単体で独特の世界観やスタンダードを確立したとして、非常に高いリスペクトを得ているのだ。 今年開催された第96回米アカデミー賞では83歳の宮崎監督が『君たちはどう生きるか』で長編アニメーション賞を授賞し、『千と千尋の神隠し』以来、2度目のアカデミー賞受賞となった。キュートで鮮やかな世界
2024年5月6日(現地時間)、ニューヨークのメトロポリタン美術館で催されたメットガラ(MET GALA)。バッド・バニー、クリス・ヘムズワース、ジェニファー・ロペス、ゼンデイヤら共同ホストを筆頭に、レッドカーペットに彩りを添えたセレブたちのルックをお届け。 ファッション界最大の祭典、メットガラ (MET GALA)が今年もついに開催。メトロポリタン美術館に付属するコステューム・インスティチュートの特別展『Sleeping Beauties: Reawakening Fashion(眠れる美への追憶──ファッションがふたたび目覚めるとき)』のオープニングを飾る同イベントのハイライトはなんと言っても、ドレスコードを思い思いに表現したセレブたちのレッドカーペットルックだ。 今年のドレスコードは「The Garden of Time(時間の庭)」──古さと脆さゆえに二度と纏うことができない貴重な
1988年にニューヨーク、ブルックリンの自宅前で撮影された若き日のポール・オースター。Photo: Ulf Andersen/Getty Images 現代アメリカ文学を代表する作家、ポール・オースターの訃報にニュースで触れ、深い悲しみに襲われた。オースターは、「肺がんによる合併症のため、先月30日にブルックリンの自宅で家族に囲まれて息を引き取った」と『ニューヨーク・タイムズ』紙が報じた。享年、77歳だった。 妻で同じく作家のシリ・ハストヴェットは、2023年3月にインスタグラムを通じて、オースターが2022年に体調を崩し、同年12月にガンと診断されたと発表。がん治療の世界的権威として知られるメモリアル・スローン・ケタリング癌センター(在ニューヨーク)で、治療を受けているとも明かしていた。 オースターは米ニュージャージー州で1947年に生まれ、ポーランド系ユダヤ人の両親のもとに育つ。198
栄養バランスの大切さを知ってはいても、忙しい毎日を送る現代人にとって、1日に必要なビタミンやミネラルを食事だけで補うのは難しい。そこで頼りになるのが、健康補助食品であるサプリメントだ。しかし、それはいつ飲むべきなのだろうか? また、注意すべき飲み合わせは? これからサプリを取り入れようと考えている人のために、インド版『VOGUE』が専門家の意見を聞いた。 ヴィシャカ・シブダサニ博士は、意識して取り入れたい栄養素は人によって異なると指摘する。「例えば、妊娠中の女性は葉酸と鉄分、月経期の女性は鉄分、ベジタリアンやヴィーガンはB12が不足しがち。高齢者はカルシウムを、そして現代人の多くがビタミンDを必要としています」 摂るべき栄養素は?アガルワル氏は、マルチビタミンにはすべてのビタミンB群が含まれたものを推奨。というのも、現代人の生活や食事は、これらの栄養素を消耗させることが多いからだ。また、カ
昨年、意図せずにしてクィアであることを公表されたビリー・アイリッシュが、『ローリング・ストーン』誌のインタビューでセクシュアリティについて改めて語った。「去年までわかっていなかっただけで、ずっと女の子を好きだった。ヴァギナに顔をうずめるのが好きだって気がついた。長い間、セクシュアリティについて明かすつもりはなかったから、世に出てしまって本当にフラストレーションがたまった」 ビリーは昨年12月に開催された『ヴァラエティ』主催のイベント「ヒットメーカーズブランチ」のレッドカーペットにて、レポーターから同誌のパワー・オブ・ウーマン特集号で「女性に惹かれる」と語ったことについて「意図してカミングアウトした?」と聞かれ、「そうじゃない。だけど、『そんなの明らかだよね』と思っていた。みんなが知らないなんて、気づいてなかった」と返答。そしてカミングアウトの必要性を疑問視しているとして、ただ存在するだけで
「子どもの頃から自分の中には冴羽獠が住んでいると思って生きてきた」──革新し続ける俳優、鈴木亮平が役に徹底的にコミットする理由 演じる役にリアリティを宿すため、身体のフォルムにまでこだわり抜く俳優、鈴木亮平。「全力を尽くさないと役に顔向けができない」と語り、役への真摯な姿勢を貫く。Netflix世界同時配信中の『シティーハンター』で、憧れのヒーロー冴羽を演じた彼が今、改めて語る軌跡と現在地とは?
クロップドトップをかっこよく着こなすために、鍛えられたような筋がうっすら浮かび、カービィなくびれのある、見せたいお腹が欲しい。とはいえ、これを手に入れるのが難しいことは誰もが知っている。年齢にかかわらずダイエットによって体重や体脂肪が落ちても、お腹だけは変わらずぽっこりプニョプニョ、というケースも少なくないからだ。もちろん目指したいのは、単なる細さではなく、健康的に引き締まったお腹。お腹にコンプレックスを抱える人にありがちな問題点を教えてくれたのは、体の仕組みと動きがわかりやすいストレッチ動画が人気のパーソナルトレーナー、中川ゆうきさん。「痩せているのにお腹が出ている、食事制限をしてもお腹は変わらない、という人に共通するのが、姿勢の悪さ。長時間のデスクワークで座り仕事が多い人は、背中が丸くなって腹筋が縮まり、特に下腹部がゆるみやすくなります。立ちっぱなしの長時間労働も同様。人間の体は動くよ
プレジャータイムやセックスの満足度を高め、オーガズムへと導いてくれる女性におすすめのバイブレーターをセレクト。セックストイ初心者のための使い方や選び方も合わせて解説! オーガズムを得るためだけでなく、自分にとって気持ちいいポイントをじっくり時間をかけて探るためにも、セックストイは有効だ。マスターベーションをすることは、決して恥ずかしいことではない。VOGUEの姉妹雑誌『GLAMOUR』が行った調査によれば、読者の91%が自慰行為の経験があり、そのうち36%が週に2〜5回のペースで行っているという。プレジャータイムに変化をつけたい人や、初心者でもトライしやすいバイブを、知っておきたい基礎知識とともにお届けする。 ー女性のためのバイブの種類 ーバイブにどんな感覚を求めているのか? ーバイブの素材を選ぶ上で気をつけること ー初心者におすすめのバイブの価格帯は? ー女性がバイブを使う上で気をつける
19人の“マチュア”なセレブの本音。48歳アンジェリーナ・ジョリー、85歳ジェーン・フォンダらがエイジングについて思うこと 若くあることが祝福されてきた業界に身を置くマチュアなセレブたちは、自らの年齢や加齢に対する世間のイメージなどについて今何を思うのだろう? 48歳アンジェリーナ・ジョリー、51歳グウィネス・パルトロウ、85歳ジェーン・フォンダなど、19人の女性たちの本音にクローズアップ。
NHKの大河ドラマ「光る君へ」の主人公は、“世界最古の長編小説”の著者、紫式部だ。時代を超えて、今もなお世界で読み継がれる物語の書き手は、元祖インフルエンサーと言えるのかもしれない。1980年代から脚本家として第一線で活躍し続け、「光る君へ」の脚本も手掛ける大石静に「書く力」「物語が持つ力」について聞いた。 テレビもソーシャルメディアもなかった時代から、書物や物語は、人々の心を震わせ、ときに社会をも変える力を持っていた。“最古の長編小説”とも称される『源氏物語』の書き手である紫式部をはじめ、古今東西にわたり、文学史上にその名を刻む女性の作家は少なくない。この号のテーマである「影響力を持つ女性」として、物語を紡ぐ女性について伺いたい──そんな思いから取材を申し込んだ大石静は、だが、「書き手としての女性の視点」など考えてみたこともないという。 大石静が脚本を手掛ける大河ドラマ「光る君へ」は、平
俳優サリー・フィールド、世界を変える女性リーダーの創造に取り組む77歳の飽くなき情熱【世界を変えた現役シニアイノベーター】 初のアカデミー賞に輝いた1979年の主演映画『ノーマ・レイ』で世界を魅了し、さまざまな栄誉ある賞を総なめにしてきた名優サリー・フィールド。そんな彼女は俳優業の傍ら、現在長年情熱を傾けてきた“政治”に重きを置きながら、政界や意思決定の場に優秀な女性リーダーを送り込むため、ヒラリー・クリントンらとともに独自の取り組みを展開している。
ヴィクトリア(以下・V) スキンケア用品をいっぱい。 D 『千と千尋の神隠し』の湯婆婆の人形。 3 グループにとって最も大きな2023年の出来事、ハイライトは? V たくさんありすぎて一つに絞るのは無理だけど、ニューアルバム『RUSH!』のリリースと、MTVVMA ’ sやグラミー授賞式に出席したこと。 4 ダミアーノが髪を短く切った理由は? D セットが楽なのと、15分長く寝られるから。ブリーチも自分でやっちゃうし。 5 今日のファッションのこだわりとポイントは? V 冒険心と自分たちらしさの表現。 6 最近お気に入りのブランドは? D グッチ。 イーサン(以下・E) あとドラムのラディックも(笑)。 7 サウンドチェックからオンステージまで、自由にできる時間が3~4時間があれば何をする? トーマス(以下・T) 街歩きです。あちこち街のスポットを見て回りたいです。 8 ステージ後のお酒の
ある日曜日の夜、静まりかえった家の中で『COPY』と題された分厚い雑誌を読んでいた。作者のカール=アクセル・ワールストロムが「世界初のAI生成ファッション誌」と謳っているその雑誌は、ページをめくればめくるほど私の心をざわつかせた。“モデル”が全員、合成写真だということはわかっていた。だが、どうも実在する人物のように見える。おまけに彼女たちの名前も、紹介されているブランドの名前も、いかにもありそうなものばかりだ。何か見落としているのだろうか。 ハンプトンズの裕福な若者に密着した記事の冒頭に書かれた「私の魅力は、どんな予算にもハマらない」という言葉には心底呆れたが、「感情、シワ、個性にサヨナラを」と掲げているビューティーストーリーには首を傾げるしかなかった。ワールストロムの目的は一体何なのだろう? のっぺりとしていて、ありふれたステレオタイプをなぞらえたファッションしか存在しない「完璧な世界」
寒い時期に、わざわざ冷たい水を浴びようと考える人はなかなかいない。しかし、アスリートたちも実践するコールド(冷水)シャワーには多くの利点がある。ここでは、US版『VOGUE』のエディターがその効果、そして注意すべきポイントについて専門家に話を訊いた。
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ファッション、コレクション、海外セレブの最新情報|VOGUE.COM』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く