サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
TGS2024
www.wanabe.net
ぼくはストレス解消のために運動をするのが好きじゃなかった。 確かに、みんなでワイワイとサッカーやテニスをして、それが楽しかったら良いストレス解消になると思う。 でも、スポーツのために多くの人を集めるというのは結構大変で、日常的にそれをやるのは難しい。 だから、現実的に運動をストレス解消法にしようと思ったら、1人で走ったり、トレーニングをすることになる。 でもそれも「どうなんだろう」と思っていた。 大会に出るなどの目的もないのに(一応、ストレス解消という意味では目的はあるけど)、1人で黙々と走るのはなんかつまらなそうだ。 走ることの疲労で、逆にストレスが溜まりそうな感じもする。 「ストレス解消 = 楽しいことをする」なんだから、 だったら「ゲームしたり」「漫画読んだり」すればそれでいいじゃん。 そう思っていた。 そう思っていた時期がぼくにもありました。 そんなぼくが、今では毎日走ったり、エア
*2016/12/16追記 なんとエンゼルバンクの作者さん(三田紀房先生)のTwitterアカウントで当記事がお礼のコメント付きで紹介されました! エンゼルバンクを読んだことのない方は是非この記事から!「与えられたものは「仕事」ではない、それは「作業」だ」など気づきと痛快さがクセになる。三田作品の入門としてピッタリなのが本作です!@season_of_nabeさん、@ciotanさん、ありがとうございます。スタッフ https://t.co/yAPBixa0qT— 漫画家・三田紀房(公式) (@mita_norifusa) December 16, 2016 嬉しい!こちらこそありがとうございます。 というわけで、漫画作者のお墨付きをもらった本記事をじっくりお楽しみください。 『エンゼルバンク』というマンガを知っていますか? あの有名マンガ『ドラゴン桜』の続編にあたる作品です。 ドラゴン桜
小・中・高・大学と真面目に生きてきました。 大人たちが言う「真面目に生きていれば報われる」という言葉を信じて。 しかし、社会ではそんなものは1ミリも役に立ちません。 役に立つどころか、ただ生きるのを辛くするだけです。 世の中にはまだ真面目さが美徳だと思っている人がいるのだろうか? もしいるんだとしたら、早くその考えを改めないと大変なことになってしまいますよ。 真面目に生きてきた学生時代 本来の意味はさておき、現在「真面目」という言葉は、 先生の言うことや決まりをきちんと守れる子供 などに向けて使われています。 学生時代のぼくはまさにそんな子供でした。 真面目なことは良いことだという風潮を疑うことなく、そんな人間になろうと努力していました。 先生の言うことは素直に聞きました。 あれをやれと言われればそれをやり、あれをやるなと言われればそれをやめました。 それができない生徒は、自制心も礼儀もな
台風15号で住んでいた南房総の部屋は文字通り吹き飛ばされ、家電や服は瓦礫に埋もれ、色んなものが一夜にして変わり果ててしまった。 そんな災害の一部始終の記録。 自分を含めた全ての人の危機意識を高める一助となれば。 住んでいるシェアハウスの管理人から「台風来るから雨戸閉めといて」と言われ、今回の台風はけっこう強いんだなと知った。 強い事はわかったが、具体的にどのくらい強いかを自分で調べようとはしなかった。 そのときの自分は、地震なんかとは違って、台風に対しては危険というイメージがいささか希薄だった。 子供の時とか、これまで住んでいた地域では台風が来るからと雨戸を閉めても特に何も起こらず、肩透かしに合うことが多かったからかもしれない。 それでもニュース等で台風の甚大な被害を目にした事はあるんだから、ただ自分の想像力が乏しいだけなんだろう。 今後は天気予報にもっと関心を持つようにしよう。情報と危機
ぼくの仕事は主にPCワークなんだけど、毎日毎日PCに向かっていると正直うんざりしてくることがある。 だるくて頭が働かないので仕事も全然進まない。 これをどうにかしたいと、いろいろ試行錯誤していた。 ある時、昼休みに運動を取り入れてみることにした。 なぜ昼かというと、そこしか時間がとれなかったからだ。 運動によって昼休み明けの気怠さが消えた アメリカの高校で起きた奇跡 脳の中では何が起きているのか? −科学的知見− 集中力とモチベーションの向上 脳細胞同士の新しい結合を促す 新しい脳細胞がつくられる まとめ つまり、運動をせずに知的労働をするのはめちゃくちゃ損ということだ 運動によって昼休み明けの気怠さが消えた すると、あれだけダルかった昼休み明けの時間に、ものすごく頭が冴えるようになった。 いつもは面倒でやる気のしないデータ整理の作業も、なぜかそんなにイヤだと感じない。 それまでとは比べも
あなたは今どんな会社で働いていますか? 「ブラック企業に勤めていて今すぐにでも辞めたい」という人もいれば、「自分の会社はホワイトだから一生ここに勤めるつもりだ」という人もいるでしょう。 また、「不満は結構あるけれど、職を変えるのも面倒臭いからこのままでいい」という人もいると思います。 しかし、ぼくは断言します。 どんな人でも、 例えいま超絶ホワイト会社に勤めている人であっても、 転職することを常に視野に入れておいた方がいいと。 これはいますぐに転職をしろという意味ではありません。 いつでも転職できるように準備だけはしておいた方がいいという意味です。 なぜ、そう言い切れるのか? それは、これがぼくの経験から得た教訓だからです。 その詳しい理由についてこれから説明していこうと思います。 ホワイト企業から一転。突然お先真っ暗なブラック企業に ぼくが入社した会社は端から見てもかなり優良企業でした。
遺伝子検査サービスって知っていますか? その名の通り、自分の遺伝子を調べてもらうサービスです。 遺伝子は身体の設計図のような役割を持っています。ですので、それを調べることで次のようなことがわかります。 将来かかる病気のリスク(がん、心臓病、脳神経疾患、消化器疾患、など) 体質(男性型脱毛症のなりやすさ、太りやすさ、肌質、アルコールの強さ、など) 性格などの傾向 祖先のルーツ(どこの大陸から来た人種なのか、など) これらのことを知ることができれば、病気の予防や美容に役立ちますし、これまでとは違った角度で自分という人間を知ることができます。 ガンなどの病気は罹ってしまってからではもう遅くて、そうなってしまうと激しい苦痛と多額の治療費がかかってしまいます。 一方、事前にリスクを知って予防することができれば、大きな苦痛も多額の治療費も発生することはありません。 つまり、「病気の予防」は「病気に罹っ
意識高い系ズボラのwaNABE(ワナベー)です。 ぼくはマンガやアニメが好きでよく見ています。 だから、凶悪な犯罪が起きたときに、マスコミが容疑者の部屋にあったマンガやアニメを事件と結び付け、「マンガやアニメは規制しろ」という空気を作るたびに、怒りを感じていた1人でした。 例えば、リアルタイムで見ていた「ひぐらしのなく頃に」がある事件の影響で、放送が大幅に延期されたときは特に遺憾の意を表明しまくってました。友達同士で。(続きがすごく気になっていたので) しかし、最近になってある1つの考えが湧いてくるようになりました。 マンガ、アニメ、映画、小説などのフィクションは、心の強い人のみが見ることが許される娯楽なのではないか? と。 あなたは過去に戻りたいと思ったことがありますか? 先日、はてなブロガーのzorazoraさんが書いたこんな記事を読みました。 www.zorazora.site この
「プログラミングを学びたい。」 最近では、そう思う人が増えてきているような気がします。 しかし、実際には始めない人、始めても続かない人が多いのもまた現状です。 ぼくも一度、独学(ネットや書籍)での学習を始め、そして挫折しました。 理由は本やネットを見てもわからないことが多いし、知りたいことが載ってないことも多いからです。 素人にはこの壁は高く、厚い。しかし、やはりプログラミングは習得したい。作りたいアプリがあったからです。 そして色々調べた結果、たどり着いたのがTechAcademyというサービスでした。 TechAcademy [テックアカデミー] はオンラインで学べるプログラミングスクールです。 このサービスの最大の売りは、現役のプログラマに質問しながら学習がすすめられるという点です。 企業への教育も行っており、200社(フジテレビ、DMM、コロプラ、食べログなども含む)8000名とい
あなたは、「自分の人生を充実させるために最も重要なこと」は何だと思いますか? ぼくはその答えの1つは、自分の長所をできるだけ早く知っておくことだと思います。 (自分自身、転職を意識し始めてから特にそう感じます) それはナゼなのか。 また、それを知るにはどうすればいいのか。 今回の記事ではその2点、つまり なぜ自分の長所を知っておくべきなのか 長所を知るために有効な無料ツールの使い方と診断結果の活用方法 について詳しく書いていこうと思います。 自分の長所を知り、そこに集中することの重要性 自分には才能なんて1つもないと思っている人へ 自分の長所を知る方法 グッドポイント診断で客観的に長所(強み)を分析する グッドポイント診断の診断結果の徹底活用法 自分の強みに気付き、そこを伸ばすことができる 短所を気にする必要がないことに気付ける 自分の役割がわかる 自己PRに使える 自分の長所を知り、そこ
2019年9月9日、朝8時。 俺は憂鬱だった。 昨日の記事にも書いたとおり、台風15号によって屋根が飛んでいき、部屋の中はぐちゃぐちゃに荒らされた。 服や電化製品、布団、書類なども瓦礫の下。 泥水や木屑や壁の塗装剤らしき謎の粘性物質などにまみれ、もう捨てるしかないゴミと化している。そう確信していた。 だが、まだ助かる可能性はゼロじゃない。まだ何も確認していないからだ。 そして、そうだとしたら一刻も早く救出しなければならない。 だから、今ここで、今すぐに、対峙しないといけない。瓦礫の下に横たわっている現実と。 それがとても憂鬱だった。 どこから手をつけていいのかわからない。 とりあえず入り口近くから瓦礫を撤去して、目に付く物から救出していった。 最初に発掘されたのは服だった。 よく着る服は突っ張り棒でハンガーにかけていたので、台風をモロに喰らって瓦礫の下敷きになっていた。 どれもこれも、木材
劣等感。 人間なら一度はこの感情に苦しめられたことがあると思います。 自らの失態に絶望し、周囲からは軽蔑の視線に晒され、恥辱にまみれるあの感覚。 劣等感にとらわれると、惨めで、無様で、心をえぐられたような心地がします。 まるで世界中が自分を馬鹿にしているかのように。 ぼくもことあるごとに劣等感を感じて生きてきました。 でも、あるたった1つの方法を身に付けたことで、これを克服することができました。 今日は、そのことについて書こうと思います。 劣等感を"ただの課題"に格下げする コレだけ。 そして、めちゃくちゃ効果あります。 どういうことか? 「自分なんて何をやってもダメだ」と劣等感を感じているときって、その感情にどっぷり浸っていて、冷静に頭が働いてないんですよね。 「ダメだ、ダメだ、もうダメだ」という考えがずっとループしている状態。 例えば、合コンに行って、目の前の美女が隣にいる友人にだけ連
「もっと楽に生きたい」 悩み多きこの世の中では、そう感じている人は多いんじゃないでしょうか? ぼくも悩みごとが多いタイプで、どうしたらもっと肩の力を抜いて生きていけるのかを常に考えてきました。 しかし、「楽をする」というと何か怠けているようなイメージもあります。 人生の壁や悩みから逃げているイメージ。 だから、「楽に生きたい」という発想自体がダメなんじゃないか、というジレンマもありました。 ですが、このことを長いあいだ考えていた僕は、楽に生きることは決して悪いことではない。 むしろ、これにより「自己の成長」や「人生の成功」に近づける。 ということに気付きました。 この記事では、 人生を劇的に楽にする方法 楽に生きることでなぜ「自己の成長」や「成功」につながるのか? ということをお話しします。 もっと楽に生きるためにはどうすればいいか? 人生を劇的に楽にする方法。 それは、「自分への期待値を
職場、学校、家庭など、ぼくらの日常には様々なストレスが潜んでいます。 ストレスの蓄積が原因で病気になってしまったり、自殺してしまう人もいるなど、ストレス過多が社会問題化してから久しいです。 このストレスにぼくらはどう向き合えばいいのか? そのために役に立つのが、ストレスコーピング(ストレス対処法)という考え方です。 この記事では、その定義や方法、種類について図を使ってわかりやすく説明します。 なぜストレスを感じるのか?その仕組み ストレスの蓄積は病気につながる ストレスコーピングとは? 問題焦点型コーピング 情動焦点型コーピング ストレス解消(発散)型コーピング ストレスコーピング実施の流れ 1. 第一に問題焦点型 2. 続いて情動焦点型 3. 並行してストレス解消型 4. ストレスを発散させつつ問題焦点型の実行を模索する ストレス・コーピングをうまく実施するためのヒント 各コーピング法の
人が恋をすること。 それはとても当たり前のことのように思えますが、ではなぜ恋をするのかということを考える人はあまりいません。 子孫をつくるため? そのために、異性同士がひかれ合うための仕組み(機能)が必要だった? 確かに、それも1つの答えかもしれません。 子供をつくる(自分の遺伝子を残す)ということは生物にとって最も重要な生きる目的ですから。 しかし、それに関しては性欲だけでも充分なはずです。 性欲だけでは、男女の絆を深めることができず、協力して子供を育てることができない? いや、それは違います。 男女の絆を深めるのは、恋ではなく、愛です。 恋と愛の違いをここで語ることはしませんが、この2つが似て非なるものであることはみなさんもおわかりでしょう。 子供をつくるためでも、子供を育てるためでもない。 では一体、ぼくたちはなぜ恋をするのでしょう? あの燃え上がるような激情は、一体何のために存在し
「めんどくさい」 「アレもやらないといけない、コレもやらないといけない」 あー!すべてが面倒臭い! あなたもそう感じたことはありませんか? ぼくはしょっちゅう思っています。 この怠惰な心のささやきのせいで、どれほどの時間を無駄にしてきたことか。 余談ですが、古谷実が描いた『グリーンヒル』という漫画に、 「人類最大の敵はめんどくさいだ」 「世の中の問題のほとんどは面倒くさいが原因で起きている」 という言葉が出てきます。 -出典『グリーンヒル 3巻』- 確かに人は、 働くのが面倒くさいから金を盗み、 女性を口説くのが面倒くさいから痴漢を働き、 話し合うのが面倒くさいから戦争でケリをつけようとします。 確かに人類最大・最強の敵と言っても過言ではない。 ということで、僕はこの強大な敵をぶっ殺すための方法を長年研究してきました。 そして今回、研究の結果「極めて有効」と認められた手法を紹介したいと思い
2016 - 07 - 14 【1回50円】僕に50円を払って僕のブログをコンサルしてみませんか? ネタ SPONSORED LINK SPONSORED LINK list Tweet プロブロガーの宮森はやとさんが自分の1日を50円で売り出して大きな話題となりました。 www.miyahaya.com この記事を読んで「ぼくも何かを50円で売り出したい!」と触発されました。 人のためになることをやってみたい。 しかしながら! ぼくは社会貢献の権化のような人間なので、人の役に立ちたいと願う気持ちは人一倍、いや人百倍あるけれども、それに丸1日も時間を費やすのは 正直メンドくさい なかなかハードルが高い。簡単にできることじゃありませんよ、ええ。 できれば家でゴロゴロしていたい。カフェで本を読んでいたい。ジムで汗を流したい。橋本愛ちゃんと2人でソフトクリームを食べに行きたい。 そこで僕は思いつ
ちまたでは色んな「健康になるための食品・食事法」の情報が出回っていますね。 ちゃんと科学的な根拠があるものから、テキトーでトンデモ理論をふりかざすものまで。 やはりみんな自分の健康には興味があるので、この手の記事には一定の需要があるようです。 そういうぼくも、「機能性食品、食事法、長寿(アンチエイジング)」など、この手の情報が大好きな人の1人でした。 その健康オタクが高じて、大学では栄養学系の研究室に進んだくらいです。 しかし、この分野の研究をやっているうちに、 「多くの情報が出回っているけど、健康になるための食事って実はとてもシンプルなんじゃないか?」 と考えるようになりました。 そして、今ではその考えはほぼ確信に変わっています。 ではそのシンプルな方法とは何か? 結論を先に言っておきます。 一言で言えば、それは「食を楽しむこと」 食を楽しむとはどういうことか? それは、具体的にいうと「
ストレスを解消させたいけど、「何をしようか?」と悩んでしまうときがあります。 そんなとき困らないように、科学的に効果が証明されている、あるいは、医師が勧めるストレス解消法を集めてみました。 そして、実際にやってみて効果があったものをここにまとめようと思います。 5分でできることから、1日を通して楽しめるものまで色々ありました。 科学的に証明されてる方法なので、自分に合う方法がきっと見つかると思います。内容が盛りだくさんなので、気になったところだけ読んでみてください。 軽い運動は最強のストレス解消法 ウォーキング ジョギング・ランニング エアロバイク 水泳 筋トレ ボルダリング ヨガ ボーリング バッディングセンター 自然の力でリフレッシュ 緑が豊かなところに行く(森林浴) 登山 青空を眺める 海を眺める 絶景を見る 田舎に行く 動物と触れ合える場所に行く 娯楽でストレス発散 カラオケ 映画
意識高い系ズボラのwaNABE(ワナベー)です。 人間の3大欲求という言葉を聞いたことがあると思います。 食欲、睡眠欲、性欲の3つですね。 確かにこれらは人間が持っている欲の中でもとても強い衝動です。 それに関して異を唱える人はいないでしょう。 しかし、しかしですよ。 3大欲求と名付けられるということは、言い換えればこいつらが人の欲求ランキングで1、2、3位を占めているということ意味ですよね? ドヤ顔で首からメダルをぶら下げているということですよね? それに関してはぼくは待ったをかけたい。 現在の3大欲求のメンバー構成は間違っている。絶対に。 ぼくはこの度、3大欲求不信任案を提出します。 はい、可決。はい、解散。 ちなみに不信任の理由としては「性欲が3大欲求に入っているのはおかしいから」です。ぼくはこいつを3大欲求の座から引きずり下ろしたいのです。 なぜならもっとこの地位にふさわしい人材(
先日、会社を辞めた。 大学院を出て、新卒で入った製薬会社の研究職。 4年弱勤めたのでぼくは今年で29歳になる。 辞めた理由を一言で表すならストレスだ。 それによりぼくは逆流性食道炎を発症し、体重は15キロ減った。 会社が嫌で嫌で嫌で嫌で嫌で嫌でしょうがなかった。 なぜ会社を辞めたのか? これからどうするのか? その2点について書こうと思います。 ストレスで体重が激減、逆流性食道炎を発症 「会社」ではなく「会社員」をやめるしかないと思った 「会社がツラすぎて会社が辞められない」という負のスパイラルを抜け出す 「会社を辞めるための活動」の内容 会社員を辞めるべき人と、辞めるべきでない人 これからは「人生からあらゆるストレスを捨てる方法」を発信していきます ストレスで体重が激減、逆流性食道炎を発症 ▲会社で年1回受ける健康診断の結果表。入社直後は69.9キロだった体重が57.5キロに(身長175
数年前の話。 ぼくはその頃、基本的に会社でテンションが低かった。 当時、色んな仕事をやったいて疲れていたし、仕事にもそんなにやり甲斐を感じていなかったのが原因だろう。 忙しさを理由にあまり職場の人たちとも話していなかったような気もする。 たまに誰かに声をかけられたときも、「なんか元気ないね」と言われる始末。 まあ、その指摘は的を得たものだったわけだけども。 実際、いつも気だるい感じが頭の中にまとわりついていた。 ある日、業務上の用事があって他部署の人に会いに行くことになった。 いつものLowなテンションでぼくはそこへ向かった。 そこで待ちうけていたのは一見何の変哲もないただのオバちゃんだった。 ぼくは要件をおばちゃんに告げた。オバちゃんも「ハイハイ」といった感じで対応を始めてくれた。 しかし、話しているうちに気付いた。 このオバちゃん何かが違う。 なんか、こう。 キラキラしている。 そう、
ぼくはかなりの面倒くさがり家だ。 運動が良いというのは、まあ人並みには知っているつもりでした。 でも、仕事が終わって家に帰っても、 「こんなに疲れてるのに運動なんてできねえよ」 と思いながらさっさと夕食を食ってた。 夕食後には、 「食後は消化に悪いから運動できない」 その数時間後には、 「夜遅くに運動すると興奮して寝付けなくなる」 という感じで、全然運動しなかった。 だけど、こんなぼくでも運動を習慣にすることができた。 今では、運動をしないと気持ち悪くてしようがない。 この記事では、 「運動したいけど時間がない」 「なかなか習慣化できない」 という人に向けて、運動を習慣化するための方法について書きます。 準備(あまり手間をかけずに) あなたは多分「運動」が嫌いではない事を理解する 運動・ランニングのメリットを正確に理解する 運動・ランニングするための服(ウェア) 靴(シューズ) 場所 ジム
アドラー心理学を取り扱った『嫌われる勇気』という本がベストセラーになっていることはみなさんご存知だと思う。 ぼくはこれを読んだとき、その内容に感銘を受けながらも今日の脳科学(特に脳と遺伝子の研究)と対立する部分があると感じた。大学で、脳と遺伝子の研究を行っていた僕は特に違和感を感じた。 あとで詳しく触れるが、アドラーは過去を、そしてトラウマの存在すらも否定する。今の自分があるのに過去は関係ないと言う。 一方、脳・遺伝子学の研究では、今の「わたし」が過去のどんな出来事(それと、どんな遺伝子)によって形成されたのかを研究している。 対立する2つの学問は、どちらが正しいのか。あるいはどちらも正しくないのか。それとも…。 遺伝や脳科学の話が出てくるが、知識のない人が読んでもわかるようにできるだけかみ砕いた表現を心がけた。一方、アドラー心理学は元々ほとんど専門用語などがなく、誰が読んでもわかりやすい
岐阜県の飛騨地方がバリバリに魅力的な観光地だということをご存知でしょうか? ぼくもちょっと前までは知らなかったんですが、調べてみたところビックリしてハゲ上がりました。 「何で魅力的な観光スポットがこんな1箇所に密集してるんだ!」と。 はっきり言って、行くとこが多すぎて困ってしまうレベルです。 古き良き日本の雰囲気が味わえる高山市 大ヒット映画『君の名は。』のモデルにもなった風情ある町・飛騨古川 世界遺産"合掌造り集落"がある白川郷 日本三名泉の1つである下呂温泉 北アルプスの懐に抱かれた奥飛騨温泉郷(新穂高) そして、先日実際に行ってきたんですが、期待通りの素晴らしいところでした! 旅行中テンション上がりっぱなしでしたね。高山には移住したいレベル。 でも、行くとこが多いのはいいんですが、その分、旅行の計画を立てるのが大変でした。 効率よく、飛騨の良いところを堪能し尽くすコースを考えるのにえ
ストレス社会に生きる皆さん、こんにちは。 ノンストレス渡辺です。 ストレスが身体に悪いということは皆さんもよく知っていると思います。 ストレスがたまると、気分が悪くなったり体調不良になったり。 もっと酷いと、うつ病などの精神疾患や、十二指腸潰瘍などを引き起こすこともあります。 しかし、一方で 「ストレスがなぜ身体に悪いのか?」 「ストレスがなぜこういった体調不良を引き起こすのか?」 ということを知っている人はあまりいません。 そこで今回は、これらの疑問を人気マンガ「ドラゴンボール」を例に解説します。 本来ならちょっと小難しい話ですが、「ドラゴンボール」に例えることでめちゃくちゃわかりやすくなりました。 このあたりのことを理解しておくと、日常生活からストレスを失くすのにも役立ちます。 ストレスはドラゴンボールの「界王拳」に似ている ぼくら人間に備わっているストレス反応は、ドラゴンボールに出て
これは、ただの自堕落だった男が、ポケットWi-Fiとカフェに出会うことで、ささやかな幸せや自己実現などの様々なものを手に入れ、人生を変えていった話 「休みの日は午前中のうちに絶対外に出ろ」 これは、ぼくが大学の4年間という長い時間と、膨大な学費を費やして得ることができた唯一の教訓だ。 大学生になりたての頃。 大学生活という期間限定の自由をムシャぶりつくそうと、ぼくはこれでもかと家に引きこもり、ダラダラした。 はじめは快感だった。 高校までのことを思えば、こんなにダラダラできるなんて考えられなかったから。 だけど、だんだん、1日中家にいることに飽き、やがて苦痛を感じるようになっていった。 1日中家にいて、マンガを読んだり、ネットを見たりしても、なんだか味気ない。 自分の部屋という閉鎖された空間にい続けると、世界に自分がひとりぼっちな気がして、とても空虚な気持ちになる。 誰かに会いたい。 そう
ぼくは、本が好きだ。 マンガ、小説、自伝、実用書、専門書。 部屋の中には、そんな本たちが溢れかえってました。 しかし、いつしかこの本たちは、部屋のスペースとともにぼくの生活まで圧迫するようになった。 そんな時、自分で本を電子化する”自炊”という方法があることを知りました。 しかし、ぼくも「本はやっぱり紙に限る」と思っていた。 でも、この本の山をどうにかしないとストレスがハンパない。 考え抜いたすえ、ぼくは自宅の本を自炊することにしました。 そして、部屋の中から大量の「モノとしての本」を処分することができました。 本がなくなった部屋を見渡して思ったのは、 「最高に気持ち良い」 ということ。 その他にも、電子書籍を利用することには、「紙で読めない」という欠点を余裕で帳消しにするメリットがある。 というわけで、この記事では 「自炊とは?」 「自炊ってどうすればできるのか?」 ということを書いてい
今日はめちゃくちゃ便利なテレビ録画機器nasne(ナスネ)について紹介します。 スマホで録画番組を視聴できるなど、様々な便利機能を搭載しています。 普通にレコーダーを探している人にももちろんいいんですが、特にテレビは見たいんだけど中々時間がないという人にかなりオススメです。 nasne(ナスネ)でテレビを味わい尽くす 利点1:録画番組をiPhone、iPad、Android端末にWi-Fi経由でダウンロードして外出先で視聴できる 利点2:放送中、録画済みの番組をネットワーク経由で視聴できる(外出先でも) 利点3:外出先からもアプリで録画予約ができる 利点4:目次でジャンプ機能 他にも便利機能色々 特定の出演者を指定して出演番組一覧を見れる 番組表をキーワード検索できる お気に入り番組表 ブックマーク機能 予約録画ランキング もちろんCMは飛ばせるよ 注意点 その他 接続・設置・設定方法(超
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『ノンストレス渡辺の研究日誌』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く