はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    マンガ大賞候補作は

『りこたべ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 羽田空港 国際線ターミナルの夜景が息を飲む美しさ - りこたべ

    3 users

    www.xn--28jya8ezc.site

    首都圏から海外旅行に行く場合、成田空港からの出発が好きです。 いかにも海外に行くという感じでテンションが上がりますし、 成田エクスプレスに乗ったり京成スカイライナーに乗ったり、プレミア感ある列車が好きです。 しかし、旅程や航空会社の関係で羽田からの出発になることもありますし、なんといっても成田より近い。 そんな羽田空港の国際線、展望デッキがおすすめ。 心地よい風を感じられるテラス 解放感いっぱい 夜に離着陸する飛行機では、必ずこの配色のライトを見ます エメラルドグリーンやブルーのライトが点在し、まるでライブ会場のペンライトのよう 右側にANA左側にJAL 地平線に見えるキラキラとした風景が綺麗 ダウンライトをうまく使っていて、ムード満点の照明が素敵 ぼーっと滑走路を見ていたら、運動が大嫌いなのに滑走路を思いっきり走ってみたくなりました。 風を切って走る、 羽田空港滑走路 マラソン大会 もち

    • 学び
    • 2019/09/20 20:06
    • あとで読む
    • 絶品!銀座わしたショップで味わえる沖縄そばは本場の味! - りこたべ

      3 users

      www.xn--28jya8ezc.site

      アンテナショップが多数集まる銀座の中でも特におすすめなのが沖縄のアンテナショップ、わしたショップです。 沖縄らしい家造りの屋根 シーザーがお出迎え 鮮やかな色合いのドラゴンフルーツ ちんすこうも色々な種類があります。 沖縄みやげの定番、紅いもタルト 物販スペースの横にイートインスペースがあります。 ソーキそばやタコライスなど、沖縄な定番グルメのメニュー。 ブルーシールズのアイスもあり。 黒糖のサーターアンダギー。 生地のサクッふんわり食感に、黒糖の風味と甘みが加わり、おいしいおやつ。 私の目的はいつもこれ、ソーキそば。 写真のこの大きさでもミニサイズなので、たっぷり入っています。 沖縄そば大好きで色々なお店で注文してみるのですが、がっかりするのがとても多い。 これ麺が違くない?と思うものや、スープの味が違かったり。 でも、わしたショップで食べる沖縄そばは、本格的な沖縄の味です。 沖縄以外で

      • 暮らし
      • 2019/09/02 22:10
      • セブンイレブンのネットプリントで印刷できない文字の対処法! - りこたべ

        4 users

        www.xn--28jya8ezc.site

        セブンイレブンのネットプリント(ネップリ)、いつも便利に利用しています。 自宅にプリンターがないので、例えば旅行の時に行く場所の入場券など、自分で印刷する時にはいつも使っています。 ある時、メールに添付で送られてきた入場券(PDF)をネットプリントで印刷しようとしたら、なぜか全く写らない箇所の文字があり。 そこだけ空白で、ポッカリ空いていました。 日本語の文章だったので特殊言語ではないですし、見た感じ特別なフォントとかでもないような気がしたので、不思議でした。 試しに何度もやってみたのですが、やはり印刷されない・・・。 これはもう自力での解決は無理だ!!! と思ったので、問い合わせをして回答をもらいました! この時教えて頂いた内容がとても有難かったので、今回ご紹介したいと思います。 やり方 プリントしたいファイルを、パソコンでPDFからXPSに変換します! 【詳しい方法】 ファイルを開いて

        • 暮らし
        • 2019/08/13 20:23
        • 東京 赤坂でケーキ スイーツなら超人気のしろたえ がおすすめ! - りこたべ

          4 users

          www.xn--28jya8ezc.site

          赤坂で大人気のケーキ屋さんをご紹介。 赤坂見附の駅から徒歩で行けます。 お店の名前は、しろたえ 混んでいる時は外で行列もできるようですが、私が行ったときはすぐ入れたのでラッキーでした。 中に入るとケーキのショーケースがあって、イートインの場合でもここで先に注文を決めて、伝えてから席に案内されます。 店内は、喫茶店という呼び方が似合うような、クラシカルな雰囲気。 壁時計のボーンボーンという時間を知らせる音が素敵でした。 ドリンクは、席についてからメニューを見てゆっくり注文できます。 フランボワーズのケーキとアイスコーヒー。 ベリーの甘酸っぱさと、小ぶりで食べやすい上品な大きさが良いです。 砂糖の甘さもしつこくないので、あっさりしていました。 ミルクが入っている器にSHIROTAEの文字とイラストが入ってかわいい。 赤坂で、ゆったりスイーツタイムはどうでしょう。 場所 www.xn--28jy

          • 暮らし
          • 2019/08/09 19:42
          • ご利益がすごい?!東京のパワースポットのおすすめは穴守稲荷神社! - りこたべ

            3 users

            www.xn--28jya8ezc.site

            国内旅行で、東京から飛行機に乗る場合の玄関口は羽田空港。 旅行や出張などで羽田から飛行機に乗る時、空港に行くまでに少し時間が出来たりして、どこか立ち寄ってみようかな?ということがあるかもしれません。 そんな時、せっかくなら運気が上がりそうな場所に行きたいな!と思う人もいるのではないでしょうか。 そこでおすすめなのが、穴守稲荷駅からほど近い穴守稲荷神社です。 京急の穴守稲荷駅から徒歩5分ほどで到着。 天気が良かったので、立派な鳥居と青空のコンビネーションがすごく良かった。 元々はかなり多くの鳥居があったようですが、工事中で撤去されていたりして、穴守稲荷神社の全体も改修工事をしていました。 穴守稲荷駅から羽田空港国際線ターミナル駅までは、電車で3分なので、立地も抜群。 荘厳な雰囲気を味わって、空港まで向かうのも良いですね。 特に、羽田から海外に出発する時は、ここで日本を充分感じてから行くのも良

            • 暮らし
            • 2019/07/30 17:58
            • 夏休みに無料で遊べる!東京の大手町牧場が今アツい。 - りこたべ

              3 users

              www.xn--28jya8ezc.site

              東京都内のド真ん中、しかもなんとビルの中に!!牧場があるというのをご存知でしょうか? 意外と知られていない穴場スポットをご紹介します。 その牧場というは、大手町にあります。 東京駅からも近い場所にあるので、東京観光のついでに行くのもおすすめです。 カラフルなエレベーターで上まで上がります。 入場カード。 PASONAが運営しているのが、この大手町牧場です。 入口。 中は結構広い! 横にすごく長い感じです。 屋内というのを忘れるぐらい、ゆったりしたスペース。 フクロウとミミズク。 のーんびりしています。 時間が止まったような感覚。 クローズアップしてみます。 きれいな顔立ちで、ときどき頭をクルッと回すのが面白い。 かわいい子牛たち。 なんと、フラミンゴまでいます! 室内でフラミンゴを見たのは初めてかも。 貫禄があっておっとりしたアルパカ。 どうぶつ達に触れることはできませんが、有料でエサやり

              • 学び
              • 2019/07/24 19:33
              • 韓国ソウル日帰り旅行の航空会社はどこを使う?旅のメリットとデメリットも大公開! - りこたべ

                3 users

                www.xn--28jya8ezc.site

                日本から一番近い外国、韓国。 春にソウル日帰り旅行をしてみたので、メリットとデメリットについて書いてみたいと思います。 まず、東京からソウルへ日帰りで行く場合には、航空会社がいくつかあるのですが、 どこの航空会社を使うと良いでしょうか? 例えばPeachを利用の場合、 スケジュール 【行き】 羽田発 1:55 → 仁川(インチョン)着 4:25 【帰り】 仁川発 22:35 → 羽田着 0:55 ※羽田に到着するのは翌日なので、実質2日間となります 季節や年度によって多少の変動はあるかと思いますが、私が行ったのはこのフライトスケジュールです。 航空会社によって、日本からの出発時間やソウルへの到着時間がかなり違うため、現地でのスケジュールや予算に合わせて比較検討するのが良いです。 日帰り海外旅行のメリット ホテル代節約 当然なのですが、日帰りなのでホテル代が浮くのでお得です。 効率よくスケジ

                • 暮らし
                • 2019/07/20 20:04
                • 房総半島の観光 グルメは浜焼き食べ放題の『まるはま』が楽しい! - りこたべ

                  4 users

                  www.xn--28jya8ezc.site

                  千葉県の房総半島で、観光や食事にぴったりのお店をご紹介。 浜焼き食べ放題の店、まるはま。 席全体はこんな感じ。 結構広々しています。 刺身各種。 ご飯があるので、刺身を乗せて海鮮丼も作れます。 浜焼きのメイン、貝。 サザエ、アワビ、などなど各種。 ※冷凍です 豚肉があるので焼肉も楽しめちゃいますー サラダコーナー。 野菜も食べれば栄養バランスもバッチリ。 食べ放題の罪悪感も薄れますね。 スイーツコーナー。 ドリンクバー 好きなものを色々取ってきたら、いざ焼きに入ります。 貝は焼いている途中に飛びはねることがあるらしく、この網をかぶせます。 豚肉も焼いてみます。 ※私の焼き方がド下手で汚い感じですが 焦げ付きやすいので、要逐一観察。 エビとアワビとその他の貝類。 焼けたところ。 食べ放題は、値段を気にせず遠慮せずガンガン焼けるのが嬉しい!!! アワビが良い焼き色 しょうゆをたらして焼いたサザ

                  • 暮らし
                  • 2019/07/12 19:22
                  • 絶品!東京でベトナム名物サンドイッチのバインミーを食べる! - りこたべ

                    4 users

                    www.xn--28jya8ezc.site

                    東南アジアは、過去に乗り継ぎでシンガポールのチャンギ空港に降りたことがあるだけで、旅行でまだ行ったことがないです。 しかし、ベトナムのバインミーは前から気になっていて、どっかで食べられないかな?と思っていたら、高田馬場でお店発見。 メニュー。 普通サイズが600円、ミニサイズが350円と大きさが選べるのが素敵。 迷ったものの、一番上のベトナム定番というレバーのにしました。 あまりお腹が空いてなかったので、ミニサイズを。 注文を決めたら店内の券売機で券を買います。 この時、食物繊維をあまりとりたくなかったので、「野菜少なめでもお願いできますか?」と聞いたら、 「なます少なめで良いですか?それともパクチーですか?」と言われたので、 大好きなパクチーは減らしてもらわず、なますを少なめでお願いしました。 バインミーってなますが入ってるんだ!と、この時に初めて知り。 できあがりまで数分待ちます。 も

                    • 暮らし
                    • 2019/07/10 20:47
                    • アドセンスに35回落ちて、やっと合格しました。 - りこたべ

                      5 users

                      www.xn--28jya8ezc.site

                      アドセンスに落ち続けていましたが、ようやく合格することができました。 半年かかり、落ちること合計35回。 落ち続けていることを以前こちらの記事にしました。 www.xn--28jya8ezc.site 正直もう申請はやめようかな?と思っていて。 価値が低い広告枠 価値が低い広告枠 価値が低い広告枠 あんたのブログ、価値ないんだよ~! と、申請するたびに何度もGoogleに言われ続け、意気消沈。 でも、やり続けてさえいれば、いつか万が一どうにかなるかも? しつこい性格をフル活用して申請し続けていたんですね。そんなある日。 もう1つやっているブログをダメ元で申請してみることを思いつきました。 freedom1204.hatenablog.com 何故か分かりませんが、1度目で合格。 嬉しいながらも疑問が募る。 ものすごく受かりたいブログは何故ここまで落ち続けているのか? その後調べたら、アドセ

                      • 暮らし
                      • 2019/06/25 18:45
                      • 【緊急報告】Googleアドセンスの審査に24回も落ちている私 - りこたべ

                        5 users

                        www.xn--28jya8ezc.site

                        ブログに貼る広告として、Googleアドセンスが主流ですよね。 私も貼りたい と思って、ブログ開始当初の2018年12月に一度目の申請をして、申請が通らない。 それから6か月弱申請しづけるも通らず、 なんと24回も落ちているんです(今も)。 すごくないですか? 落ちすぎじゃないですか? 3回ぐらい落ちた時に、落ちる人の上限は何回ぐらいなんだろう?とネットで調べたところ、29回という方を見ました。 でもその方は次の30回目で晴れてGoogleアドセンスの審査に合格されていました♪ うらやましい。。。 この調子で行くと、私は軽く40回以上落ちそうです。 ちなみに、私が審査が通らない理由として書かれていた指摘は、9割方価値が低いです。 ああそうですか、価値が低くてどうもすみませんでしたね~ アドセンスの審査に落ちる度に、何が原因かを分析したり調べたり、アドバイスを頂いて改善策を実行したりもしたの

                        • 世の中
                        • 2019/05/30 18:47
                        • 行かなきゃ絶対に損!富士サファリパーク ネコの館とどうぶつ村とは? - りこたべ

                          3 users

                          www.xn--28jya8ezc.site

                          富士サファリパークPart1はこちら↓ www.xn--28jya8ezc.site フジサファリパーク内に、猫の館と動物村という場所がありますが、どんなところでしょうか?。 まず、ネコの館から見ていきます。 猫カフェに近いイメージで、沢山の種類がいます。 まずは茶色っぽい猫。なでてみたら、毛並みがふわふわですごく良い手触りでした。 ピンクの肉球がキュート♪ 広い部屋があって、テーブルの上に猫が乗れるようになっています。 このネコの館自体がすごくおしゃれなかわいいインテリアで、落ち着きました。 面白い足の位置の猫。 肉球をよく見せてくれてありがとう! 気持ち良さそうに眠ってます。 まさに猫なべ。 上の方の高い場所に居たネコ。 舌がちょっとだけ出ているのがかわいい。 脚がのびちゃってるすごい体勢。 落ちないかな?と少し心配しました。 時間無制限、富士サファリパークの入園料と別で500円。 ネ

                          • 暮らし
                          • 2019/04/30 19:40
                          • 石垣島の美しい川平湾で、沖縄そばを食べる! - りこたべ

                            3 users

                            www.xn--28jya8ezc.site

                            沖縄の石垣島ではずせない観光スポット、川平湾。 石垣島の北西に位置し、美しい自然を感じるのに絶好の場所。 石垣空港から川平湾へは、レンタカーやタクシーなどおよそ40分で行くことができます。 このエメラルドグリーンの絶景は息を飲む美しさ。 いつまでも、時間を忘れて見ていられる♪ 珊瑚もいっぱいあって、浮かんだ船とのコンビネーションが素敵です。 遊泳禁止 あまりにもきれいなので泳ぎたいところですが、残念ながら遊泳禁止。 チャレンジャーなのか知らなかったのか、泳ごうとしていた外国の方が注意を受けていました。 川平湾で食事をするなら定番の沖縄そばはどうでしょう。 かわいいシーサーのかまぼこが乗った沖縄そば。 辛いもの好きには欠かせない こーれーぐーす(赤唐辛子を泡盛に漬けたもの) をかけて。 沖縄そばは東京でも食べたりしますが、現地で食べるのと全く違う気がします。 特にスープの味が全然違う。 沖縄

                            • 暮らし
                            • 2019/04/23 19:42
                            • 【解決しました】トップページが真っ白で記事が何も見られない事件発生。 - りこたべ

                              3 users

                              www.xn--28jya8ezc.site

                              追記:下記の件、スターも消えていることを教えて下さった方がいらして、合わせてフッターなどいろいろ設定を確認したりしていたら、なぜかトップページもスターも復活しました。 お騒がせして申し訳ありませんm(__)m 一一一一一 ブログのカテゴリーが少なくて見づらいかな?と前から気になっていました。 旅行がメインのブログのため、県や国ごとでカテゴリーを作ろうと朝からちょこちょこ操作していて。 さっき何気なく自身のブログのURLをクリックしたら、トップページが真っ白になって、これまでみたく記事の一覧が表示されなくなりました。。。 加えて、今までだったらパンくずリストの最初はトップが表示されていて、 トップ>○○○ となっていたのに、パンくずリストからトップも消えました。。。 私のブログのURLがこれ↓なんですが、 https://www.xn--28jya8ezc.site ここにアクセスしても何も

                              • 世の中
                              • 2019/04/06 19:20
                              • 大分 湯布院でお手頃激安なおすすめ宿!広い部屋と温泉。 - りこたべ

                                4 users

                                www.xn--28jya8ezc.site

                                温泉県として有名な大分。 中でも人気の観光地・湯布院(由布院)は、高級旅館が立ち並ぶエリアだそうですが、あまりお金を掛けずに泊まれる安くてオススメの宿があります。 その宿はアミューズメント施設内にあるのですが、敷地全体は洋風で泊まる部屋は和風です。ホテルまたは旅館どちらともとれるかもしれません。 宿があるのはこちら、湯布院フローラルヴィレッジ。 入ってみるとまず動物がいて癒されます。かわいいうさぎ。 やぎはまだ小さい、赤ちゃんでしょうか。メェェェェェ~! と鳴く声もとてもかわいいです。 フローラルヴィレッジはイギリスのコッツウォルズ地方の街並みを再現したこのようなかわいらしい建物が立ち並ぶアミューズメント施設。 屋根があるこの小さい建物はそれぞれお土産やコンセプトとなるグッズなどを販売しています。 小さい家を覗いてみると、自分が巨人になったようで楽しかったです。 この敷地内に女性専用で泊ま

                                • 暮らし
                                • 2019/03/23 03:23
                                • あとで読む
                                • 手ぶらでOKな魚釣り!釣ってその場で調理してもらえるお店。美味しい魚を味わいましょう。 - りこたべ

                                  3 users

                                  www.xn--28jya8ezc.site

                                  釣りは子供の頃によく行ってたのですが、成人してからめっきり行く機会が減りました。 船酔いする体質になってしまい海釣りができない、そして服装考えたり、準備が面倒。 でもたまには昔を思い出して釣りしてみたいなーと思った時、こんなお店を発見しました。 その名も、つりぼりカフェcatch & Eat。 店舗はいくつかあるのですが、行ったのは吉祥寺店です。 店内に入ると、お店のシステムの説明などなど、スタッフさんからレクチャーがあります。 沢山の魚が泳いでいて、ワクワクしてきました。 大きな生け簀を囲む形で席があるので、大人数で行ってもみんなで向かい合って釣りができるので楽しいと思います 外にもこんなかわいい看板が。木を使ったぬくもりがあります。 釣った魚の調理法を選択できるので、からあげにしました。 釣ってすぐ食べるのは初めてかもしれません。 こんがり揚げられたおいしそうな唐揚げ。 食べてみると、

                                  • 世の中
                                  • 2019/03/20 20:43
                                  • ジェットスターの機内持ち込み手荷物の数と重さの制限!当日追加料金はとんでもなく高い? - りこたべ

                                    3 users

                                    www.xn--28jya8ezc.site

                                    格安航空会社のLCCが航空業界に参入して、もうあっという間に月日が経ちました。 ジェットスターの機内持ち込み手荷物についてお知らせです。 これまでLCCを使わなかった理由 LCCを使えば国内・海外問わず旅行に安く行けるということで、何年も前からずっと気になっていました。 しかし、数年前にどこかのLCC(会社は忘れました)をネットで予約してみようとした時、サイトに書いてあることや、手配と予約の手順が全く理解できなかったのです。 多分その当時、まだ今よりもLCCのサイトが見づらかったり、 「英語をそのまま直訳しましたよん♪」 みたいな不自然な日本語で記載されていたような気がします。 何度読んでも意味がわからない!!! きっと私の読解力のなさも大きな原因だったと思います。 意を決して使ってみようとサイトを開いた それ以来、LCCは飛行機に詳しい旅慣れた人が攻略して使うものというイメージがあり、手

                                    • 学び
                                    • 2019/02/27 13:01
                                    • 神奈川 横浜みなとみらいでデートにおすすめな夜景スポット!意外に知られていない穴場。 - りこたべ

                                      4 users

                                      www.xn--28jya8ezc.site

                                      東京都内や東京近郊で、デートにぴったりな美しい夜景が見られるスポットはたくさんありますが、中でもオススメなのが神奈川、横浜 みなとみらいMM21地区です。 東京から行くにはみなとみらい線で渋谷などからでも近いですし、それ以外の場所からでも交通の便が良いのも魅力です。 みなとみらいで夜景が素晴らしい場所はいろいろとありますが、自信をもっておすすめするのが 象の鼻パーク です。 象の鼻パークとは? 象の鼻パークがあるのは、みなとみらい線の日本大通り駅から歩いて8分ほどの場所です。 ここには象の鼻テラスというちょっとした休憩ができるスポットもあるので、少し散歩などをして疲れたら敷地内のカフェで休憩も良いです。 この辺りはとにかく広々としていて、平日土日問わず犬の散歩をしている人が多く、たくさんのかわいいワンちゃんにも会えるのが好きなところです。 夜景はどんな感じ? 私がここをおすすめする最大の理

                                      • 暮らし
                                      • 2019/01/25 22:27

                                      このページはまだ
                                      ブックマークされていません

                                      このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                      『りこたべ』の新着エントリーを見る

                                      キーボードショートカット一覧

                                      j次のブックマーク

                                      k前のブックマーク

                                      lあとで読む

                                      eコメント一覧を開く

                                      oページを開く

                                      はてなブックマーク

                                      • 総合
                                      • 一般
                                      • 世の中
                                      • 政治と経済
                                      • 暮らし
                                      • 学び
                                      • テクノロジー
                                      • エンタメ
                                      • アニメとゲーム
                                      • おもしろ
                                      • アプリ・拡張機能
                                      • 開発ブログ
                                      • ヘルプ
                                      • お問い合わせ

                                      公式Twitter

                                      • 公式アカウント
                                      • ホットエントリー

                                      はてなのサービス

                                      • はてなブログ
                                      • はてなブログPro
                                      • 人力検索はてな
                                      • はてなブログ タグ
                                      • はてなニュース
                                      • App Storeからダウンロード
                                      • Google Playで手に入れよう
                                      Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                      設定を変更しましたx