サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
インタビュー
www.yakult-swallows.co.jp
これまで、つば九郎を支えてきた社員スタッフが永眠いたしました。 球団マスコットとして、ここまで育ててくれた功績に感謝と敬意を表します。 体調不良の発表以来、温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴し、誠にありがとうございました。 今後の活動については、しばらくの間休止となることをお知らせいたします。 なお、皆さまにおかれましては、故人のプライバシーを尊重し、温かく見守りくださいますようお願い申しあげます。
つば九郎は、体調不良のため、本日よりしばらくの間、イベント等への出演を見合わせることをお知らせいたします。 予定しておりましたイベントは下記の通りです。 <イベント中止> ・2月9日(日)、10日(月)2025春季キャンプつば九郎ふれあいイベント(Official Goods Shop 西都店) ・2月19日(水)、20日(木)2025春季キャンプつば九郎ふれあいイベント(Official Goods Shop 浦添店) ・3月8日(土)つば九郎&坂口智隆さん筆談トークショー(叙々苑 游玄亭新宿) ・4月14日(月)、15日(火)つば九郎筆談トークショー(愛媛県武道館) <出演見合わせ> ・3月1日(土)「まつやま子規亭2024」真中満&つば九郎トークショー ・3月11日(火)「ラッキー真中さん SPRING EVENT 2025」 ※上記イベントは予定通りに開催されます なお、オープン戦
2014年シーズンから得意のダンスで盛り上げてくれていたトルクーヤが、この度メキシコのプロレス団体から帰国要請を受け帰国することになりました。 「今まで応援ありがとうございました。メキシコからスワローズの事を見守っています」 2023年2月 トルクーヤ
昨日7月26日(火)にマイナビオールスターゲーム2022の出場球団およびNPBスタッフを対象に行ったスクリーニングのPCR検査で、「つば九郎」が陽性判定を受けましたので、お知らせします。 なお、本日予定していたマイナビオールスターゲーム2022第2戦(松山・坊っちゃんスタジアム)への出演は、見合わせることとなりました。 ファンの皆さまをはじめ、関係者の皆さまにはご心配おかけいたしますことを、心からお詫びいたします。 当球団では引き続き、チームの感染予防、感染拡大防止に取り組んでまいります。 今後神宮球場で行われる予定のイベントに関しては、決定次第球団ホームページにてお知らせいたします。
下記の通り、山田哲人選手、濱田太貴選手、髙津臣吾監督、石井弘寿コーチ、高梨裕稔投手、清水昇投手、田口麗斗投手、松本直樹選手、内山壮真選手、奥村展征選手、長岡秀樹選手、丸山和郁選手、青木宣親選手、スタッフ1名、(計14名)が新型コロナウイルス陽性判定を受けましたので、お知らせいたします。 1.陽性判定された選手、スタッフについて 14名は自主隔離して、所轄保健所の指示を待っています。 2.陽性判定の経緯 ・山田哲人、濱田太貴 7月8日(金)に体調不良を訴え、PCR検査を受検、陽性判定を受けました。 ・髙津臣吾、石井弘寿、高梨裕稔、清水昇、田口麗斗、松本直樹、内山壮真、奥村展征、長岡秀樹、丸山和郁、青木宣親、スタッフ1名 7月9日(土)定期PCR検査を受検、陽性判定を受けました。 3.当球団の対応について 本件については、所轄保健所に報告し対応について指示を仰ぐとともに、一般社団法人日本野球機
株式会社ヤクルト球団(社長 衣笠 剛、以下「東京ヤクルトスワローズ」)とその親会社である株式会社ヤクルト本社(社長 成田 裕、以下「ヤクルト本社」)は、茨城県守谷市(市長 松丸修久、以下「守谷市」)との間で、同市への東京ヤクルトスワローズ二軍施設の移転に関する協議、検討を開始することとなりましたので、下記のとおりお知らせします。 1.協議開始に至った経緯 東京ヤクルトスワローズでは、戸田二軍施設の選手寮の老朽化に加え、各施設が手狭になったことから、より充実した二軍施設の整備を行うため新たな二軍施設候補地を検討してきました。 このたび、茨城県守谷市より二軍施設誘致のご提案をいただき検討した結果、東京ヤクルトスワローズ、ヤクルト本社および守谷市にて、移転の実現に向け、具体的な協議、検討を進める運びとなりました。 2.移転施設の概要 (1)東京ヤクルトスワローズ二軍球場 (2)東京ヤクルトスワロ
使用方法 ▼Windowsの場合 ダウンロードボタンをクリック後、マウスを右クリックし「名前を付けて画像を保存」でパソコンへ画像を保存してご利用ください。 ▼Macの場合 ダウンロードボタンをクリック後、マウスを右クリック(またはcontrol+クリック)し「イメージをダウンロードに保存」でパソコンへ画像を保存してご利用ください。 ▼スマートフォンの場合 ダウンロードボタンをクリック後、「画像を保存」し、壁紙の設定を行ってください。
『Sparkles(スパークルズ)』は、東京ヤクルトスワローズが2010年4月に発足した公式ジュニアチアリーディングチーム。今年で第15期目となります。神宮球場で行われる東京ヤクルトスワローズの試合応援やイベント出演を中心にスワローズを盛り上げています。 公式ジュニアチアリーダーズ『Sparkles』秋季メンバー募集についてのお知らせ Sparklesでは春と秋にメンバー募集を予定しておりますが、現時点で全てのクラスが定員に達しているため、今年(第15期)秋季メンバーの募集は見送ることとなりました。 楽しみにお待ちいただいていた方、お問合せいただいた方にはご希望に添えず、誠に申し訳ございません。 何卒ご了承くださいませ。 次回の募集は【第16期春季募集】として【2025年3月頃の実施】を予定しております。 ※2025年4月~レッスンスタート 募集に関しての詳細も、同時期に当HPにてお知らせ
5月30日(土)、31日(日)楽天戦(両日13:00試合開始、戸田球場)にて「戸田球場体験イベント」を開催いたします。 詳細は以下の通りです。 特別チケット価格 親子1組(大人1名+小・中学生のお子様1名):1,800円(税込) 大人1名:1,800円(税込) 販売開始 両日10:00~ ※戸田球場での当日券のみの販売となります。 ※当日の混雑状況によっては販売開始が早まる場合がございます。列を離れる際には開始15分前にはお戻り下さい。 ※購入時にご希望のイベント内容を申し出てください。 ※各イベントは先着順となり、定員に達し次第販売終了となります。 ※特別チケットで各指定席での観戦が可能です。ご購入の際に座席をご指定いただきます。 ※戸田球場を含む隣接施設の「彩湖・道満グリーンパーク」は午前7:30〜午後18:30までの開場となります。時間外の立ち入りについては罰せられる可能性がございま
生ビール750円が350円! 生ビールを通常価格750円の半額以下の350円(税込)で販売いたします。 その他アルコールは通常価格となります 画像はイメージです ブルックリンラガーが限定で登場! アメリカの代表的なクラフトビールメーカーであるブルックリン・ブルワリー社のフラグシップブランド「ブルックリンラガー」の樽生ビールを数量限定で350円で販売します! 販売場所 7入口前場外特設売店 15:30~ 360mlプラスチックカップでのご提供となります 数量限定となります 場外特設売店のみでの販売です 香薫ウインナー盛りを限定販売! ビールのお供はこれで決まり!香薫ウインナー盛りを球場正面で販売します。 香薫ウインナー盛り 500円 ヘルメット入り香薫ウインナー盛り 750円 販売場所 7入口前場外特設売店 15:30~
【プロフィール】 1949年京都生まれ。早稲田大学卒業。 1979年小説家デビュー、『風の歌を聴け』で第23回群像新人賞を受賞。 1980年『1973年のピンボール』、1982年『羊をめぐる冒険』、1987年『ノルウェイの森』、2009年『1Q84』、2013年『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』、2017年『騎士団長殺し』など代表作多数。
【お客様へのお願い】 多くのお客さまにイベントを通じて選手とふれあっていただくため、 イベント中およびブースを移動中の選手との記念撮影やサインはご遠慮下さい。 【雨天中止について】 ファン感謝DAYは天候等の状況により、中止となる場合があります。 その際は球団公式ページにて発表致します。 【グラウンド入場に関するルール】 グラウンド上での飲食、喫煙、ハイヒールでの入場等は禁止となっております。 【その他】 本イベント参加による負傷について、応急処置はいたしますが、その後の責任は負いません。 本イベントの写真や映像などを公式制作物に使用させていただく場合がありますので、ご了承ください。
7日、神宮球場での今季最終戦セレモニーで、小川淳司監督がファンのみなさまへ監督退任の挨拶を行いました。 「今年1年最後までたくさんのご声援ありがとうございました。昨シーズンの最下位から、今年こそはという思いを持って戦ってきましたが、監督としての力量が足りず、期待していただいた皆さんに申し訳なく思っております。また、高いアベレージを残した選手が数多くいながら、勝利に導くことができず、選手たちにも申し訳なく思っています。今年成長した選手たちは来年以降必ず強いスワローズを作り上げて優勝へと導いてくれると思います。監督として4年……結果を出すことができませんでしたが、最後まであたたかいご声援を下さったファンの皆さん、監督代行、監督をさせていただいたフロントの方、選手、関係者の皆さんに感謝を申し上げ、最後のあいさつとさせていただきます。5年間本当にありがとうございました」 小川監督はヘッドコーチだっ
新マスコット「トルクーヤ」 東京ヤクルトスワローズ/株式会社ヤクルト球団(東京都港区、代表取締役社長:衣笠剛)では、5月5日(月・祝)より23日(金)まで、ファンの皆様にご応募いただいた新マスコットの愛称が、厳選な審査の結果、「トルク―ヤ」に決定いたしましたのでお知らせいたします。 事前に発表していたコンセプトのうち ・子どもたちが大好きな、ファンに愛されるキャラクター ・カッコいい、ヒーローになれるマスコット と語感や言葉の響きがマッチし、さらに球団親会社の主力商品である「ヤクルト」を背負って立つイメージから、「ヤクルト」の回文による「トルク―ヤ」が選ばれました。 「つば九郎」「つばみ」と共に「トルク―ヤ」が東京ヤクルトスワローズを盛り上げてまいりますので、ご声援宜しくお願いいたします。
このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。 Copyright © Tokyo Yakult Swallows Baseball Club. All Rights Reserved.
新マスコット愛称大募集 2014年、スワローズに新マスコットが誕生いたします。 つきましては、ファンの皆様方に新マスコットの愛称を募集いたします。 下記特設ページより応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。 応募の詳細は下記の通りです。 ○新マスコットの特徴 ・子どもたちが大好きな、ファンに愛されるキャラクター ・「お・も・て・な・し」マスコットとして活躍 ・カッコいい、ヒーローになれるマスコット ○必要事項 ・お名前またはニックネーム(16文字以内) ・電話番号 ・メールアドレス ・新マスコットの愛称(32文字以内) ・命名の理由(500文字以内) ○受付期間 5月5日(月・祝)~5月23日(金)23:59まで ○その他 採用された方を新マスコットお披露目の際に球場へご招待いたします。 ※同一の愛称が複数人の場合は抽選とさせていた
子どもたちが大好きな、ファンに愛されるキャラクター 「お・も・て・な・し」マスコットとして活躍 カッコいい、ヒーローになれるマスコット 募集要項 下記ボタンより応募フォームにアクセスし、必要事項を入力の上、ご応募ください。 採用された方を新マスコットお披露目の際に球場へご招待いたします。 ※同一の愛称が複数人の場合は抽選とさせていただきます。 必要事項
村上春樹さん(小説家) 【略歴】 1949年京都生まれ。早稲田大学卒業。 1979年小説家デビュー、『風の歌を聴け』で第23回群像新人賞を受賞。 1980年『1973年のピンボール』、1982年『羊をめぐる冒険』、1987年『ノルウェイの森』、2009年『1Q84』、2013年『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』など代表作多数。 ■名誉会員・村上春樹さんメッセージ ページのTopへ戻る
にしこくん 東京ヤクルトスワローズ/株式会社ヤクルト球団(東京都港区、代表取締役社長:衣笠剛)では、2013年6月25日(火)横浜DeNAベイスターズ戦にて、当日の始球式をゆるキャラ「にしこくん」が務めます。 「にしこくん」は昨年のファン感謝デーにて実施された「TOKYOマスコットCOLLECTION2012」にエントリーし、見事優勝。優勝権利として始球式権が進呈されたため、今回の来場となりました。 始球式の詳細については下記のとおりです。 ○実施日 2013年6月25日(火)横浜DeNAベイスターズ戦(18時試合開始、神宮球場) ○始球式実施者 にしこくん ○にしこくんコメント がんばるブーーーーン!!!! ※にしこくんは始球式のほか、5回裏終了時・7回表終了時にも登場予定です 【にしこくんについて】 武蔵の国の妖精《にしこくん》 現在2歳の妖精。武蔵の国・国分寺
東京サンレーヴスとタイアップ! 東京ヤクルトスワローズ/株式会社ヤクルト球団(東京都港区、代表取締役社長:衣笠剛)と東京サンレーヴス/東京プロバスケットボールクラブ株式会社(東京都調布市、代 表取締役:原島敬之)では、「東京のスポーツを盛り上げよう」を合言葉に、タイアップ試合を設定して相互ファンサービスを実施します。 具体的には、選手またはマスコットによる始球式の実施やダンスチーム交流、相互ファンクラブ会員を対象としたチケット割引などを行います。 概要については、次のとおりです。 ○タイアップ日程 東京ヤクルトスワローズ主催試合 2013年4月16日(火) 東京ヤクルトスワローズ 対 中日ドラゴンズ(18時試合開始、神宮球場) 東京サンレーヴス主催試合 2013年4月20日(土) 東京サンレーヴス 対 琉球ゴールデンキングス (18時試合開始、大田区総合体育館) ○内容
衣笠社長と契約交渉し、残留を表明したつば九郎 26日、球団マスコットのつば九郎の契約更改が行われました。ヤクルト球団は年俸28,960円を提示しましたが、つば九郎は「このそうどうで めいわくをかけたので」とFA宣言でファンを心配させたことを反省して現状維持の年俸10,000円での残留を要望。自身20年目となる来シーズンもスワローズで活動することが決まりました。 ★マスコット史上初のFA宣言をするもスワローズ残留を決めたつば九郎 ---サインは 「しました。ざんりゅう させて いただきます」 ---FA宣言後、22団体のオファーを受けるも最終的にスワローズを選んだ決め手は 「みやもとさんを てぶらで かえすには いかないでしょ」 ---宮本選手の「出て行きたければ出て行けと」の言葉が響いたのか 「ゆめにでた。あとは ほかのちーむめいとからも めーるがあり」 ---各業界団体と
2025年度より ・CREWマイページの リニューアル ・神宮球場での飲食購入で スワレージが貯まる という変更をご案内しておりましたが、システム変更の中止に伴い、ご提供ができなくなりました。 楽しみにお待ちいただいていた方におかれましては、ご希望に添えず申し訳ございません。 2026年度以降の変更に向けて検討を進めてまいります。 入会記念品で招待券ポイントを 選択できるようになりました! 「入会記念品としてチケット特典を選べるようにしてほしい」という声にお応えし、カテゴリーB(プラチナ会員・ゴールド会員対象)の入会記念品で、観戦チケットに引き換えできる招待券ポイントを選択できるようになりました。 ※招待券ポイントは2025年度の試合にのみご利用可能で、翌年度に繰り越すことはできません 会員番号が 「スワローズID」に変わります! Swallows CREW 2025から、会員番号を「スワ
イベント名 ■つばさんぽ+ ~FA宣言スペシャル~ 交渉日時 ■2012年12月20日(木) 13:00~ 配信サイト ■●Google+「つばさんぽ+」イベントページ(外部リンク) ■●You Tube 東京ヤクルトスワローズ 公式チャンネル(外部リンク) 応募条件 ■リハーサルに参加できる方(開催日までの間でご都合と調整いたします) ■当日必ず出席できる方 ■Google+ のアカウントをお持ちの方。 ※アカウント取得やGoogle+についてはこちら(外部リンク) ■東京ヤクルトスワローズのGoogle+ ページをフォロー頂けること ■ハングアウトの要件を満たすPCをご用意頂けること ※ハングアウトのシステム要件はこちら(外部リンク) ■Web カメラもしくは外部接続カメラをご用意頂けること ■有線(LAN ケーブル)にてインターネット環境をご用意頂けること ■Googleハング
九州忍者保存協会とFA交渉したつば九郎 10日、FA宣言中の球団マスコットのつば九郎が忍者団体『九州忍者保存協会』と交渉しました。 来シーズンプロ20年目を迎えるにあたり、3日にマスコット史上初のFA(フリーエージェント)宣言を行いました。この日も各界からのオファーを神宮球場でのんびり待っていると、突然、忍者が襲いかかってきます! 必死に逃げ惑う一羽。この危機を救ってくれたのも、また忍者でした。つば九郎は憧れの? くノ一の背後でびくびくと戦況を見守っていたと思いきや、倒れた悪党にダメ押しの攻撃を加えて忍者になりきります。 今回、九州から5名の忍者が来場しました。「プロ野球界に忍者を広めてほしい」という忍者の皆さんは殺陣や扇子を使った舞を指導。つば九郎は短時間の修行ながら、華麗な身のこなしを披露して忍者たちを驚かせました。 つば九郎の高い潜在能力を評価した『九州忍者保存協会』は、契約年
つば九郎からのメッセージ みなさまへ。 すっかりまちは、あきめいて、ときめいて。きょうは、じんぐうのいちょうなみきにいってきました。 だいすきなじんぐうきゅうじょう、だいすきなやくるとすわろーず!だいすきな、ちーむのみんな、かんとく、こーち、うらかたのみなさん、しゃちょうをはじめ、ふろんとのみなさん。そして、おうえんしてくれる、みんなへ、つばくろうは、もっともっと、みんなの、こくみんてきつばくろうになるために、ますこっとしじょうはつの、FAせんげんをします!!! つばくろうという、やくるとすわろーずのなまえを、せおったままのFAせんげんだから、やきゅうかいでなく、ほかのおしごとからの、おふぁーをまちます。 じゃにーず、こっかい、がっこうのせんせい、AKB、いんしょくぎょうかい、あざぶかいわいなど、いろんなところからの、おふぁーまちをします。けちゃっぷみたいに、どばーっと、おふぁーこない
6日、福地寿樹選手が今シーズン限りでの現役引退を表明し、スワローズファンの皆様、関係者の皆様へメッセージが届いています。 東京ヤクルトファンの皆様 関係者の皆様へ 東京ヤクルトスワローズの福地寿樹です。 広島、西武、ヤクルトと19年間選手としてやってきましたが、ここ数年は怪我も多く、体も思うように動かなくなり、悩んだ末に今年で引退する事を決めました。 この19年間、常に全力でやってきたので悔いはありません。 走ることしか取り柄のない自分が、ここまで長くやってこれたのも、ファンの皆様、球団関係者、監督、コーチ、選手、スタッフ、家族の支えのおかげです。 これまで携わってきたすべての人に、心から感謝の気持ちでいっぱいです。 本当にありがとうございました。 尚、ヤクルト球団からは、引退試合の話を頂きました。 が、僕の中で引退試合の日が現役選手としてユニフォームを脱ぐという気持ちが
28日、今シーズン限りで現役引退する金本選手から、神宮最終戦となった試合後、スワローズファンのみなさんへメッセージが届きました。 東京ヤクルトスワローズのファンの皆様、こんばんは、突然お邪魔して申し訳ありません、阪神タイガースの金本知憲です。 ひとつ、ふたつ、御礼と御詫びを申し上げたくてヤクルト球団の了解を得てお邪魔させて頂きました! まずは御礼ですが、敵チームの選手にも関わらず打席に立つ度に拍手と声援を送っていただき、本当にありがとうございました。増して26日の試合でホームランを打った後にも拍手を頂きました。本当に嬉しかったです。 今日28日の試合前に宮本、福地の両選手から花束を頂き、試合後には僕が3塁側とレフトスタンドのファンに手を振りながら帰るまでの間、わざわざヒーローインタビューを遅らせてまでも、ずっとバックスクリーンのオーロラビジョンに僕をアップしてくれていたヤクルト球団
Copyright(C) All Rights Reserved. Tokyo Yakult Swallows Baseball Club. 株式会社ヤクルト球団
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『東京ヤクルトスワローズ公式サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く