サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
WWDC23
www.yamanack.com
西穂高岳 にしほたかだけ 2907m 北アルプス アクセス 中央自動車道 松本ICより90分(一部中部縦貫道利用)。 新穂高ロープウェイ 駐車場。 ルート ①日目 西穂高口駅〜西穂山荘[テント泊] 標準コースタイム 1時間30分 ②日目 西穂山荘〜丸山〜西穂独標〜西穂高岳〜[ピストン]西穂高口駅 同CT 6時間10分 登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社 難易度 …上級 独標〜西穂山頂まで、危険なトラバースや登り下りが続きます。雪山に慣れない人は、やめた方がいいでしょう。 ※難易度はあくまで私のざっくりとした主観です。 天気:両日晴れ 人数:2人(Y) 行動時間:①日目 1時間30分 ②日目 不明 西穂高岳は穂高連峰の南西の端っこにあり、連峰の中では唯一3000mに満たない山ですが、岩峰が続く難易度の高い山です。 そんな高
掃部ヶ岳 かもんがたけ 1449m 榛名山 日本二百名山 アクセス 関越自動車道 渋川伊香保ICより40分。 掃部ヶ岳登山口 無料駐車場。 ルート 掃部ヶ岳登山口〜硯岩〜掃部ヶ岳〜杖ノ神峠〜湖畔の宿記念公園〜登山口 標準コースタイム 3時間20分 登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社 難易度 …初中級 体力的、技術的には難しくありません。危険なところがありますが、近寄らなければ大丈夫です。 ※難易度はあくまで私の主観です。 天気:晴れ 人数:2人(O) 行動時間:不明 今回は掃部ヶ岳。思わず「そうぶがたけ」とか読んでしまいそうですが、読み方は「かもんがたけ」。 榛名山の一角にして、最高峰。雪の積もる真冬に、この時まで名前が読めなかった、この山に登りました。 実はこの日は赤城山にしようと思っていましたが、高速から見る赤城山頂には、
根石岳 ねいしだけ 2603m 長野県 八ヶ岳 アクセス 中央自動車道 諏訪南ICより40分。 桜平駐車場(中) ルート 登山地図&計画マネージャ「ヤマタイム」 ①日目 桜平駐車場〜夏沢鉱泉〜オーレン小屋[避難小屋泊] 標準コースタイム 1時間20分 ②日目 オーレン小屋〜夏沢峠〜箕冠山〜根石岳〜[ピストン]〜桜平駐車場 同CT 3時間50分 難易度 …中級 冬山として難しいところは無いです。オーレン小屋〜箕冠山間は道迷いに注意です。 ※難易度はあくまで私の主観です。 天気:両日 晴れ 人数:2人(K) 行動時間:両日 不明 根石岳は北八ヶ岳の最南端に位置します。 八ヶ岳の南北縦走や、近くにある天狗岳とセットでとかで登ったことのある人は多いと思いますが、単体で登られることは少ないのではないでしょうか。 とにかく展望のよい気持ちいい山です。 ちなみにこの時は乗鞍岳を登る予定で
諏訪山 すわやま 1549m 西上州 ぐんま百名山 日本三百名山 アクセス 上信越自動車道 下仁田ICから40分。 諏訪山登山口駐車場。 ルート 諏訪山登山口〜浜平コース〜湯ノ沢の頭〜三笠山(ヤツウチグラ)[撤退、ピストン]〜諏訪山登山口 標準コースタイム 4時間55分(三笠山まで。諏訪山まで完登した場合は5時間40分) 難易度 …中級 岩場、鎖場が続く箇所があり、高度感があるところもあります。 ※難易度はあくまで私の主観です。 天気:くもり 人数:4人(Y、T、O) 行動時間:不明 https://www.yamareco.com/yamapla/ 諏訪山は群馬県の上野村にある山で日本三百名山ですが、けっこうマイナーな山です。 この日は日曜日で関東の山はまだ紅葉シーズン。すいてる山がいいなーと思い、あえてマイナーな山を探しました。 登山口は二つあり、浜平口をチョイス。広めの駐車場が
二王子岳 にのうじだけ 1420m 新潟県 飯豊山地 日本二百名山 アクセス 日本海東北自動車道 聖籠新発田(せいろうしばた)ICより40分。 二王子岳駐車場。 ルート 二王子神社〜定高山〜二王子岳山頂〜[ピストン]二王子神社 標準コースタイム 6時間40分 主観的難易度… 中級 天気:晴れ時々曇り 人数:単独 行動時間:6時間10分(休憩等含む) https://www.yamareco.com/yamapla/ 二王子岳は新潟県の北部にあり、都心部からはかなり遠い山です。 この時は関東甲信越が雨に見舞われ、なんとか晴れていたのがこのエリア。 遠いなーと思いつつ、長期の年次休暇中だったので、思い切って突貫しちゃいました! 千葉の自宅から夜出発。約5時間かけて登山口の駐車場に到着後、車中泊しました。 登山口には大きい駐車場と二王子神社があります。大きい社殿が森の中にひっそりとたたずん
穂高岳 ほたかだけ 3190m(奥穂高岳) 北アルプス 日本百名山 アクセス 長野自動車道 松本ICより45分。 沢渡 市営第四駐車場(岩見平駐車場) ルート ①日目 上高地バスターミナル〜明神〜徳沢〜横尾〜涸沢ヒュッテ[テント泊] ②日目 涸沢〜北穂高小屋[テント泊] ③日目 北穂高〜涸沢岳〜奥穂高岳〜紀美子平〜岳沢ヒュッテ[テント泊] ④日目 岳沢〜上高地 主観的難易度… 上級 天気:①日目 雨 ②日目 晴れ ③日目 晴れ ④日目 雨 人数:2人(A) 行動時間:①日目 6時間30分 ②日目 3時間30分 ③日目 8時間30分 ④日目 データなし。(全て休憩等含む) 標準コースタイムは ① 6時間10分 ② 3時間20分 ③ 6時間35分 ④ 2時間 登山地図&計画マネージャ ヤマタイム - Yamakei Online / 山と溪谷社 日本で
大岳山 おおだけさん 1266m 奥多摩 日本二百名山 アクセス 中央自動車道 八王子ICより50分。 御岳登山鉄道 滝本駅駐車場。 コース 御岳山ケーブルカー 御岳山駅〜御岳山〜奥の院〜鍋割山〜大岳山〜芥場峠〜ロックガーデン〜御岳山駅 標準コースタイム 5時間20分 主観的難易度… 初級 天気:晴れ 人数:1人 行動時間:5時間20分(休憩等含む)。 山好きのための登山情報サイト - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社 特徴的な山容から「キューピー山」と呼ばれる大岳山に登りました。御岳(みたけ)神社やロックガーデンなど見所満載の山です。 御岳山(みたけさん)ケーブルカーの滝本駅に駐車場がありますが、お値段そこそこです( ´д`) 御嶽神社まで歩くと1時間も掛かるのでケーブルカーに乗っちゃいます。 しかし金掛かるな…(ー ー;) トップページ|KEIO 御岳登山鉄道 御岳山駅で降りると
根石岳 天狗岳 ねいしだけ 2603m てんぐだけ 2646m 八ヶ岳 日本二百名山(天狗岳) アクセス 中部横断自動車道 八千穂高原ICより30分。 みどり池入口駐車場。 ルート ①日目 みどり池入口〜しらびそ小屋〜中山峠分岐〜本沢温泉[テント泊] ②日目 本沢温泉〜夏沢峠〜箕冠山〜根石岳〜東天狗〜中山峠〜しらびそ小屋〜みどり池入口 主観的難易度… 中級 天気:①日目 曇り一時晴れ ②日目 曇りのち雨 人数:5人(Y、T、T、M) 行動時間:両日データなし。標準コースタイムは ①日目 3時間10分。②日目 6時間。 山好きのための登山情報サイト - ヤマケイオンライン / 山と溪谷社 八ヶ岳は夏沢峠を境に北八ヶ岳、南八ヶ岳に分かれます。 北八ヶ岳は比較的なだらかな山が多い中、天狗岳は最高峰にしてまあまあ険しい山。ユルメンバーで挑戦です。 天狗岳や根石岳へ向かう登山口
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『www.yamanack.com』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く