サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
yapcasia.org
Brad Fitzpatrick takes a slow, buggy Go program and shows how to use Go's wonderful tooling to make it fast and correct. Learn how to debug and profile Go programs. Topics will include Go's race detector, CPU, memory, and block profiling, minimizing garbage, various compiler flags, in-memory representation of core Go data structures, etc.
YAPC::Asia Tokyo 2015へのご参加ありがとうございました! "YAPC ain't over til you blog about it!" ブログを書くまでがYAPCです!ブログを書かない限り皆様のYAPCは終わらないのです...! ということで例年通りYAPC感想エントリをオフィシャルサイトに掲載させて頂きます。 以下のフォームに感想エントリURLの入力をお願いします。 YAPC::Asia Tokyo 2015 ブログ書いたよ!フォーム 最終更新日時: 9/7 08:49 【410エントリ】 Speakers | スピーカー YAPC::Asia 2015 で発表しました #yapcasia - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く [tech] YAPC::Asia Tokyo 2015 - 「WebAudio で入門する 信号処理」「(LT) コミュ
MySQL 5.7.8-rc2が今月リリースされました MySQL 5.7には「今までの定石」を覆す変更がいくつもありますのでそれらを紹介します。 知らないと致命傷でも、知っていればなんとかなるはず!
Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet
Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet Denkinovelの話をします。 Dennkinovelは、僕がプログラミングを始めて半年後に公開したWebサービスです。音声・画像の演出を加えた小説を投稿できるサイトです。 2年半の間、運営を続け、今もコードをアップデートしています。iPhoneアプリも作りました。 ここからダウンロードできます。 まあ、楽しい。楽しいですよ。はい。 でもね。楽しいだけなはずないじゃないですか。 何のために、馬鹿げた時間をかけて、お金にもならないのに個人でWe
注意事項等 IEEE802.11a対応の端末ではできる限りThankYouYAPC(IEEE802.11a 5GHz帯)をご利用ください 会議場の環境特性によりThankYouYAPC-g(IEEE802.11g 2.4GHz帯)につながらない場合があります。 会場ネットワークの運営に影響を与える(不正なDHCPやRA等の送信を行う)端末は、会場ネットワークへの接続を拒否することがあります。 環境等によりネットワークへの接続が不安定、または接続できない場合があります。 個人を特定しない統計情報などを取得する場合があります。 会場ネットワークに関する相談はTwitter(@conbu_net)経由、またはお近くのYAPCスタッフ経由でCONBUメンバに連絡して下さい。 Notes If you are using IEEE802.11a compatible device, please u
Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet 一部の方はご存知かもしれませんが, 実は今年度にGaiaXで行った新人エンジニアのための技術研修の資料は, 全て「Perl入学式の教科書」という名前で公開されています: http://perl-entrance.blog.jp/archives/1035484568.html このLTでは, この量だけはやたら多い研修資料が生まれるまでの経緯や, それを全て公開した理由, そしてGaiaXが考える「これからの, "新人エンジニア研修"のかたち」に
Currently this talk is in PENDING state. If you would like to see this talk at the event, please consider using the social media buttons below to express your interest! Tweet 私は60を超えるモジュールをCPANにアップロードしています。特に2012年から2014年にかけては2年間で集中的に50個程のモジュールをアップロードしました。 それらはコマンドラインツールから、Webアプリケーション、DB関連など多岐にわたっていますが、それらの便利モジュールたちを時間が許す限り紹介します。
I'll show you the REAL LOCK - a part of exclusive distributed lock Accepted #yapcasiaA Tweet 複数のホストにまたがった排他ロックを実現するためにはまず中央に何らかの「入れ物」を用意して,それを各クライアントが「共有」し,状態を取得する,という手法が一般的であると思います.「入れ物」は例えば Redis や 最近だと etcd や consul なども候補に挙がると思います. さて,ここで「本当」に「高可用」で「高信頼」で「高保全」な分散排他ロック向きの存在は何か? と考えてみた時に「電話」にたどり着くのは至って自然であり,宇宙の摂理と言えるでしょう. 電話は「相手と通話可能」と「相手と通話不可能 (つまり相手が通話中)」というシンプルな排他的ステートを持っており,これは究極の排他ロックであると言わざ
(Japanese Only) 今回のYAPC::Asia Tokyo 2015の会場である東京ビッグサイトが遠いとお嘆きの方がたまにいらっしゃいます。はたして本当にそうなのでしょうか?! それを確認するため(?)にスタッフのM氏とU氏がある初夏の日に自らの体をはって実証してくれました... 以下動画の第1話をご覧ください: なおこの動画はYAPC::Asia Tokyo 2015のチケット販売マーケティングの一環として作られる予定だったのですが、予想以上にチケットが売れてしまい、気づいた時には売り切れてしまっていました。そのためそれ以上の販売促進をする必要がなくなってしまい本作品危うくお蔵入りとなりかけたのですが、今回なんとかYAPC::Asia Tokyo開催前に公開を...! という一念だけで作業が行われたものです。 ひょっとしたらYAPC期間中に最終話まで公開できないかも... 以
1.雨雲レーダニュースサイトのスクレイプライブラリを作ってして雨雲通知bot作りました。 2.上記ライブラリを使って過去のYAPCの天気を見よう
The truth of register_globals -the best feature of (old) PHP-, and together in the future Accepted #yapcasiaA Tweet かつて Q.「セキュアなWebアプリケーションを作るにはどうすればいいか」 A.「まず PHP を避ける」 とまで言わしめた 古い PHP が活躍していた時代、その中心的機能である register_globals を知っていますか。この機能を on にしたが最後、リクエストパラメータは問答無用でグローバル変数に展開されてしまうという、お手軽且つ凶悪な機能でした。変数汚染攻撃の温床ともなり、「PHP is 脆弱性」とまで言われるようになった所以です。 最新の PHP ではこの機能は無くなりましたが、この機能の強烈さに侵された古き良きアプリケーションは、2015年
メルカリではストリーム処理システムNorikraを使ってWebアプリケーションで発生した例外をリアルタイムに集計し、エンジニアに通知するシステムを構築、運用し、アプリケーションの改善を行っています。このLTではこのシステムの概要を紹介します
世界最大、最強!YAPC::Asia Tokyoのフィナーレ!
あなたの同僚が書いたCSS本当に大丈夫?チームメイトに疑心暗鬼になった方にお薦め! CSSの解析ツール:StyleStatsで明朗会計に数値化!数値化!数値化!
YAPC::Asia Tokyo Hackathon! | YAPC::Asia Tokyo参加者なら誰でも参加OK!YAPC::Asia Tokyoハッカソンのお知らせ (English follows Japanese) こんにちは、Microsoftの久森です。 突然ですが、2年ぶりのYAPC::Asia Tokyoハッカソンについてのお知らせです。 今年はハッカソン会場としてMicrosoftの品川セミナールームを提供できることになりました! 今回は大きい部屋を押さえることができたので、広く開放いたします。 もちろんWiFiや電源の提供もございます。 YAPC参加者の皆様、ふるってハッカソンへもご参加ください。 入館管理の都合上、下記URLから参加登録をお願いいたします。 http://yapcasia2015-hackathon.peatix.com 問い合わせ先: id:myf
(English follows Japanese) いよいよYAPC::Asia Tokyo 2015の開催も来週となりました! LTの応募もしております。皆様のご応募お待ちしております! え、でもチケットがない?気づいた時には売り切れてた? そんな皆様のために!キャンセル分等を含め追加で50枚のチケットを販売いたします! ただし本チケットYAPC::Asia Tokyo 2015に二日間入場できるだけでトートバッグ・Tシャツ等のノベルティは一切つきませんのでご注意ください。その代わりお値段も5500円となっております! こちらのサイトより「2 Day Pass (Entry only) | 二日券 入場のみ」を選んでご購入ください! また、以前販売されたチケットを含め、チケットのキャンセルは8/13まで受け付けますがそれ以降のキャンセルには応じかねます。あしからずご了承ください。 来週
吉祥寺.pmというイベントを作った話〜聞きたいトークが有れば自分でイベントを作ろう!〜 Accepted #yapcasiaA Tweet 2014年から吉祥寺.pmというperlのイベントを開催しているMagnoliaといいます。 特にPerl界隈に知り合いが沢山いたわけでも無いですが、これまで4回開催し、毎回20人近い参加者がコンスタントに参加してもらえるイベントになりました。 自分が聞きたいことをテーマに設定し、自分がトークを聞いてみたい人にトークをお願いするという、すごく個人的な動機により始めましたが、毎回実に色々な話が聞ける場ができました。 この経験を元に、自分が知りたいことが有れば、自分でイベントを作るといいよ、というテーマで話をします。
(English follows Japanese) ふと気づけばもうYAPC::Asia Tokyo 2015の開催が目前まで迫ってきました! ここでLightning Talkの募集を開始致します! Lightning Talkとは5分以内に行うトークのことです。5分になったところでまた終了していない場合は銅鑼が鳴り、そこでトークは終了となります。* 5分というと1スライドに15秒かけると20枚ですよ! 応募はこちらから!内容は技術についてか、技術者が見て楽しいものをお願いします! * LTのネタ内容は応募しても発表後まで公表されませんので、応募の際は安心してネタバレしてください。 今年も例年通りDay 1(8月21日)とDay 2(8月22日)にそれぞれ枠があります。それぞれの日のランチ時間前後にどのトークが採用されたのかを@yapcasia のTwitterアカウントとLightn
こんにちはYAPC実行委員の石田です 今年度、メディアスポンサー様でもあるTogetter様が、YAPC::Asia Tokyo 2015 イベント開催期間中にリアルタイムでまとめを作るために、若干名のイベントまとめ職人(サポーター)を募集しているそうです。 https://www.wantedly.com/projects/26717 Togetter様は過去様々なイベントのツイッターまとめを作成されていますが、YAPC::Asia Tokyo 2015でもリアルタイムにまとめを作成いただく予定です。(例 【全部入り】LINE DEVELOPER DAY_2015 Tokyo まとめまとめ #linedevday - Togetterまとめ ) YAPC::Asia Tokyoに関心がある / Perlに関心がある / その他技術系カンファレンスイベントに感心のある皆様、開発経験は問いま
こんにちは、YAPC運営スタッフの小沢宏美です。 どうぞ宜しくお願い致します♪ 8/22(土)のお昼の時間、12時20分〜、トラックB、トラックC会場にて。 株式会社Fusic様、株式会社モバイルファクトリー様のご提供でランチセッションを行います。 ランチセッションとは簡単に言うと、トラックB、トラックC会場でお弁当を無料で配布するので、 上記スポンサーの方々のセッションを聞きつつ、食べて下さいね!というものです。 当日は先着順で受け付けますので、7FのトラックA、トラックBにお越しください! モバイルファクトリー様は「モバイルファクトリーを支える位置情報技術」と題して駅メモで使用されている位置情報技術について語っていただきます。 Fusic様は「福岡のWeb屋さんの社内事情について、あるいは社内コミュニケーションのあり方について」と題して、対外的な開発実績などには載らない様々な社内システ
こんにちは、YAPC実行委員の石田です! ついに明日から8月です!そう、ついにYAPC開催当月ですね! YAPC実行委員の面々は、現在迫り来る各種締切に襲いかかられ、積み上がるタスクに対し「人類は無力だ...」とか思ったり、もう残りが一ヶ月もない現実から目をそらしつつも粛々とタスクをこなしておりますが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか。 暑い日が続きますので、どうぞお体にはお気をつけください。 さて、本題です。先日もご紹介しましたGihyo.jp様のイベントレポーター募集ですが、今回レポーターの追加募集が発表されました! ご存じの通り、YAPCのチケットはすでに売り切れてしまっており、運営側にも「追加はないのか?」という問い合わせをしばしば頂いておりますが、残念ながら追加販売の予定はありません。 辛抱強く販売ページを監視してのキャンセル待ちや個人間でのチケットの譲渡は問題ありませんが、そん
(English follows Japanese) こんにちは、実行委員の石田です! YAPC::Asia Tokyo 2015が開催される東京ビッグサイトの会議棟までの道順を紹介致します。 ビッグサイトへ訪れた事がある方は多くいらっしゃるでしょうが、特徴的な会議棟には入ったことが無い方が多いと思われます、是非とも参考にしてください。 Google map - Tokyo Big Sight ビッグサイト周辺駅へのアクセス手段 りんかい線国際展示場駅から東京ビッグサイトまで ゆりかもめ国際展示場正門駅から東京ビッグサイトまで 東京ビッグサイトエントランスから7階の国際会議場まで 東京ベイ有明ワシントンホテルについて ホテルサンルート有明について 各種所要時間について 各駅・ホテルからビッグサイトまでの所要時間はスムーズに進めば以下の通りです。 りんかい線 国際展示場駅改札から約12分 ゆ
Attendee Dinner will be sold out soon! | 懇親会チケット売り切れ迫る! (English follows japanese) こんにちは!YAPC運営委員の石田です!ここ数日で本格的な暑さが始まりましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 さて、YAPC::Asia Tokyoは多彩なトークを聞けるカンファレンスですが、大勢集まったエンジニア同士の交流も楽しいものです。 開催期間中、廊下やロビーやエントランスでは沢山のエンジニアが交流していたりします、そういうYAPCの楽しみ方もあるんですよね。 その中でも、一番大きな交流チャンスといえば懇親会です! 一日目(21日(金))の夜に開催される懇親会、その懇親会のチケットが売り切れ間近なんですよ!皆さんちゃんと登録されましたか!? 毎年当日になって「えっ、懇親会の登録はチケットと別なの?」という悲しい声を
YAPC::Asia Tokyo 2015の開催まであと1ヶ月半。すでにチケットを購入して当日を楽しみにしている方も、トークに磨きをかけている真っ最中の方もいらっしゃるのではないでしょうか? YAPC::Asia Tokyo2015では、昨年大好評だった同時通訳を今年も実施し、また独自のWi-Fiを導入します。導入にあたり、どんな背景や思いが元になっているのか、実行委員長の牧さんに伺いました。 * ▶なぜYAPCに同時通訳を入れることになったのでしょうか? もともと、目玉でもある外国からのゲストのために、同時通訳を入れたかったんです。ただ、経費がネックでしたし、スライドを見ていればある程度内容は理解できるかなという思いがあったのも事実です。それでも3年くらい前から入れてもいいかなという感じになっていたんですが、2013年までは結局入れられず、昨年になって、スポンサードしてくれる企業さんがい
こんにちは!YAPC実行委員の石田です。 毎年YAPC::Asia Tokyoのスペシャルレポートを作成していただいているgihyo.jp様が、今年のイベントレポーターを募集されています! 私も毎年gihyo.jp様のレポートを楽しく読ませて頂いておりますが、皆さまもイベントレポートを読んだことがあるのではないでしょうか? 去年のYAPC::Asia Tokyoのスペシャルレポートはこちらです http://gihyo.jp/news/report/01/yapcasia2014 今年はあなたがこのイベントレポートを書いてみませんか? * * * 詳しい要項などにつきまして、こちらからどうぞ。 http://gihyo.jp/news/info/2015/07/0301 ご執筆を担当していただく方には薄謝をご用意する他,イベントに無料でご参加(ノベルティは付きませんのであらかじめご了承くだ
(English follows Japanese) 応募トークが採用された皆様、おめでとうございます! トークが採用された皆様にはメールが送信されているはずです。メールには登壇いただく事ができるのかどうか再確認していただくための方法が記載されていますので、必ず指示に従って登壇の確認を行ってください。 今年もベストトーク賞を参加者の投票により行う予定です。投票はお持ちのチケットのIDを使って、YAPC::Asia Tokyo 2015開催期間中に行う事ができます。ベストトーク賞1位から3位に入賞した皆様には豪華賞品を進呈いたします! 第3位! 第3位の方には YAPC::Asia Tokyo 2015主催である牧がちょっと前に手に入れ堪能した飛騨高原ハムから 「骨付きももハム まるごと1本!」を進呈します。いきなりこれまでのYAPC::Asia Tokyoの歴史の中で前例の無いハムです。完
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『YAPC::Asia Tokyo 2015』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く