はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    冬の節電

『ytugatakewo.hatenadiary.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 八ヶ岳山麓の冬と寓話 または 白黒写真作例 - コトバ 風物 ジッタイ

    3 users

    ytugatakewo.hatenadiary.com

    お題「ささやかな幸せ」 モノクロームの世界に降りた冬の女王と、ハツカネズミの巣のような集落の物語 1 凍える町の駅前風景 荒涼峰から吹き下ろす冷たい風が、一陣。おおよそ見える限りの景色といった景色を、どうどっどと揺らして通り過ぎました。すると、つい先ほどまでは生き生きとほうぼうを活動していたかに見えた木々や草木も・・ええ、虫や動物すらも・・・つまりこの景色の中に見える限りの「いきもの」と呼ばれる種類のモノたちは、まるでしょんぼりとして、へなへなと力を失ってしまうようでした。 電線に朝日が映り込んで 色彩というモノは元来「ひかり」という不思議な力に(そしてその力はすべての人に、分け隔たりなく降り注いでいるものです)由来しているらしいのですが、どうやらこの吹き下ろしの風は、その「ひかり」という不思議な力を弱くしてしまう力があるらしいのです。 はたして。では、色彩が失われるとなぜ「いきもの」は力

    • 暮らし
    • 2021/01/06 11:37
    • 近況報告 - コトバ 風物 ジッタイ

      3 users

      ytugatakewo.hatenadiary.com

      一週間程入院することになりました

      • 世の中
      • 2016/12/12 07:39
      • 休日にしなかったこととしたこと - コトバ 風物 ジッタイ

        4 users

        ytugatakewo.hatenadiary.com

        しなかったこと 早く起きようと思ったけれど、しなかった。 お湯を沸かしてお茶を飲もうと思ったけれど、しなかった。 読みかけの本を読もうと思ったけれど、しなかった。 医療保険について再検討するためにネットで調べようと思ったけれど、しなかった。 実に事務的で面倒な電話を三軒掛けようと思ったけれど、しなかった。 積んであるCDのデータを三百枚ほどPCへ入れようと思ったけれど、しなかった。 いる本といらない本を分けていらない本を段ボールへ詰めようと思ったけれど、しなかった。 運転の練習もかねてドライブしようと思ったけれど、しなかった。 向こう一週間分の食材を買いに行こうと思ったけれど、しなかった。 まえから行きたいと思っていた史跡へ行こうと思ったけれど、しなかった。 市内のコインランドリーへ布団を洗いに行こうと思ったけれど、しなかった。 したこと 昼過ぎに起きた。 蛇口をひねって水を飲んだ。 中華

        • 暮らし
        • 2016/11/08 18:45
        • 魍魎はびこる黄昏の・・前の不思議な事 - コトバ 風物 ジッタイ

          3 users

          ytugatakewo.hatenadiary.com

          1 いや、夕刻。確か十七時を僅かに越えた辺りだったでしょうか。この頃は日の落ちるのもめっきり早くなりまして、もう薄ら暗い空に。あのな、鴉が。群青色の空にあの黒い黒い鳥どもが、こう何十羽と飛び乱れていたのであります。その妖しい事。それは魍魎どもか、魑魅、妖の類が、今、たちどころに現れんといった、まるでその前兆かのような狂いようでありまして。いやはや、あたくしは、帰宅途中のバイクを留めて、見入ってしまったのであります。いや、見入ったというより魅入られたと言ったほうが正しいか。とにかくしばらくの間動けずに、じっと空を。それからややあって、はっと我に返り。ああ、こんな奇妙な空を見るのは、めったにない事であるしぜひ写真に撮ろうとスマホを構えた時には、もう遅く。大勢は四散し何処かへ飛び去った後。僅かばかり残った群れが、声もなくまるで静かに電線の上にじっと停まって、休んでいたのであります。 それが、件の

          • 世の中
          • 2016/10/31 14:25
          • 夏だから、原付バイクで北へ走った - コトバ 風物 ジッタイ

            3 users

            ytugatakewo.hatenadiary.com

            1 街道を北へずっと上っている間中、向こう見える明石飛騨木曾と山々は、ようよう繁り鮮やかさのうちに心地よく・・・・言って50㏄ の原付バイクである。大型トラックは日本経済、流通の要は我也と、さも天下人。我が物顔で走り去り、その風にあおられ、ふらふらっとよろける事も度々。けれど尚、この時速三十キロメートルの鈍足走行は、木々の稲穂の瑞穂と輝く色に香りあり、蝉しぐれ川のさえずりとまた耳に味わい。飽きぬ飽きぬと面白く。進んだ進んだ。 それから、一時間ほど走ったあたり。 所詮、粗忽素人原付乗りの浅はかさ。祟りにけるはTシャツ短パンの愚かさに、見事に焼けて。黒と焼ければまだ良いものの。炎天の・・いや風も吹かぬこの油照り―一身に一身に受けた紫外線に赤々と腫れ上がる。さあ、左ウインカーでバイクを留め・・・路肩の小石を蹴り上げて一服。焼けしなだれたヴァン・ゴッホのような向日葵を眺め・・恨めしく空を仰いだ。

            • 暮らし
            • 2016/08/19 10:11
            • あとで読む
            • お上りさんケンブン禄① 出立編 - コトバ 風物 ジッタイ

              6 users

              ytugatakewo.hatenadiary.com

              1 午前八時三十分、いつもの時間。 「んじゃ、お先にー」 と、引き継ぎに来た同僚に声をかける。心がけていつものタイミング、いつものテンションで。しかし心はいつもと少し違う。僅かに上ずっているのが分かる。タイムカードを切って、手早く着替え表へ出ると、五月最後の日は晴れていた。 「こりゃあ、いい天気になるなあ」 一緒に表へ出た先輩がそう言い 「お前今日いくのか?」 とつづけた。 「ええ」 「こりゃあ、向こうは暑くなるぞ。おりゃ、今日は畑だ」 出入りする業者のトラックがはけるのを待って、咥え煙草に火をともす。後ろ姿で手を振って「おお、土産はいらねえからよ」と半笑いで言い捨てて、僕の返事も待たずにもう車のエンジンをかけていた。 「ご心配なく。はなっから、そんなつもりは有りませんから。」 2 いったん家に帰り、手早く準備を済ませた。 くたびれた足にドクターマーチンが少し重たい。ヘッドホンを首にかけた

              • 世の中
              • 2016/06/03 12:52
              • あとで読む
              • 老化へのジレンマと、美しさへの憧れ - コトバ 風物 ジッタイ

                7 users

                ytugatakewo.hatenadiary.com

                1 若い頃よく聴いた音楽に「セックスピストルズ」なんてバンドがあった。 ロンドンパンクのオリジネーターとして、音楽史に消えることのない名前を刻んだこのバンドは、舞台上で恥もてらいも無くド下手な(おそらく既存の音楽的価値観からすれば・・)醜い演奏をさらし 「ノーフューチャー!!」 と叫んだ。 「未来なんてイラネエよ」 と。 もしかしたら、いや多分に逆説的な物言いかもしれないが、醜いが故にぞっとするような美しさがそこにはあった。 Sex Pistols - Holidays In The Sun 美しさとは何か? 2 それから、何十年もたって、あたしも年をとった。 「未来なんかイラネエよ」と軽々しくも言えるのは若い証拠だと、この年になって身に沁みる。 無限の可能性があるから、そのうちの一つや二つを捨ててしまっても、まだまだ未来があると分かっているから、そんな事を言えるのだ。未来を信じきっていら

                • 暮らし
                • 2016/05/26 18:54
                • あとで読む
                • 花落つ夜に、宮沢賢治、細野春臣、その他諸々をべらべら - コトバ 風物 ジッタイ

                  3 users

                  ytugatakewo.hatenadiary.com

                  1 楼幻郷の花を散らす一陣の風がうわっと吹いた二十二時三十五分。夜風はまだ冷たくて、春コートの襟を立てようと頭をもたげる。と、ほら、思いがけず天然のプラレタリュウムなのであります。向こう何万何億とかなたから瞬く信号に、大好きな宮沢賢治の詩を噛み締める。 銀河鉄道の夜 エンディングテーマ (春と修羅 朗読入り) わたくしといふ現象は 仮定された有機交流電灯の 一つの青い照明です (あらゆる透明な幽霊の複合体) 風景やみんなといっしょに せはしくせはしく明滅しながら いかにもたしかにともりつづける 因果交流電灯の 一つの青い照明です (ひかりはたもち その電燈は失はれ) これらは二十二ヶ月の 過去とかんずる方向から 紙と鉱質インクをつらね (すべてわたくしと明滅し みんなが同時に感じるもの) ここまでたもちつづけられた かげとひかりのひとくさりづつ そのとほりの心象スケッチです 宮沢賢治 『春

                  • 世の中
                  • 2016/04/23 00:00
                  • あとで読む
                  • 時間、花、うたかた - コトバ 風物 ジッタイ

                    4 users

                    ytugatakewo.hatenadiary.com

                    桜の樹の下には屍体したいが埋まっている! これは信じていいことなんだよ。何故なぜって、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。俺はあの美しさが信じられないので、この二三日不安だった。しかしいま、やっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が埋まっている。これは信じていいことだ。 (梶井基次郎 『桜の木下には』青空文庫より) 1 光が随分やわらかく、風も温んだ庭のそよぎなんぞを眺めて。数年前まで、ちょうど目の前に立っていた山桜の事を思い出します。この時期になると優しい花びらを慎まし気に開いて。風に遊びながらちらつかせる。仕事が済んで、くたびれた日などは、その夜桜を月光の光と清酒で楽しむのが、何物にも変えがたい慰めでしたが、いつだかの大雪に耐え切れず儚くも折れてしまったのでありました。 そんな思い出があるから、あたしには春の日が、少し物足りなく、今は寂しさを覚える。 ソメイ

                    • 政治と経済
                    • 2016/04/09 19:08
                    • あとで読む
                    • 何かを書こうとして、それでも書けないときに - コトバ 風物 ジッタイ

                      6 users

                      ytugatakewo.hatenadiary.com

                      1 先達ては三連休であったと、皆々様ご同道でお出かけ遊ばれたのでしょうか。あたしは一人で部屋に篭ってボサーッとしておりました。三日間があたかも長い長いイチジツのように過ぎて、ぼーんぼーんと。ついさっき逢魔時は十八時の頃、近所の冥庵寺の鐘の音を聞いて、ふと我に返った次第。 それでも先まで鈍いアンダースローな働きのうちに意識を運行しておりましたゆえ、いきなり快活にこれが働き出す道理も無く、行燈にともる火よりぼんやりと蒼ざめて 「明日から仕事か」 なんて、漠然と、おおよそ現実味の欠けた調子で思ったのであります。 春の日の夕暮れは穏やかです。 2 土鍋に水を張って熱燗でもつけようかと、立ちましてキッチンへ行くとお玉が一つ床に転がっていた。・・・なんなんですかね。そういった事が良くあるのです。落としたつもりの無いものが、床に転がっているてのが。またかと思い、ため息をついてそれを拾って洗う。水切りへ置

                      • 政治と経済
                      • 2016/03/23 21:36
                      • あとで読む
                      • オマエラ気軽に中二病とか言うけど、オーケン見てから言えよ的なユーチューブ選 - コトバ 風物 ジッタイ

                        8 users

                        ytugatakewo.hatenadiary.com

                        毎夜ごと酒のあてを探してインターネット界隈をぶらついて居るんですが、先日もビール片手にユーチューブをふらついておったら、ふと目にとまったのがコレ。 サンフランシスコ イントロのエディこと三柴理さんのキーボードで心臓を丸ごと鷲掴みにされた後、オーケンの毎度おなじみのヘロヘロな台詞回しで失笑。 ・・・・と。 久々にハマッて。 いや、筋肉少女帯や特撮なんてのは、もう随分大昔前に聴いていてCDも何枚か持っていたんだが、ちょいと荷物を整理する必要があった折に、すべて売ってしまったんですな。あーなんて勿体無いことをしたんだろうと、過去の己の愚行を呪いながら、その夜はすっかりオーケンナイトと化してしまい、勢いヌンチャクを振り回し似てないブルースリーの物真似をしつつヘッドバンキングに励んだんで、酒の回りも余計に早く、足元を忘れ天地無用を佐川急便バリに無視してサマーソルトキックを華麗に天井へ炸裂・・・んじゃ

                        • エンタメ
                        • 2016/03/20 00:34
                        • あとで読む
                        • 宅配便は、背中に潜む - コトバ 風物 ジッタイ

                          3 users

                          ytugatakewo.hatenadiary.com

                          1 「ピーンポーン」 と、音が鳴った。 あたしは、普段来客などない悲しい男やもめ。先達ては心寂しさから、うっかりドアを開けちまって、寒風吹きすさぶ睦月・・・一月の寒空の下、やったら熱量のこもったオバハン二人組みのアリガターイ某宗教団体へのお誘いを。 神やら救いやらと。いや実際これを信仰することが出来れば、おそらく余計な悩みはたちまち吹っ飛び、随分と快活に生きることが出来るんだろうなーなんて。いえ目の前のお二人を眺めるにそう思えてくるほど、彼女たちは浮世の・・・あたしらが今生きて、じめじめと悩み苦しんでいる世迷いごとなんぞは、とうに超越してしまったかのようなエネルギーを感じるのでありますが。 もういっそ言ってしまいたい。 「入信?するする!それで万事楽チンなら、オッケーじゃん!!」 と。 しかし悲しいかなあたしは、よっぽど前世に重い咎を背負ったか、はたまた先祖の因果があたしに報ったか、その生

                          • 学び
                          • 2016/03/16 20:19
                          • 墓場で運動会をしてみた - コトバ 風物 ジッタイ

                            3 users

                            ytugatakewo.hatenadiary.com

                            1 その晩もいつも通り床に入ったのですが、喉が妙に渇いて。明日も仕事があります。早いので少し我慢して、このまま眠てしまおうと、目を瞑ったままじっとして居りましたが、渇きのことばかり気になって。眠れないまま暫くの後、仕方なしと観念して台所へ立ったのです。蛇口をひねり、流れる水をコップで受けます。薄暗い蛍光灯の灯の下に、水が朗々と流れ溜まるのを見ました。 床へ戻り、ふと柱時計に目をやると、いつもならとっくに眠っている時間で。秒針のこくこくと刻む音が。僕はその音に、明日の仕事の事を思い出し、片付けなければならない事などが、いっせいにうわっと頭を巡ると、もう何としてでもこれで眠らなければならんと、そう思い、もう、とにかくもう眠ろうと念じ固く瞼を閉じれば閉じるほど、秒針の音は、耳の奥、頭の隅々まで響いて、気になってならないのです。 汗がじっとりと。 十二月の夜の事です。寒さを逃れようと、厚くかけた布

                            • 政治と経済
                            • 2016/03/13 00:23
                            • あとで読む
                            • 面白い落語百選 -ねぎまの殿様12 - コトバ 風物 ジッタイ

                              10 users

                              ytugatakewo.hatenadiary.com

                              今日は夜勤で。 今しがたハケてって・・・何もこんな丑三つ時に開放するこたぁ無いじゃないかと、 「帰ったって、何も出来やしねーよ」 と、 同僚は皆口々に文句を。・・が、あたしは一刻でも早く酒にありつきたいモンですから、その都度気の無い相槌を打ちながら心内ではほくそ笑んでおります。 終業の鐘が鳴って。 表へ出ると、草木も眠るとは申しますが、しっかしこの時分の此処いらは・・田舎ですゆえ音すらも眠っているのでしょうか。深く静まり返って。それでも職場の周りはまだ街灯が点り、幾ばかの光が道を照らしますが、しばらく行くともう辺りは、街灯も無いのであります。じっと沈むようなアスファルトの黒さが、じんわりと。染み付くように辺り一面の光を、吸収してしまったのではないかと思えるくらい、光が失われ音も光も無い・・・・いわば形の無い世界で。 あたしは、あたしすら分からない。 そんな道を歩きます。 そうやって帰ってと

                              • エンタメ
                              • 2016/03/07 18:02
                              • 面白い
                              • あとで読む
                              • 酒は体を冷やす アル中ハイマー飲酒指南2 - コトバ 風物 ジッタイ

                                6 users

                                ytugatakewo.hatenadiary.com

                                1 風花って言葉が御座いますが。これはこう春先の暖かな日に、空っ風に吹かれて、山の雪が。里のほうまで降りてくる。そしてはらはらと舞うわけです。それが如何にも風に舞う花びらのようだと、そう形容いたしましてそのような名前になったのだと。 大抵、静岡ですとか群馬なんぞで見られるって・・・こう偉そうにしゃあしゃあと語りますが、何のことはない。ウィキペデイアで仕入れた知識で御座いまして・・・ と。 では、 これの続きで御座います。 ytugatakewo.hatenadiary.com さて、本日から弥生、三月で御座いますな。いよいよ春となりましょう。雛の節句。つくしが芽吹き水が温むてぇ、方々で梅が咲いただのと、聞きますが。 昨日・・昨日は昼過ぎに表へ出まして見上げると、若干の雲は御座いましたがわりあい晴れておりまして、それで雪が舞っている。あたしの住居は静岡でも群馬でも御座いませんで、それほど風も

                                • 暮らし
                                • 2016/03/01 20:22
                                • 酒
                                • あとで読む
                                • アル中ハイマー飲酒指南 その一 事始め - コトバ 風物 ジッタイ

                                  9 users

                                  ytugatakewo.hatenadiary.com

                                  1 アル中ハイマー飲酒指南なんて、まあ戯けた題を据えて書き出そうってなモンですが・・しかしね。まあお聞きなさい。酒飲みにも色々いるが、アル中ハイマーなんて人種は酒飲みの中では下等な種なので御座います。 あたしのお爺さんて人は、仕事が終わるとお婆さん料理を酒菜に一合の酒を呑んで、それでああ今日もうまい酒が呑めたと、それ以上は頂かなかった。後はお茶を飲みながら本を読んだりテレビを観賞したりしておりました。旅行が大変好きな人で、何処其処へと行ってはその地方の地酒をお土産に買ってきて、夜毎ちびちびと楽しんでおりましたが、こういう方が一等綺麗な酒飲みといえましょう。 もっともこれは母方のお爺さんの話しで。 父方となるとお察しのとおり呑むというより浴びるほう。銘柄はこだわらない。少しでも正気が残っておりますと「今日はどうも呑みがたらねえや」と、自ら進んで酒の海へ飛び込んで溺れに行くてぇ有様で、まあ始末

                                  • 暮らし
                                  • 2016/02/28 18:34
                                  • 酒
                                  • life
                                  • 病人に接する時に、一番心がけてほしいこと。 - コトバ 風物 ジッタイ

                                    4 users

                                    ytugatakewo.hatenadiary.com

                                    病人がテーマのブログにはいささか不似合いな始まり さささ、さあさあさあ出ござんす。 さあ本日も、せっせせっせと体内に、こうアルコールを注入いたしまして戯言のような言葉を、まあ毎度さん。吐き散らかしていこうってなモンやで女将さん・・・おナースさん・・てぇ段取りでレレレのレと。 しっかし。考えてみればあの レレレのおじさんてぇ人は、ああやって箒を使ってせっせせっせとやっておりますけれど、ありゃ往来を掃き清めているのではない。粉塵、埃、ちりあくたを、再度あらかたかき混ぜて、舞い上がらせているのでありますから、まあ近隣住民としては、たまったもんじゃぁ無いでしょうな。言うなればダストモンスターと。しかも、あまつさえそれに「お出かけですか」なんぞ、いらん言葉を添えて吐かしゃあがるから、なおのこと始末が悪い。 よかれと思う罠 「親切心から出る迷惑」 というものが御座いまして、例えばあたしはアトピーを患っ

                                    • 暮らし
                                    • 2016/02/25 20:18
                                    • あとで読む

                                    このページはまだ
                                    ブックマークされていません

                                    このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                    『ytugatakewo.hatenadiary.com』の新着エントリーを見る

                                    キーボードショートカット一覧

                                    j次のブックマーク

                                    k前のブックマーク

                                    lあとで読む

                                    eコメント一覧を開く

                                    oページを開く

                                    はてなブックマーク

                                    • 総合
                                    • 一般
                                    • 世の中
                                    • 政治と経済
                                    • 暮らし
                                    • 学び
                                    • テクノロジー
                                    • エンタメ
                                    • アニメとゲーム
                                    • おもしろ
                                    • アプリ・拡張機能
                                    • 開発ブログ
                                    • ヘルプ
                                    • お問い合わせ

                                    公式Twitter

                                    • 公式アカウント
                                    • ホットエントリー

                                    はてなのサービス

                                    • はてなブログ
                                    • はてなブログPro
                                    • 人力検索はてな
                                    • はてなブログ タグ
                                    • はてなニュース
                                    • App Storeからダウンロード
                                    • Google Playで手に入れよう
                                    Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
                                    設定を変更しましたx