はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • お金
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
    • Advent Calendar
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
  • おすすめ

    ストレッチ

『ゆるりと製作所』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • レトロな映像にする4つのポイント

    3 users

    yururi-to.tokyo

    映像をノスタルジックにして渋さを出したい! 回想シーンをよりインパクトのあるものにしたい! そんなときは編集で“ちょっと本格的なレトロ風”の映像にするのがオススメ! 1.モノクロにする 現在のデジカメやビデオのデータは設定しない限りカラーの映像です。 ですが、昔の映像フィルムはご存知のとおり、白黒です。 白黒にすることは昔の映像をイメージする最も簡単な方法です! 実は… カラーより白黒の方が視聴者に内容を伝えやすい場合があります。 顔の細かな表情、様々なシーン…。 白と黒の濃淡のみで表現されるモノクロ。 単純に頭に入ってきやすい為、心にストレートに訴えかけることができます。 セピア調にしたり、8mmフィルム風カラーにしても”レトロ”を演出できます! 2.フィルムノイズを加える 昔の映像データはフィルムです。 フィルムは保存が難しく、 時間が経つと埃がついてしまったり、傷がついたりしてしまい

    • 世の中
    • 2019/03/10 21:30
    • アニメーターとお金の話

      108 users

      yururi-to.tokyo

      今日は最近インターネットのまとめサイトや一部マスコミでも報道され、盛り上がっているアニメーターの低賃金問題。こいつを取り上げます。 ちょっとまった!アニメーターとはなんでしょう? 実際の賃金問題にふれていく前に、アニメーターとはなんだね?ということを説明しなければなりません。 が、アニメーターを指す部分がどこまでの範囲を指すのかが、アニメ業界の中でも人によって曖昧です。 原画マン※1   (絵コンテ(以下に詳細)を元に、背景、キャラクターなどの動きのポイントを作る) 動画マン     (滑らかに動かすために原画と原画の間の絵を描く作業) 作画監督     (原画、動画を含めた絵全体の監督、責任者) このあたりまでをアニメーターと言う場合と、上記の役職を含めたうえで 絵コンテ(マン) (脚本を元にして全体の設計図を書く)を描く人 演出      (監督と作品感を擦り合わせたうえ、細かい表情や

      • アニメとゲーム
      • 2015/06/28 17:08
      • 労働
      • アニメ
      • animation
      • work
      • 制作
      • 業界
      • money
      • あとで読む
      • お金
      • 第1話 「日本のアニメっていったい何よ」

        9 users

        yururi-to.tokyo

        ごあいさつ 初めまして。プロデューサーの茅原といいます。アニメ関係の業務を中心に仕事しています。胡散臭い肩書の代名詞になっている「プロデューサー」という立ち位置ですが、世に数多いらっしゃるプロデューサーと同じく、ナンデモ屋という理解でよろしいかと思います。進行管理、アイディア出し、デザイン、その他山のようにある雑務に日々忙殺されております。 これからアニメの話を連載していくのですが、このクソ忙しいのに仕事を増やしてくれちゃう社長にはまったく勘弁して貰いたいと思う一方、新しい地獄を新鮮に感じております。 私自身の話を少しすると 32歳 男 です。 なお、私自身が発信する全てのことに関しまして、私個人が勝手に思い、一方的に書きなぐるものですから・・・初めに謝っておきます。ごめんね! 何よ!?って、じつはよくわかんないのが正直なところ。だって長いんですもん。歴史が。地味に。 それは鉄腕アトムから

        • アニメとゲーム
        • 2015/05/25 19:08
        • 考察
        • アニメ
        • 漫画
        • あとで読む

        このページはまだ
        ブックマークされていません

        このページを最初にブックマークしてみませんか?

        『ゆるりと製作所』の新着エントリーを見る

        キーボードショートカット一覧

        j次のブックマーク

        k前のブックマーク

        lあとで読む

        eコメント一覧を開く

        oページを開く

        はてなブックマーク

        • 総合
        • 一般
        • 世の中
        • 政治と経済
        • 暮らし
        • 学び
        • テクノロジー
        • エンタメ
        • アニメとゲーム
        • おもしろ
        • アプリ・拡張機能
        • 開発ブログ
        • ヘルプ
        • お問い合わせ

        公式Twitter

        • 公式アカウント
        • ホットエントリー

        はてなのサービス

        • はてなブログ
        • はてなブログPro
        • 人力検索はてな
        • はてなブログ タグ
        • はてなニュース
        • App Storeからダウンロード
        • Google Playで手に入れよう
        Copyright © 2005-2023 Hatena. All Rights Reserved.
        設定を変更しましたx