タグ

2018年5月20日のブックマーク (3件)

  • アート市場活性化へ「先進美術館」創設検討(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は、国内の美術館や博物館の一部をアート市場活性化に先進的な役割を果たす「リーディング・ミュージアム」として指定する制度を創設する検討に入った。 政府が6月に策定する成長戦略にも反映させ、来年度にも実現することを目指している。 リーディング・ミュージアムに指定された美術館や博物館には国から補助金を交付し、学芸員を増やすなどして体制を強化する。これにより、所蔵する美術品などを価値付けし、残すべき作品を判断しながら、投資を呼び込むために市場に売却する作品を増やす。コレクターの購買意欲を高め、アート市場の活性化を促す狙いがある。 国内の美術館や博物館からは、学芸員の絶対数が少なく組織体制が脆弱(ぜいじゃく)なことから、市場に売却してもよい美術品の判断や現代美術品の評価者としての役割まで担うのは難しいと指摘されていた。新制度は、こうした問題に対応し、国内各地の美術品のネットワーク作りの中核拠点と

    アート市場活性化へ「先進美術館」創設検討(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    skasuga
    skasuga 2018/05/20
    なんだこれ。観測気球だと思うので関係者はどんどん叩くべき。
  • (ひらく 日本の大学)大学授業、非常勤頼み 朝日新聞・河合塾共同調査:朝日新聞デジタル

    大学教育の半分を支える存在となった非常勤教員。増加の背景には、授業のコマ数が多い語学や研究者の少ない分野などで大学側がその力に頼らざるを得ない事情がある。ただ、所属大学や別の業がなく、非常勤職だけで生計を立てている教員は厳しい状況に置かれている。▼1面参照 ■少人数教育、コマ数増/研究分野が…

    (ひらく 日本の大学)大学授業、非常勤頼み 朝日新聞・河合塾共同調査:朝日新聞デジタル
    skasuga
    skasuga 2018/05/20
    これ、本当はワークロードで比較したほうがいいいんだろうけど、せめて(のべ人数じゃなくて)コマ数で比較できなかったのかっていう…。
  • 外国で迷い込んだ “バグった日本” が面白すぎて話題に「異世界の日本みたい」「これどこの国?」

    シン・鮪・アンダーソン @MaguroAnderson @body0716 名前の通りターミナル(空港)をイメージしたショッピングモールで入り口が入国管理、二階三階とそれぞれアメリカや日、イギリスなど違う国をイメージした作りになってます。俺は現地の恩師との待ち合わせでスタバくらいしか行っていないのですが… バンコク、アソーク駅降りて直ぐです。 2018-05-18 12:59:08

    外国で迷い込んだ “バグった日本” が面白すぎて話題に「異世界の日本みたい」「これどこの国?」
    skasuga
    skasuga 2018/05/20
    この力士のやつは昔高田馬場にあった噴水っぽい。まぁ、そういう意味では昭和の美的感覚はバグっていた(で、クールジャパンはどうもその頃の感性のままの人がやってる感)。