タグ

2019年9月20日のブックマーク (6件)

  • 会社員の負担増を提案 医療制度改革で日本医師会 - 日本経済新聞

    医師会(日医)は18日、政府が社会保障改革の議論に入るのを前に、医療制度改革に向けた提言を発表した。大企業の会社員が入る健康保険組合の保険料率引き上げや、消費税以外に新たな税財源を活用することなどを盛り込む一方、患者の負担は増やさないように求めた。横倉義武会長が同日の定例会見で発表した。日医は政府が近く初会合を開く「全世代型社会保障検討会議」のメンバーに入っていないが、患者負担を増やす議論

    会社員の負担増を提案 医療制度改革で日本医師会 - 日本経済新聞
    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    そもそも社会保障の会社負担分が給与連動ってのは正しいんですかね? 低賃金不安定雇用というのは健康リスクをあげるわけだから、非正規への依存率に連動した課金があっても良いかもしれない。
  • 英語民間試験にやまぬ「憂慮」 | NHKニュース

    再来年から始まる「大学入試共通テスト」に導入される英語の民間試験。一部で申し込みが18日始まりましたが、「当事者」たちの憂慮はやみません。 担任の笠原眞樹子教諭は生徒たちの切実な実情を代弁しました。 「進路を決める大事な時期ですが、生徒は落ち着かず当に気の毒です。民間試験と共存する時代かもしれませんが、受験料が高い上に教材も購入せねばならず、お金がないと入り口にも立てません。子どもを思う親の痛いところをついたやり方だと思います。国には立ち止まって考え直してほしいです」。

    英語民間試験にやまぬ「憂慮」 | NHKニュース
    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    民間英語試験は「無理やりレントシーク」の最も顕著な事例。ただ、随分前に決まってたことだし、メディアは、こういうのを選挙前に政策検証としてやってくれ。
  • 新制度で国立大生1万9千人の授業料負担増 | 共同通信

    来年4月から導入される低所得世帯を対象とした高等教育の修学支援制度で、国立大に通う学部生のうち約1万9千人は授業料の負担が増加する見通しであることが20日、文部科学省の調査で分かった。

    新制度で国立大生1万9千人の授業料負担増 | 共同通信
    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    よくわからんけど、これは「高等教育無償化」に伴う現行の授業料免除制度廃止で損をする人の数、ってことかな?
  • 今井絵理子議員の「防災担当政務官」就任に被災地から不満爆発! (2019年9月19日) - エキサイトニュース

    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    だから良いってわけじゃないけど、内閣府政務官って基本お飾りだよね。他の省庁だと大臣不在の際に政務官が代行する可能性もあるけど、内閣府だとそういうことにはならんし。
  • 東京地裁「あらゆる可能性想定、原発の運転は不可能」 | 共同通信

    東京電力旧経営陣3人を無罪とした東京地裁判決は「津波についてあらゆる可能性を想定し、必要な措置を義務づければ、原発の運転はおよそ不可能になる」と指摘した。

    東京地裁「あらゆる可能性想定、原発の運転は不可能」 | 共同通信
    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    誰の過失もなしにこれだけ大きな事故になるんだから、そもそも原子力は動かすべきではない、ってことだと思うけどね。
  • 日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス

    現代は、貧困が増えれば増えるほど「飢える」のではなく、「炭水化物漬け」になっていき、結果的に糖尿病を引き寄せる時代になっているのだ。認識を改めなければならない。「貧困栄養失調」ではなく「貧困=糖尿病」なのである。 全日民主医療機関連合会は、全国の医療機関96施設で40歳以下の「2型糖尿病患者」の実態調査をした結果として、患者世帯の年収分布から年収200万円未満が57.4%を占めていると報告している。(『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』) 【関連】這ってでも選挙へ行け。クーデターや暴動より「一票」で国は変わる、間違った政党・議員が当選すれば亡国一直線=鈴木傾城 ※有料メルマガ『鈴木傾城の「ダークネス」メルマガ編』好評配信中。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 プロフィール:鈴木傾城(すずき けいせい) 作家、アルファブロガー。政

    日本の貧困層は飢えずに太る。糖尿病患者の半数以上が年収200万円未満の衝撃=鈴木傾城 | マネーボイス
    skasuga
    skasuga 2019/09/20
    米はもちろんメキシコやインドでもと記事中でも述べているので、タイトルも「世界の貧困層は…」が良かったんじゃ…。