タグ

2019年6月4日のブックマーク (12件)

  • Fusuma - Markdownを使ったHTMLスライド

    MOONGIFTはオープンソース・ソフトウェアを紹介するブログです。2021年07月16日で更新停止しました HTMLでスライドを作る場合、アニメーションやロゴの配置ではなく、コンテンツに集中して作れます。さらに記法がMarkdownであればスライドを作るのが苦手な人であっても問題ありません。さくさくと作れるでしょう。 今回は新しいHTMLスライドのFusumaを紹介します。便利な機能がたくさん詰まっています。 Fusumaの使い方 デモスライドです。 特に良いのがプレゼンテーションモードです。 目次を出す機能もあります。 ターミナル、コードの表示も綺麗です。 メニューです。目次でジャンプもできます。 この手のソフトウェアは幾つもありますが、プレゼンテーションAPIに対応しているものは意外と多くありません。Fusumaを使えばコンテンツはMarkdownでさくさくと、プレゼンテーションモー

    Fusuma - Markdownを使ったHTMLスライド
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • 「液体のり」で造血幹細胞を増幅、東京大学などが成功

    東京大学の山崎聡特任准教授らの研究チームは、スタンフォード大学、理化学研究所と共同で、液体のりの主成分ポリビニルアルコールを用いて、安価に細胞老化を抑制した造血幹細胞の増幅を実現した。幹細胞分野の基礎研究や幹細胞治療のコスト削減に多大な貢献が期待される。 研究チームは、マウスの造血幹細胞を用いた研究から、細胞培養でウシ血清成分や精製アルブミン(血清中60%を占めるタンパク質)、さらには組み換えアルブミンが造血幹細胞の安定的な未分化性を阻害することを突き止めた。しかし、アルブミンのようなタンパク質を培養液に加えないと、造血幹細胞の細胞分裂が誘導できないことが問題だった。 今回、研究チームは液体のりの主成分であるポリビニルアルコール(PVA)が、高価な血清成分やアルブミンの代わりになり、しかも血清成分やアルブミンと異なり造血幹細胞の未分化性を維持したまま数ヶ月培養できることを明らかにした。造血

    「液体のり」で造血幹細胞を増幅、東京大学などが成功
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • Disney Researchなど、リアルな眼の動きを再現するために眼球運動の構造を理解しモデル化する手法を発表

    Disney Researchなど、リアルな眼の動きを再現するために眼球運動の構造を理解しモデル化する手法を発表 2019-06-01 Disney ResearchとETH Zurichによる研究チームは、リアルな眼の動きを忠実に再現するためのアプローチを発表しました。 論文:Practical Person-Specific Eye Rigging 著者:Pascal Bérard, Derek Bradley, Markus Gross, Thabo Beeler 所属:Disney Research, ETH Zurich 論文は、眼のアニメーション作成において、高精度で眼の姿勢を再構成できる手法を提案します。眼はリアルなデジタルキャラクタを作る上で重要な顔のパーツの1つです。従来アイリグを作成するときは、眼球を球体と考え視線の方向が眼の光軸と同一と理解し回転させていました。 し

    Disney Researchなど、リアルな眼の動きを再現するために眼球運動の構造を理解しモデル化する手法を発表
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • ICON21、『プログラミング教育支援ハンドブック2019』を発行

    EdTechZineオンラインセミナーは、ICTで変わりつつある教育のさまざまな課題や動向にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「EdTechZine(エドテックジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々の教育実践のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

    ICON21、『プログラミング教育支援ハンドブック2019』を発行
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • “AI×シミュレーション”で生産状況の変動を予測し、生産プロセスを最適化――NECと産総研が共同検証

    NECと産業技術総合研究所(産総研)は2019年5月30日、両者が共同開発した「希少事象発見技術」を強化し、生産プロセスや生産計画の事前評価に適用する実証実験を2018年9月~2019年3月に実施したと発表した。 実証実験の結果、多品種混流生産プロセスの評価を効率化し、評価に要する時間を削減できることを確認。「生産状況の変動を想定し、生産プロセスや生産計画の最適化を支援するAI技術」として実証できたとしている。この技術により、専門家が1週間要していた評価作業を1日程度に短縮できると見込まれ、新規生産プロセスの早期構築や既存生産プロセスでの迅速な生産計画変更が可能になるという。 発生率が低い事象を予測――「希少事象発見技術」を強化した方法とは? 関連記事 ディープラーニングのGUI開発で産総研ABCIのGPUを利用可能に――ソニーと産総研が連携サービス、AI開発促進へ ソニーは、ディープラー

    “AI×シミュレーション”で生産状況の変動を予測し、生産プロセスを最適化――NECと産総研が共同検証
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • TechRepublic: News, Tips & Advice for Technology Professionals

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • Zettlr - マルチプラットフォーム対応のモダンなMarkdownノートアプリ | ソフトアンテナ

    最近は軽量マークアップ言語「Markdown」が人気です。 HTMLやXMLと比較してテキストエディタで書きやすく、読みやすいという特徴を持ち、さまざまなソフトウェアのサポートも進んできています。 日紹介する「Zettlr」も、そのMarkdownをサポートしたノートアプリの一つです。Electronを使用して作られているマルチプラットフォーム対応ソフトで、ソースコードも公開されています。 次のような特徴を持っています。 ファイルにとらわれない執筆環境 全てのメモとテキストを1カ所で管理 ナイトモードサポート citeprocを利用した引用機能 プログラミング言語のシンタックスハイライトに対応 Pandoc、LaTeXTextbundle形式のエクスポート 最先端の知識管理手法のサポート(Zettelkasten) ヒートマップの統合による 以下使用方法を説明します。 Zettlrの使

    Zettlr - マルチプラットフォーム対応のモダンなMarkdownノートアプリ | ソフトアンテナ
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • タッチ機能がないTVなどが書き込み可能なホワイトボードに変身「GoTouch」 - 週刊アスキー

    GoTouchを使えば、タッチ機能がないパソコンやTVスクリーン、プロジェクタースクリーン、壁面を大型デジタルホワイトボードに変身させることができます。専用ペンで画面上に筆記したり、投影した資料を保存・共有したりすることが可能です。スマートフォンやタブレット、パソコンなどとBluetoothで接続できる上に、片手で握れるほどコンパクトなので移動や設置も簡単です。

    タッチ機能がないTVなどが書き込み可能なホワイトボードに変身「GoTouch」 - 週刊アスキー
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • AnyWare+登録作品:Freesia

    【ソフト紹介】 よくあるデスクトップ上に常駐するカレンダーです。 【機能概要】 シンプルな画面 シンプルなカスタマイズ項目 StoryEditorの締切確認機能と連動します。 機能別の詳しい説明は、[ https://mnabe.net/soft/Freesia/ ] にて解説していきます。 【インストール方法】 ZIP ファイルを適当な場所に展開してください。 その後、Freesia.exe を実行してください。 【バージョンアップ方法】 ZIPファイルの中身を上書きしてください。 【アンインストール方法】 展開されたファイルを削除してください。 【変更履歴】 Version: 1.2.19.711 ・カレンダーの透過処理のバグを修正 Version: 1.2.19.710 ・細かいバグ修正 ・StoryEditor 連動時にカテゴリを表示 Version: 1.1.19.605 ・場所

    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • Adobe、プログラミング向け無料フォント「Source Han Mono(源ノ等幅)」をリリース/PanCJKをカバーした等幅フォント

    Adobe、プログラミング向け無料フォント「Source Han Mono(源ノ等幅)」をリリース/PanCJKをカバーした等幅フォント
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • 御社はどっち?IT人材が入りたい企業と避けたい企業の「境界」判明

    イノベーションを目指す企業にこそIT人材が引き寄せられる――。情報処理推進機構(IPA)は2019年5月27日、IT人材が集まる企業の環境や人材戦略などについて調査した結果を明らかにした。同月発行の『IT人材白書2019』やデジタルトランスフォーメーション(DX)に関する調査などを基に導き出した。 7つの軸で企業の強み・魅力を整理 IPAIT企業やユーザー企業を対象に、就職・転職の応募状況を調べ、回答企業がどんな強みや魅力を持っているかをアンケート調査した。さらに企業ごとの応募状況と各企業の魅力や強みといった「企業環境」の2つのデータを使って、直近2~3年で就職や転職の応募が増えた企業と減った企業を比較した。 企業環境は7項目で整理した。具体的には「自社のビジョンや価値感が従業員に行き渡っている」「社内の風通しがよく、情報共有がうまくいっている」「おたがい成長する・学びあう、育てる、助け

    御社はどっち?IT人材が入りたい企業と避けたい企業の「境界」判明
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04
  • Makuake|エンジニアへの第一歩!無我夢中になってしまうプログラミングキット「ファブロボ」|Makuake(マクアケ)

    皆様こんにちは! 実行者Next Technologyのスタッフです! 19日より発送を開始しておりますがまだお手元に届いていない方 大変申し訳ござ... 触ってみたい!組み立てたい!動かしてみたい! そんな“ワクワク”を大切にした格的なロボットプログラミング教材です. 工具の使用方法から組立,回路配線,プログラミングまで,ロボットに関する要素をこの1台で総合的に学ぶことができます. ブロックなどで簡易的に組み立てる教材が多いなか,ファブロボはあえてネジとナットで組み立てる仕様にしています.こうすることで, ・工具の使い方をマスター ・手先の器用さアップ ・構造に対する深い理解 を狙っています.自分で組み立てることでロボットへの愛着が湧き,プログラミングの際に楽しみながら主体的に学ぶことができるようになります. 【ビジュアルプログラミングに対応】 PCは不要!タブレットやスマートフォンが

    Makuake|エンジニアへの第一歩!無我夢中になってしまうプログラミングキット「ファブロボ」|Makuake(マクアケ)
    ski_ysk
    ski_ysk 2019/06/04