タグ

repoに関するsks_hiroのブックマーク (2)

  • CentOS で EPEL や ATrpms のパッケージを yum で利用できるようにする

    EPEL (Extra Packages for Enterprise Linux) とは、Red Hat Enterprise Linux 用の拡張パッケージを集めた物です。少し前の Fedora Core に対する Fedora Extra のようなものと言えばよいでしょうか。これを RHEL 互換の CentOS でも利用できるようにする方法です。 まずその前に、yum-fastestmirror がインストールされていなければインストールします。yum-fastest-mirror を入れることで、高速なミラーサイトを使えるようになります。 # yum install yum-fastestmirror 次に Red Hat Enterprise Linux 用の拡張パッケージ集である EPEL の リポジトリを追加します。/etc/yum.repo.d/ に設定ファイルを追加する

  • Nagios3.0xで監視サーバを作る - 02 Nagiosインストールの前準備 | うみうし.dip.jp

    ソースからインストールする場合 yumを使ってインストールする場合 yumからインストールする方法を追記しました。yumからのインストールのほうが自由度は低いもののお手軽です。また、運用を考えると、アップデートも適用しやすいと思います。 CentOSのインストール(ソースからインストールする場合) (1) 適当にCentOSをインストールします。 CentOSは5.1を使ってインストールしました。CentOS以外を使っている人は適当に読み替えていただければと思います。なお、試験用のハードウェアなんぞはないので(泣)vmwareでXPと共存させています。 インストールの際のパッケージの選択ですが、どうせ必要になるので、下記のパッケージを最初から選択しておきました。 開発環境-開発ツール サーバ-MySQL サーバ-Webサーバ サーバ-メールサーバー ベースシステム-ベース インストールが

  • 1