タグ

Javascriptとuxに関するslay-tのブックマーク (4)

  • UIが嘘をつく? ユーザ体験における「楽観的な更新」とSPAでの作り方

    こんにちは、株式会社カミナシでデザインエンジニアをしているショウです。 突然ですが、UI/UX デザインにおいて、「楽観的な更新」という言葉を聞いたことがありますか?あまり聞いたことがなくても、実は日常にたくさん存在しています。 例えば、 twitter や facebook のいいねボタン。いいねをタップした直後に色がつくのですが、実はサーバーへのリクエスト送信と UI 上のいいねの色付きが同時に発生しています。つまりサーバーからの通信結果を待たずに UI を更新しています。 他に、trello でタスクカードを隣の列に移動したり、iMessage や Facebook メッセンジャーでのメッセージの送信、Kindle アプリで途中までしかダウンロード出来てないが読めることなども楽観的な更新です。 図:楽観的な更新を採用しない時と採用した時のメッセージ送信のUI (引用元) 楽観的な更

    UIが嘘をつく? ユーザ体験における「楽観的な更新」とSPAでの作り方
  • サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable

    公開日 : 2021年10月14日 (2023年10月11日 更新) カテゴリー : アクセシビリティ / ユーザビリティ ウェブのフォームにおいて、サブミットボタンをデフォルトで無効化しておいて、ユーザーの入力不備がなくなったときにボタンを有効化する UI があります。たとえば、利用規約などの文書を読んで同意する旨のチェックを入れないと、あるいは、入力必須フィールドにすべて正しく情報を入れないと、ボタンがアクティブにならない、というものです。 サブミットボタンがデフォルトで無効化されているフォームの例。 このような UI は、アクセシビリティやユーザビリティの観点で、以下の問題があります。 そこに存在しているはずのサブミットボタンが使用できないことに対して、その理由をユーザーが理解できずに、混乱してしまう恐れがある。(ユーザーの側に誤っているという自覚がなくても、ちょっとした見落としや入

    サブミット (送信) ボタンをデフォルトで無効化しない | Accessible & Usable
  • JavaScript 無効で閲覧できない静的コンテンツサイトは今でも有害か - [ぴ](2021-05-02)

    _ [Web制作] JavaScript 無効で閲覧できない静的コンテンツサイトは今でも有害か 「「デジタル庁創設に向けた準備サイト」がスクリプト無効で閲覧できない」にはてブや Twitter で賛否両論が起きていて、自分としても判断に悩むところ。 まず当人が批判している根拠「Flash は消えた、JS も将来はわからない」については、筋が悪い。Internet Archive では現在正常に表示できており、現時点で問題があるとは言い難いことから遠い将来のことを無理矢理持ち出したのだろうが、JS が無くなっている頃は HTML や Web も無くなってるだろう。 一昔前なら SEO 的に最悪と言えたのだけど、昨今のクローラーは JS も理解してくれるので、それも言い難くなっている。 ブコメでアクセシビリティ云々言ってる人もいるけど、JS 使えないブラウザとは具体的にどれのことを想定されてる

    JavaScript 無効で閲覧できない静的コンテンツサイトは今でも有害か - [ぴ](2021-05-02)
  • 快適なUXを実現するOptimistic Updates(楽観的更新)とは何か

    先日、とあるJavaScript関連の記事を読んでいたところ、"Optimistic Updates" という技術が紹介されていました。 日語に直すと "楽観的更新" といったところでしょうか。 はじめて聞いた言葉で、日語の記事も見当たらなかったため記事にしてみます。 Optimistic Updatesとは Optimistic Updatesというのは、ネイティブアプリやSPA(Single Page Application)などで使われる技術で、非同期の通信処理が成功するという前提(楽観)のもとに、通信のレスポンスを待たずに次の処理を行うというものです。 最も多いOptimistic Updatesの使い方は、UIへの反映をリクエストの結果を待たずに行うというものでしょう。 Optimistic Updatesの例 例えば、よくある「いいね」ボタンのようなものにOptimisti

    快適なUXを実現するOptimistic Updates(楽観的更新)とは何か
  • 1