タグ

snsとmixiに関するsmtpのブックマーク (129)

  • 金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!

    この間のエントリー 情報商材を1回買うと骨までしゃぶられるの巻 で書いたアフィリエイト・ジャパンっていう情報商材の名簿販売のスパムが超ウザイ。3人限定のはずが、3時間に1回くらい同じ物を送ってくる。すでに億単位で配信してるんじゃないかと思う。完全に犯罪であるが送信サーバがドイツ。クレーム入れても返答もない。 ドメインの所有者調べるとタカノヒデキってなってるがカード決済してるはずだから名かも。誰か絞め落としてください。お願いします。 こんな感じでインターネットのリソースは、金に目のくらんだ世界中の犯罪者によって大きなダメージを喰らっている。メールに限らず素晴らしいWEBサービスも欲ボケした犯罪者によってダメにされる。 ◆mixiが廃れたそもそもの発端は、出会い業者の暗躍によって青少年保護の見地から足跡機能を廃止した(わざと足跡付けて釣る)ことから始まった。 ◆Facebookも同様。出会い

    金の亡者(ほぼ犯罪者)がWEBサービスを滅ぼしていく|More Access! More Fun!
  • mixiの戦いぶりと旧日本軍がめちゃくちゃかぶって見える件|More Access! More Fun

    三連休の半ばでどうでもいいエントリー書きます。1億年ぶりくらいにmixiにログインして見ましたら・・ こんな連絡が事務局から来ておりました。 ■概要 インターネット検索サイト(GoogleYahoo!など)から、コミュニティを探せるようになります。※PC、スマートフォンでのインターネット検索に対応します。 ■コミュニティの管理人によって、インターネット検索の設定を変更できます。インターネット検索の対象にしない場合は、「コミュニティ設定変更」より、「インターネットへの公開:公開しない」の設定をお願いいたします。※PC、スマートフォン、モバイルから設定することができます。 ・・・・地味・・・・ ほとんど死んでいるコミュが大半なのに、いまさら検索OKにしてどうする・・・検索してひっかかったコミュにたどり着いても屍累々です。 http://blog.livedoor.jp/masa_goal/a

    mixiの戦いぶりと旧日本軍がめちゃくちゃかぶって見える件|More Access! More Fun
  • mixiメッセージとmixiバースデーがmixiをつぶす

    Business Media 誠で編集長をしています。ブログ&Twitterでは、Webメディアや紙メディア、ネットビジネス、携帯電話、非接触ICなどについての話題が中心になる予定。 6月も末になって、ようやく梅雨らしくなってきましたね。7月になる前にブログに書いておこうと思ったことがあったので、サクッと書いておきます。 ●届くとうれしい......はずが mixiに、「mixiメッセージ」という機能がある。mixiの友人同士が連絡をとったり、新しく友人申請をしたりするときに使う機能なのだが、このmixiメッセージが最近、どうも身の回りで評判が悪い。 もともとmixiメッセージはFacebookのメッセージに比べると、いわゆる「出会い系」や「業者」と言われるものが少なく(数年前は時々あったが、最近は減ってほとんど見なくなった)、これは長所といえる。そんなわけで、mixiメッセージは大抵友

    mixiメッセージとmixiバースデーがmixiをつぶす
  • 「このままではミクシィは生き残れない」朝倉・次期社長が独白 - 日本経済新聞

    交流サイト(SNS)大手ミクシィが15日、突然のトップ交代を発表した。創業者で最大株主の笠原健治社長(37)が6月25日付で会長に退き、新社長に30歳の朝倉祐介執行役員が就く。ネット業界の中でも異例の速さで世代交代を図る狙いは、停滞する同社がもう一度ベンチャー精神を取り戻し、次の成長に向けて前進するため。ネット起業家の当たり年とされた76世代(1976年前後の生まれ)の笠原氏から、次の当たり年とされる82世代(1982年前後の生まれ)の朝倉氏へ――。新社長が舵取りするミクシィはどこへ向かうのか。社長交代の舞台裏や、10年後の会社の姿、今後手掛ける大胆改革の中身など、朝倉氏がインタビューで語った。

    「このままではミクシィは生き残れない」朝倉・次期社長が独白 - 日本経済新聞
  • 日本のFacebookユーザー、たった1ヶ月で330万人も大激減!!

    今朝ほど、日課としてチェックしておりますsocialbakersのデータを見て、さすがの私も仰天いたしました。このサイト、ソーシャルメディア運用のコンサル仕事の一環であるわたくし、大枚払って有料会員です。 ただいまの日のFacebook登録者 1384万人・・・・?? って?? 慌てて先週からの推移見ますと 2/5に大激減しとる!!! ここ1ヶ月の推移をチェックすると なんと1ヶ月で330万人減!! Facebookのユーザー数は広告配信システムから抽出しているものと思われるのだが、その計算はリアルタイムには行われていない。グラフから察するに、7日または10日のサイクルでバッチ処理されているのが明確なのです。つまり1日でがくんと減るわけでは無く、この期間中の増減がまとめて7、または10日後に出るという仕組み。 1/26に Facebook日の会員数ついに減少へ!! そしてブラジルから

    日本のFacebookユーザー、たった1ヶ月で330万人も大激減!!
  • Google+が世界第2のSNSに~「ゴーストタウン」からじわじわと追い上げ 

  • 「LINEバブル」がやってきた! 最近乱舞するSNS関連報道が楽しい件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 迷走ミクシィ、SNS再編の火種 業績低迷、ユーザー停滞…消えない噂 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    ツイッターやフェイスブックなど米国発の交流サイト(SNS)の存在感が急速に高まる中で、国内最大級のSNSを展開するミクシィの停滞が目立っている。 家庭用ゲーム技術者に危機感 ソーシャルゲームの弱点は「人材不足」 同じSNSでスタートしたグリーやディー・エヌ・エー(DeNA)がゲーム事業で大きく成長したのに対し、ミクシィは株価が低空飛行を続け、市場では「身売り」もささやかれる。広告収入から課金収入への構造転換に乗り出したが、関係者の見方は厳しい。果たしてSNSの業界再編は起きるのか。 「そのような事実はない」。市場や業界でミクシィ身売り説がささやかれたことに、同社の笠原健治社長は折に触れ釈明に追われている。その噂とは、ミクシィがグリーやDeNAなど競合他社と資提携し、笠原社長が保有する全ミクシィ株(保有比率55%)を売却するというもの。ここまで具体的な噂が出る背景には、業績と株価の低

  • ASSIOMA(アショーマ) » ミクシィの利用率は2%?正しくは70.8%では?

    先日、朝日新聞デジタルに”つぶやく学生は「自分位」に? 首都圏の5大学調査“という記事が掲載された。 この記事中でミクシィの利用率は2%と表現されていたため、調査の報告内容より、ミクシィのシェア下落率が大きな話題を集めた。 調査によると、SNSを利用している学生の割合は96.6%。複数のサービスに登録しているが、実際に最も使うSNSの1位はツイッター(49%)。LINE(35%)、フェイスブック(10%)と続き、ミクシィは2%。2年前調査の「利用しているサービス」で、ミクシィは97%と、次点のモバゲー(18%)に大差をつけていた。 この報道に対して、ミクシィ広報部は下記のように主張している。 「【96.6%】は「利用してるサービス」という項目であり、記事で比較するのであれば、同様の項目である「利用しているSNS」であり【70.8%】ではないか。」 【株式会社ミクシィ広報部】 確かにミクシ

    ASSIOMA(アショーマ) » ミクシィの利用率は2%?正しくは70.8%では?
  • 悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 ユーザーファースト、ソーシャルゲームで復権なるか - 日本経済新聞

    大手SNS(交流サイト)「mixi」を運営するミクシィが従来路線とは異質な動きを見せている。今年10月、突如「ユーザーファースト(利用者第一)」を最重要テーマに掲げ、11月にはユーザーを社に招いて笠原健治社長自ら「お叱りの声」に耳を傾けた。一方22日にはディー・エヌ・エー(DeNA)と提携。ソーシャルゲームを拡充し、収益力を強化するという。いったい何が起きているのか。どこへ向かうのか。笠原社長の心中に迫った。(文中敬称略)

    悩めるミクシィ、笠原社長の誤算と覚悟 ユーザーファースト、ソーシャルゲームで復権なるか - 日本経済新聞
  • mixiはニュースを導入したときに道を間違えた

    要するにSNS質である、 「ユーザー活動のコンテンツ化」を忘れると、力を失う。 ということ。 mixiはあくまでも元々は純粋なSNSをやりたかったんだと思う。 純粋なSNSをやりたいならユーザー活動にフォーカスしなければダメだ。 mixiはたしか2006年ごろニュース機能を導入した。 Facebookはその何倍の規模になってもユーザー活動にフォーカスしている。 あのブレない姿勢はえらい。 2006年に書いた記事。 mixiの変化 mixiがSNSの中で一番成功した理由は 「ユーザーの些細な動きも増幅して、それを別のユーザーへのコンテンツとして提供する」 事に徹底的に注目した所にあると思います。 「独特の9面レイアウト」「プロフィール写真」「日記」「コミュニティ」「あしあと」 等が特徴的ですが、「あしあと」なんかは最高の例だと思います。 発言をしないユーザーが他のページにアクセスしたとい

    mixiはニュースを導入したときに道を間違えた
  • mixiがいまやるべきなのはユーザーの声を聞くことではないのではないか | TECH SEVEN

    Tweet mixiの笠原社長が「ユーザーファースト」を改めて宣言したようだ。これに対する反応をTwitterやはてぶのコメントを確認してみると冷ややかなものが多い。 ここで言う「ユーザーファースト」はどうやらユーザーの利用実態や意見から改善を図るというものであるようだ。果たしていまmixiに必要なのはユーザーの意見を聞くことなのだろうかを考えてみたい。 mixi : 「ユーザーファーストなmixi」を目指して SNSが「ユーザーファースト」なのはあたりまえである。ユーザーのためのサービスであって、ビジネスはそこにのっかるものである。なのでこのタイミングで「ユーザーファースト」宣言をしても、「じゃぁいままではなんだったんだ」って話になるのもあたりまえである。 しかし、いままでのmixiは、利益重視、株主重視というと考えてしまうところが確かにあり、使い勝手がよくなるどころか悪くなる一方という

    mixiがいまやるべきなのはユーザーの声を聞くことではないのではないか | TECH SEVEN
  • Webサービスは、ソーシャル化した時点から終わりが始まっている説

    古くはmixi疲れとも呼ばれた「ソーシャル疲れ」系の現象ですが、今ならFacebook疲れというのもよく目にしますね。 大抵の要因は次の2点。 SNSでの人間関係=監視社会的なものに疲れたというのがひとつ。そして、ユーザ数が増えるにつれて当初の小さなコミュニティとは様変わりして、何だかよく分からない連中が増えて使いにくくなったという点。 その「ソーシャル疲れ」というものが原因になってユーザ離れを招くこともあり得るわけですから、過度のユーザー数増加とアクティビティは終わりの始まりですよね。 YouTubeなんか使っていても、昔はただの動画ファイル置き場にしていたのに、最近はなんだかソーシャル化が著しい。このままだとソーシャル疲れも発生するだろなという予感はありますね。いや、ひとからの話を聞くともう始まってるか。 twitter のように友達リクエストがない仕組みでも、相互フォロー希望の人が出

  • mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    こんなことをしているから馬鹿だと思われるんだよ。 今回の件に関するお詫びと反省、生じてしまった誤解へのご説明 http://www.littleshotaro.com/archives/1788 何でお詫びするんだよ。何で反省するんだよ。お前らは間違ったことは言ってない、批判されようがスパム送られようが内容証明が届こうが、突っ張ってmixiを全力で叩いてこそ新時代を切り拓く存在になる資格を得ると何度言えば分かるんだ。戦え、戦えよmixiと。バーカって書けよ。潰れろと言えよ。あれだけ盛り上がっていたサービスを、わずか4年足らずで残念なビジネスの代名詞にしてしまったカスどもの葬送歌を高らかに奏でてこそ新参ウェブサービスのあり方だと言ってるだろ。mixiに思いやりの気持ちなんて持つ必要ねえよ。株主であるわたくしが思いやられてるぐらいだわ。損してるんだぞ畜生。柄にもなく銘柄に思い入れを持った挙句が

    mixiにお詫びするなど3年8ヶ月遅いわ! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days

    徳力さんがmixiとFacebookとLINEのソーシャルグラフについてブログを書いてた Facebookの人間関係は実名と言うこともあり平均150~200人ぐらいで比較的パブリックな性質が含まれるのに対し、mixiの人間関係は40人程度で近しい友達が中心のプライベートグラフである、というのは、実際の日におけるFacebookの拡がりを見ていると興味深い指摘でした。 それから一年。 個人的には、今、日におけるプライベートグラフの重要性を証明しつつあるのは、LINEであると感じています。 mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説 @tokuriki ということだけど、mixiとLINEのソーシャルグラフを同一に見るのはどうだろう? mixiとLINEのソーシャルグラフは、たまたまグラフの規模が同じ程度であるというだけで、戦略としては真

    mixiのプライベートグラフ戦略が間違っていたことが、LINEによって証明された仮説 - in between days
  • [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説

    先週末に、トライバルメディアハウスの社員の方が書いたブログが話題になり、最終的に社長の池田さん名で謝罪文まで出す結果になるという騒動がありました。 ・社員の「mixiは死ぬ」ブログに謝罪 SNSマーケティングのトライバルメディア 上記の件では、記事タイトルや記事内で「mixiは死ぬ」という表現を使ってしまったということで、お詫びすることになったようですが。 実はこれでプレスリリース謝罪文の発行が必要になるなら、私自身も先日ツイッター上で「LINEすごいなぁ。完全にFacebookをぶち抜きましたね。mixiはLINEにとどめを刺される形になるとはなぁ。」というような類似の発言をしていますので、実は他人事ではありません。 実際に、この発言を見て言葉の使い方が不適切と思われた方も少なくないようなので、訂正も兼ねてブログに発言の背景の詳細説明を書いておきたいと思います。 まず、情報開示として、私

    [徳力] mixiのプライベートグラフ戦略が正しかったということが、LINEによって証明されたという仮説
  • Mitom TV - Trực tiếp bóng đá mì tôm tv, xem bóng đá mitomtv

    Mitom TV - Trực tiếp bóng đá mì tôm tv, xem bóng đá mitomtv Mitom TV - Trang trực tiếp bóng đá chất lượng cao, xem bóng đá trực tiếp mitomtv hôm nay. Mì tôm tv trực tiếp bóng đá hình ảnh và âm thanh sống động và cập nhật tin tức. Mitom, trang web xem bóng đá trực tuyến được ưa chuộng tại Việt Nam, mang đến cho người hâm mộ bóng đá cơ hội theo dõi các trận đấu từ khắp nơi trên thế giới. Với Mitom x

  • LINEはクローズド以外求められてないのが課題だし、mixiはLINEガチ競合アプリをすぐに出すべき。

    LINEのソーシャルネットワーク化の先にあるものにまつわる一連の意見ツリーを見ての感想はタイトルの通り。 意見に反論はないのだけど、細かいところで気になったところ。 ・ツイッターがITリテラシーが高いユーザーのプラットフォームというのは間違ってます。 アーリーアダプターが残ってるサービスは漏れなくITリテラシーの高いサービスと言われるのは、そういうのが自分の目線で目立つから、だろうね。結局グリーなりmixiなり、携帯電話でフィルターされてアーリーアダプターがほぼ離れたのでわかりやすいけど、スマホネイティブサービスだと今後、どう言われるんだろう。Pathとかね。 そういう意味ではLINEは面白くて、現時点があくまでもパーソナルツールが故に、アーリーなユーザーのサービスとは言われないですね。ちなみにLINEテレビCMをやる前から凄かったです。TV CMって来そういうブランドがやるべきものな

  • in the looop | Looops communications

    ループス・コミュニケーションズは、 企業のSNS活用戦略の立案・運用改善、啓発教育などのコンサルティングサービスや、リーダーシップやイノベーションをテーマとした企業研修を提供しています。

  • 揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞

    国内最大のソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」を運営するミクシィが揺れている。5月には突然の幹部異動発表にともない、身売り報道さえあった。昨年末には「ネット視聴率調査」で訪問者数が急減したように見える「騒動」があり、成長のかげりまで指摘された。同じSNSの「フェイスブック」の勢いが加速するなか、国産のmixiはライバルを意識するあまり、自らのメリットを放棄しているように思

    揺れるミクシィ、SNSの「老舗」はなぜ間違えたのか  :日本経済新聞