タグ

usaとyomiuriに関するsmtpのブックマーク (5)

  • 米政府止めたが…3Dプリンター銃製造法が流出 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ジュネーブ=石黒穣】文字を印刷する感覚で立体物を作る3D(3次元)プリンターで、実弾を撃てる小銃を製造するための設計データが欧州をはじめ世界各国に流出した。 米テキサス州の学生らの団体がデータをインターネット上で公開したためで、新技術につきまとうリスクが表面化した形だ。 団体は金属製の撃鉄以外、すべて樹脂製部品で構成する小銃を開発し、設計データをまとめた。数十万円相当で購入できる3Dプリンターにデータを入力すれば、製造できることになる。 今月、団体がデータを公開した直後、米政府は武器管理規則に違反する恐れがあるとして公開の中止を命令。団体は応じたが、その間に、団体のウェブサイトにはスペインドイツ、英国、ブラジルなど世界中からアクセスがあり、設計データは10万回以上ダウンロードされたとみられる。スウェーデンのサイトが設計データを転載するなど、インターネット空間に広く出回る事態となっている

  • 米軍トモダチ作戦、予算は最大で68億円 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災を受けて米軍が展開中の被災地支援「TOMODACHI(トモダチ)作戦」を巡り、米政府は同作戦の予算が最大8000万ドル(約68億円)であることを日政府側に伝えた。 両政府は予算が超過した場合に備え、日側の負担割合も含め、対応の協議に着手した。ただ、東京電力福島第一原子力発電所の事故対応予算に関しては、米政府内でも扱いが決まっていないという。複数の日米関係筋が5日、明らかにした。 予算は米国防総省が「人道支援費」として計上した。震災発生直後、ゲーツ国防長官は人道支援費として最大3500万ドル(約30億円)を充当する意向を表明していたが、作戦の格化に伴って予算上限が約2・3倍に引き上げられたものだ。

  • 「サイバー攻撃、国家の仕業」ウィキリークス側 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ロンドン支局】米政府の外交公電を連日公開している民間の内部告発サイト「ウィキリークス」が、日時間の3日正午頃から約6時間にわたり、閲覧できない状態となった。 同サイトを管理していた米国のサーバー運営会社「エブリDNS」は声明を発表し、ウィキリークスのサイトが「大量のサイバー攻撃」を受けたためサービスを停止したことを明らかにした。 サイバー攻撃を仕掛けたのが何者かは分かっていない。米国政府が「機密情報の違法な公表」(クリントン国務長官)とするなど、同サイトへの批判は強い。AFP通信によると、ウィキリークス側弁護士は3日、攻撃が「非常に高度」だったとして、「国家機関」の仕業との見方を示した。 声明はサービス停止の理由について、「ほかに約50万のサイトを有するサーバーの安定性が脅かされる」と説明した。また、サービス停止の24時間前に、ウィキリークス側に通告していたことも明らかにし、「閲覧不可

  • 米のアジア同盟国格付け…日本は韓国より下 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ワシントン=小川聡】クリントン米国務長官は8日、ワシントンでの演説でアジアの同盟国に言及した際、「米国は韓国、日、オーストラリアといった緊密な同盟国との結束を再確認した」と述べ、これまで定型的に使っていた「日韓国、オーストラリア」という順番を変更した。 米軍普天間飛行場の移設などを巡り信頼関係が揺らぐ日を降格させた形で、米国の知日派の間には、日の優先順位を見直した事実を民主党政権に気づかせるためのオバマ政権からのサインではないか、との指摘も出ている。 今回の演説は、ワシントンを代表する政策研究機関の外交問題評議会で行われ、オバマ政権の今後の外交指針を示すものとして注目されていた。

  • シャチに突き落とされ調教師死亡…観客の前で : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク支局】AP通信によると、24日午後(日時間25日午前)、米フロリダ州オーランドの水族館で、シャチに女性調教師(40)が突き落とされ、死亡した。

  • 1