タグ

linuxに関するsnotesのブックマーク (12)

  • I, newbie » バックアップならBaculaでしょ

    「21世紀にssh(1)でtarとかありえない」みたいなことを書いたけど、使ってるツールそのものに加えてありえないのは、バックアップに求められる要件がありえない。20世紀だったら単なるファイルのコピーでもよかったかもしれないけど、今時要求されるバックアップってそんな単純なものじゃない。バックアップしたファイルの暗号化、通信経路の暗号化、柔軟な差分とスケジュール、複数のストレージへのバックアップとか。バックアップ対象にWindowsが入ってないし。 「2008年の」とか「最近の」というキーワードなら、ファイルシステムのスナップショット機能を活用したバックアップだと思う。UFS2とZFSで使える。LinuxならLVM。 FreeBSD UFS/ZFS Snapshot Management Environment sysutils/freebsd-snapshot Solaris ZFS Ad

  • OpenSSH 4.9がリリース - chroot環境を正式サポート | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The OpenBSD Projectは30日、オープンソースによるSSHプロトコル実装の最新版「OpenSSH 4.9」をリリースした。LinuxMac OS Xなど、OpenBSD以外のOSを対象とした配布物の最新版 (OpenSSH 4.9p1) も、あわせてリリースされている。 OpenBSD以外のプラットフォーム向けでは約半年ぶりとなる今回のリリースでは、SSHデーモン (sshd) がchrootをサポート。リモートユーザをホームディレクトリより上位の階層にアクセスできないようにするこの機能は、これまでパッチは公開されていたもののOpenSSH体には取り込まれず、バージョンアップのつど手動でパッチを適用するしかなかったが、今回の正式サポートにより新しい設定項目「ChrootDirectory」で制御可能となった。なお、この機能はOpenBSD向けのみ公開された「OpenSS

    snotes
    snotes 2008/04/01
  • rsync + cron + ssh (rsyncd を立てない編)

    目的と環境条件 このテキストでは、 rsync を使ったリモートバックアップ(遠隔バックアッ プ)の方法、特に ssh と cron を利用して、暗号化された経路を経由しての バックアップを自動的に行うための手順を示します。 ここで ssh の認証には、パスフレーズを空にし、かつ実行できるコマンドを 限定した ssh 鍵ペアを作成し使用します。これにより、 ssh-agent や eychain を利用する方法、ホストベース認証を利用する方法よりも安全なバッ クアップ体制が整えられる……はずです。 なお、このドキュメントの内容の正確さについては無保証です。なんせ、備忘 録みたいなものですので……。また、このドキュメントに書かれていることを 実行した結果直接的および間接的に発生した損害について、私(佐藤裕介)は 何ら責任を負いかねます。 用語の説明 ローカルホスト、ローカルマシン、ローカル

  • ウノウラボ Unoh Labs: プロセスの監視を行う デーモン monit

    こんにちは satoです。 monitは プロセスの監視を行うデーモンです。 条件とそれに伴うアクションを指定することができます。 条件とは例えば以下のようなものがあります プロセスが起動していなかったら 特定のプロセスのメモリの使用量が あるサイズを超えたら 特定のプロセスのCPUの使用率が 50%を超えている状態が 10分続いたら 特定のポートに接続できなくなったら など アクションには以下のような物があります 起動、再起動する アラートメールを送信する ユーザスクリプトを実行する など これらを組み合わせて、プロセスの監視を行います。とくにユーザが作成したプログラムの監視などに効果を発揮します。インストールは RedHat系なら yum install monit で入ります。(CentOSや商用のRedHatはrpmforgeをリポジトリとして追加する必要があります) 主な設定ファ

  • rsync 3.0 - 酒日記 はてな支店

    rsync 3.0 がリリースされたそうです。 差分更新の時に、転送元と転送先を同時に走査し、すぐに差分の転送を始める。 rsync 3.0: uyota 匠の一手 という、素晴らしい機能強化が。 今までは rsync は一旦全ての転送元ファイルをチェックしていたので、巨大なディレクトリを rsync しようとするとかなり長時間待たされる。だけならまだしもメモリもがんがん喰う、という問題があった。会社のファイルサーバを丸ごと転送しようとしたら、rsync が out of memory で死んだことも……(仕方ないのでサブディレクトリ単位で実行したり) 実際に 3.0.0 をインストールして試してみたところ、ファイルが大量にあるディレクトリでもすぐに転送が始まって、メモリ使用量も全然増加せず。これは素晴らしい。 が、いきなり運用中のサーバで使うのは怖い (ただの印象) 気がするので、いく

    rsync 3.0 - 酒日記 はてな支店
    snotes
    snotes 2008/03/08
    すごい気になるけどやっぱしばらく待つべきか悩む
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 18:initrdファイルの作成

    開発マシンのファイルを流用してinitrdファイルを作成する 早速,自分Linux用initrdファイルの作成を開始しよう。自分Linux用initrdファイルは,他のファイルと区別しやすいようにファイル名「ramdisk.img」とする。なお,作成手順が複雑なため,2段階に分けて作業する。前半の手順は次の通りだ。 (1)ひな形のinitrdファイルを作成 (2)initrdファイルを展開 (3)ファイル・システムとしてマウント (4)linuxrcスクリプトの書き換え (5)ドライバの導入 (1)のひな形になるinitrdファイルとは,自分Linux開発マシンで用いられているinitrdファイルだ。mkinitrdコマンドにより作成できる。initrdファイルを一から作成するにはディレクトリを作ったり,linuxrcスクリプトを記述したり,起動時に必要なドライバを用意したりと煩雑な作業が

    18:initrdファイルの作成
  • Linuxシステム管理

    大規模システムのサーバとしてLinuxが広く使われるようになり、それに伴いLinuxに精通した管理者が求められるようになっています。書はLinuxシステムを管理運用する上での必須の知識を詰め込みました。Linuxのインストールから設定、管理、DNS/BINDのトラブルシューティング、メール設定、Webサーバ管理、データベース設定、クラスタ管理、バックアップ方法などを網羅。仮想化など新しいトピックについてもしっかりカバーしています。知りたいことがすぐわかる充実の内容です。 まえがき 1章 Linuxシステム管理者の必須条件 1.1 書について 1.2 書の利用方法 1.3 書の読み方 1.4 書籍の必要性 1.5 Linuxシステム管理者の必要性 1.5.1 求められるLinuxシステム管理者 1.5.2 技術分野の分類 1.6 管理職がLinuxについて知っておくべきこと 1.7 

    Linuxシステム管理
  • Amazon.co.jp: 改訂新版 徹底攻略 LPI問題集 Level2 対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略): 中島能和 (著), ソキウス・ジャパン (編集): 本

    Amazon.co.jp: 改訂新版 徹底攻略 LPI問題集 Level2 対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略): 中島能和 (著), ソキウス・ジャパン (編集): 本
  • Debian GNU/Linuxの新版が公開,GUIインストーラを初めてサポート

    写真2 GUIインストーラの画面。「Press F1 for help, or ENTER to boot:」というプロンプトに続けて「installgui」と入力すると,GUIインストーラが起動する。 Debianプロジェクトは2007年4月8日,同プロジェクトが開発しているLinuxディストリビューションの新版「Debain GNU/Linux 4.0」(開発コード名:etch)を公開した(写真1)。 新版では,(1)UTF-8による文字コードの統一,(2)X Window SystemにX.orgを採用,(3)パッケージ管理システムのセキュリティ強化や効率化,(4)暗号化したパーティションの標準サポート――などが行われた。また,実験的ではあるものの,GUIによるインストーラをDebianでは初めて搭載した(写真2)。 新版のカーネルはバージョン2.6.18で,そのほかの主要ソフトのバ

    Debian GNU/Linuxの新版が公開,GUIインストーラを初めてサポート
    snotes
    snotes 2007/04/10
  • wstone レビュー MOONGIFT

    wstone レビュー インストール (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) 起動 (クリックすると拡大します) 開始 Windowsセキュリティの警告が出ます。外部からの接続を受け付けないなら、ブロックして良いかと思います。 (クリックすると拡大します) 起動しました。 (クリックすると拡大します) wstone 紹介はこちら

    wstone レビュー MOONGIFT
    snotes
    snotes 2006/10/16
    bootするだけでNAS
  • Debian GNU/Linux 4.0、12月にリリースへ | スラド

    kuchinashi曰く、"sargeのパッケージアップデートが減速して久しいが、どうやらついにetchがDebian GNU/Linux 4.0として12月にリリースされることになった模様(公式発表、家/.)。 AMD64アーキテクチャが公式サポートに加えられ、カーネルは2.6.17、GCCは4.1になり、aptのセキュリティも強化される模様。そしてついにXFree86に代わってXorgが採用されるようだ。"

    snotes
    snotes 2006/07/25
  • 1