タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (12)

  • 1300社への調査で判明した「ローコード/ノーコード開発ツールの廃止につながりやすい課題」とは ノークリサーチ

    導入予定と導入済みの企業で最もギャップがある課題とは 「導入済み」を細分化すると、「導入済みだが縮小予定」は全体の10.2%。これに「過去に導入していたが現在は廃止した」の5.5%を加えると、「導入予定」の14.8%を上回る。この点についてノークリサーチは、「ローコード/ノーコード開発ツールの市場を拡大させるには『ツールを導入したが、期待した成果を上げられなかった(その結果、縮小または廃止する)』といったケースを減らすことだ」と指摘している。 関連記事 「生成AI」と「ローコード/ノーコード開発ツール」は相性が良い? 日立ソリューションズが導入支援サービスを提供開始 日立ソリューションズは、「Azure OpenAI Serviceを活用したMicrosoft Power Platformに関する導入支援サービス」を提供する。ローコードアプリケーション開発を使って自社業務に適した生成AI

    1300社への調査で判明した「ローコード/ノーコード開発ツールの廃止につながりやすい課題」とは ノークリサーチ
    sny22015
    sny22015 2023/12/21
  • 「パワハラされてリストラされたので、転職サイトに書き込んでやりました」の追い解説

    パワハラされてリストラされたので、転職サイトに書き込んでやりました」の追い解説:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(104)(1/2 ページ) 連載目次 2023年、あけましておめでとうございます。 おかげさまでこの連載も旧年中に100回を超え、読者の皆さまへの感謝の念に耐えない。新年を迎えこの連載が長く続けられるよう、筆者としても精進を欠かさぬよう決意を新たにしているところである。 連載はそもそも、ITに関わる裁判が実は反面教師として実際の現場に有効な知見を与えてくれるのでは、と思い立って始めたものである。以来、途中で投げ出したくなるとか参考になる裁判例に困るとかいったことは一切なかった。しかし、書き続けるには、それなりに“元気”が必要なことも確かだった。 筆者に元気を与えてくれるのは、やはり読者の皆さまからの反応やコメントである。編集担当に送られるコメントや指摘は筆者で

    「パワハラされてリストラされたので、転職サイトに書き込んでやりました」の追い解説
  • Gmailで不要メールを一括削除する

    Gmailアプリで不要なメールを削除するのは大変 スマートフォンのGmailアプリでは、メールを削除するのに1つずつ選択しなければならず、数が多いとかなり面倒だ。不要なメールを一括で削除する方法はないの? いつの間にかGmailの受信トレイにメールがたまってしまっていた、という人も多いのではないだろうか。特に、主にスマートフォンのGmailアプリは、メールを1つずつ選択して削除しなければならず、意外と手間がかかる。そのため、ついつい放置してしまいがちだ。 そこで、Gmailの受信トレイにたまったメールを一括で削除する方法を紹介しよう。なお、迷惑なメールをGmailで効率的にブロックして不要なメールを削減する方法は、Tech TIPS「【Gmail】自動分類できない迷惑なメールに効率的かつ効果的に対処する方法」を参照してほしい。 PC用Webブラウザ版のGmailで一括削除する スマートフォ

    Gmailで不要メールを一括削除する
    sny22015
    sny22015 2021/03/27
    「あとで消す」ってラベルを作って、フィルタ機能で受信時に自動ラベル付けするようにしとくと、削除対象メールを一発表示できて便利よ
  • エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】

    エクスプローラーが「応答なし」になるとデスクトップも使えなくなる デスクトップは、エクスプローラーと同じプロセスで動いているため、エクスプローラーのフォルダーウィンドウが「応答なし」になると、デスクトップも反応しなくなってしまう。こうした状態の頻度がある程度高い場合、フォルダーウィンドウのプロセスをデスクトップと分離するとよい。その方法を紹介しよう。 「Windows 10」を使っていて、「エクスプローラー」でファイルをコピーしている途中やアプリケーションを起動しようとした際に、「応答なし」になってハングアップした状態になってしまった経験は誰にでもあると思う。しばらく待つとエクスプローラーの反応が戻り、作業が継続できることも多い。 この「しばらく待つ間」に別の作業をしようと、[スタート]ボタンを押しても、[スタート]メニューが表示されない。また、エクスプローラーの右上の[×]アイコンをクリ

    エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】
    sny22015
    sny22015 2021/01/21
    体感としては、Windows10になってからはエクスプローラがデスクトップを道連れに死ぬことは減ったので別プロセスにしなくてもいいかなと思っている。稀に死んだらあきらめる
  • 親会社の意向なので開発中止します。もちろんお金も払いません

    親会社の意向なので開発中止します。もちろんお金も払いません:「訴えてやる!」の前に読む IT訴訟 徹底解説(68)(1/4 ページ) いやー、ごめんごめん。親会社から突然ストップがかかっちゃってさあ。うちら現場としてはやる気満々なんだけど。悪いけど、この話なかったことにしてくれる? 連載目次 システム開発プロジェクトは、マラソンのようなものだ。 物のマラソンは、選手が1人でゴールを目指し、ペースを上げるも落とすも、あるいは体調に異常を来して途中でレースをやめてしまうも、全て人が判断する。 しかしシステム開発は、ユーザーとベンダーが協力してゴールを目指す「二人三脚」のようなものだ。どちらかが勝手にペースを変えたりレースをやめたりしてしまうわけにはいかない。 ゴールを目指して一生懸命足を動かし続けているのに、一緒に走っているパートナーが突然足を止めたら、走り続ける選手は転ぶかもしれない。場

    親会社の意向なので開発中止します。もちろんお金も払いません
    sny22015
    sny22015 2019/07/17
  • 由来がはっきりしないWindowsの“謎”仕様──Windowsの雑学(諸説あります)

    由来がはっきりしないWindowsの“謎”仕様──Windowsの雑学(諸説あります):その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(133)(1/3 ページ) 多くの企業では新年度も始まったことですので、今回はIT系企業に入社した新人さん向けに“知らなくてもいい雑学”をご用意しました。昔からよく話題になることばかりかもしれませんが、その由来について思いを巡らせることは、コンピュータの歴史を知る良い機会になると思います。 Windowsにまつわる都市伝説 Windowsに古くからある“謎” Windowsには古くから、幾つかその由来がはっきりしない“謎”が存在します。事実かどうかは別として、その由来に思い当たるものがあると気にならない、ちょっとしたことです。しかし、最近のWindowsしか使ったことがないユーザーにとっては、とても気になることかもしれません。 先に断っておき

    由来がはっきりしないWindowsの“謎”仕様──Windowsの雑学(諸説あります)
    sny22015
    sny22015 2019/04/09
    ホスト名はROLANDです。世の中には二種類の人間しかいない。127.0.0.1か、それ以外か
  • WMI(wmic)を使ってシステムのディスクサイズや空き領域などをリモートから調査する

    対象OS:Windows 7/Windows 8.1/Windows 10/Windows Server 2008 R2/Windows Server 2012/Windows Server 2012 R2/Windows Server 2016 コンピュータの運用管理などを行う場合、そのコンピュータにどのようなディスクドライブがあって、そのサイズや空き容量がいくらか、ということを知りたいことがある。 ローカルのPCならエクスプローラで簡単に確認できるが、記録として残したり、他のアプリケーションなどに結果を貼り付けたりするのならば、CUIのツールでテキストデータとして情報を取得できると便利だ。またCUIのツールなら、調査対象のPCの台数が増えてもほとんど手間は変わらない。接続先サーバを変えてコマンドを繰り返すだけだからだ。 以下のTIPSでは、PowerShellを使って、リモートPCのデ

    WMI(wmic)を使ってシステムのディスクサイズや空き領域などをリモートから調査する
    sny22015
    sny22015 2018/08/09
  • ブラウザで動く「Windows 1.01」と「Windows 98」で遊んでみた

    「Virtual x86」は、ファビアン・ヘメル氏が公開している、ブラウザ上で動作するx86互換CPU搭載ハードウェア(フロッピーディスクコントローラーやPS2マウス、SVGA表示をサポートしたVGAコントローラーなど)のエミュレータです。 「QuickStart」メニューに、10個の懐かしいOSが並んでいます。Windowsは、Windows 1.01と98、Linuxは、Linuxカーネル2.6とカーネル3.18、Arch Linux、この他にOpenBSD、FreeDOSなどのデモイメージもあります。 では、一番上の「Windows 98」を起動してみましょう。

    ブラウザで動く「Windows 1.01」と「Windows 98」で遊んでみた
    sny22015
    sny22015 2016/03/04
    なかなか面白い。GUIはレスポンス遅いけど
  • 何でもExcelで済ませてしまう人がいる――Selection.Text/FontプロパティでExcelの文章をWordに貼り付けるには

    何でもExcelで済ませてしまう人がいる――Selection.Text/FontプロパティでExcelの文章をWordに貼り付けるには:VBA/マクロ便利Tips 業務効率化に役立つVBA/マクロのさまざまなTipsをコード例を交えて紹介していきます。今回は、Excelのセルに入力された「文章」を、Wordに貼り付ける方法を紹介する。指定した選択範囲の文字列のフォントを設定するSelection.Fontの使い方も分かるだろう。

    何でもExcelで済ませてしまう人がいる――Selection.Text/FontプロパティでExcelの文章をWordに貼り付けるには
    sny22015
    sny22015 2016/02/19
    “世の中には何でもExcelで済ませてしまう人がいるのも事実だ” ほんまこれ
  • Windows 7/8/8.1のインストールUSBメモリを作る(diskpart編):Tech TIPS - @IT

    対象:Windows Vista / Windows Server 2008 / Windows 7 / Windows Server 2008 R2 / Windows 8 / Windows Server 2012 / Windows 8.1 / Windows Server 2012 R2 (Windows 10はこちら→) DVD-ROMドライブを搭載しないノートPCやサーバなどにWindows OSをインストールする場合、わざわざ外付けドライブを用意して接続しなければならず、少々面倒である。現在ではほとんどのPCでUSBインタフェースとUSBメモリからの起動がサポートされているため、USBメモリにインストールイメージを作成できると便利だ。 しかし単純にインストールDVDの内容をコピーしただけでは、USBメモリから起動できず、インストール作業ができない。 実はWindows Vis

    Windows 7/8/8.1のインストールUSBメモリを作る(diskpart編):Tech TIPS - @IT
    sny22015
    sny22015 2015/06/29
  • GitHub(ギットハブ)の使い方:グループの作成編

    ソフトウェア開発プロジェクトの共有WebサービスGitHub(ギットハブ)」を「日語で」分かりやすく説明するシリーズ、今回はグループの作成と設定を解説します。

    GitHub(ギットハブ)の使い方:グループの作成編
    sny22015
    sny22015 2014/07/24
  • 「もう政治に興味はない」堀江貴文氏が語る世の中がメンドくさい理由

    2014年6月22日、首都圏コンピュータ技術者、パートナーフォーラム 2014の特別講演として、「フリーランス起業」をテーマに、ロケット開発を手掛ける企業SNSのオーナー、堀江貴文氏が登壇した。現役エンジニアが多く集まる会場に、堀江氏が日ごろの不満をぶちまけるところから話はスタートした。 堀江氏はまず、自身のTwitterでも話題にし、ネット上でも議論を呼んだ「病院待ち時間問題」を取りあげた。「腎臓結石の予防で慈恵医科大学に行ったんですが、1時間30分も待たされて腹が立った」――。 この件をTwitterに書いたところ、堀江氏のもとに何社かの医療関係企業が「わが社の取り組みを聞いてくれ」とアピールしてきたとのことだ。それらの企業が売りにする、病院での待ち時間短縮の仕組みを聞いたそうだが、どれもイマイチだったという。 「病院のイヤなところはあのプラスチックの診察券。あんなのなくして当たり前

    「もう政治に興味はない」堀江貴文氏が語る世の中がメンドくさい理由
    sny22015
    sny22015 2014/06/26
    クラウドにデータ置かれると、社内で犯罪とかインサイダー取引やってる奴の証拠抑えができないんだよ。社内サーバは必要悪。
  • 1