ブックマーク / gigazine.net (68)

  • ウユニ塩湖は地平線まで真っ白で乾季なら自由に走行可能

    見渡すかぎりの塩の大地は、浅漬けになってしまいそうでした。雨季で雨が多いと「鏡張り」となってしまいますので、乾季でないと自由に動けません。カナダのバンクーバーをスタートして一年近くかかりましたが、スケジュール通りに乾季のウユニ塩湖に到着して、真っ白な世界で塩まみれになってきました。 こんにちは、自転車世界一周の周藤卓也@チャリダーマンです。「まるで天国のようなウユニの『鏡張り』に魂が震えた」の記事のように、バックパッカーの間では雨季のウユニが人気のようですが、チャリダーなら断然乾季になります。誰もいない巨大なウユニ塩湖は、スケートリンクのようにどこに向かうのも自由でした。 グーグルマップでも確認できる真っ白なウユニ塩湖。 大きな地図で見る ◆ウユニ塩湖まで ボリビアの首都ラパスのあとは地方都市オルロに移動。オルロからまっすぐ南下するとウユニの町に行くことができるのですが、先行している友人

    ウユニ塩湖は地平線まで真っ白で乾季なら自由に走行可能
  • 皆既日食をジェット機から一瞬のチャンスを逃さず捉えた美麗画像&ムービー

    2013年11月3日、北米バミューダ諸島からアフリカ大陸にかけて天体の一大イベントである日が起こりました。この日を、飛行機の上から撮影した画像やムービーが公開されています。 Total Solar Eclipse 2013 photos from a plane 600 miles off Bermuda http://www.launchphotography.com/Total_Solar_Eclipse_2013.html この貴重な画像やムービーを公開したのは、フリーランスカメラマンのBen Cooperさん。以前にNASAのカメラマンを担当していたこともあり、宇宙航空や科学、そしてトラベル関連の写真を専門としています。 こちらが機上から撮影された様子がよくわかる画像。翼の向こうに、月が重なってリング状に輝く太陽が見えています。 ズームアップした画像がこちら。月の地表にあるクレ

    皆既日食をジェット機から一瞬のチャンスを逃さず捉えた美麗画像&ムービー
  • 車体価格1億2千万円の「パガーニ・ウアイラ」はこんなにスゴいクルマ

    イタリアに拠点を置くスーパーカーメーカーのPagani社は、アルゼンチン出身のオラチオ・パガーニ(Horacio Pagani)氏によって設立されました。1999年に発表された「ゾンダC12(Zonda)」とその派生車種を2010年まで生産していましたが、その後継車として2011年に「ウアイラ(Huayra)」が発表されています。イギリスBBCで放映されている人気の自動車番組「Top Gear」で紹介されていたのが以下のムービーです。 Pagani Huayra - Richard Hammond reviews - Top Gear Series 19 - BBC - YouTube 今回ウアイラを紹介してくれるのが、番組のイジられ役でおなじみのリチャード・ハモンドさん。 こちらがそのパガーニ・ウアイラ(Huayra)。最高時速は時速370kmを誇り、英国での価格は80万ポンド(約1億2

    車体価格1億2千万円の「パガーニ・ウアイラ」はこんなにスゴいクルマ
    sokkarch
    sokkarch 2013/08/14
  • 遠隔操作可能でスタイリッシュに進化したUPS「APC GS Pro 500」を実際に使ってみた

    落雷や何かしらの影響で電源が遮断された際に、バッテリー内に蓄積された電力を供給し、長時間の停電の際には自動で安全に接続機器の電源を切ることが可能になるのが無停電電源装置(UPS)である「APC GS Pro 500」です。UPSというと2006年にAPC製のものをレビューしていますが、大きくてとにかくゴツいという印象の強いものでした。しかし、今回のAPC GS Pro 500はかなりデザイン的にも進化しており、もちろん機能面でも大きく進化を果たしています。 APC GS Pro 500 Lithium Ion UPS 100V http://www.apc.com/resource/include/techspec_index.cfm?base_sku=BG500-JP&ISOCountryCode=JP UPSに接続しておくと、急な停電時にも接続している機器を安全に守ることが可能です。

    遠隔操作可能でスタイリッシュに進化したUPS「APC GS Pro 500」を実際に使ってみた
    sokkarch
    sokkarch 2013/07/06
  • ニコニコ動画やiPod/iPhone/Android/PSP向け変換にも対応してより強力になったフリーのムービーダウンロードソフト「Freemake Video Downloader」

    動画サイトからムービーをダウンロードできるフリーソフト「Freemake Video Downloader」がさらにパワーアップ、メニューや設定がすべて日語化され、ニコニコ動画・MTV.com・MTV Music.com・Myvideo.de・Hulu.com・Vevo.comへ対応、Vimeo・Megavideo・FacebookからのHDビデオダウンロード、DailymotionからのHQビデオダウンロード、さらには完全にストリーミング化されてキャッシュにも残らずダウンロードもできないRTMPベースのYouTubeにも対応、ダウンロード速度は以前の4倍になり、iPod/iPhone/Android/PSPへの変換機能や音声のみ抽出する機能を搭載し、以前にGIGAZINEでレビューしたときよりもさらに強化されました。 というわけで、ダウンロードとインストール、使い方は以下から。 フリー

    ニコニコ動画やiPod/iPhone/Android/PSP向け変換にも対応してより強力になったフリーのムービーダウンロードソフト「Freemake Video Downloader」
  • ひたすら泥ダンゴを転がしピカピカにする「コロピカどろだんご制作キット」の泥ダンゴを全力で転がしてみました

    子どものころ一心不乱に泥ダンゴを作った記憶のある人も多いと思いますが、うまく作ることができなかったり、日にちがたって泥ダンゴが割れてしまったり、ということも多かったはず。家庭で簡単に泥ダンゴを作れるようにした「コロピカどろだんご制作キット」はコロコロとひたすら転がすことで泥ダンゴの表面をツルツルピカピカにすることが可能。大人が童心に帰れるだけではなく、砂場などの土と違って衛生的なので、子どもでも安心してどろだんご作りを楽しめるということなので、実際に全力で転がしてピカピカの泥ダンゴを作ってみました。 天然原料100%の砂と粘土を使用したピカピカに輝くどろだんご!「コロピカどろだんご制作キット」発売のご案内 http://www.shachihata.co.jp/news_release/dorodango.php これが「コロピカどろだんご制作キット」のパッケージ。 キットに含まれる砂はす

    ひたすら泥ダンゴを転がしピカピカにする「コロピカどろだんご制作キット」の泥ダンゴを全力で転がしてみました
  • 「iOS 7」の新機能やデザインコンセプトが見てわかる高画質ムービー

    iPhoneiPadに搭載されている「iOS」の最新版「iOS 7」がWWDC2013の中で発表されました。このiOS 7は、Appleいわく「iPhoneが初登場したときと同じぐらい大きな変化があるものだ」とのことで、実際にどれぐらい変化しているのか、その新機能やデザインを詳しく見られるムービーがYouTubeで公開されています。 このムービー自体はWWDC2013の中でiOS 7の紹介ムービーとして使用されたものです。 Apple - iOS 7 - Introducing - HD - YouTube 「slide to unlock」の文字がアップになり…… そこから体へ。 これがiOS 7になった時のホーム画面です スッとスライドして現れたのは新設定画面 AirDrop・AirPlay・ライト・タイマー・電卓・カメラへのショートカットキーがついています 機内モード・WiFiの

    「iOS 7」の新機能やデザインコンセプトが見てわかる高画質ムービー
  • 人気商品の製造過程が見られる工場&社会科見学ランキングトップ20

    工場や社会科見学というと小学生の時に行ったものですが、最近では大人向けの施設見学も盛り上がりを見せており、中には無料で試飲や試が行われていたり高価なアルコールが安価で飲めたり、自分で商品を作ることができたりと、お得なものやそこでしか味わえないものがあります。旅行口コミサイトのトリップアドバイザーは日全国に存在するそんな工場や社会科見学が可能な施設の中でも特に満足度が高いものの人気ランキングトップ20を公開しています。 行ってよかった 工場見学&社会科見学 2013 【トリップアドバイザー】 http://www.tripadvisor.jp/pages/BestFactoryTour_2013.html ◆01:インスタントラーメン発明記念館(大阪府) 1位は大阪府池田市にあるインスタントラーメン発明記念館。チキンラーメンファクトリーとカップヌードルファクトリーでラーメンを作ることがで

    人気商品の製造過程が見られる工場&社会科見学ランキングトップ20
  • 世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25

    連休中に家でゴロゴロしながら日頃の疲れを癒やすのもいいですが、たまには旅行に出かけて新しい世界を見ることで気分をリフレッシュすることもできます。ただ一口に旅行と言っても世界は広いもので、どこに行くべきかか悩んでしまうこともありますが、そんなときに参考になるのが世界を旅してきた人たちの口コミ。旅行サイトのトリップアドバイザーは世界中の旅人たちから集められた口コミを元に2013年人気観光都市トップ25を発表しており、今後の参考としてだけでなく、見ているだけでも旅行気分を楽しめるようになっています。 全世界のベストデスティネーション - トラベラーズチョイス - トリップアドバイザー http://www.tripadvisor.jp/TravelersChoice-Destinations-cTop-g1 世界ランキングの1位には昨年4位からランクアップしたパリが、2位は昨年同様ニューヨークが

    世界を行き来する旅人たちが選んだ2013年人気観光都市トップ25
  • わずか35cmから156cmまで伸び持ち歩きに便利でコンパクトだが本格的な三脚「UT-53Q」レビュー

    の脚が180度反転して折りたたみができ、最低高353mmから全高1560mmmまで自由自在に高さを変えられる、伸縮比約5.7倍の三脚がVelbonの「UT-53Q」です。収納時は約30cmの超コンパクトサイズになり持ち運びも便利ということで、実際に購入して触ってみました。 ベルボン株式会社 UT-53Q http://www.velbon.com/jp/catalog/ultrek/ut53q.html ということで、これが「UT-53Q」のパッケージ。 箱から出すと、取っ手付きのカバーに入っていました。 これが「UT-53Q」です。 収納時の大きさは約30cm。 iPadよりも少し大きいくらいのサイズです。 同じVelbonから出ているSherpa 545に雲台PHD-53Qを取り付けたものと、2012年9月に発売されたミラーレス一眼向け三脚Sherpa 345と並べて比較してみると

    わずか35cmから156cmまで伸び持ち歩きに便利でコンパクトだが本格的な三脚「UT-53Q」レビュー
  • Wi-Fi接続でPC・スマホ・タブレットからラベル印刷できる「メモプリ MEP-F10」を使ってみた

    簡単にラベルを作れるラベルプリンター・ラベルライターにはキングジムのテプラをはじめいろいろな機種がありますが、CASIOがWi-Fi接続に対応してPC、スマートフォン、タブレットのいずれからでも操作可能な「メモプリ MEP-F10」を発売したので、実際にいろいろな端末からラベルを作ってみました。 メモプリ - 電子文具 - CASIO http://casio.jp/d-stationery/memopri/ ◆体外観 パッケージに入った外観はこんな感じ。 「スマートフォンやタブレットで手軽にメモプリント」とある通り、専用アプリを使うことでスマートフォンやタブレットからでも印刷を行うことができるというのがこの製品のウリ。 Wi-FiはIEEE 802.11b/gに対応しており、もちろんUSB接続にも対応。対応しているテープ幅は9mm、12mm、18mm。 中を開けると体のほかにACアダ

    Wi-Fi接続でPC・スマホ・タブレットからラベル印刷できる「メモプリ MEP-F10」を使ってみた
  • 無重力状態で浮遊するような感覚で全身リラックスできる「Gravity balans」

    従来型のリラクニングチェアでは、背もたれにもたれることや、足を伸ばすことは可能でしたが、腰の位置というのは固定されたままでした。しかし、腰の位置まで動かすことができ、無重力状態でリラックスできる、今までにはないタイプの椅子が発売されています。 Gravity balans http://www.varierfurniture.com/Collections/Relax/Gravity-balans-R/ Gravity balans 足の部分がかなり長い「Gravity balans」 ぐっと後ろによりかかることで、まるで無重力状態のようにふわふわと浮遊する感覚になり、短時間でも効果的な休息を取ることができます。 部屋に置いたときのイメージはこんな感じ。 複数の座位を取ることが可能、たとえば…… こんな感じ。普通に座ることも、軽くよりかかることも、足を心臓の位置よりも高く上げた姿勢も取るこ

    無重力状態で浮遊するような感覚で全身リラックスできる「Gravity balans」
  • 市販車世界最速記録をヴェノムGTが時速427.6kmで更新

    これまで市販車最速はブガッティ・ヴェイロン スーパー・スポーツの時速258マイル(時速415km)だと言われていましたが、これをヘネシー・ヴェノムGTが時速265.8マイル(時速427.6km)で更新したと発表しました。 Venom GT Runs 265.7 mph Now the Fastest Hypercar You Can Buy - YouTube ムービー冒頭、すごい勢いで向こうから走ってくるのがヴェノムGT テストコースの距離は2マイル(約3.2km)で、カリフォルニア州にあるNaval Air Station Lemooreに設置されました。 やってきたのは巨大トレーラー コンテナからヴェノムGTが降りてきました いろいろな機器などが積み込まれて計測の準備が完了 いよいよ計測がスタート テストドライバーのブライアン・スミスさんにより、1マイル(約1.6km)地点で時速20

    市販車世界最速記録をヴェノムGTが時速427.6kmで更新
    sokkarch
    sokkarch 2013/04/07
  • スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破

    全自動ですさまじいプレイを可能にするTASの中でも最速クリアを狙う「スピードラン」として投稿されたものの、これまでになかった手法での最速クリアであったため、大激論を巻き起こすきっかけとなったのが以下のプレイです。最初のステージ1は普通なのですが、問題は1分12秒あたりから。 Super Mario World “Completed” in Under 3 Minutes by Corrupting the RAM | minimaxir http://minimaxir.com/2013/03/127-yoshis-in-slot-6/ [HD] TAS: SNES Super Mario World "glitched" in 2:36.40 by Masterjun - YouTube ステージ2のこのあたりからありえないことが起き始めます。次々とPスイッチから敵がわいてくるという非常

    スーパーマリオワールドを2分36秒でクリア、完全に人間業の領域を突破
  • マリオ一人称視点で最終ステージへの挑戦を見るとこんな感じになる

    「マリオ」シリーズは基は横スクロールで敵を踏みつけて進んでいくアクションゲームですが、その終盤戦をマリオの一人称視点で見るとどうなるのかということを考えて作られたムービーがYouTubeで公開されています。 First Person Mario: Endgame - YouTube 開始時点でマリオはすでにWORLD 8、つまり最終ワールドの城が見えるところまで来ています。最初は懐かしのゲーム画面っぽいのですが…… ステージに突入するといきなりリアルに。 ここからはマリオの視点に切り替わっていきます。 横から見ていると連続ジャンプでぴょんぴょんと軽く跳ねていっているように見えるマリオですが、いざ一人称視点で見てみると「これは無理」と思えるほどの障害が立ちはだかっています。 土管からにゅっと顔を出されると当に腹が立ちます。 なんとかクリアして、土管に入ると…… いよいよ城へ挑戦 正面にク

    マリオ一人称視点で最終ステージへの挑戦を見るとこんな感じになる
  • Googleが写真付き・音声入力でメモを残せる「Google Keep」をリリース

    ユーザーが頭に思い浮かんだことをすぐにメモできるウェブサービス「Google Keep」がリリースされました。メモは手入力のほかに音声入力にも対応、写真を撮影してそこにメモを浸けることも可能で、ブラウザベースでの利用のほかにAndroid版も提供されていて、いわばGoogle版の「Evernote」のようなサービスとなっています。 Google Keep http://drive.google.com/keep Google Keep - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.keep どのようなサービスなのかという解説ムービーはこちら。 Google Keep - YouTube Google Keepアプリをインストール済みのAndroid端末

    Googleが写真付き・音声入力でメモを残せる「Google Keep」をリリース
  • ウェブサイトを立体迷路化、スマホを傾けボールを転がす「World Wide Maze」

    Googleが「最新のChrome Experiment」ということで、PCとモバイルで同時にゲームを楽しむことができる「World Wide Maze」をリリースしました。これはいろいろなウェブサイトを立体迷路のステージ化してしまい、ボールを転がして遊べるというゲームで、Google Chromeで遊ぶことができます。 Chrome World Wide Maze http://chrome.com/maze/ 簡単な解説ムービーがこちら。 Chrome World Wide Maze - YouTube Googleのサイトがゆっくりと後ろに倒れていって…… そのまま立体迷路のステージに変形 「お好きなサイトを立体迷路に。」 どんなサイトでも…… このように迷路化してしまいます 「スマホを使って、ゴールを目指そう!」 PCの画面で迷路を見つつ、ボールを転がす操作はスマホで行うことができ

    ウェブサイトを立体迷路化、スマホを傾けボールを転がす「World Wide Maze」
  • 60秒でなんとなくわかる「マトリックス」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」

    映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」と「マトリックス」をそれぞれわずか60秒でなんとなく理解できるムービーを1A4STUDIOが制作しました。ムービーの性質上、かなりのネタバレを含んでいるので、これらの作品のネタバレを見たくないという人は注意して下さい。 Speedrun: Back to the Future I in 60 seconds (Ep #1) - YouTube まずは「バック・トゥ・ザ・フューチャー」から。 開発したものを見せてもらうためマーティはドクのところへ来ますが、ちょうど過激派の襲撃に遭遇してドクは死亡。 マーティも過激派から逃げるため、ドクが開発したタイムマシンのデロリアンに乗り込んで…… うっかり過去の世界へ。 そこで1人の青年、ジョージと出会います。 ジョージを助けて交通事故に遭い…… ロレインと出会います。 現代に戻るための助けを借りに過去のドクのところ

    60秒でなんとなくわかる「マトリックス」と「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
  • 膨らませて水をかけるとコンクリートのように硬くなる防火・防塵・防水テント「Concrete Canvas Shelters」

    水をかけると硬化する特殊な繊維素材を使用し、膨らませて水をかけることでハンマーでたたいても割れないほど強く、火を付けても燃えない、断熱性やセキュリティも備えたテントっぽいシェルターを設置できるのが「Concrete Canvas Shelters」です。 I Didn't Know That - Concrete Tent - YouTube 男性が持っているのがコンクリート・キャンバス・シェルターの素材であるコンクリート・キャンバス。繊維でできており、水をかけていない状態だとグニャグニャと曲げることが可能なのですが、いったん水をかけるとコンクリートのように硬い素材に変化します。 ということで、実際にコンクリート・キャンバス・シェルターを膨らませてみます。 まず、シェルターの入っている防水シートに切り目を入れ…… 中にホースを差し込みます。 シェルターを膨らませた後に水をスプレーしていくこ

    膨らませて水をかけるとコンクリートのように硬くなる防火・防塵・防水テント「Concrete Canvas Shelters」
  • 無料でマルチモニター用の高解像度な壁紙が入手できる「WallpaperFusion」

    高解像度用やマルチモニターに対応した美麗な壁紙が無料でダウンロードできるのが「WallpaperFusion」です。マルチモニター用のソフトを扱うDisplayFusionが運営している壁紙サイトのため、壁紙はクアッドモニター(モニター4枚分)に対応しているものまであり、PC用のほか、iPhoneiPad用壁紙まで存在します。 The best multi-monitor and Eyefinity wallpaper images • WallpaperFusion http://www.wallpaperfusion.com/ 壁紙は「動物」「やコミック」「人」「音楽」といったジャンルごとに表示させることが可能。 また、人気順や新着順のほか、シングルモニター用、デュアルモニター用、トリプルモニター用、クアッドモニター用など、モニター数を指定して表示させることもできます。今回は人気の

    無料でマルチモニター用の高解像度な壁紙が入手できる「WallpaperFusion」
    sokkarch
    sokkarch 2013/03/10