タグ

読み物と日本的経営に関するsolailoのブックマーク (2)

  • Z-kan Reeman Lectures

    Z-Kan (どうでもいいが、この URI の指定はなんか不安だ)というのは、あの学力増進会こと Z 会が出している大学生向けの雑誌だ。受験生ならZ 会というのは知っているだろう。大学受験用の通信添削講座。むずかしかったなぁ、ここの問題は。それで、毎回、成績の順位が出るの。そのときにハンドルを使えて、最初はいっしょうけんめいハンドルに凝るんだけれど、やがていくら凝ったハンドルを使っても、そもそもランキング上位に上がるような成績がとれなきゃなんの意味もない! ということを思い知らされて、そういうくだらないことには頭を使わないようになる。ちなみに当時は、数学ではラグランジュというハンドルの、まあ天才的なやつがいて、すごかったね、こいつは。あとぼくが好きだったのは、ここの漢文のテスト。二畳庵主人とかいう先生が出題しているんだけれど、この人が出すのが、ポルノ漢文。これは楽しく読ませていただきました

  • 人事改革、各社の試み

    2008年3月14日 毎日新聞 朝刊 17面 りそなホールディングス 仕事、評価同じならパートと正社員時間給を統一 「同一価値労働同一賃金」の原則 記事概要 パートの差別的待遇を禁じる改正パート労働法が4月から施行されるのを受けてパートを正社員化する金融や流通、サービス大手が増えている。一見すると女性が目立つ会社だ。りそなホールディングス(以下、“りそな”)の場合、パート全社員化の流れに乗らなかった。少数派に入る動き方である。りそなの人材サービス部の鶴田哲郎さんは、その理由を次のように語った。「理由は、二つある。一つは、正社員とパートの違いは何か、徹底的に考えたこと。そこから二つの仕事内容は重なっていても、それはパートの視点からみた場合であって、会社が社員に要求しているもの、(会社のブランドを守ろうとする、無限責任をいつも意識して対峙してほしい)与えられるミッションのようなものが違う

  • 1