タグ

2011年9月2日のブックマーク (6件)

  • 自社リソースだけで行う、グループインタビューのツボとは? : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは、ティーンズメディアグループ小出です。 ティーンズメディアグループでは、リアルタイムサービス「デコミィ」とスマホ専用デコメサイト「デコポスト」のディレクションや運営を行っています。また、マーケティング活動の一環としてグループインタビュー(以下グルイン)なども行っています。 ライブドアに入社してからも含め、私個人ではこの業界に入ってこれまでに約15回ほどのグルインを行ってきました。その経験で身につけたノウハウを、2011年7月18日に実施したデコポストグルインの様子と共にお伝えします。 事前準備編〜“明確な趣旨”と“想定される回答”の用意 「狙いを明確にする」 まずはチームメンバーで集まって「グルインを行って何を明確にしたいのか?」という狙いを明確にします。「潜在的なニーズを掘り起こしたい」「サイト内UIを改善したい」など媒体によって様々でしょう。 デコポストのグルインでは「スマホ

    自社リソースだけで行う、グループインタビューのツボとは? : LINE Corporation ディレクターブログ
  • http://japan.internet.com/survey/column/2005/0314/8.html

    solailo
    solailo 2011/09/02
    「理想的なグルインとは、モデレータは調査のテーマからはずれないように交通整理するだけで、調査対象者同士が自然に意見交換や議論や雑談を進めるようになるというものだ。」
  • フォーカス・グループ・インタビューの概要

    1.グループインタビュー法とは (1) グループダイナミクスを応用した質的な情報把握の方法。 (2) 複数の人間のダイナミックなかかわりに関する情報を集め、系統的に整理して新しい理論を構築。 (3) 最大の特徴は、グループダイナミクスの応用により、単独インタビューでは得られない奥深くそして幅広い情報内容を引き出すことが可能な点。 2.グループインタビュー法の特徴 (1) 日常生活の延長線上での「現実そのまま」の情報に接近 (2) メンバーを主体とした質的情報把握 (3) メンバーの行為と、その行為に意味を与える背景状況の両方を把握可能 3.グループダイナミクス理論 (1) クルト・レヴィン「場の理論」 1939年 (2) 集団の力学的性質及び変化を観察することにより、理論化と実践を図るもの (3) グループダイナミクスの3要素 1) 個 人(Interpersona

  • 政治家の演説口調が行き着く果て:日経ビジネスオンライン

    「前に話したかもしれないけどさ」 という前置きの後に続く話には、実際、前にどこかで聞いた感じがつきまとっている。 とはいえ、聞いているこっちに確たる記憶があるわけでもない。だから、 「そうか? はじめて聞くぞ」 と言ってやる。 と、相手は安心して続きを話し始めるわけなのだが、果たして、しばらく耳を傾けているうちに、以前聞いた話であることがはっきりしてくる。うん。前に聞いた。確かだ。二度目どころか三度目かもしれない。というよりも、オレが「はじめて聞くぞ」と言ってやってからこいつがこの話を繰り返す展開自体、前回とまるで同じだ。 かように、ある程度以上年齢の行った人間同士の会話には、常に同話反復のリスクが織り込まれている。われわれは、互いに、以前聞いた話である旨を指摘しないことで、双方の体面を防衛していたりする。 「前に話したかもしれないけどさ」 という、この前置きは、おそらく、話し手が、以前、

    政治家の演説口調が行き着く果て:日経ビジネスオンライン
    solailo
    solailo 2011/09/02
  • ABOUT ME - 公家シンジ

    最近アクセス数も地味に落ち着いているので(それは不意なことではあるのだけれど)、これを機にひっそりと自己紹介でもしておこうかと思う。自分のプライベートをコンテンツにすることにはかなり抵抗があるんだけど、ナンパブログは説得力が命だし、説得力は書き手のプロフィールやもろもろの背景から産まれるという側面は多分にしてあると思うので。ただ、自己分析は往々にして欺瞞に満ち溢れることになるので、まあ自己紹介というか自己PRと思って読んでいただければいいと思う。なるべく忠実にありのままを書いていくけど、書きにくいことは巧妙に避けます。 自身のナンパスタイルについて「なんかいつもえらそうなこと書いてるけど、おまえ一体どんなナンパしてんのよ」といぶかしがってる人たちへ。 基的には俺はナンパしてセックスした女の子たちとは長く付き合っていく。女の子とは出会ってすぐにセックスをすることもあるけど、まあ大抵は日を

    ABOUT ME - 公家シンジ
  • そこそこだけど自己アピールができる人vs口下手だけど技術が凄い人の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    新規法人や事業向けの採用をしていて思うのだが、いろいろと突っ込んで話を聴いてみると凄いスキルを持ってたりする人がいて、「なんでそれを最初に言ってくれないの?」という機会が多いので。 ああ、もちろん世渡りだとか、要領の良さってものがあるのは分かっているし、それが人の能力とは必ずしも連動しないパラメータだから、結果として凄そうな話をされるけど雇ってみたらさっぱり、ということはあるかもしれない。 しかも、凄いスキルってのは人の性格や才能に加えて、スキルを磨き研鑽していくための場や機会、良い書物や師匠、友達ってのがあるので、凄い人は凄い人と良く繋がっている、という意味で「凄い人ネットワーク」みたいなものが稀にある。そういうところに突っ込んでいければ、口下手すぎて気づかなかった凄い能力に触れることができたりもするのだろう。 でも往々にして、そこそこだけど自己アピールが出来る人と、口下手だけど技術

    そこそこだけど自己アピールができる人vs口下手だけど技術が凄い人の戦い - やまもといちろうBLOG(ブログ)