タグ

2006年8月29日のブックマーク (12件)

  • スパム

    サムネイル付き ROOTACE 新着 、注目 、人気 CoRich ブックマーク! 新着順 、評価順 、人気順 、更新順 ニュースクリップ! FC2ブックマーク - サムネイル付ソーシャルブックマーク 人気ブックマーク livedoor クリップ 新着ページ 、人気ページ 見えるブックマーク Mark It!(マークイット) 人気 ブログ・ミームズ 一番人気のあるミーム MuseMark - 気になる音楽ニュースのブックマーク Flash-Clip Flash専門 HotPHPPER Bookmark webshotsブックマーク JoltMark 新着 、人気 POOKMARK Airlines 個性派 webarchives folksonomy 画像やファイルも保存可 IT専用ブースターテクノロジー スレッドサーチャーモナー 2chスレッド ECOTOBA -eco bookmark

    solute
    solute 2006/08/29
  • スタンダード 反社会学講座 パオロ・マッツァリーノ

    おまえは社会学ですっかりだめになってしまったのだ。 ――ロバート・J・ソウヤー『スタープレックス』 わたしたちは、社会学のばかが言う、機能不全家族なの。 ――ジョン・アーヴィング『未亡人の一年』 新刊の『コドモダマシ』ですが、とりあえず発売された――らしいです。まだ私も書店に足を運んで確認してませんけど、春秋社の担当者から書店で平積みになってると連絡がありました。 漫画家の藤波俊彦さんに描いていただいた濃ゆいイラストの表紙を目印に探してください。毎回いろんな漫画家のかたに私のイメージ画を描いてもらってますが、どなたともお会いしたことはありません。プロフィールだけをお渡しして、想像で描いてもらってます。それにしても、これが私のイメージなのか? ザビエルじゃないの? 初版部数はあまり多くないもので、大手書店にしか入荷してないかもしれません。ウチの近所の書店には置いてないぞ、という苦情は

  • コンピュータは物語に何が出来るのか(2) - 山に生きる

    エピソードの結合性ジャンケンを例にとって考えてみる。選択肢はグー、チョキ、パーの三通り、結果は勝ち、負け、あいこの三通りだ。敵が出す手にも自分の手と同じエピソードを流用すれば、総エピソード数は六つしかない。敵の思考ルーチンはランダム。結果のエピソードとしてコンピュータが何を選択すればいいかも明らかだ。しかしこれでは何も面白くない。これに何かを加えることで物語を面白くすることを考える。物語を線で捉えると、ただの勝ちと、三連敗した後の勝ちでは意味が違ってくる。ここで「三連敗した後の勝ち」エピソードを作って、勝った喜びを大きくする。その考えを進めていくと、「四連敗した後の勝ち」とか「十連敗した後の勝ち」とかのエピソードが無数に生まれる。連敗数をパラメータXとして持って、それを出力すれば、「X連敗してしまったけどようやく一勝出来たぞ」という風にすることで、エピソードを一つ一つ作らなくても論理的な矛

    solute
    solute 2006/08/29
    http://d.hatena.ne.jp/MrJohnny/20060824 この内容とリンクするかな?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 忍者情報サイト 【ザ・ニンジャコンテント】

    忍者情報サイト【THE NINJA CONTENT】

    solute
    solute 2006/08/29
    ninja movie 海外に面白そうな映画がゴロゴロ
  • 好みの近いはてなブックマーカーを探そう

    あなたの最近のブックマーク30件と、同じ記事を多くブックマークしているユーザを重複率順にランキング表示します。情報源となるブックマーカーや、お友達を探す際の参考にどうぞ。 ・ 処理に1分近くかかる場合があります。クリックの連打はしないでください。 ・ 自分のブックマークはパブリックモード(誰でも閲覧可の状態)にしておいてください。 ・ タグで絞り込んだ方がより好みの近いユーザに出会えると思います。 ・ タグ指定は1つだけです。タグを指定した場合は最近の20件で調べます。

  • サンタは存在する、科学という魔法、ドーナツの穴 - 吹風日記

    みなさんは、サンタクロースの真の力についてご存じない。結論を単刀直入に申し上げると、「サンタは存在する」と考えるのが科学的に正しいのです。今日は、科学的とは何か? そして、サンタが存在する理由について考えます。 わが家の家屋の構造上、煙突からはどうしても入ってこられないことがわかって、問題になったとき、父親は「うちの家は、ここからはいっている」と、玄関の上の小さいひし形の飾り窓を指さして教えてくれた。そこで、二十四日の夜、兄たちがひそかに細い糸を張っておいたが、二十五日の朝、それはみごとにひきちぎられていた! サンタクロースが通ったのだ。 もっとすごいことがあった。小学校五年生の兄が徹夜をしてサンタクロースをつかまえる、と言い出したのである。私は小さかったので、そんなことをすると贈り物がもらえなくなるのではと大変心配だったが、何と父親が大賛成で協力を申し出た。二十四日の夜、父と兄は徹夜をし

    サンタは存在する、科学という魔法、ドーナツの穴 - 吹風日記
  • ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記

    例えば、麻雀をやっていると「ツイてる」とか「ツカない」という感覚に襲われることがあります。「流れ」。はたして、そんなものは存在するのでしょうか。今日は、人間に「流れ」が見えてしまうことの意味について考えます。 賭博(とばく)という、冷静に考えれば損にきまっている遊びが、しばしば人々を夢中にさせるのは、そこにいわば煮つめられた人生があるからでしょう。 偶然というか、運というか、あるいはつきとよぶか、ともかくそれを支配する、眼にの見えぬ何かにいどみ、金銭というはっきりした形で勝ちをしめようとするとき、人は人生の大事を決行するときに似た、戦慄(せんりつ)と快感を味わうはずで、この日常生活では得られぬ充実した生の感覚が(たとえ当は偽物であっても)賭博の最大の魅力なのでしょう。 中村光夫『知人多逝』 まずは次のサンプルデータを見てください。これは、○と●がほぼ同数出現するように、乱数を使って作成し

    ギャンブルに「流れ」はあるか、物語を作る生き物、煮つめられた人生 - 吹風日記
  • アリス・リデル - Wikipedia

    アリス・プレザンス・リデル[注 1](Alice Pleasance Liddell、1852年5月4日 - 1934年11月16日)は、少女時代にルイス・キャロルの児童小説『不思議の国のアリス』(1865年)および『鏡の国のアリス』(1871年)の成立に関わったイギリスの女性で、一般に両作品の主人公アリスのモデルとされている人物である。結婚後の名はアリス・ハーグリーヴズ (Alice Hargreaves)。 生い立ち[編集] 乞に扮したアリス。キャロルの撮影(1858年) 17歳のアリス・リデル(1870年) イングランド北部のタイン・アンド・ウィアにあるレイヴンスワース城(英語版)を拠としたレイヴンスワース男爵(英語版)トーマス・ヘンリー・リデル(トーマス・リデル卿。1755 - 1855. Thomas Liddell, 1st Baron Ravensworth。)を先祖に持

    アリス・リデル - Wikipedia
    solute
    solute 2006/08/29
  • トピックス-インド料理ナタラジャ<Indian Restaurant Nataraja>

    solute
    solute 2006/08/29
    インド料理のマナー
  • http://hochi.yomiuri.co.jp/battle/prowrestling/news/20060828-OHT1T00048.htm

    solute
    solute 2006/08/29
    「森氏も身を乗り出しパイプいすを持って構える危険な場面に発展した」流石だ。
  • トンデモ業界の次のトレンドは中国進出?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    トンデモ業界の次のトレンドは中国進出?
    solute
    solute 2006/08/29
    「日本理化学研究所の倉田大嗣」