タグ

2018年5月27日のブックマーク (5件)

  • 競プロ解法紹介~レベル別マラソンの戦い方~ - Qiita

    2018年02月18日(8時間)に開かれたマラソン形式の競技プログラミングコンテスト、Hack To The Future 予選問題について、マラソン初心者からマラソンイエローコーダー以下までのレベル別の戦い方紹介です。 問題概要「 山型足し算」※原文引用 N 行 N 列のマス目 A が与えられます。一番左上のマスの位置を (0,0) と定義します。 このとき、左上のマスから下に i (0≦i≦N−1) マス、右に j (0≦j≦N−1) マス進んだマスの位置は (j,i) で表されます。 また,各マスに整数が書かれており、位置 (j,i) のマスに書かれている整数を Ai,j で表します。 ここで、マス目に対して全てのマスに書かれている整数が 0 である状態を「初期マス目」と定義します。 また、マス目 P に対する「山型足し算」 (X,Y,H) を以下のように定義します。 まず,山の中心

    競プロ解法紹介~レベル別マラソンの戦い方~ - Qiita
    somemo
    somemo 2018/05/27
  • AtCoderで水色になるまでにやった事とかをまとめる - shibh308’s diary

    こんにちは。3/17のABC091で無事水色になる事ができたので、今までにやってきた事と水色になるために必要だと感じた事をまとめようと思います。 この記事に載っている内容はあくまで個人の意見なので、あくまで参考程度にお願いします。 また、私自身が水色最底辺の人間なので知識が浅く、いくつか間違っている点があるかもしれません。ご容赦ください。 自分語り 塚@shibh308です。執筆時点でのレートは1215で、今までのレート推移はこんな感じ(下画像参照)です。 競技プログラミング格的にやり始めたきっかけは去年の12月ごろ、JOI予選で300点爆死をキメたのがきっかけでした。当時はアルゴリズムについての知識が全くなかったので、200点問題ですら解けるか怪しいようなレベルだったと記憶しています。 当時のコードはこんな感じですね。この時はB問題を時間いっぱい使ってやっと解けたみたいな状態でした

    AtCoderで水色になるまでにやった事とかをまとめる - shibh308’s diary
    somemo
    somemo 2018/05/27
    “・300点問題のうち8割ぐらいを30分で解けるようにする ・400点問題の半分ぐらいを時間内に解けるようにする”
  • AtCoderで水色になるまでにしたこと - のみろぐ

    まえがき 書きたいことはたくさんあるけど水色になるまでにやったことだけに絞って書きました。 必要なアルゴリズムなどについては他の方が書いているので省きました。(追記) 以下に書いたことは個人の感想です。まさかり担いでる人は退場するか地面に置くかしてください。物騒なのは嫌です。 目標 塚さんの記事を参考に、以下の2つを達成できることを目標に精進しました。 300点問題のうち8割を30分で解けるようにする 400点問題の内半分くらいを時間内に解けるようにする。 やったこと やったことは主に「バチャを立てる」、「記事を書く」の2つです バチャを立てる AtCoder Virtual Contestというサイトでバチャを立てます。 強制的に精進できるので自分が苦手な問題とも向き合えます。 感情に流されず機械的に取り組めるのがバチャの強みだと思います。 僕のTwitterで今からバチャやりまーす、

    AtCoderで水色になるまでにしたこと - のみろぐ
    somemo
    somemo 2018/05/27
    “300点問題のうち8割を30分で解けるようにする 400点問題の内半分くらいを時間内に解けるようにする。”
  • warnings — Warning control

    warnings — Warning control¶ Source code: Lib/warnings.py Warning messages are typically issued in situations where it is useful to alert the user of some condition in a program, where that condition (normally) doesn’t warrant raising an exception and terminating the program. For example, one might want to issue a warning when a program uses an obsolete module. Python programmers issue warnings by

    warnings — Warning control
    somemo
    somemo 2018/05/27
    “29.5.2.1. Default Warning Filters”
  • Python 開発者は -W default オプションを使おう - Qiita

    Python はデフォルトで多くの警告を表示しません。これはPython開発者ではないエンドユーザーが警告を見た時に混乱するのを防ぐためです。 デフォルトで ignore される Warning は次のとおりです。 (ref: https://docs.python.org/3/library/warnings.html#default-warning-filters) DeprecationWarning PendingDeprecationWarning ImportWarning BytesWarning ResourceWarning これらの warning を Python 開発者が表示しないと、せっかく使っているライブラリが長期間 Deprecation 期間を設けていてもその Warning に気づかないとかいう事が起きます。 また、 warning システムは同じ場所から

    Python 開発者は -W default オプションを使おう - Qiita
    somemo
    somemo 2018/05/27
    “短縮形は -Wd” “export PYTHONWARNINGS=default” “Python 3.7 からは -X dev オプションや PYTHONDEVMODE=1 環境変数” "より性能を犠牲にしてエラー検出を強化した開発者モード”