タグ

ブックマーク / codezine.jp (3)

  • Webアプリをあっという間にカッコよく! BootstrapによるレスポンシブWebレイアウト

    筆者は、このような画面を頻繁に目にします。なぜなら、デザインに疎い筆者自身がWebアプリを開発すると、このようなシンプルな画面がたくさん出来上がるからです。 そもそも業務アプリケーションでは、業務で取り扱う数多くの情報を、データベースや他システムなどから取得し、アプリケーション内でそれらの情報を、安全かつ正確に処理するためのコーディングを行う必要があります。開発規模が大きくなれば、再利用性の高い設計になるようさまざまな知恵を使う必要がありますし、取り扱う情報には機密性の高いものも含まれるため、セキュリティなどにも細心の注意を払う必要があります。そのため、どうしてもビジネスロジックの開発に注力しがちで、画面デザインやレイアウトなどのフロントエンド開発は、ついつい後回しになってしまいます。 しかしながら、Webアプリの操作性は、システムの顧客満足度を左右する重要なポイントになります。また、パソ

    Webアプリをあっという間にカッコよく! BootstrapによるレスポンシブWebレイアウト
    sometk
    sometk 2014/07/23
    対象読者 ・デザインに自信のない方
  • デスクトップ上のウィンドウをグリッドに沿って合わせるユーティリティ

    はじめに デスクトップに複数のウィンドウを並べて作業することがありますが、マウス操作では、なかなかぴったりの幅に合わせることができません。几帳面な性格を持つ多くの人は、これを非常に気持ち悪く感じるはずです。そこで、ウィンドウ同士を気持ちよくぴったり合わせるツールを作成します。このためには、ウィンドウメッセージをフックして、マウス操作が起きた場合に、強制的にウィンドウをグリッドに合わせるようにします。 Windowsで多くのデスクトップユーティリティが公開されています。ダイアログが表示されると自動的にマウスをダイアログの上に移動させたり、ウィンドウのタイトルをクリックするとウィンドウが透明になったりします。こうしたツールはどうやってデスクトップにあるウィンドウを監視しているのだろうと不思議に思ったことはありませんか。 これらの動作は、ウィンドウメッセージをフックすることにより実現しています。

    デスクトップ上のウィンドウをグリッドに沿って合わせるユーティリティ
  • Fluentdで始めるリアルタイムでのログ有効活用

    はじめに Fluentdは、ログを収集し格納するためのログ収集基盤ソフトウェアです。Fluentdにインプットされた、すべてのログをJSONに変換し、アウトプットします。インプットとアウトプットはモジュール化されており、モジュールを追加することでインプット元とアウトプット先を追加できるようになっています。 Fluentdは急速に知名度を高め、多くのWebサービス会社で実際に使用されるようになりました。従来のログが抱えていた問題も、Fluentdが適切な解決策となっていると認知され、かつ簡単に導入・スモールスタートできるミドルウェアであったことが大きかったと思います。 稿では、Fluentdの簡単な仕組みと導入方法、シンプルな動作事例について紹介します。 対象読者 システム管理者 データサイエンティスト 必要な環境 UNIX系OS Ruby 1.9 ログを出力する理由 システム運用を始める

    Fluentdで始めるリアルタイムでのログ有効活用
  • 1