タグ

2010年5月19日のブックマーク (14件)

  • そのまんま東知事を守れ!

    当はこの男の顔を見ることさえ疎ましいが、これほどまでの外道っ振りを晒して恥じることがないというのも古今の歴史を通じても稀なことゆえ、これを衆目に晒すことにも公益性があると信じ、ここに記録する。 読者よ、刮目して見よ、そして胸に刻め。これが、われら日の国政の枢要を担う閣僚の一人であると。 ---------------------------------- まず第一に重要な事実として、口蹄疫が爆発的に拡大した時期に農水大臣が何をしていたか。農水相は4/28から5/8まで中南米諸国を外遊していた。外務省は、この外遊は不要不急のもの、事務レベルで片が済む問題と認めている。この間、口蹄疫がいかに拡大したかは以下を見れば一目瞭然である。 http://gapadeupa-magaru.blogspot.com/2010/05/658.html 4/28から5/8にかけて、数百頭のオーダーから6万

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • HTML5ではパーサの動作も仕様に明記。ブラウザ間の互換性が高くなる!

    HTML5対応パーサがFirefox 4に搭載されることを、先週の記事「Firefox 4.0の計画が発表。Direct2Dで高速描画、マルチタッチ、64ビット対応。来月にはβ版が登場か」で紹介しました。 HTML5パーサとは、単にHTML5として記述されたHTML文書をパースできるという意味ではなく、HTML5の仕様書にあるパーサの動作についての仕様を実装したものです。 そう、HTML5ではパーサの動作についても仕様書の「8.2 Parsing HTML documents」の項目で記述されているのです。これによってどのWebブラウザでも基的な内部動作が揃うことが期待されています。 相互互換性のためのリバースエンジニアリングも不要に 仕様書では、詳細にわたりHTML5パーサの動作がアルゴリズムのレベルで記述されています。見出しだけをリストアップしてみました。 8.2.1 Overvie

    HTML5ではパーサの動作も仕様に明記。ブラウザ間の互換性が高くなる!
    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • 2TBを超えろ! ATAディスクの4Kセクタ問題とは?(1/2) - @IT

    3月版 2TBを超えろ! ATAディスクの4Kセクタ問題とは? 小崎資広 2010/4/7 前回書いたsys_membarrier()ですが、なかなかマージされない状態が続いています。だいたい議論も出尽くして後はマージするだけだと思っているのですが、どうもIngoは気に入らないご様子。たぶんオレ専用APIっぷりが美的感覚に合わないのでしょう。いつも「Genericに使えるように」っていいますから。 Compactionパッチは、マージの一番のネックだったkosakiがなかなかレビューしない問題は先月若干進展して、マージする方向で進んでいるみたいです。 さて、今月は久しぶりにハードウェアのお話です。ハードディスクの容量が2TiB(編注:テビバイト、1024GiB)を超えるのと前後して、4KiB(編注:キビバイト、1024bytes)セクタのハードディスクが出回り始めています。これについてハー

  • Music Notation with HTML5 Canvas

    I spent a few weekends trying to scratch an itch. While looking for online tools to create and render music notation, I was mildly disappointed. The only real options were crummy flash based sites or clumsy server-side image renderers. Neither of these were particularly appealing. So I pulled up my sleeves, and cooked up a full-fledged JavaScript API to engrave musical notation directly in the bro

    Music Notation with HTML5 Canvas
  • Ubuntu Magazine Japan vol.04|福原遥のオフィシャルブログ Powered by Ameba

    福原遥のオフィシャルブログ Powered by Ameba 福原遥のオフィシャルブログ Powered by Ameba 最近の記事一覧 Ubuntu Magazine Japan vol.04 りすうか スポーツ報知 マイプロフィール 訂正しました マイプロフィール 追加しました マイプロフィール 6年生になりました トークショーの報告 トークショー 静岡でCMが流れます [一覧を見る] このブログの読者 このブログの更新情報が届きます 読者数608人 [一覧を見る] ブログ内検索 このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | りすうか » 2010-05-19 15:02:20 Ubuntu Magazine Japan vol.04 テーマ:ブログ 5月31日発売の Ubuntu Magazine Japan vol.04 に表紙と中面4ページのグラビアで 発売されます。 発行

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • Rubinius 1.0ついに登場、Rubyで実装されたRuby | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    It is an implementation of the Ruby programming language. 14日(米国時間)、Rubiniusの最新版にして初のメジャーリリースとなるRubinius 1.0.0が公開された。RubiniusはRubyで実装されたRuby実行環境。Mac OS X、Linux、FreeBSDをサポート。実行時にネイティブコードを生成するバイトコードジェネレータや世代別ガベージコレクタなどの機能が実装されている。開発をはじめてから3年半で初の1.0をむかえた。Rubinius 1.0.0における特徴は次のとおり。 Rails 3、Rails 2.3.5、Sinatra、SQLite3、MySQL、Nokogiri、Yajl-rubyなど多くのRubyアプリケーションやCエクステンションに対応 LLVMと連携してネイティブコードを生成するバイトコードジ

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • 新宿みやざき館KONNE

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
    「当館にも、この義援金の募金箱を設置いたしましたので、皆様の温かいご支援をよろしくお願いいたします。  募金箱は、正面入口を入ってすぐの右手、1階レジカウンター横に設置してあります。」
  • フリーサウンドノベル関係の雑記 箸休めvol.40 | 久住女中本舗

    道玄斎です、こんばんは。 風邪の具合は大分良くなりました。少なくとも喉の痛みは消えたので、これで何とか何とか。 さて、今日は記念すべき(?)箸休めの第40回目、ですから、それに相応しい記事を書こうかな、と思っています。もし、宜しければお付き合い下さいませ。 ■Ren'Pyを使おう 世の中のノベルゲームの多くは、NScripterだったり吉里吉里/KAGで出来ていたりします。 が、ここ数年でLiveMakerの使い勝手が凄く良くなった事、或いはYU-RISという新興勢力が出てきたりして(台化ツールなんてのも用意されてます、凄い!)、選択肢の幅は確実に広がっている、と云えます。 んで、そんな数あるツールの中で、私が窃かに注目しているもの、それが「Ren'Py」です。 もしかすると、あまりお耳にした事の無い名前かもしれませんね。多分、英語圏の人たちがノベルゲームを作るのに使っているツール、とい

    フリーサウンドノベル関係の雑記 箸休めvol.40 | 久住女中本舗
  • Clojureいいかもしれない - 水底で思うこと

    なんとなくプログラミングClojureを買って一通り読みました。その時は「なるほど結構新しい試みのlispだな〜」くらいの感想でしたが、数日webで調べならがいじったところこれはすごい言語かもしれないと思い始めました。 Javaライブラリが使える Clojure自身のライブラリはまだまだ発展途上ですが、もし欲しい機能がなくても Javaのライブラリに頼れる。実行時にjava コマンドに -cp でライブラリ jar を指定するだけなので手軽。 lispである Javaのライブラリを使うときもlispのシンプルな構文でかけるため、Javaでコーディングするより数倍楽。あらゆるコレクションや木構造を、seqとして同じように処理できてしまうのも面白い。 リストも配列もファイルデータもディレクトリ階層もXMLノードも、みんな同じ関数で処理できてしまう。 Emacs + Slime で開発できる e

    Clojureいいかもしれない - 水底で思うこと
    sonota88
    sonota88 2010/05/19
    「依存ファイルを1つの jar にパックできる。javaなのでこのjar と JVM があれば java -jar hoge.jar でどこでも実行可能。ポータビリティが非常に高い。」
  • 『「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「普段の下痢」…宮崎県が口蹄疫発生見逃し : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)』へのコメント
    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • ほとんどのブラウザーで個人を識別できる“指紋”を残す、米EFFが警告 

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
  • SHJS - Syntax Highlighting in JavaScript

    SHJS is a JavaScript program which highlights source code passages in HTML documents. Documents using SHJS are highlighted on the client side by the web browser. SHJS uses language definitions from GNU Source-highlight. This gives SHJS the ability to highlight source code written in many different languages: Bison C C++ C# ChangeLog CSS Desktop files Diff Flex GLSL Haxe HTML Java Java properties f

    sonota88
    sonota88 2010/05/19
    Lisp/Scheme には非対応?
  • アフィリエイトとドロップシッピングの嘘 | 遊ぶエンジニア

    アフィリエイトとかドロップシッピングとか、やっぱり限界なんじゃないかな。以下、日経ビジネスウェブからの引用。 在庫保有や物流のオペレーションを調達先のメーカーや卸に丸投げする「ドロップシッピング」は、ネット時代の新しいビジネスモデルとして 一時は注目されたものの、今ではすっかり影を潜めている。 通販サイトを開設してネット上のマーケティングと受注だけを行うというモデルでは、多少の小銭は稼げても大きなビジネスには成り得ない。事業の継続自体 が困難であることが明白になっている。 ネット上で人を集めるって決して簡単じゃない。その簡単じゃないことをやった自分のサイト(わかりやすくいえば、来客の多い自分の店)を人に簡単に貸すというところが、私にはわからない。いろんなサイトで安易にグーグルアドワーズを貼っているいるけど、人の出入が少ないならば、ブログが読みづらくなって不快感をもたらすだけだし、人の出入が

    sonota88
    sonota88 2010/05/19