タグ

ブックマーク / diamond.jp (44)

  • 役に立つ人より「意味がある人」がこれからは生き残る【山口周×尾原和啓対談2】

    1970年東京都生まれ。独立研究者、著作家、パブリックスピーカー。ライプニッツ代表。 慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修了。電通、ボストン コンサルティング グループ等で戦略策定、文化政策、組織開発などに従事。 『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』(光文社新書)でビジネス書大賞2018準大賞、HRアワード2018最優秀賞(書籍部門)を受賞。その他の著書に、『劣化するオッサン社会の処方箋』『世界で最もイノベーティブな組織の作り方』『外資系コンサルの知的生産術』『グーグルに勝つ広告モデル』(岡一郎名義)(以上、光文社新書)、『外資系コンサルのスライド作成術』(東洋経済新報社)、『知的戦闘力を高める 独学の技法』(ダイヤモンド社)、『武器になる哲学』(KADOKAWA)など。神奈川県葉山町に在住。 ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式 ★10万部突破

    役に立つ人より「意味がある人」がこれからは生き残る【山口周×尾原和啓対談2】
  • 【独自】70億円超の調達&クービック買収の狙い、佐藤裕介社長が語る「ヘイの勝ち筋」

    From DIAMOND SIGNAL スタートアップやDX(デジタルトランスフォーメーション)を進める大企業など、テクノロジーを武器に新たな産業を生み出さんとする「挑戦者」。彼ら・彼女にフォーカスして情報を届ける媒体「DIAMOND SIGNAL」から、オススメの記事を転載します。※DIAMOND SIGNALは2024年1月をもって、ダイヤモンド・オンラインと統合いたしました。すべての記事は連載からお読みいただけます。 バックナンバー一覧 「hey(ヘイ)を立ち上げてから約2年半。個人、スモールビジネスの人たちの役に立てるプロダクト、サービスを提供すべく、一定の資金を調達し、プロダクト、組織への投資を続けながらこれまで成長してきました。実際、会社としては決済・EC事業で今年中の黒字化も見えていましたが、新型コロナウイルスによって個人、スモールビジネスの人たちが想像以上に大きなダメージ

    【独自】70億円超の調達&クービック買収の狙い、佐藤裕介社長が語る「ヘイの勝ち筋」
  • 頭の働きを良くするには、一にも二にも「運動」だ

    2005年創業。厳選した書籍のハイライトを3000字にまとめて配信する書籍ダイジェストサービス「SERENDIP(セレンディップ)」を提供。国内の書籍だけではなく、まだ日で出版されていない、欧米・アジアなど海外で話題の書籍も、週に1回、日語のダイジェストにして配信。上場企業の経営層・管理職を中心に約8万人のビジネスパーソンが利用中。 https://www.serendip.site イノベーション的発想を磨く 経営戦略を描くヒントになる、イノベーションのヒントになる、マネジメント層のための知恵袋になる…。経営層・管理職に当に役立つ書籍を厳選して紹介。 バックナンバー一覧 視野を広げるきっかけとなる書籍をビジネスパーソン向けに厳選し、ダイジェストにして配信する「SERENDIP(セレンディップ)」。この連載では、経営層・管理層の新たな発想のきっかけになる書籍を、SERENDIP編集部

    頭の働きを良くするには、一にも二にも「運動」だ
  • なぜ、ファシリテーション・スキルを物語で伝えるのか?

    ビジネス・ブレークスルー大学客員教授、日工業大学大学院客員教授、NPO法人日ファシリテーション協会フェロー。 大阪生まれ。大阪大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)卒。工学博士、MBA。神戸製鋼所を経てGEに入社し、日GE役員などの要職を務める。その後、半導体検査装置大手のテラダイン日法人代表取締役、投資アドバイザー会社のリバーサイド・パートナーズ代表パートナーなどを歴任。現在はチェンジ・マネジメント・コンサルティング代表取締役として組織活性化やリーダー育成を支援するかたわら、執筆や講演・ワークショップを通じてファシリテーションの普及活動を行っている。 著書に『ザ・ファシリテーター』『ザ・ファシリテーター2』『ファシリテーターの道具箱』『ファシリテーター養成講座』(以上、ダイヤモンド社)、『“結果”の出ない組織はこう変えろ!』(朝日新聞出版)、『プロフェッショナル・リーダーシップ

    なぜ、ファシリテーション・スキルを物語で伝えるのか?
  • 「スピリチュアル」で人生を棒に振る中高年たち、悲劇の実例集 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン

    下北沢の編集プロダクション。2008年創業から主にWeb媒体の記事制作を行う。 http://www.p-labo.biz/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 占いやオカルトなど、スピリチュアルにハマる人は少なくない。しかも、中高年になってから、この「目に見えない世界」に没入する人もいる。もちろん、適度に楽しむならいいが、一歩間違えれば「助言者に財産をすべて取られる」「いつの間にか離婚している」など、“地獄”を見るケースもある。スピリチュアルにハマった中高年の失敗談を紹介しつつ、識者に適切な付き合い方を聞いた。(取材・文/有井太郎、編集協力/プレスラボ) 数億円の被害も珍しくない? 恐ろしき「見えない世界」の被害者

    「スピリチュアル」で人生を棒に振る中高年たち、悲劇の実例集 | News&Analysis | ダイヤモンド・オンライン
  • 科学的に正しい「マクドナルド」の食べ方とは?

    ロンドン大学キングス・カレッジの遺伝疫学教授で、ガイズ・アンド・セントトーマス病院の名誉顧問医を務める。同病院の双子児研究所の所長も務めており、1992年に英国で世界最大規模の双子研究(UK・ツイン・レジストリ)を立ち上げ、現在にいたるまで指揮している。この研究の対象となった双子は、11,000人を超える。これまでに500以上の論文を発表し、数々の賞を受賞。また、英国並びに日も含む世界各国のメディアが著者らの研究を取り上げており、著者自身も出演、及び監修を務めている。 著書に“Your Genes Unzipped: A Guide to How Your Genetic Inheritance Can Shape Your Life”(邦題:『99%は遺伝子でわかる!』(大和書房))がある。 「これをべれば健康になる」のウソを暴く!ダイエットの科学 バックナンバー一覧 「どんな

    科学的に正しい「マクドナルド」の食べ方とは?
  • 勉強するときは、「水」と「ナッツ」がいい | 脳にまかせる勉強法 | ダイヤモンド・オンライン

    一般社団法人日記憶能力育成協会代表理事兼会長。1967年5月11日生まれ茨城県出身、在住。大学卒業後、大手通信機器メーカーにてエンジニアとして入社。その後、父親が癌で亡くなり、会社を退職して家業の学習塾を継ぐ。塾の教材のアイデアを探していた時に出会った記憶術に惹かれ学び始める。この時、記憶力を競う日記憶力選手権の存在を知り出場を決意。約10ヵ月月間の独学での訓練の末、初出場した2013年2月の大会で優勝し、記憶力日一となり、その後3連覇を達成中。海外の記憶力大会にも挑戦し、2013年12月ロンドンで開催された記憶力世界選手権において日人初の「記憶力のグランドマスター」の称号を獲得。 著書に、『世界記憶力グランドマスターが教える脳にまかせる勉強法』(ダイヤモンド社)がある。 ■一般社団法人 日記憶能力育成協会 脳にまかせる勉強法 年齢を重ねるにつれて覚えが悪くなると思っている人がい

    勉強するときは、「水」と「ナッツ」がいい | 脳にまかせる勉強法 | ダイヤモンド・オンライン
  • 孫正義氏のプレゼン資料の元担当者がやっていた、多くの聴衆の「心」を一気につかむ方法

    1973年福井県生まれ。東京学芸大学卒業。ソフトバンクモバイル株式会社(現ソフトバンク株式会社)などで17年にわたり移動体通信事業に従事。2010年に孫正義社長(現会長)の後継者育成機関であるソフトバンクアカデミア第1期生に選考され第1位を獲得。孫社長に直接プレゼンして事業提案を承認されたほか、孫社長のプレゼン資料づくりにも携わった。その卓越したプレゼン力を部下に伝授するとともに、チーム内の会議も改革。超高速PDCAを回しながら、チームの生産性を倍加させて、次々とプロジェクトを成功させた。マネジャーとしての実績を評価され、ソフトバンク子会社の社外取締役をはじめ数多くのプロジェクトを任された。2013年12月にソフトバンクを退社、独立。ソフトバンク、ヤフー株式会社、大手鉄道会社などのプレゼンテーション講師を歴任するほか、UQコミュニケーションズなどで会議術の研修も実施。著書に『社内プレゼンの

    孫正義氏のプレゼン資料の元担当者がやっていた、多くの聴衆の「心」を一気につかむ方法
  • 岩瀬大輔先生に学ぶ「借金」と「保険」の話

    お金の謎を解く冒険。今回はわかっているようでわかっていない「保険」のお話。先生は生命保険会社の社長、岩瀬大輔さんです。ハーバードへの留学経験もある岩瀬さんは「日人のお金感」に疑問を抱きます。お金、リスク、そして、保険。お金質が見えれば、人生が開かれる! 人気投資マンガ「インベスターZ」とのコラボ企画。最高の講師をお迎えして、お金の授業がいま始まります!! 取材・構成:岡俊浩/写真:加瀬健太郎/協力:柿内芳文(コルク) 中学生が株式投資!? 世界一タメになるお金漫画、誕生!創立130年の超進学校・道塾学園にトップ合格した財前孝史。入学式翌日に明かされる学園の秘密、それは各学年成績1位のみが参加する「投資部」が存在することだった。少年よ、学び儲けよ!そして大金を抱け!! 投資部・財前の「株儲け」がいま、幕を開ける。 1976年生まれ。東京大学法学部を卒業後、ボストンコンサルティング グ

  • 大量の情報とストレスにやられている現代人に必要なたった一つのこと

    1979年3月26日神奈川県出身。早稲田大学大学院修了。アメリカシアトルでパーソナルトレーナー研修に参加。帰国後、フリーのパーソナルトレーナーを経て、都内パーソナルトレーニングジムでマネージャーパーソナルトレーナーとして、多くの著名人やスポーツ選手、芸能人の肉体改造に携わる。退社後、大手広告代理店に在籍し、街づくりなどのソーシャルメディアやイベントを担当。その後、独立し株式会社ポジティブを設立。会社経営の傍ら、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科スポーツマネジメントコースでスポーツビジネスを学び、スポーツ修士課程を修了。2011年5月西麻布にプライベートパーソナルトレーニングジム、デポルターレクラブをオープン。2014年よりデポルターレヨガを開始。経営者や外資系ビジネスマン、政治家、プロ野球選手、F1選手も通う人気のプログラムとなっている。 外資系エリートがすでに始めているヨガの習慣 ヨガは

    大量の情報とストレスにやられている現代人に必要なたった一つのこと
  • ヨガブームなのに「ヨガ男子」が少ない理由は?

    さる6月21日は国連の制定した「国際ヨガの日」だった。もともとインドのモディ首相が昨年9月の国連総会で提案したもので、日を含む175ヵ国が共同提案国となっていた。インドのプレゼンスの大きさもあるだろうが、多くの国が特に反対する理由はないと考えるほど、ヨガは浸透しているのだ。 4000年以上の歴史を誇るヨガ。その語源はサンスクリット語の「ユジュ」で、身体と心、魂を神に結びつけるための修行法として生まれたとされる。1920年代にインドで科学的な研究が始まったこと、そして1970年代にはヒッピームーブメントの中で精神的・肉体的な調和と自由を得る手段として人気を集めたことが現代のヨガブームにつながる流れであり、何度かのブームを経て、現在では世界的に定着した。 いまやヨガ人口は100万人超! 市場規模200億円になったワケは? ここ日でもヨガは何度目かのブームを迎えている。ヨガ人口は2000年代

    ヨガブームなのに「ヨガ男子」が少ない理由は?
  • チームラボ猪子寿之、インターネット時代の知性を語る

    DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 いのこ・としゆき 1977年、徳島市出身。2001年東京大学工学部計数工学科卒業と同時に、チームラボ創業。チームラボは、プログラマ・エンジニア数学者、建築家、CGアニメーター、ウェブデザイナー、グラフィックデザイナー、絵師、など、スペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団。アート・サイエンス・テクノロジーの境界線を曖昧にしながら活動中。 デジタルを用いて表現の可能性を追求するチームラボ。代表の猪子寿之氏は、メディアの未来をどのように見ているのか。話はインターネットの可能性から知の質までに及んだ。『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』7月号でのインタビュー記事から抜粋してお届けする。(構成/加藤年男 写

    チームラボ猪子寿之、インターネット時代の知性を語る
  • THE MODSや小室哲也を世に出した音楽業界の重鎮による人生論

    1954年生まれ。78年早稲田大学政治経済学部卒業後、ダイヤモンド社入社。「週刊ダイヤモンド」編集長などを経て現職。著書に『複雑系の選択』『めちゃくちゃわかるよ!経済学』(ダイヤモンド社)『浦安図書館を支える人びと』(日図書館協会)など。 いまこそ読みたい! ダイヤモンド社100年100冊 ダイヤモンド社は2013年5月1日に創立100年を迎えることになりました。雑誌を追う形で始まった書籍事業も、ビジネスジャンルを中心に刊行点数は1万点を優に超えています。 書籍は、その時々の経済環境や流行など世相を色濃く反映しているものが多数を占めますが、時代を超えて読み継いでもらいたい名著が、私達の書棚にはたくさん並んでいます。 連載は100周年を記念し、普遍の名著と呼ばれる作品から、今だからこそ読みたい隠れた名作まで、有名無名織りまぜた100冊を紹介していきます。ダイヤモンド社が誇るベテラン執筆陣

  • 承認欲求を捨て、「褒められない勇気」を持とう

    ライター/編集者。1973年福岡生まれ。1998年出版社勤務を経てフリーに。現在、株式会社バトンズ代表。これまでに80冊以上の書籍で構成・ライティングを担当し、数多くのベストセラーを手掛ける。主な著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の「勇気の二部作」、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』等がある。 嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日では無名に近いアルフレッド・アドラー。彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれます。まさに村社会的空気のなかで対人関係に悩む日人にこそ必要な思想と言えるでしょう。連載では、アドラーの教えのポイントを逐次解説することでわかりやすく伝えます。 バックナンバー一覧 これまでアドラー心理学についていろい

    承認欲求を捨て、「褒められない勇気」を持とう
  • 子育てに欠かせない「子どもを叱らない」という勇気

    ライター/編集者。1973年福岡生まれ。1998年出版社勤務を経てフリーに。現在、株式会社バトンズ代表。これまでに80冊以上の書籍で構成・ライティングを担当し、数多くのベストセラーを手掛ける。主な著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の「勇気の二部作」、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』等がある。 嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日では無名に近いアルフレッド・アドラー。彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれます。まさに村社会的空気のなかで対人関係に悩む日人にこそ必要な思想と言えるでしょう。連載では、アドラーの教えのポイントを逐次解説することでわかりやすく伝えます。 バックナンバー一覧 子育ての悩みから、偶然アドラー心理学

    子育てに欠かせない「子どもを叱らない」という勇気
  • 「みんなが自分をバカにしている」という勘違い

    ライター/編集者。1973年福岡生まれ。1998年出版社勤務を経てフリーに。現在、株式会社バトンズ代表。これまでに80冊以上の書籍で構成・ライティングを担当し、数多くのベストセラーを手掛ける。主な著書に『嫌われる勇気』『幸せになる勇気』の「勇気の二部作」、『20歳の自分に受けさせたい文章講義』等がある。 嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日では無名に近いアルフレッド・アドラー。彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれます。まさに村社会的空気のなかで対人関係に悩む日人にこそ必要な思想と言えるでしょう。連載では、アドラーの教えのポイントを逐次解説することでわかりやすく伝えます。 バックナンバー一覧 美術大学を卒業し、独特のシュールな世

    「みんなが自分をバカにしている」という勘違い
  • 魅力がどんどん高まるふるさと納税!発表!特産品「新設」&「拡充」自治体ベスト3

    新年度入りとなった4月以降、新たにふるさと納税のお礼の特産品を始めたり、特産品の大幅な追加を行なう自治体が増加。今回はそうした特産品の新設&拡充自治体のベスト3を大公開。今までノーマークだったあの自治体が大化けしているぞ! 4月以降は数多くの自治体が特産品を追加 ベスト3の自治体は特産品が100品以上! ふるさと納税(寄附)をした額の2000円を超えた額が全額戻る上に和牛やマンゴーなどの特産品がたっぷりもらえるのが魅力のふるさと納税。今年からその上限額が倍になり、しかもカンタンな条件を満たせば確定申告も不要という法改正の追い風を受け、ますます盛り上がりを見せている。この機運を逃すなとばかりに、4月以降ふるさと納税のお礼の特産品を新たに始めたり、その種類を増やしたりする自治体が相次いでいる。 そこで今回はお礼品を新設・拡充した自治体から、選りすぐりのベスト3を紹介する。 栄えある1位は長崎県

    魅力がどんどん高まるふるさと納税!発表!特産品「新設」&「拡充」自治体ベスト3
  • やりたいことをやってちゃんと稼ぐ戦略とは?ビジネスとおもしろさのマネジメント

    [Open A代表/東北芸術工科大学准教授/「東京R不動産」ディレクター] 1968年佐賀県生まれ。早稲田大学大学院建築学科修了。博報堂に4年間勤務後、早稲田大学博士課程に復学、この時期に雑誌『A』の編集長を経験。2003年に設計事務所Open Aを設立、ほぼ同時に「東京R不動産」を吉里、林らと始める。著書に、『「新しい郊外」の家』(太田出版)、『都市をリノベーション』(NTT出版)など。 【「カンブリア宮殿」出演記念】だから、僕らはこの働き方を選んだ 日一面白い不動産サイト「東京R不動産」。彼らが実践する、会社員とフリーランスの「良いとこ取り」のフリーエージェント・スタイルとは何か? これまでのワークスタイルや幸せの価値観が見直されるなか、やりたいことをやってちゃんと稼ぐ、彼らの戦略的な働き方を初公開! ※この記事は、テレビ東京系列「カンブリア宮殿」(2015/4/16放送)に東京R不

    やりたいことをやってちゃんと稼ぐ戦略とは?ビジネスとおもしろさのマネジメント
  • うまくいかないコミュニケーションのほうが学びは大きい

    きしみ・いちろう/1956年、京都生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋古代哲学史専攻)。京都教育大学教育学部、奈良女子大学文学部(哲学・古代ギリシア語)、近大姫路大学看護学部、教育学部(生命倫理)非常勤講師、京都聖カタリナ高校看護専攻科(心理学)非常勤講師を歴任。専門の哲学に並行してアドラー心理学を研究、精力的に執筆・講演活動を行っている。 嫌われる勇気──自己啓発の源流「アドラー」の教え フロイト、ユングと並ぶ心理学界の三大巨頭とされながら、日では無名に近いアルフレッド・アドラー。彼はトラウマの存在を否定したうえで、「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」と断言し、対人関係を改善する具体策を示してくれます。まさに村社会的空気のなかで対人関係に悩む日人にこそ必要な思想と言えるでしょう。連載では、アドラーの教えのポイントを逐次解説することでわかりやすく伝えます。

    うまくいかないコミュニケーションのほうが学びは大きい
  • 生きにくい時代に、「直感」をどう磨くか?食べるものは、体だけでなく「心」にも入ってくる

    1921年青森県生まれ。 青森技芸学院(現・青森明の星中学・高等学校)卒業。 小学校教員を経て、1979年より弘前染色工房を主宰。 老人ホームの後援会や弘前カトリック教会での奉仕活動を母体に、1983年、自宅を開放して『弘前イスキア』を開設。 1992年には岩木山麓に『森のイスキア』を開く。 助けを求めるすべての人を無条件に受け入れ、事と生活をともにする。 病気や苦しみなど、様々な悩みを抱える人々の心に耳を傾け、「日のマザー・テレサ」とも呼ばれる。 1995年に公開された龍村仁監督の映画『地球交響曲<ガイアシンフォニー>第二番』で活動が全世界で紹介され、 シンガポール、ベルギーほか国内外でも精力的に講演会を行う。 日各地で「おむすび講習会」を開くとすぐ満員になる盛況ぶり。 アメリカ国際ソロプチミスト協会賞 国際ソロプチミスト女性ボランティア賞、第48回東奥賞受賞。 2013年11月の