タグ

schemeに関するsora0513のブックマーク (7)

  • CocoaPods + Swift で Travis CI を使う - Qiita

    この記事のゴール 以下の環境で GitHub へのプルリクエスト・プッシュ時にユニットテストが走る環境を構築することを目指します。 GitHub は公開リポジトリ Swift CocoaPods 使用 全体の流れ Travis CI に登録 XCode のプロジェクトの修正 .travis.yml の作成 以下その手順です。 Travis CI に登録 Travis CI に登録をします。 Travis CI のプロフィールページに行き、 CI したいリポジトリを ON にします。 プロジェクトの修正 出展:Building an Objective-C Project Travis CI を使うために XCode でプロジェクトに以下の修正をする必要があります。 テスト対象のプロジェクトを Shared にする 依存モジュールを明示的にビルドするようにする 以下手順 メニューから Pro

    CocoaPods + Swift で Travis CI を使う - Qiita
  • SICPの図形言語を JavaScript+html5のcanvasで解く - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ

    SICPの2章に図形言語というセクションがあって、環境を用意するのが面倒なのでスルーしていた(通常coLinux+gaucheとかDrSchemeとかでやってるのだけど、描画のためにLinux側にgauche+GL、Windows側にXサーバを入れて窓をXで飛ばすとか面倒だし、これ以外の目的に使いそうにない)。 しかし、canvasを使って文中のSchemeプログラムをJavaScriptで記述してやればできるんじゃないか?と思ってやってみた。 なお土日は当は月曜SICPのためにambインタプリタを書かなければいけなかったのだが、図形言語にかまけていて予習をやってない。でも単に遊んでいたわけではないんだよというアリバイ工作のためにこのような記事を書いてみる。 SICPではSchemeを使うとはいっても、マクロとかは取り扱っていない。SICPの範囲内で使われるScheme処理系の機能で、

    SICPの図形言語を JavaScript+html5のcanvasで解く - *「ふっかつのじゅもんがちがいます。」withぬこ
  • 長文日記

  • GaucheでRDBプログラミング

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 皆さま、明けましておめでとうございます。年もよろしくお願いいたします。 さて、今回はGaucheを使って、より大きなプログラムを書いていきます。Lispプログラミングの例題として、パズルのような難しいアルゴリズムを使ったプログラムもありますが、多くの読者の方はリレーショナルデータベース(RDB)をベースにしたWebアプリケーションを作られていると思います。 そこで、今回と次回でWebアプリを書いてみたいと思います。今回はRDBプログラミングを中心に学んでいきます。 Gaucheのデータ型とオブジェクトシステム 今回の主題であるWebプログラミングに入る前に、少しGaucheの基的な事柄について学んでおきます。 GaucheはLispであり、関数が主

    GaucheでRDBプログラミング
  • ちょっと変わったLisp入門 - @IT

    Lispの一種であるScheme。いくつかある処理系の中でも気軽にスクリプトを書けるGaucheでLispの世界を体験してみよう(編集部) 「Gaucheでメタプログラミング」と題して、これからGaucheを使ったプログラミングの連載を書かせていただきます吉田裕美です。よろしくお願いいたします。 Gaucheとは 今回の連載で取り上げるGaucheはハワイ在住の日ハッカー、川合史朗さんが作った、Lispの一種であるSchemeのオープンソース処理系です。 Gaucheの特徴は、PerlRubyのように気軽に使える軽い処理系だということです。Perl同様に正規表現や文字列操作が行え、ちょっとしたツールの作成にも使えます。しかし、非常に強力なCommon Lisp風オブジェクトシステムを持ち、Lispならではのマクロに加え、Webやグラフィックスなどの豊富なライブラリも持っているので実用

    ちょっと変わったLisp入門 - @IT
  • 最もタメになる「初心者用言語」はScheme! - 日記を書く [・w・] はやみずさん

    最もタメになる「初心者用言語」は Python! - 西尾泰和のはてなダイアリー Schemeなら、えんざんしとかえんざんしのゆうせんじゅんいとかいんでんととか小難しくてよくわらないものがないから、初心者でも安心して簡単にできるよ > < しかもしかも、ループと再帰呼び出しとか2つもいっぺんに覚えなくても、末尾呼出し1つだけ覚えれば両方できちゃうよ!Schemeすごい! Schemeで豊かな表現力を身につける なんだかよくわからないけど、巷のプログラミング言語は * とか - とか ? が変数名とか関数名につかえない。演算子?なにそれ初心者には難しくてわかんない>< Schemeだったら、「それってシンボル?」って聞く関数は symbol? っていう名前にできるよ。 is_symbolとかわかりにくいよね!!!アンダーバーとかタイプしにくくて初心者向けじゃないし!!! 参照透明できれいな心

    最もタメになる「初心者用言語」はScheme! - 日記を書く [・w・] はやみずさん
  • CodeZine:JavaScriptでつくるSchemeインタプリタの基礎の基礎(lisp)

    はじめに 現存するプログラミング言語の中で2番目に古いのがLispです。生まれは古くても、いまだに使われ続け、また、Rubyなどの新しい言語にも影響を与えています。そのLispの派生であり、シンプルさが売りなのがSchemeです。 ここではSchemeの簡単なインタプリタをJavaScriptで作ってみます。対象読者 稿はLispやSchemeは少し触ったことはあるけど、インタプリタは書いたことがないという方を読者対象としています。また、JavaScriptの文法や、簡単なデータ構造についての知識を前提とし、説明は省きます。必要な環境 テキストエディタと、JavaScriptが動くWebブラウザがあれば十分です。他に特に用意するものはありません。概要作成するインタプリタについて インタプリタのコードはJavaScriptで書き、HTMLのフォームを使って、Schemeのプログラムの入力お

  • 1