タグ

2007年1月21日のブックマーク (7件)

  • そういうわけで「男の子」の自分語り希望(笑) - さかさまつげ

    以前、このエントリで、更科修一郎氏の『月姫』までの長い途─ぼくらのリアルと美少女ゲーム─ での「フェミニズムがおたく男性を抑圧した」という主張(というか、論の前提)について、遠回しにクエスチョンマークをつけたことがあるけれど、以来ずっと、この更科氏の文章、フェミニズムに詳しい人から、かなり厳しい批判が出ても無理はないよな、という気がしていた。「少女漫画的日常」でnogaminさんが真正面から疑義を示しているのを読んで、ついに、と思ったのだけれど、同時に、nogaminさんと自分の立場の違いもあらためて感じた。 1番それを感じるのは、「女性を凌辱・嘲笑することで、男性という役割を肯定する負の作業とされた」という文の中には二重の否定的な意味が読み取れる。負の作業と批判されることに居心地の悪さを感じているのか、あるいは、もともとそのようなものとしてしか描かれない「男性らしさ」に居心地の悪さを感

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/21
    大いに頷いてしまう。
  • オタクの地域格差

    ここは今の日の、地方の都市の中なのよ これからお話すお話は、そんなオタクのお話よ。 ここにA君という人間がいるとします某H県の県庁所在地に住んでいるオタク青年です。 漫画A君は某ややマイナーな月刊誌の読者です。 H県は中央の発売日より1日遅れるのですが、今月は発売日が日曜日に重なったため、更に1日遅れます。 やっとのことで買った彼は、いつもどおり2chを見るのですが 1日でもかなりのものなのに、2日経った今、既に今月号の話題は書きつくされてしまっていました。 彼は仕方がないと思いつつも、同じ時間を共有できないことに少し寂しさを覚えるのでした。 アニメ番組改変期となると、雑誌やブログが新アニメの話題で盛り上がります。 しかしA君はどこか冷めていました、元々アニメに興味が薄いのもありましたが テレビ東京系局が無く、殆どが見られない上、放映もひどいと半年遅れるのが原因でした。 上で書いた雑誌に

    オタクの地域格差
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/21
    ほんとねー、もう東京からひっこせないもん。オタクだけじゃないよ、映画や音楽、美術なんでもそう。
  • コードギアス#1再視聴 - 八月の残りの日

    何アニメかと問われれば俺には大河内一楼アニメである。「内側にも梯子つけておけよ」とかそういうセリフがたまらんのである。ほら、ちょっとゲイナー・サンガみたいでさ。で以下は大河内一楼が富野ゼリフを自家薬籠中にしているとかそういう前提があります。 富野キャラはみんな、ひとりごとを言っているのである。そう喝破したのは北野太乙だ*1。誰もが自分のために、自分自身に確かめるように喋る。それは確かにモノローグなのだが、しかし事実として確かに交換される。べつのいいかたをすれば、他人のことばの「意味」とは、それを聞く者に不可避的に訪れる、記述的に最後のものである*2。 というのを例えばC.C.とルルーシュの「契約」のシーンを見ながら思ったのだがどうか。それで結局C.C.は名前を呼んで欲しかったんでしょうか、願いをひとつだけかなえてもらう、と交換条件を出してましたが。 初期衝動。ルルーシュはまるでスザクのため

    コードギアス#1再視聴 - 八月の残りの日
  • 2007-01-14

    RGBアドベンチャー、年末年始で2週お休みだったのですが、それにも関わらず今週は総集編でした。ヤシヤロキたんの棒読みセリフをたっぷりと堪能することができましたが、次回は…… またかよ! MUSASHI-GUN道-ではゲオがスポンサーについたわけですが、RGBアドベンチャーは現在に至ってもスポンサーなし。このまま放送中止になっても、変じゃない気配だな……。 メガストアにあの“VIPER”シリーズが!?&テックアーツ謹製小冊子付き 『VIPER』シリーズの帰還 こりゃ懐かしい……といっても、わかる人にしかわからない話ですね。よーし、お父さんメガストアvsソニアの件について語っちゃうぞー。 むかーしむかし、Windows95が発売される前、パソコンといえばPC-9801シリーズ、OSといえばMS-DOSという頃の話です。当時のパソコンは今と比べ非常に非力で、グラフィックは640×400ドット・1

    2007-01-14
  • 頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記

    知り合いのブログの名前をよく出す。 はてぶとか増田のネタを得意げに取り上げて長文でうだうだ書く。 意味無くカタカナ言葉を連発。英語とかさらに。ギリシア語とか最低。 ケチばかりつける。 ネタもとのエントリをろくに読んでない 「簡単に言うと……」とか言いつつ無駄に話が込み入っている。 このエントリをブクマしてオメーだろとかコメント書く。

    頭が悪い人のブログの特徴 - finalventの日記
    soylent_green
    soylent_green 2007/01/21
    これは「私は自己を冷静に見ている」というアピールなのかなあ。
  • 曲別 Lossless Audio Codec 比較

  • マルクスにさよならをいう前に - 池田信夫 blog

    「さよならマルクス」と題したブログの記事がある。何の話かと思ったら、学校教育に「弱肉強」の競争原理を持ち込むな、という教育再生会議の批判だ。その論旨はともかく、問題は『資論』の児童労働に関する記述が引用され、まるでマルクスが内田樹氏と同じことを主張したかのように書かれていることだ。たしかにマルクスは児童労働の悲惨な状況を描いたが、「競争原理から子供を守れ」などと主張したことはない。それどころか、彼は次のように書いているのだ:この[ロバート・オーウェンの]教育は、一定の年齢から上のすべての子供のために生産的労働を学業および体育と結びつけようとするもので、それは単に社会的生産を増大するための一方法であるだけではなく、全面的に発達した人間を生み出すための唯一の方法でもある。(『資論』第1巻 原著p.508)内田氏は「現代思想」の研究者ということになっているようだが、マルクスが肉体労働と精神

    soylent_green
    soylent_green 2007/01/21
    コメント欄、議論の本筋を無視して些末に拘泥する書き込み。鬼首。