タグ

2007年10月25日のブックマーク (9件)

  • ブックマークのコメントに返信してみる。 - 紫色の夕暮れ

    これって当に過剰反応するような意見なのかな? - 紫色の夕暮れ と言っても全部に返信してもしょうがないので、主立った二つに対してのみにしておきます。返信するのはsoylent_greenさんとeastofさんのコメントです。よろしくお願いします。 あと、この二つに返信する前に俺の知っている『現象論』って言葉の定義を先に書いておきます。 現象論とは『ある事実を正しいと仮定して、そこから論旨を展開していく』ものを指す。 理系、特に物理学の分野でよく使われる論法。 っていうのが俺の覚えている現象論の定義です。因みに、文系において現象論がどういう意味を持った言葉なのかは知らないです。あくまで前記の定義で話を進めていきます。それを踏まえた上で、これから先の話を読んでいただけると幸いです。 では、まずoylent_greenさんのコメントから。 熱くなってるのはこの人だよなあ/作品論ではなく現象論に

    ブックマークのコメントに返信してみる。 - 紫色の夕暮れ
    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    「現象論」の使い方勘違いしてたかもしれません私は物理学にも哲学にも詳しくないんですすみません/でっていう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ベルギーに行った 先日、ベルギーに行きました。 マグリットの絵とルーベンスの絵を見るのが目的。 あまり時間もなく、ブリュッセルとアントワープを駆け足気味で巡ることに。 ミュンヘンから車で10時間近くかかり、なんでこんな無茶をしてしまったのかとも思いましたが、ヨーロッパの方…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    「北朝鮮が韓国と日本を反目させるために離間工作」こういう発想は2chでもblogでもよく見る。この手の思考回路に誰か名前をつけてくれ
  • ガンダム「逆襲のシャア」と「F91」がBDビデオ化

    ガンダム「逆襲のシャア」と「F91」がBDビデオ化 −2月22日に8,190円で発売。AVC/1080p収録 バンダイビジュアル株式会社は、Blu-ray Discビデオの新タイトルとして、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」と「機動戦士ガンダムF91」の2タイトルを2008年2月22日に発売する。価格は各8,190円で、いずれもDVDビデオは付属していない。 各タイトルの仕様は下表の通り。「ガンダム」シリーズとしては初のBlu-ray Disc化となる。

  • アニメのHD化について : 藤津亮太の「只今徐行運転中」

    2007年10月24日10:00 カテゴリ仕事書籍 アニメのHD化について 某AV雑誌に掲載した原稿です。現況に関してのベーシックなまとめになります。実際はある制作現場の方にお話をうかがってまとめたのですが、掲載にあたってはそうした部分に修正を加え、あと適当に加筆もしました。 (タイトル) ハイビジョンアニメ制作の現在形 (文) 現在のアニメ業界では、HDを念頭においた制作環境が主流になりつつある。 某作が採用した、基準となるフレームの横幅は10インチ(25.4cm)。この10インチのフレームの中に、背景の下書き(背景原図)が描かれ、それに従って背景が仕上げられた。スキャンの解像度は128dpi。10インチのフレームなので、レンダリング出力サイズは1280pixel×720pixelとなる。 この10インチのフレームはちょうどA4横(210mm×297mm)のサイズに収まる大きさで、スキ

    アニメのHD化について : 藤津亮太の「只今徐行運転中」
  • http://www.dual-boxing.com/forums2/viewtopic.php?t=498

    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    あたまいたい
  • 日本映画監督協会 - アニメ監督って何だ!

    アニメ監督ってなんだ!  〜杉井ギサブロー監督/りんたろう監督〜対談 2007/03/01 日映画監督協会にて(司会:康村諒 撮影:日笠宣子) ☆プロフィール 杉井ギサブロー 40.8.20生 59東映動画に入社、アニメの基を学ぶ。61手塚治虫率いる虫プロ創立に参加。「鉄腕アトム」演出、「悟空の大冒険」「どろろ」などTVアニメの総監督。(T)「まんが日昔ばなし」「ナイン」「タッチ」(映)「銀河鉄道の夜」「源氏物語」「ストリートファイター」「あらしのよるに(T)97「ルパン三世」00「陽だまりの樹」02「キャプテン翼」(VP)「羊のうた」。 りんたろう 41.1.22生 (ア)「鉄腕アトム」で監督デビュー。以降、劇場作品、ビデオ作品、TV作品の監督に従事、現在にいたる。 【アニメ:創成期と現在】 杉井:僕らは東映(東映動画/現・東映アニメーション株式会社)でこの世界に入った。東映は大川

  • これって本当に過剰反応するような意見なのかな? - 紫色の夕暮れ

    『フルメタル・パニック!』に感じる不快。 - Something Orange ただ、作劇の方法論として、この描写はマイナスではないか?と思うのだ。 この発言はかなめの性格描写の一環として何かしら効果を挙げているだろうか? むしろ彼女の凡庸さを表しているだけじゃないか? リンク先のコメント欄にも書いたのだけれど、コレが全てじゃないかな。そんなに過剰反応するような事じゃないと思う。 君がどう言おうと「体重が100キロもあるニヤニヤ男子」は「かなめ」にとってはキモイ - NWatch ver.X こういう意見もあるみたいだけれど、コレもおかしい。なんでリアリズムがどうとかそういう話になるのかよくわからない。 この人の中では『素晴らしい小説 = リアリズムがある』なのかな? 小説って別にそれが全てじゃないでしょう。特にライトノベル界隈は。 仮にRir6さんにとって小説とはそういうモノだという考え

    これって本当に過剰反応するような意見なのかな? - 紫色の夕暮れ
    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    熱くなってるのはこの人だよなあ/作品論ではなく現象論に軸足があるので読んでないことは重要ではないのです
  • 推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? | ある編集者の気になるノート

    あわせて30、スクロールが大変でしょうが、ご容赦を。 ノックスの十戒 1. 犯人は小説の初めから登場している人物でなくてはならない。又、読者が疑うことの出来ないような人物が犯人であってはならない。(例、物語の記述者が犯人) 2. 探偵方法に超自然力を用いてはならない。(例、神託、読心術など) 3. 秘密の通路や秘密室を用いてはいけない。 4. 科学上未確定の毒物や、非常にむつかしい科学的説明を要する毒物を使ってはいけない。 5. 中国人を登場せしめてはいけない。(当時の欧米における人種感の反映) 6. 偶然の発見や探偵の直感によって事件を解決してはいけない。 7. 探偵自身が犯人であってはならない。 8. 読者の知らない手がかりによって解決してはいけない。 9. ワトソン役は彼自身の判断を全部読者に知らせるべきである。又、ワトソン役は一般読者よりごく僅か智力のにぶい人物がよろしい。 10.

    推理小説を書くのに、こんなに「ルール」があるって知ってた? | ある編集者の気になるノート
    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    はてなブックマークはストックのように見えてフローなのでこういう記事ももちろん価値があるんですよ>「今更」なんて言ってる人
  • AskJohnふぁんくらぶ: 宗教的シンボルを平然とANIMEに使う日本人の神経!

    質問 日人はとにかくきらびやかさや豪華さをお目当てにして宗教テーマを使うようですね。あと、宗教イメージの美的な格好良さとか、宗教用語の響きの良さがお好みのようです。しかしながら、宗教テーマを取り入れることで時にはひとの心を踏みにじることもあると気が付いているのでしょうか。例えば『ゼルダの伝説  時のオカリナ』にイスラム聖歌が出てきて、それに対してイスラム教徒から抗議があって、任天堂がそこを取り除いた事件がありました。任天堂Wii向けのある格闘ゲーム、それから同機種向けの近日発売予定のゲームでも似たような騒ぎがありました。(登場人物のひとりが「神は偉大なり」とアラビア語で叫ぶ場面がある) 回答 ヴィデオゲームではなくANIMEから実例をひとつ紹介すると、2002年に『SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK OUTSIDE LEGEND ~The Endless Odyss

    soylent_green
    soylent_green 2007/10/25
    訳注について言えば、アメリカ人はより意図的に差別的に振る舞う。/日本の文化はこうだからこれでいい、とはならない