タグ

soyoukotoのブックマーク (2,000)

  • セミの羽化が見たかった - やれることだけやってみる

    とある日の卓。 まだ空に明るさの残る19:00。 晩御飯をべながら、家族が言いました。 °~°)セミの幼虫が壁にのぼってた。 場所はアパート前、玄関ポーチの花壇。 土留めのレンガにしがみついていたとか。 °~°)うまく羽化できるかな。 セミの脱皮はたいそう困難です。 はるか昔、私が現職として働いていたころ。 合宿中、室内にセミの幼虫が入り込みまして。 °▽°)脱皮するところを見るの! 女子高生たちがひと晩中応援しておりました。 しかし幼虫は空を見ることなく、遠い世界へ。 女の子たちは泣きはらした目でお味噌汁を。 ・゚・≧△≦)うわああん。 ・゚・≧△≦)セミが、セミがー! ……たんとおべ ▽(°_° とまあ、こんな思い出もあります。 ぜひ見守りましょう。 器を片付けたら、カメラを持ってGO☆ 宵の口ですので、まだ人通りがあります。 じっくり観察することはできません。 ですが、位置は

    セミの羽化が見たかった - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/20
    小学生のとき、自由研究にしようと蝉の幼虫を捕まえてきて家で羽化を一晩中見守りました。…が、無事に羽化したものの羽を乾かしてる間になぜかお亡くなりに(´;ω;`)悪いことをしたなと今も忘れずごめんねしてます
  • 晴れた日は気分が良いね! - ネコオフィス

    快晴だ!!! 最高だ!!! これだけ晴れたら元気が出る! 朝から掃除をして、父ちゃんと買い物へ。 すっかりスリムになった父ちゃんは、私が履けなくなったジーンズを履いてます。 反対に私は、父ちゃんがブカブカになってしまったジーンズを履いています。 うん。これもSDGs日は私の友人が遊びに来てくれたので、家の中で焼肉を。 外でBBQしたら暑さでやられてしまいますからね。 この旦那さんが不思議な方で、たちが吸い寄せられて行くのです。 普段は人見知りなつば九郎が、お出迎えやらおもてなしをしているのです。 終始、つば九郎と吉田がおもてなしをしてくれていました。 そして、このお友達が、蔵de個展の開催者なのです! そして今日、開催日を決定しました。 9月28日 日曜日ですよ〜!! 駅から徒歩20分、おばあちゃんちの蔵みたいな所に見に来て、お買い上げしてくれたら嬉しいです。 改めてポスター制

    晴れた日は気分が良いね! - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/20
    猫に好かれる方いますよね~!猫に好かれるなら絶対イイ人だって無条件に思ってしまいますwそれにしても、お父さんすごくスリムになっててびっくり!蔵de個展も???だし、過去記事読みに行ってきます!!
  • ちゃっかりさん - もふもふ日記

    「はたらけはたらけ、丸っこいの」 ルンバさんの床掃除が始まるとキッチンテーブルに避難するOちゃんです。 ここで朝のおやつを待ちながらルンバさんの監視。 おやつはやっぱり寝ながらいただくようですが。 すっかりおとっつぁんが板に付いちゃいましたよ。 もぐもぐもぐ。 あら奇麗にべちゃいましたね。 この前から朝いちばんのおやつはささみスープになっております。蒸しささみはぼちぼち飽きてきたような感じですが、水分補給にはスープは良い選択ですね。 おやつをべ終わったら。 後はお掃除が終わるのをぼーっと待つようです。 うにゃにゃうーわ。 あらあら大あくび。そろそろおねむみたいですよ。 ぐう。 はいはい、そろそろお掃除が終わりますから、 もうちょっとだけお待ちくださいね。 てな感じでダレていたOちゃんですが。 冷房が入ったとたんに一番涼しい場所に一番乗り。 ちゃっかりさんですね。

    ちゃっかりさん - もふもふ日記
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/20
    あら、かわいい大あくび(*^-^*)うちの子は冷房苦手なのか冷房を付けてない部屋で日中過ごしてます。熱中症とかならないか心配で何回も様子を見に行ってます(;´▽`A``
  • 嬉しい申し出! - ネコオフィス

    コソドロ、病院へ。 保護した当初から目ヤニが多かったコソドロ兄弟。 今日は目が腫れている気がしたので病院へ連れていきました。 目薬を処方されて帰宅。 獣医さんがコソドロに悶絶。 「やべー!めっちゃ可愛い〜」って。 こないだ、白茶の子を連れていった時は何も言ってなかったから、ハチワレ好きと見た!(笑) ふぁ〜 (ハート) 一番最初に里親さんが決まっているハート君。 今週末に5匹で駆虫の注射をして、27日のお迎えが決まっています。 私の心配なのはコソドロのコソでした。 いつもハート君と一緒に寝ていて、ご飯も一緒。 仲良く毛繕い。 ハート君が貰われて行った後のコソはどうなるかなと心配でした。 5匹の中で人馴れしているハート君とコソ。 私の顔を見ると鳴くぐらいに慣れてきています。 このフタリを離れ離れにするのが悲しいなと思いながら過ごしておりましたが。 日、ハート君の里親さんになってくれる方か

    嬉しい申し出! - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/18
    これは何よりですね😊✨ふたりともよかったね🐈‍⬛🐈🎵仲良し兄弟一緒にいられるのは本にゃんたちも安心で幸せですもんね✨
  • 雨が降る日は猫を磨く - やれることだけやってみる

    七月も半ばを過ぎ、稲穂に花が咲き始めました。 出穂➡開花➡受粉。 この時期は稲が最も水を必要とします。 で、この期間に田んぼにためる水を 花水 と呼ぶそうですよ。 鼻水ではありません。花水。 雨が降ると外仕事ができません。 けれど、お米のためには恵みの雨。 降雨を喜びつつ、 室内でのお手入れをしましょうか。 朝ごはんが終わったら、順番に。 ^ーωー^ ばしっとやってくれい。 最初は長男のキジ・ブラシスキーから。 降ろうが晴れようが毎日三回ブラッシング。 もう抜ける毛がありません。 もちもちボディをマッサージしておきましょう。 かゆいところはございませんか。 次はサバですね。 ^ー_ー^ むうー。 プリンセス・サバ。 おててを突っ張って不満を表明。 あまり協力的ではありません。 ここはひとつ、ほめてご機嫌を取る作戦で。 わあ、サバかわいー(°△° なんて素敵ななんでしょう。 これ以上きれ

    雨が降る日は猫を磨く - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/17
    きれいな日本語✨こういうのって誰が名づけるんでしょうね。梅雨ってなに?ってくらい今まで降らなかったうちの地域ではやっとこさの雨で恵みの雨ですがひどいところは心配ですね。みんなキレキレなってよきですね😊
  • りんりんりん - もふもふ日記

    毛を短くしてだいぶんと過ごしやすくなったOちゃんですよ。 まだ少し長い所がありますが、それは追い追いと揃えてゆきます。 まだまだ暑くなるのでもう少し短くしたいですし。 おてての肉球からハミ出した毛も切り揃えてはいるのですが、 これが結構すぐに伸びちゃうので大変です。 ここは特にバリカンをあてると嫌がって噛まれます。 がぶがぶがぶ。←あまがみっ せっかくみたいになったので首輪に鈴をつけてもらいましたよ。 あらあらどこのちゃんかしらね。 りんりんりん。 おやつをべて「うまいくち」ぺろりん。 欲は相変わらず旺盛です。 おかげで15cm級のブツを一度に二とかひり出しますよ。 で、Oちゃんが何を待っているのかと言うと。 カリカリにササミふりかけをかけてくれよん、らしいですよ。 はいはい少々お待ちください。 お腹がふくれたので玄関でお休みの準備をするOちゃんです。 冷やっこい玄関は午後の寝床

    りんりんりん - もふもふ日記
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/17
    なんだか幼くみえますね。気のせいでしょうか😌それにしても15cm級を一度に二本とはすばらしいですね( *´艸`)うちのはせいぜい10cm級二本がMAXです。立派なブツを拝めると嬉しくなります😆
  • 二人でお酒を。 - ネコオフィス

    暑いから草刈りはやめた方がいいよ。(ラスカル) 今日は朝方まで雨降っていたので、昼間は蒸し風呂状態。 外に出る気にもなりませんですよ。 さすがの暑さに、リンまでねこ鍋に入ってましたよ。 ヒンヤリ気持ち良いのかな。 子たちは相変わらず密集。 今日は初ちゅーるをあげてみたら、互いに頭を抑え合いながら取り合いでした。 かなり激しいにゃつら… 欲たっぷり、元気に遊んで、よく寝ています。 アタシにもちゅーるを…(ココ) 一番最初にあげたのですが、まだべ足りないようでゴミ袋を漁ってました。 どんだけい意地が張ってるんでしょうね。 ご飯が足りなかったので、ゲージから出てみましたよ。(コナツ) いつもはゲージ内のご飯をべていますが、昨夜は入れ忘れたせいでゲージの外に出てきたコナツ。 最近はココも追いかけたりしなくなったので、自由に過ごしているコナツです。 アタシの事は放っておいてください。(ミー

    二人でお酒を。 - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/17
    電車だとめいっぱい二人で呑めていいですよね♪どちらかが運転手さん役となるとやはり飲む量も控えめになってしまいます(;´▽`A``草刈りご無理なさらずです!暑い時間帯は避けてくださいね😌
  • 夏!競馬三昧 - ウマネコ(umaneko)

    今年も夏競馬楽しんでます😀 iPhoneに機種変更したので 馬🐴写真もどんな感じで撮れるか 試したかったので 福島競馬場まで行ってきました。 私は福島競馬場のモツ煮が好きなんです。 いつも行列作ります。 大根の厚み半端ない。 モツもたくさん。 めっちゃ味染みてて美味しい😋 オススメですよ! そして写真の出来映えはというと、 なかなか良いじゃないですか🤭 さすがiPhone❤️ ↑ケンシンコウ このレースで引退となりました。 最後に応援できて良かったです😊 今回はG3七夕賞の前の週に急きょ日帰りで 福島競馬場へ行きました。 はしゃぎすぎて疲れました 笑 馬券結果は? それは聞かないで💦 あまり期待しない方がいいよ。 ごめん🙏 そのうち当てますので。 しばしお待ちを。 競馬三昧 次回へ続く

    夏!競馬三昧 - ウマネコ(umaneko)
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/17
    うわ~もつ煮美味しそうですね( *´艸`)ビールとともに・・・く~っ、食べたくなってきた!馬ってきれいですよねぇ。神々しくも感じますし。競馬三昧楽しそうです✨(*^-^*)
  • 行田の田んぼアートに行ったよ。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-

    こんにちは、福です。 週末に思い立って、 埼玉県行田市にある田んぼアートを 初めて見に行って来ましたよ^o^ 田んぼアートを見るのに 行田タワーに登るのですが、 開園が9時からで、 9時半に着いたのに、 既にエレベーターが2時間待ち😱 でも、周りの古代蓮がある 公園を見て回ったり、 売店で行田名物の ゼリーフライをべたり、 売店で、いが饅頭買ってべたり、 田んぼアートのある水田を 横から見てみたり。 一時間半はあっとゆーまに過ぎました^o^ ちなみに外にいてもアナウンスで、 「200番までの方はエレベーター前まで お越しください。」 とか呼ばれるから、 公園や売店付近ならぷらぷらしてて 問題なかったです^o^ そして、 2時間待ちと言われたけど、 思ったより早く1時間半で 呼び出しがかかったので、 待ち時間が辛い! ってこともなかったですよ。 あ、先週末は涼しかったからね… 35℃の

    行田の田んぼアートに行ったよ。 - 福ふく堂 -猫のおもちゃ箱-
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/15
    田んぼアート、想像の遥か上をいきました!すごいですね😲作物相手なのにこんなにもキレイに絵になるのすごいです。いが饅頭をいか饅頭と読み違えて、イカどこだ?ってなりましたw💦
  • 【ねこ森町】天の川のはじまりを探しに行こう - にゃんころころ猫だまり

    再びの籠 bu*を散歩に出すと、毎日流血して戻ってまいります。けんか相手はおそらくイケサバ。先月、別館前の塀の上に現れたma*父は、うすら汚れて、カラダのいたるところの毛が短く引きちぎられて血が滲み、おなかはぺったんこ。とても物悲しい目で、別館のbu*をしばらく眺めてから、無気力な背中で去っていきました ボスの座を奪われてしまったのでしょう。せめてはなむけに腹いっぱいごはんをべさせて送り出してあげたかったのに、bu*が許すわけもなく、ただ静かに見送ることしかできなかったけれども、これがノラの宿命 bu*だって、ボスじゃないけれど、いつ追い出され、戻ってこれなくなるかわかりません。そうやってだまりまで流れてきたんでしょうから。おまけに、風邪までもらってきやがって、は体力があるから一日で熱がひいて、外に出せとわめいておりましたけれど、噛まれたお尻が化膿して病院送り。ということで、金

    【ねこ森町】天の川のはじまりを探しに行こう - にゃんころころ猫だまり
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/15
    ご無沙汰しておりますm(__)m今回の雰囲気、大好物です‼特に機械魚がかわいすぎて‥ほしい😻どこかの企業さんガチャガチャで作ってくれないかしら。ふーちゅけさんとへーちゅけさん何事もなく大きくなあれ~☆
  • すっきりさん - もふもふ日記

    今日も元気だふりかけがうまいっ。 ママクックのフリーズドライのササミふりかけ。 ほぐす手間がいらないので、急なおやつくれよんがあってもすぐにふりかけることができて便利です。ちょっとお高いですが。 もぐもぐがつがつ。 結構な勢いでべてくれますよ。 何と言ってもぜんぶ柔らかめなのでべやすいようですね。 おなかがふくれてぐうぐうぐう。 さて。 寝くたれている隙に首周りの毛をすっきりと刈ってしまいましょうかねぇ。 そーっとじょりじょりじょり。 ほうら怖くない怖くない。 あらあらOちゃん、すっきりさんですねぇ。 まるでみたいですよ。 何だか腑に落ちない顔をしてますが。 気にしない気にしない。 あとは刈った後の段々を自然に見えるように細かく修正してゆきましょう。 お盆過ぎくらいまではこのくらいの長さを維持してゆきましょうね。

    すっきりさん - もふもふ日記
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/15
    ご無沙汰しておりますm(__)mお久しぶりのO次郎さん♪…O次郎さん!?ってなくらい違うコみたいですねぇ。輪郭が違うとこうも違うだなんて。かわいいのはお変わりありませんが🤗
  • ねこ鍋、始めました〜 - ネコオフィス

    ねこ鍋、はじめました。 以前よりこのねこ鍋は我が家にはありましたが、誰も見向きもしてくれないので押し入れにしまってありました。 今日は押し入れから物を出す時に、ついでに出してみました。 ラスカルたちは初体験です! 何か硬いな。寝心地良くないわ。(吉田) 吉田はしばらく吟味したあと、父ちゃんの膝の上に移動して行きました。 ボクは冷えるのは苦手です。(つば九郎) つば九郎は匂いを嗅ぐだけで入ろうともしませんでした。 洗ったのに、何か匂うのかな… ヒンヤリして気持ち良いよ!(ラスカル) ラスカルはすっかり気に入った様子。 自分のしっぽを追いながらクルクルと。 ねこ鍋で寛いでいます。 他の誰も使わないので、ラスカル専用だね! ペティオ (Petio) 用ベッド クールアルミキャットボウルHNZ ペティオ (Petio) Amazon マルカン ひんやりクール鍋 ジャンボ アルミ製 マルカン A

    ねこ鍋、始めました〜 - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/15
    ごぶさたしておりますm(__)m💦ちょっと見ぬ間にラスカルさんも吉田さんもつば九郎さんも大きくなっててびっくり( ゚Д゚)みんにゃすっかり大人猫さんですね😊ねこ鍋が日の目を見てよかったですね(*^-^*)
  • 猿の声で目覚める朝 - やれることだけやってみる

    通り雨の音で目が覚めました。 二度寝する時間ではなかったので起床。 もりもりと朝ごはんをべました。 と、外から甲高い声が。 きゃう~。きゅきゅいっ。 よく通るけれど、どこか甘えたような声。 鳥ではありませんね。 わりと近いところ、地上から聞こえます。 お隣りで、お向かいで。 アパートの窓が開く気配がします。 みなさん気になってしまったようです。 まあ、正体はお察し。 お猿さんです。 フェンスの上を歩いてはりますよ。 すばらしいバランス感覚ですね。 私が住むアパートの近辺にはお猿の群れがいます。 そのうちのひとりでしょうか。 はぐれたのかな。 たぶん、この声は呼び鳴きです。 しかし切羽詰まった感や、孤独感はありません。 しばらく観察していますと、 ☆子猿が合流。 たかたかと走って、お母さんに追いつきました。 なるほど。 さっきの呼び鳴きは「ついてらっしゃい」でしたか。 外の道路にもう一組い

    猿の声で目覚める朝 - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/15
    こんなにご近所にお猿さんがいるんですね😲共存してる感じなのでしょうか。襲ったりはしてこないのかな。モンキーパークで怖い思いをしたせいで猿は少し苦手です。畑で見てもびびってます(;´Д`)
  • ねこ森町友人帳その7 - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 またまた久しぶりになりましたが、ねこ森町友人帳その7をお送りしますよ! …制作途中の写真撮り忘れちゃってて、慌てて撮ったこの子。 だーれだ? これで分かったあなたは『ねこ森町マイスター』ですね! 今回苦労したのは、どちらかとゆーとこちらの方。 模様をちみちみ切るのが、もんげー大変で、模様だけで5日位かかりました(^◇^;) あ、私が切るの遅いだけなんですけどね💦 とゆーわけで今回は、ぺぴそゆコさんちの虎太郎さんと、レオパードゲッコーのノルンさんでしたー。 ぺぴさんちのブログはこちら↓↓↓ soyou.hatenablog.com こうしてみると色合いが似てる? ご存知ない方のためにご説明すると、ぺぴさんちは旦那様が元々レオパードゲッコー4匹飼ってらっしゃって。 奥さんのぺぴさんは飼いさん。 ご結婚されて様と同居になったのですが、ちゃんと仲良しなのがすごいん

    ねこ森町友人帳その7 - そうだ、絵を描こう。
  • ハッピーバースデー to Me! - ネコオフィス

    50のバラが届きました! 姉からの誕生日プレゼントです。 50…結構な重みです。 何処に飾ろうかと花束持って家の中をウロウロ。 そして安定の! コタとコジローの仏壇前。 ここなら安心。 私の大好きなピンクの薔薇に、真紅のバラが混じっていて素敵!! 超嬉しい顔を。 花を貰うのって当に嬉しいですね。 べちゃいたいぐらいに綺麗で、感動です。 夕方は父ちゃんが高級焼肉店に連れて行ってくれました! 普段はなかなか行けない焼肉店。 希少部位盛り合わせで、いつもの焼肉屋のお会計と同じ( ºロº) やべー!!! ビールは大ジョッキで! 身体に染み入る、ビール! 最高です。 この後にハイボールなどなど。 記憶を無くさない程度に飲んで帰宅しました。 無事に50歳になりました〜!!! 今日の午前中はハート君の里親希望者が会いに来てくれました。 もう、一目見て即決。 お腹の虫さんを駆除したら、里親さんの元

    ハッピーバースデー to Me! - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/07/06
    お誕生日おめでとうございます‼︎バラの花束きれいですね〜✨お花ってなんだか特別嬉しいですよね❤︎…私にも誰か送ってくれないかしら🙃
  • 日本国宝展に行ってきました(後編) - やれることだけやってみる

    大阪市立美術館ファサード。 館内カフェでゴージャスなランチした私たち。 また慶沢園の前を通ってエントランスにやってきました。 オンラインでチケットを買ったのだから、外に出る必要はありませんでしたね。 そのことに気づいたのは帰宅してからでした。 チケット売り場に続く大行列を眺めながらするりと中へ。 やはりスマホは使いこなせた方がいいと思い知りました。 大階段を上り、いざ展示室へ。 最初の展示室手前にも行列ができていました。 音声ガイドを聞くためのヘッドホンを求める方々です。 私たちはいりません。展示品の声に耳を傾ける所存です。 開幕直後でもないし、平日なのできっと人は少なめでしょう。 と思ったら、 °_°)なんか、行列できてるけど。 最初の展示品にたどりつけません。 展示室の中は混雑していないのに、なぜ行列が。 謎はすぐに解けました。 列を作っている方の頭にヘッドホン。 音声ガイダンス待

    日本国宝展に行ってきました(後編) - やれることだけやってみる
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/05/25
    縄文のビーナスと仮面の女神の箸置き使ってます😊かわいいですよね!「なぜこの展示の仕方なのか?」を汲んで見るのも楽しいですよね☺️この記事で井上雄彦さんのマンガ展のこと思い出しました✨
  • 入替戦の応援に行ってきました。 - ネコオフィス

    昨日、ぼっとんトイレに落ちてレスキューされていた子が無事に保護されました! 社協のWさんが洗ってくださり、フワフワな毛になりました。 今日病院に連れていかれ、明日の午後から預かりボランティアさん宅に行きます。 生後1ヶ月ぐらいの女の子です。 絶賛里親募集です。 …が、里親詐欺もあるため、しっかり身元確認出来る方のみです。 里親さん見つかりました! ボクは1度里親さんの話があったけど、あれはどうなっちゃったの?(ムーさん) ムーさんはうちで幸せそうだからって、断念されちゃったのよ。 可愛い~って大絶賛で、お迎えしたかったみたいだけどね。 ボクはここ気に入ってるし~。(ムーさん) ムーさん見てると私まで幸せな気持ちになってくるよ。 さて、今日は大雨の中。 我らが花園近鉄ライナーズのD1昇格を掛けて、入替戦の応援に行ってきましたよ! 前半はリード。 後半も試合終了直前まではリード。 40分のホ

    入替戦の応援に行ってきました。 - ネコオフィス
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/05/25
    maroponさんの笑顔がかわいくて!よほど嬉しい写真撮影会だったのだろうなーとほっこりしました☺️子猫ちゃんも早々に里親さん見つかってよかった✨
  • 個展どこでやろう? - そうだ、絵を描こう。

    こんにちは、とむどんです。 今回は『真面目に個展の場所について考えてみた』をお送りします。 皆さん、個展をしたことありますか? 私はありません! 今までやりたいと思ったこともなく、周りの方がやってるのを見て、何となーくギャラリーを借りてやるものなんだろうなぁ。 くらいの知識でした。 が、去年お知り合いの作家さんがカフェで個展を開催されて、何とそこは場所代が無料✨ そーゆーやり方もあるんだー! それなら私でもやれそうかも?! とゆーことで、「個展してみるかー!」 と思い至ったのです。 調べてみると、カフェ兼ギャラリーをしている所って、意外とあるんですよねー。 お値段も1週間借りて、無料〜2万円前後のところが多いようです。 普通にギャラリー借りたら、1日1万円位するから、かなりリーズなボー✨ 早速、2件ほど候補カフェを見に行ってみました。 最初のお店はギャラリーイベントも年数回行っているようで

    個展どこでやろう? - そうだ、絵を描こう。
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/05/24
    個展!!!すごいですね~‼カフェありだと思います!あと、近所にそういう専門の場所?があります。創出拠点というらしいのですが、もしかしたらお住まいの近くにもあるかもしれません!
  • 【ねこ森町】ねこ森町見な夜桜お猫 - にゃんころころ猫だまり

    サクラサク 小さなつぼみがぷくっ🌸 こちらにもぷくっ🌸 そっくりなぷくっ🌸 暖かな春の日差しに守られて、満開🌸 優しい春風が幸せな居場所へと届けてくれました🌸 うっちー母さん、ふたたび 2月20日、うっちーこと薄井ぶち代さんが出産あそばしました。一目瞭然、父親はma*父でございますけれど、ぶちはみんなトラ柄。見事な合作が3子、母ゆずりが2子。右のアイラインがきれいなブチさんだけが女の子でございます 来、ノラは冬場には発情しないといわれておりますのに、無理やり和子を取り上げてしまったせいでしょうか、12月14日からうっちーは恋にうつつを抜かし、年が明けてからおなかがどんどん大きくなって、はち切れんばかりになっても、まだワタクシに向かってウーバーシャ 大寒波の中、外で出産したならほやほやの命は凍ってしまう。出産予定日らしき3日前からガレに閉じ込め、用意した出産箱の、湯たんぽの

    【ねこ森町】ねこ森町見な夜桜お猫 - にゃんころころ猫だまり
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/05/24
    たくさんの子猫さん新しいおうちが見つかって何よりです。お母さんも子猫たちもたくましいですね。生命力をすごく感じます。への&フックさんはその後どうなったのでしょうか。
  • 8歳になった道産子猫ちゃんズ - 北のねこ暮らし

    いつの間にか姉妹も人間換算年齢で48歳になっていました。 月日が経つのは当に早い!と思いつつ… なんとか健康を保てていることに感謝ですね。 今回は、たち8歳の節目に0歳からの写真を発掘し、写真を見てはあれやこれや語る「バカあるある」にどっぷりハマろうと思います(≧▽≦) (何度も見せられてる感のある方は、ぎゅーんと最後までスクロールしてOKです笑) 0歳:北海道の鷹栖町で産まれました 1歳:やんちゃすぎて手をつけられないと思っていた 2歳:2019年1月よりブログ開始 3歳:特発性膀胱炎との長い付き合いが始まる 4歳:見たことなかった「ふみふみ」がはじまる 5歳:まあまあぽっちゃりの姉妹にw 6歳:更新少ないけど元気にしてました 7歳:無印良品のおやつがお気に入りに 8歳:大人になったね(イマココ) おしまい。 0歳:北海道の鷹栖町で産まれました まずは、読者様には何度もお見せしてい

    8歳になった道産子猫ちゃんズ - 北のねこ暮らし
    soyoukoto
    soyoukoto 2025/05/24
    ちびっこの時はもちろんですがお久しぶりのななかまさんやっぱりめちゃんこかわいい!愛らしいお顔・くったくのない表情、大事にされてるんだろうなと思いました(*^-^*)ずーっとふたり仲良く元気でいてほしいですね✨