spinylobsterのブックマーク (9)

  • A Proposal For Type Syntax in JavaScript - TypeScript

    Today we’re excited to announce our support and collaboration on a new Stage 0 proposal to bring optional and erasable type syntax to JavaScript. Because this new syntax wouldn’t change how surrounding code runs, it would effectively act as comments. We think this has the potential to make TypeScript easier and faster to use for development at every scale. We’d like to talk about why we’re pursuin

    spinylobster
    spinylobster 2022/03/10
    JSXについてはこの提案ではスコープ外とのこと。「型の記述を無視することでTypeScriptを動かそうぜ」という提案なので、動くJSへの変換が必要なJSXはこの提案ではやらない
  • ずっと夜で - megamouthの葬列

    入った会社はWebサービスをやっていた。アクセスカウンターとかレンタル掲示板みたいな、そういうプリミティブな感じのウェッブ。今でも化石みたいに残っているとこがあるよね。teacupとか。もうないか。 当時はそういうことをしている会社をASP(Application Service Provider)と呼んでいて、「うちはASP事業やってるんです」と言うと通りが良かった。 名刺代わりっていうのかな、何が出来るのか、うちはこんなに技術力あります、ってのをさ、運営しているWebサービスで表現するわけ。同業者が集まったらさ、世間話している風で、自分とこのサービス自慢しまくるんだよね。なんかこう、いやあ負荷高くて、この前もサーバー落ちてぇとか、うちのユーザーは中学生が多いんでぇとか、今で言うマウントの取り合いだよね。どこも流行ってないからさ、意味のわからないとこで競ってるんだよ。 プログラマ的にはA

    ずっと夜で - megamouthの葬列
  • stack image コマンドなしに Haskell アプリの Docker イメージを作る

  • 形式手法による分散システムの検証 - builderscon tokyo 2019

    Abstract セッションでは、形式手法 (formal methods) を用いた分散システムの設計および実装について解説します。形式手法は、数学的な表現を用いて対象となるシステムを定式化することにより、システムの挙動の「正しさ」を厳密に保証するための方法論です。受講対象は予備知識を持たない初心者を想定しており、具体例を通して形式手法の基的なアイデアを知ることを目標とします。 分散システムのメリットとデメリット 近年、複数のコンポーネントが非同期的に連携して動作する分散システムは決して珍しいものではなくなりました。正しく設計された分散システムは、集中システムとは比較にならないフレキシビリティとスケーラビリティを発揮します。人気 OSS の中にも分散型の設計を取るものは多数見られ、一昔前のように一部の専門家だけに任せておくだけでなく、すべてのエンジニアにとって一種の基礎教養になってい

    spinylobster
    spinylobster 2019/06/11
    期待
  • 君の手で作るモナドは怖くない - builderscon tokyo 2019

    Abstract セッションの目的は、ずばり モナド (monad) に対する 初心者の心理的障壁を取り除くこと です。モナドはプログラミング言語 Haskell と関連して言及されることが多く、世間では何か得体のしれない難解な概念だというイメージが先行しています。しかし、実際にはどのプログラミング言語にもある「処理」の概念を一般化しただけで、プログラマにとっては顔見知りの相手に過ぎません。 セッションでは、実際の使用場面から逆算してモナドを再発明することでその必然性を体感し、必要以上に強調された神秘性を引きはがすことを目標とします。受講後には、セッション内で扱わなかった Haskell の基文法を少し補うことで、モナドを利用した単純なプログラムならすぐに書けるようになるでしょう。 そもそも、なぜモナドや、それを用いる Haskell にはこんなにも怖ろしげなイメージが先行しているの

    spinylobster
    spinylobster 2019/06/11
    MonadはList, Optional, Resultなどに共通するメソッド(map/pure/flatMap)を持つもの。mapできるのがFunctor。pureできるFunctorがApplicative。flatMapできるApplicativeがMonad。(※Applicativeはもう一個メソッドある)。分散システム検証の方が知りたい
  • LiquidHaskell 入門 その1 - 存在と一意性の証明

    LiquidHaskell 入門 その1 March 22, 2019 Haskell 形式検証 今回から何回かに分けて LiquidHaskellとFの比較記事を書きたいと思います。 数か月前にいつか触ろうと思っていたLiquidHaskellを試す機会がありました。 やりたかったことがLiquidHaskellだけでは達成できなかったのでFも試してみました。 その時に見つけた差異を記事にしてみます。 先にネタバレしておくと、HoareモナドはLiquidHaskellではできない?けどF*なら当たり前のように使えるよねっていう話なので、面白そうと思う方は読んでいただけると嬉しいです。 今回の記事では、LiquidHaskellの基礎をまとめることにします。 Haskellを触ったことがある人なら読める内容にしているつもりです。 …というのが当初の予定だったのですが、HoareモナドもL

    spinylobster
    spinylobster 2019/03/23
    Liquid Haskellのごく基本的な使い方しか知らなかったので、 Abstract Refienement, Bounded Refinement について学べて良かった
  • プログラミング、三大胡散臭い開発手法

    ・自動テスト ・ペアプログラミング あとは何だろ アジャイルは胡散臭いんだけど、メリットデメリットが理解しやすい方だと思う 追記:語弊があるな、自動テストは重要だ。TDD、XP界隈と言ったほうがいいか 追記:胡散臭いのと、不要ってのはちょい違う。必要でも胡散臭さは放てる。過大評価が近い。あと、複数人でやる方法論で胡散臭さが出がち。

    プログラミング、三大胡散臭い開発手法
    spinylobster
    spinylobster 2019/03/02
    開発手法ではなく信仰者に対して「胡散臭い」と言ってる。 個人的には、その姿勢は勿体ないと思うので原典の書籍などを読んでほしいところ。 あと、アンチに対する攻撃的な反応は余計に胡散臭く思われるので良くない
  • Vapor Meetup 1st in Tokyo(Server-side Swift) (2018/02/06 19:00〜)

    イベント概要 VaporMeetupTokyo Vapor meetup in Tokyo 1st. Youtubeで配信します!19:00 スタート https://www.youtube.com/channel/UCQSdXXHq6tvvTDA58EqcfEQ/live Swiftはバージョン3以降OSSとなり、LinuxAndroidなどのAppleプラットフォーム以外での利用シーンも広がってきています。 サーバサイドでSwiftを使うことも選択肢の一つになってきています。 日ではまだあまり有名になっていないサーバサイドSwiftの代表的なフルスタックMVCフレームワークであるVaporを取り上げ、サーバサイドSwiftの使い所やメリットやデメリットなど知見を共有し、プロダクションでの実例が増えること目指します。 初回はVaporのコアコミッタである Tanner を始め豪華ゲス

  • RubyWorld Conference 2017に参加してきました - dwango on GitHub

    ドワンゴ 技術コミュニケーション室の塩谷( @kwappa / kwappa@friends.nico )です。 11月1日と2日に島根県松江市で開催された「RubyWorld Conference 2017」に参加してきました。 いきさつ ドワンゴのエンジニアであるまさらっき( @masarakki / masarakki@friends.nico )がふるさと納税について発言したところ、日Rubyの会の角谷さんに拾っていただき… RubyWorld Conferenceのほうが可能性ありそう(ホテル一畑の宿泊券もつけてもらうとか) — Kakutani Shintaro (@kakutani) 2017年2月15日 それが松江市の福田さんに届き… 遅くなりました!できました!「RubyWorld Conferenceの参加チケットなどがセットとなった、ふるさと納税プランの受付開始」h

    RubyWorld Conference 2017に参加してきました - dwango on GitHub
  • 1