タグ

2017年4月12日のブックマーク (6件)

  • 第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった

    さんが所属する国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所は、研究所とはいえ、病院も併設しており、松さんは臨床の仕事をしつつ、治療プログラムの開発と普及を行う立場だ。 治療対象は、もちろん、流行り廃りはありつつも、覚せい剤依存が一番大きなものだという。お話を伺った2017年2月末の時点では、7割方が覚せい剤とのことだった。 ここまで乱用される覚せい剤には、どんな背景があるのだろうか。 「実は、覚せい剤、つまりアッパー系の元気が出るいけない薬物は、ほとんど日独自の乱用文化だったんです。1800年代の終わりに東京帝国大学の薬学部の教授が、喘息の薬として開発したものですし、戦前ではうつ病の治療なんかにも使われていました。第二次世界大戦中には、軍需工場で夜通し働かせたり、神風特攻隊の人たちがそれをキメて突っ込んでいったり、軍需品として使われました。戦争が終わってその軍需品が放出される中で、

    第3回 覚せい剤の乱用文化は日本起源だった
  • なぜ靴ひもはいきなりほどけるのか 長年の謎を実験で解明 米 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】なぜひもは歩いているときにいきなりほどけるのか──長年の謎がこのほど解き明かされた。 【写真特集】NBAバッシュコレクション  世界では日々、膨大な数のひもが確実にほどけているが、その仕組みを解明しようとする試みはこれまで真剣に行われてこなかった。 しかしこのほど、米カリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)で機械工学を学ぶ3人の研究者たちが、その謎の解明に挑んだ。研究論文が11日、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society A)」に掲載された。論文では「ひもが何の前触れもなく一瞬でほどけることが多い」と指摘している。 実験で研究者らは、トレッドミルで走っている間にひもがほどけていく様子を超スローモーション映像として撮影。映像には、しっかりした結

    なぜ靴ひもはいきなりほどけるのか 長年の謎を実験で解明 米 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    spirobis
    spirobis 2017/04/12
    大真面目にこういうことを考えられるのが、研究の良さであり、面白いところ。ソースに当たりたいところ。
  • Get Wildに関する意識調査

    TM NETWORKの楽曲「Get Wild」に関する意識調査です。 答えられる範囲でけっこうですので、以下のアンケートへの回答をお願いいたします。 ※いただいた回答は他媒体へ転載・流用させていただく場合がございますので、予めご了承のほどお願いいたします。

    Get Wildに関する意識調査
  • 戦争は本当に始まるぞ

    そう書きながら、俺も日人なので、どこか「まさかそんなひどいことにはならんやろ」って思っている。 そんな自分の平和ボケ具合が怖いのだが、頭でいくら思っても、心の奥底の「まさかね」がなくならない。 現状を見てみる ・トランプは、いくらあり得なさそうなことでも言ったらやる、公約を守る男。ブラフと信じてる人も多いけど、ことトランプに限ってハッタリだけで実際行動に移さないなんてことはあり得ない。ブラフと信じるのも平和ボケっぽく思う。 ・北朝鮮アメリカ土まで届く核を積んだICBMを開発中である。このまま一年放っておくと完成してしまうのだが、アメリカはその完成と保有を許すことはなく、必ず処理する。 ・日人的には、シリアや中東と、東アジアは違うと思ってしまうが、実はそんなことはない。アメリカ人からすると、今まであっちで多かったけど、今度はこっちかあ程度の意識。意識の差はほぼないので、実力行使の始め

    戦争は本当に始まるぞ
  • テレビ報道の「偏向」を突く 作家の百田尚樹氏が新しい代表に就いた「放送法遵守を求める視聴者の会」とはどのような団体か(1/4ページ)

    放送法が規定する政治的公平性などの観点から、テレビ報道を検証する任意団体がある。「放送法遵守(じゅんしゅ)を求める視聴者の会」だ。3月末には新しい代表に作家の百田尚樹(ひゃくた・なおき)氏(61)が就任。文化人らが呼びかけて発足し、趣旨への賛同者は80人にのぼるという「視聴者の会」とは、どのような団体か。 保守派知識人で構成 7人の文化人を「呼びかけ人」として2015年11月に発足した。7人の顔ぶれは次の通り。 作曲家、すぎやまこういち氏△作家、百田尚樹氏△上智大名誉教授、渡部昇一氏△イエローハット創業者、鍵山秀三郎氏△拓殖大学学事顧問、渡辺利夫氏△カリフォルニア州法弁護士、ケント・ギルバート氏△経済評論家、上念司△文芸評論家、小川榮太郎。 初代「呼びかけ人代表」のすぎやま氏(85)は、多忙などを理由に3月、代表のバトンを百田氏に渡し、呼びかけ人をはずれた。 「われわれには、当初から安倍(

    テレビ報道の「偏向」を突く 作家の百田尚樹氏が新しい代表に就いた「放送法遵守を求める視聴者の会」とはどのような団体か(1/4ページ)
    spirobis
    spirobis 2017/04/12
    構成メンバーが、首相支持の「Will」執筆陣とか、首相に近い人が理事に多くおさまる組織が、応援団と呼ばれても仕方ない気がしますが。というよりも、むしろそう公言された方がよろしいのでは?
  • 猫組長 on Twitter: "デモやるヒマあるなら働けバカ。 https://t.co/KvREwG58FT"

    デモやるヒマあるなら働けバカ。 https://t.co/KvREwG58FT

    猫組長 on Twitter: "デモやるヒマあるなら働けバカ。 https://t.co/KvREwG58FT"
    spirobis
    spirobis 2017/04/12
    土曜夕方、街の中心地(公園)集合、参加したい人に対して比較的良く考えられているデモだと思うのに。そこを考慮しないでつぶやいた感が満載。