タグ

2018年6月16日のブックマーク (2件)

  • それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 お..

    それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 おそらくだが、今回警察が同意があるかどうかでメルクマールを設けている理論的根拠は「被害者の同意」論だ。大雑把に言うと、被害者が放棄可能な法益(例えば、財産権。生命なんかは放棄が許されていない。)について、実行行為より前に被害者が同意した場合、"構成要件該当性または"(""内は訂正。)違法性を阻却する(この点については論争があるが割愛する。)という法理だ。 まあ厳密にいうと実行行為前ってのは今回少し怪しいんだが、そこは無視してもいいと思う。 今回は、放棄可能な法益というところは問題ないから、問題は被害者が同意したかどうかってところなんだが、おそらく明示的同意だけを要求してしまうと、それこそ広告やアナリティクスなんかもアウトになってしまう(少なくとも広告については明確に同意する人、いないと思う。)。 なんで、多分黙示的同意にま

    それな。この話、法律家と技術者の考え方の違いが明確で面白いと思う。 お..
    sqrt
    sqrt 2018/06/16
    本件、工学部的感覚ではセーフなんだけど、法学の人に聞くとそりゃアウトだろって言うし、判決は法学の人が出すので裁判になってもアウトなんじゃないかなぁ。
  • 放射性物質、東京湾奥部に集積 原発事故で放出 | 共同通信

    東京電力福島第1原発事故で放出され、首都圏に降り注いだ放射性物質のセシウムが河川を通じて東京湾奥部に集積し、現在でも汚染が続いているとの長期観測結果を、近畿大の山崎秀夫・元教授らのグループが米科学誌プロスワンに、15日までに発表した 山崎さんは「蓄積した放射性物質が人の健康に悪影響を及ぼす可能性は低いが、放射性物質が集まっている場所でのしゅんせつなどによって汚染を拡散させないような注意が必要だ」としている。 グループは2011年8月から16年7月まで、東京湾と流れ込む河川の計約90カ所で土壌などを採取。セシウム濃度などを分析した。

    放射性物質、東京湾奥部に集積 原発事故で放出 | 共同通信
    sqrt
    sqrt 2018/06/16
    論文これ?(3月に出てるけど)→http://doi.org/10.1371/journal.pone.0193414/近大のリリース→http://www.kindai.ac.jp/sci/rd/018040.html/PLOS ONEは権威ある科学誌と違って採択率が高いが、査読はあるしインパクトファクターもそれなり。