タグ

2024年3月20日のブックマーク (10件)

  • 新聞記者が障害者が助けられても感謝を言う必要が無い理由を、店員が客に担々麺を掛けた例で説明、「意味不明」との反応が集まる

    草山歩 @kusa_kanagawa 神奈川新聞記者。障害や福祉、メンタルヘルスに関心があります。記者・編集の仕事の他、イラストレーターとして絵も描いています。合言葉は「イラスト×地域活性化」。長距離ウォーキング、ご当地グルメ、鉄道写真撮影も大好き。2016JCJ賞、2018ファイザー医学記事賞 ※投稿は個人の意見で社の見解ではありません https://t.co/9v1eVG9x6E 草山歩 @kusa_kanagawa 以前飲店で、料理を運んできた店員さんが不注意で私の膝に熱々の担々麺をひっくり返してしまったことがある。私が手元のおしぼりで膝を拭いていたら、しばらくして店員さんが戻ってきて、タオルを差し出した。私は、そのとき軽く返事をしただけで、たぶん礼は言わなかった。それは 2024-03-18 17:28:08 草山歩 @kusa_kanagawa 「私は既にマイナスのことをされ

    新聞記者が障害者が助けられても感謝を言う必要が無い理由を、店員が客に担々麺を掛けた例で説明、「意味不明」との反応が集まる
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    神奈川新聞はメジャーではないよな。だからこういうことか。>この社会界は、メジャー新聞社向けにできている。だからマイナー新聞社は、つねに「既にマイナスのことをされている」状態だ。
  • 「物品荒らしすぎでしぬ」旅館の天井に穴、障子から顔 神戸大サークルが迷惑行為

    神戸大のバドミントンサークルに所属する学生が旅館で不適切な行為をしたとして、神戸大は19日、ホームページ(HP)で謝罪のコメントを発表した。学生が天井を壊すなどしている動画や画像が18日午後にX(旧ツイッター)上に投稿されていた。学生の顔にはモザイクがかけられているが、大学がサークルの代表者に確認したところ、迷惑行為を認めたという。 X上には、神戸大の男女とみられる集団が、旅館で胴上げをして天井に穴をあける動画のほか、複数の男女が穴の開いた障子から顔を出したり、「旅館の物品荒らしすぎでしぬ」などのコメントが入ったりした集合写真などが掲載されていた。 神戸大はHPで「学学生による不適切行為がSNS上に掲載されており、関係者の皆さまには大変ご迷惑をおかけし深くお詫び申し上げる」とコメントした。

    「物品荒らしすぎでしぬ」旅館の天井に穴、障子から顔 神戸大サークルが迷惑行為
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    こんなの保険が効くのか。何という保険だよ。YouTuber全員加入だよ。>学生らが加入していた保険をもとに修復
  • いいなと思うもの

    ・水族館や動物園で、説明文を読んで得たばかりの知識を、同行者になぜか少し得意げに披露している人の声を聞きながら、動物や魚を見ている瞬間 ・いいパン屋でいい惣菜パンを買って、包み紙に油が染みているのを見たとき ・新しいゲーム機の初期設定をしているときの、焦れるようなワクワクするような感じ ・ロイヤルホストなどのファミレスの看板が、雲ひとつない青空をバックにゆっくり回転している ・22時22分 ・式典のために用意された、デカい花瓶に入ったデカい生花の近くを通ったときに感じる、強い花の匂い ・12月の雨の日、降っているものにあられが混じっていることに気がつく瞬間 ・春先に飛んでるオレンジ色のチョウチョ(ツマグロヒョウモン!) ・夏場に美術館や博物館に行ったときの、圧倒的な涼しさ(案外人は多くて、静かさはない) ・自転車でネコの横を通り抜けるときにネコが見せる、いつでも動けるように緊張した姿(実際

    いいなと思うもの
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    これを五七五七七にすると俵万智になれる。
  • インデックスを理解したい - Qiita

    はじめに みなさんはDBのインデックスを正しく使えていますか? 私はなんとなく「DBのパフォーマンスを向上するためのもの」という認識はあったのですが、 どのような場面で使うものなのか、逆にどのような場面では使うべきでないのかなど 明確に理解できていませんでした。 今回はそんなインデックスについての理解を深めたいと思います。 インデックスとは インデックスとは、その名の通り「索引」です。 表現の仕方と変えると、(x, a)という形式の配列であるとも言えます。 xというキー値とそれに結びつくaというデータ情報があり、 これを利用することですべてのデータを網羅して見ることなく、 まさにの索引のように目的のデータにたどり着くことができます。 インデックスはSQLのパフォーマンスを改善するための非常にポピュラーな手段であり、 理由としては下記の3点が挙げられます。 アプリケーションのコードに影響を

    インデックスを理解したい - Qiita
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    この記事を元にClaudeに訊いてデータベースとは何か初めて理解した。
  • ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい

    九月 @kugatsu_main 芸人。主にコント、折に触れて文章。エッセイ集『走る道化、浮かぶ日常』発売中。/読むラジオ@kugatsu_readio ひとりごと@kugatsu_mnlg 仕事依頼はDMまたはto.obonai@gmail.com または祥伝社まで m.youtube.com/channel/UC04k7… 九月 @kugatsu_main ファミレスで作業をしていたら、横のテーブルの老夫婦に「ごめんね」と話しかけられた。タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからないのだという。 最新機器の導入は従業員数の削減のためだから、使用法を説明してくれる店員など一人もいない。酷いシステムだなと思いつつ、一通り説明した。 2024-03-18 14:27:08 九月 @kugatsu_main 老夫婦は元気で感じの良い人達だった。僕の説明に「なるほど!」「えー!」などと反応をくれ

    ファミレスで隣のテーブルの老夫婦に「タッチパネルや配膳ロボットの仕組みがわからない」と話しかけられた話→ 最先端もいいけどもっと人に優しい社会であってほしい
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    人手不足解消のために外国人労働者を雇うのであればロボットのほうがいい。
  • claude3を使ってみたら、ライティングの仕事が無くなるかもしれない瞬間を目の当たりして、衝撃を受けた件|池田 亮平

    claude3を使ってみたら、ライティングの仕事が無くなるかもしれない瞬間を目の当たりして、衝撃を受けた件 ひと言で結論を言うと、昨日はclaude3に衝撃を受けて、興奮して眠れませんでした…。 四の五の言わずにアウトプットを見せちゃいたいんですが、 ●打合せをZoom録画 ↓ ●録音データをCLOVA noteに放り込んでテキスト化 ↓ ●出てきたテキストファイルをノールックでclaude3に添付して、たった4行のプロンプトで指示 CLOVA noteに放り込むところから、トータルの所要時間、長めに見積もっても10分。それで出てきたのがこれです ↓ 【タイトル】 SFプロトタイピングが拓く、KOBIRAの未来 ~物語を通じて、全社で創る10年後のビジョン~ 【文】 先日、「SFプロトタイピング」という新しい手法について、詳しくレクチャーを受ける機会がありました。講師を務めてくださったの

    claude3を使ってみたら、ライティングの仕事が無くなるかもしれない瞬間を目の当たりして、衝撃を受けた件|池田 亮平
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    月額20ドルか。OpenAIにも払ってるからな。
  • Web版「Excel」がCSVエクスポートに対応、わざわざWindows/Mac版を用意する必要なし/すべてのWeb版「Excel」ユーザーに提供

    Web版「Excel」がCSVエクスポートに対応、わざわざWindows/Mac版を用意する必要なし/すべてのWeb版「Excel」ユーザーに提供
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    有料のExcelを買う理由がない。無料のExcelオンライン、Googleスプレッドシート、LibreOfficeで充分。それでもExcelを使うのはみんなが使っているから。他人が作った資料を見て編集するにはこれしかないから。
  • 知ってる?自分のiPhoneの画面上に表示されたQRコードを読み取る方法|@DIME アットダイム

    店など、近年街中には「QRコード」と呼ばれる、特殊なバーコードのようなものが溢れています。自宅に届く郵便物などにも、QRコードが記載されているのを見たことがあるという人もいるでしょう。 QRコードは、iPhoneを使えば簡単に読み込むことができます。記事では、その方法について詳しくチェックしていきましょう。 メールで届いたWord文書を、iPhoneで慌てず簡単にチェックする方法 使いこなしてる? iPhoneのメモアプリの意外な便利機能 撮り直しの無駄をカット!iPhone 15シリーズの強化されたカメラ機能を使いこなすコツ iPhoneではQRコードの読み取りがカメラアプリで簡単にできる iPhoneを使ってQRコードを読み取る場合、デフォルトのカメラアプリを使用するのが一般的。ほかのアプリをインストールしなくても利用できる、便利な方法となっています。 iPhoneのカメラアプリ

    知ってる?自分のiPhoneの画面上に表示されたQRコードを読み取る方法|@DIME アットダイム
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    困ったら長押しか。>iPhoneのSafariアプリでは画面上のQRコードを長押しで読み込める?
  • Implementing Vertical Form Controls

    Safari 17.4 adds vertical writing mode support for form control elements across macOS, iOS, iPadOS, and visionOS. Setting written text vertically is commonly observed in East Asian languages. For example, Chinese, Japanese, and Korean (CJK) may be written vertically and read top-to-bottom, flowing in lines from right to left. Similarly, Traditional Mongolian is a vertical script that flows in line

    Implementing Vertical Form Controls
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    面白そうだとは思ったが実際に使う場面はあるかな?
  • カフェやホテルの無料Wi-Fiを使ってはいけない理由

    キャリアFree wi-fi station in a public place at international airport. 黒坂岳央です。 昨今、ホテル選びの新基準になったのが「無料Wi-Fi」の有無だ。訪日外国人の中でもWi-Fiがついているかどうかがかなり意識されているという声をよく見る。 誰もが気軽に使うようになった無料Wi-Fiだが、自分は一切使用しないようにしている。理由はシンプルにセキュリティ上の問題が生じるリスクがあるためだ。ホテルに限らず、カフェや空港でも同じである。 検索してもらえばWi-Fiの不正使用の問題は数多く出てくるし、その気になれば簡単にハックできることを検証した人も出てくる。充電器を装ったジュースジャッキングという手口も確認されている。最初から無料Wi-Fiは一切使わない方針を貫くことをおすすめしたい。 無料Wi-Fiは危険 鍵マークなしの無料Wi-

    カフェやホテルの無料Wi-Fiを使ってはいけない理由
    stabucky
    stabucky 2024/03/20
    専門家の記事ではなかった。なぜ駄目なのか、具体的な理由を書いた記事を読んだことがない。