タグ

2011年8月19日のブックマーク (6件)

  • 電子ペーパーアイデアコンテスト

    電子ペーパーコンソーシアムでは、電子ペーパーが紙やディスプレイとは異なる第三のメディアとして広く社会に普及することを狙いとし、さまざまな調査研究活動を行ってきました。その一環として、電子ペーパーに関するユニークな応用アイデアを一般から広く募集し、優秀なアイデアを表彰する「電子ペーパーアイデアコンテスト」を実施してきました。 5回目を迎える今年は、「ワークスタイルを変革する電子ペーパー!」をテーマに、将来のオフィスワークや働き方の変革に繋がるユニークなアイデアを募集します。アイデアの範囲はオフィス用業務端末などのデバイスに限らず、ワークスタイル全体の変革や、新しいサービスおよびビジネスモデルの可能性に繋がるアイデアを広く募集します。皆様の積極的な応募を心よりお待ちしております。 尚、コンテストの受賞者は、2011年10月28日(金)にパシフィコ横浜にて開催予定の第8回電子ペーパーシンポジウム

    starcycle
    starcycle 2011/08/19
    応募締切日 2011年8月31日
  • 『GOOD』の理念とデザインに見る、カッコいいとはこういう事だ

    GOOD』は2006年にアメリカで設立され、雑誌『GOOD Magazine』を創刊した。 『GOOD』とは、“GOOD=いい事”をしたいと思っている人のための、マルチプラットフォームブランドである。しかも、その「いい事をしたいと思っている人」は、「pragmatic idealists(実用主義の理想主義者)」だと言っている。つまり、ちゃんとお金を儲けながら、楽しみながら、世のため人のためになることをする人、という意味。 設立当時のアメリカでは、社会的ないい事をするというのは利他的なもので、自分のことはさて置き義務的にやるもの、というイメージが強かったそう。若者目線で言うと「やってる事はいい事なんだけど、なんかカッコ悪い…」という感じだろう。だから、当は社会に役立ついい事がやりたいと思っている若い人たちは、なかなか実行に移せないし、そのコミュニティも広がらないという時代だったのだ。そ

    『GOOD』の理念とデザインに見る、カッコいいとはこういう事だ
    starcycle
    starcycle 2011/08/19
  • ソーシャルグッドな注目カップル!? SNSの「Jumo」とメディアの「GOOD」が合併を発表

    ソーシャルグッドな“カップル”、いよいよ誕生!? 2010年12月、フェイスブックの共同創業者クリス・ヒュージ氏(Chris Hughes)が立ち上げたことでも話題になった、社会貢献系ソーシャルネットワークサービス「Jumo」が、公式ブログを通じて、ソーシャルグッドメディアの先駆者的存在「GOOD」と合併することを発表しました。 Jumoの公式ブログによると、Jumoは現在、月300万ユーザを有し、社会的課題の解決に取り組む1万5千もの団体・NPOを支えるオンラインプラットフォームに成長。一方、GOODは、2006年に設立されて以来、雑誌やウェブコンテンツを通じて、リベラルな視点から、環境、政治、ビジネス、教育、デザインなど、多ジャンルにわたり、ソーシャルグッドな情報を発信してきました。このほど発表された両社の合併は、JumoのオンラインプラットフォームとGOODのコンテンツとの相乗効果に

    ソーシャルグッドな注目カップル!? SNSの「Jumo」とメディアの「GOOD」が合併を発表
    starcycle
    starcycle 2011/08/19
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Yellow, an asset financier for solar energy and digital devices in Africa has raised $14 million series B funding in a round led by Convergence Partners with participation from the Energy Entrepreneur Fisker, the electric carmaker founded by the Danish auto designer Henrik Fisker, is gearing up to enter the Chinese market where competition is increasingly cut-throat, following in the footsteps of

    TechCrunch | Startup and Technology News
    starcycle
    starcycle 2011/08/19
  • Yahoo! Research Small World Experiment

    この実験について Small World Experimentは、メッセージを友達から友達へと転送していくことで世界中の誰もがわずか「六次の隔たり」で別の誰かにそのメッセージを届けることができるという仮説を検証するために作られたものです。社会学者は数十年にわたってこの仮説を証明(または反証)しようとしてきましたが、まだ結論は出ていません。しかし、Facebookの登場により、科学的に正しい方法でこの仮説を検証できるテクノロジを私たちはついに手に入れたのです。この実験に参加することによって、他の方法では決して出会うことがなかったかもしれない人々とどのようにつながりを持てるのかがわかるようになるだけでなく、ソーシャルネットワークの技術の進化を支援することができます。 送信者になる 私たちは、すでに世界中の多くの人をターゲットとして採用してきました。 「送信者」になって、ターゲットとつながること

    starcycle
    starcycle 2011/08/19
    スモールワールド実験、日本語の説明。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    Engadget | Technology News & Reviews
    starcycle
    starcycle 2011/08/19