タグ

2008年10月7日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):リニア新幹線「南アルプス直下ルート」 JR東海方針 - ビジネス

    リニア新幹線「南アルプス直下ルート」 JR東海方針(1/2ページ)2008年10月7日3時1分印刷ソーシャルブックマーク JR東海が山梨実験線で走らせるリニアモーターカーの試験車両=山梨県都留市   JR東海は、東京―名古屋で25年の開業を目指すリニア中央新幹線を、南アルプスをほぼ直線に貫くルートで建設する方針を固めた。建設費や乗車時間の面で有力だった直線ルートについて、課題だった地形や地質上の問題を克服できると確認できたため。今後の焦点は、別ルートを求める長野県など地元自治体との協議に移る。住宅地や山間部での環境問題も、課題になる可能性がある。 JR東海は、来週にも直線ルートの建設は技術的に可能とする調査結果を国土交通省に報告する。 同社は、リニアの路線として直線ルートと、南アルプスを北側に迂回(うかい)するルートの二つを検討。用地買収が容易なため建設費が安く、乗車時間も短い直線ルートを

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    長野の要望ルートは、元々南アルプス貫通なんて出来ない前提での迂回コースだから、ああなるのはしかたない。ただ諏訪の人達はこっちを望んでるってだけ。
  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    うーむ、独自のテクニックが必要なんだな…
  • モバイル業界について勉強する会に行ってきました : akiyan.com

    モバイル業界について勉強する会に行ってきました 2008-10-06 モバイル業界について勉強する、カジュアルな勉強会に行ってきました。会場はGMOベンチャーパートナーズさんのご厚意による提供で、澁谷セルリアンタワーの一室で行われました。 この勉強会は月一程度で行われていて、毎回テーマが変わります。今回は以下のような流れで勉強しました。 自己紹介 名前 やっていること ケータイに欲しい機能を一つ モバイル業界について疑問に思っていることを書き出す(10分程度) 一人づつ発表する(書いたまままま読み上げる)。それを百式の田口さんホワイトボードに書き連ねる エフルート佐藤さんが自社サービスや現状のモバイル業界についてプレゼン発表する 答えられそうな疑問に一つづつ答えていく 懇親会へ 以上が90分ぐらいかけて行われました。 僕が疑問に思ったことと、答えて頂けた内容は以下の通りです。 僕の疑問 ケ

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    うわー、モバイル業界ってほんとわからんわ… 書いてあるのを見ても、なんぞそれ??な感じ。これはマズイ。
  • バレる理由は3つとも同じ - Chikirinの日記

    まったく同じ構造ですね。あまりにきれいに同じ。 (1)品偽装 ここ数年、やたらと続いたのが品会社のスキャンダルです。赤福や白い恋人などの菓子メーカーから、吉兆などのレストラン、その他、肉加工業者まで、「客の残した材を使いまわし」「回収品を再利用」「実は国産品じゃなかった」などがバレて告発、報道されています。 大半のケースで「不正は十数年にわたり行われており・・」とのことだから、決して「昔はなかった偽装が今は増えてきた」わけではありません。単に「昔は偽装がバレなかったが、今はバレやすくなっている」だけなんです。 なんでバレ易くなったかといえば、不正を知りつつ働いていた人たちが、昔は「みんな正社員だったが、今は大半が非正規雇用や派遣社員だから」ですよね。 いいこととは思いませんが、正社員にはその会社の“家族”として、会社を守ろうという意識があります。その代わり、会社は一生自分を守ってく

    バレる理由は3つとも同じ - Chikirinの日記
    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    ある意味、今の状態は膿が出てってるってことだから、良いことなんだよな。嘆く必要はなく、もっとどんどんいろいろ出ろよ、と。次は教員関連だな。口利き絶対他でもやってるだろ。
  • J-CASTが持つ隠れた“財産”:ITpro

    日経ネットマーケティング2008年10月号の特集は「ターゲティング最前線~エリアや行動でユーザーを狙い撃て!」。取材活動を進めるなかで,サイトの集客や売上拡大に効果を上げたさまざまな事例や意外な事実が見えてきた。 新築・中古住宅の売買・賃貸事業を展開する大和ハウス工業グループの日住宅流通は2007年6月,自社サイトを全面的に刷新した。これによって2007年度通期のサイト訪問者数は前年度比で約1.5倍まで増加。受注額も関西地域は1.4倍,関東地域では14.3倍にまで増加した。 多くの企業は定期的に自社のWebサイトをリニューアルする。それでもここまで劇的な効果を生み出すケースはまれだ。 同社がWebサイトの刷新時に取り入れた技術。それがエリアターゲティングだ。サイバーエリアリサーチ(静岡県三島市)が提供するIPアドレスデータベース「SURFPOINT」を導入し,アクセスしてきたユーザーの地

    J-CASTが持つ隠れた“財産”:ITpro
    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    エリアマーケティングってJ-CASTが特許持ってるの?Googleでも出来るけど、あれはどうなってるんだろう??
  • これはえがい人とgoodhomeの揉め事のまとめ

    これはえがい人が画像in - サクサク画像検索しちゃうhttp://gazo.in/と言うサービスをリリースする。↓永上裕之(えがちゃん)という男 - 変なオジサン♪http://d.hatena.ne.jp/goodhome/20080820/1219202138こいつ乞だろ? - geekr(ギーカー)の叫び声http://d.hatena.ne.jp/geekr/20080827/1219832567と、叩かれる↓その後、プロフ.inhttp://gazo.in/iddy/を始め、3日に1個程度のページで「.in」シリーズでクオリティーの低い(?)と言われるサービスを連続してリリース↓たった2週間でWEBサービスを6つ立ち上げる究極の方法! - これはえがいbloghttp://blog.livedoor.jp/ikiradio/archives/51026443.htmlと言うエ

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    ぜんぜん追ってなかった。こんなことが起こってたのね。知らなかった。
  • 後藤弘茂のWeekly海外ニュース

    ■後藤弘茂のWeekly海外ニュース■ NVIDIAの「GeForce 8800 GT(G92)」と 次に控える64-bit GPUアーキテクチャ ●手頃価格でハイパフォーマンスのGeForce 8800 GT(G92) NVIDIAは、新GPU「GeForce 8800 GT(G92)」を発表した。GeForce 8800 GTを一言で形容すると、GeForce 8(G8x)アーキテクチャのハイエンドクラスのパフォーマンスをミッドレンジの価格帯(NVIDIAの発表したカード価格は199~259ドル)に持ってきた製品だ。PCI Express Gen2を実装するとともに、従来のハイエンドG8xに欠けていた「VP2(Video Processor 2)」などを加えた。消費電力は105Wで、ボードはシングルスロットデザインになった。つまり、手頃価格で、G8x系の全フィーチャとパフォーマンスが手

    stealthinu
    stealthinu 2008/10/07
    8800GTのSP数は112