タグ

2013年1月10日のブックマーク (15件)

  • CygwinのgitでSSLのエラーになったら - Windowsは好きですが何か

    Cygwinのgitgithubにアクセスしたときに error: error setting certificate verify locations: CAfile: /usr/ssl/certs/ca-bundle.crt CApath: none while accessing https://github.com/xxx/yyy.git/info/refs fatal: HTTP request failed とSSLのエラーになる場合には、Cygwinのsetupでca-certificatesパッケージをインストールすればいい。 ちなみにwgetの場合は少し面倒で、/etcにシンボリックリンクを張らないといけない。 ln -s /usr/ssl /etc 以上。

    CygwinのgitでSSLのエラーになったら - Windowsは好きですが何か
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    cygwinでgithubとかからのwget等でのダウンロードがSSLのルート証明書の問題でエラーが出る件、藤枝さんにほんとうの正解を教えてもらった!Cygwinのsetupでca-certificatesパッケージをインストールする、とのこと。
  • CygwinでSSLがエラーになる対応に、ルート証明書のアップデートが書いてあった - それマグで!

    CygwinでSSL関連がエラーになり困っていました。githubからCloneしてもエラー。CurlでHTTPSしてもエラー、Wgetもエラー。SSLチェックで落ちました。 wget/curlに関してはca-certificatesを指定すれば行けました FireFoxからルート証明書取り出して、コマンドオプションや、環境変数で参照設定すればエラー無く通信できました。しかし、アプリ毎に設定しているので、gitには反映されない。 curlだけ動いたって気に入らないのでさらに調べた そもそも証明書が古いのか。不足があるのが原因だと思う。libcurlで行けてもRubyPythonから使うにはまた証明書エラーが出そうなのでちゃんと更新しておきたかった。 ルート証明書全体を更新する方法を見つけた git - SSL certificate rejected trying to access G

    CygwinでSSLがエラーになる対応に、ルート証明書のアップデートが書いてあった - それマグで!
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    cygwinからgithubのソース持ってこようと思って失敗するのはルート証明書の更新がされていないため。なのでよそから取ってきて再構築する。
  • インドを揺るがすレイプ殺人 なぜ悲劇は後をたたないのか。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    残虐極まりないレイプ殺人事件がインドを揺るがしている。 昨年12月、23歳のインドの女子学生がバスのなかで、酒に酔った6人の同乗者から次々と集団レイプされ暴行を受け、その後死亡した。 犯罪者たちは、鉄パイプで彼女を殴り、鉄の棒を用いて性的な暴行をしたのだという。この過酷な性的暴行により彼女は腸管を損傷、臓器不全に陥ったという。バスから裸同然で車外に放り出された後も、しばらくは警官や通行人も彼女を助けようとしなかったという。 彼女はその後、病院で手当てを受けたが、手術の甲斐なく入院先のシンガポールで死亡した。 インド全土で抗議デモが全土に広がり、規模を広げ、激しさを増しており、インドは騒然としている。 あまりにも残虐なレイプで怒りを禁じえない。 しかし、現実には、こうした残逆な女性に対する暴力は、インドにおいては後をたたない。そのことを人々は再認識したのだ。 夫が死んで火葬されるときに、一緒

    インドを揺るがすレイプ殺人 なぜ悲劇は後をたたないのか。(伊藤和子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    ひでえ話だしインドの状況は酷いなと思うのだが、イスラム圏の国とかも結構近い話あるよね。よく日本で女性の地位が低いっていうけど世界的に相対的にみてどうなんだろ。
  • 暴力の工学的な側面 - レジデント初期研修用資料

    顧問の体罰が集中して、キャプテンの学生が亡くなった事例は、あれは「暴力を用いた統治」というものを考えると、ひどい事例とはいえ、工学として理にかなっているようにも思えた。 暴力は疲れる。暴力を行使する側は、「統治」という目標を達成するために投じる暴力量は、できることなら減らしたいだろうから、そこには「効率」の考えかたが入ってくる。説得みたいなやりかたは、暴力を好む人には甘すぎるように見えるだろうから、たぶん最初から選択肢に入らない。 選択枝を持たない人を探す 生徒を死に追いやった顧問の先生は、キャプテンに対して体罰を集中したらしい。 暴力を統治の道具として行使するときには、「選択枝を持たない」人間を選ばないと意味が無い。暴力というのは不快なやりかただから、その人に付き従う以外の選択肢がある人に暴力を振るったところで統治は達成できないし、警察に通報されれば詰んでしまう。 「いつでもやめられる」

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    ブ米でも複数指摘あるけど手段が暴力でなくても同様の手法が使われている場合ってあるよね。スケープゴートを作って統治なり自分の立場を守るという手法ね。糞だが効率はいいんだろうな。
  • 携帯電話GPSから見た「東日本大震災」発生時、東京の人の流れ(動画) at サイエンスライター 森山和道

    Tweet 「人の流れプロジェクト」において、「東京大学空間情報科学研究セン­ターと共同研究を行っている(株)ゼンリンデータコムの「混雑統計(R)」データを用いて」、「携帯電話のGPSデータをもとに、2011年3月11日の東日大震災時の人の流動を再現した」というこの動画は必見です。 地震前には活発に動き回っている人たち。 その人の流れが、地震発生時点、ピタっと止まります。 まるで東京全体が電気ショックを受けたようです。 その後、再び動き始めるのですが、その動きは非常にスロー。 交通機関が止まったからです。 23時を超えたあたりになって交通機関の復旧と共に、人の流れが徐々に高速に戻って行きます。 人の動きが見事に視覚化されています。 GISと地理空間情報―ArcGIS10とダウンロードデータの活用 posted with amazlet at 13.01.10 古今書院 売り上げラ

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    これはすごいな。というかこういうのが可視化出来る世の中になったということがすごいな。
  • Official Site for 電子コンパス キャリブレーション

    電子コンパス内蔵の携帯機器(携帯電話など)を使っている時に、磁気の影響(コンパスへの干渉)から電子コンパスの調整が必要になったことはありませんか? なぜ∞(8の字)に動かすと電子コンパスが調整できるのか不思議ではありませんか?

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    電子コンパスって狂う場合があってキャリブレーションする必要が出たりすんのね。立体的に8の字を書くようにするのか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    ESPN and other channels return to DirecTV as it finally reaches a deal with Disney

    Engadget | Technology News & Reviews
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    これはいいな。周辺視は解像度低いからこのくらいでも十分だと思う。それでいて効果は高いのでは。
  • 子どもの描いた絵を3Dプリンタでフィギュアにできる「Crayon Creatures」

    子どもの描いた絵がフィギュアに変身する――3Dプリンタでイラストをフィギュア化するサービス「Crayon Creatures」がこのほどスタートしました。 子どもが描いたキリン(?)がフィギュアに(crayoncreatures.comより) 子どもが描いた絵の画像データを送信すると、形もカラーもそのままに立体化して10センチ程度のフィギュアを3Dプリンタで作ってもらえます。素材は砂岩を使い、おもちゃとして遊ぶのではなく飾るためのもの。プレゼントとして喜ばれそうです。料金は99ユーロ(約1万1000円)で、送料15ユーロで世界各国に発送してくれます。 子どもが描いた太陽(?)をフィギュアにしたらこうなった(crayoncreatures.comより) 関連キーワード 3Dプリンタ | 子供 | フィギュア advertisement 関連記事 自分だけのオリジナルロボットを3Dプリンタで作

    子どもの描いた絵を3Dプリンタでフィギュアにできる「Crayon Creatures」
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    これTeddyみたいなソフトをWeb上で動かせるようにしてそこでモデリングさせれば人の手を介さなくても出来るようになるんじゃないのかな。
  • ウェーブレット木の世界 - Preferred Networks Research & Development

    岡野原です。ウェーブレット木の解説を統数研チャンネルにて行いました。 統数研チャンネル(プレミアム会員ならしばらくタイムシフト視聴可能)。 ウェーブレット木は万能のデータ構造であり、系列データ、全文検索、グラフ、二次元情報、フィンガープリントなど様々なデータに対して多くの操作をサポートします。 解説では大規模データの背景、ウェーブレット木の作り方、使い方、様々なデータへの適用、最前線(ウェーブレット行列)などを紹介しています。解説は拙著「高速文字列解析の世界」とあわせてみていただけたらと思います。

    ウェーブレット木の世界 - Preferred Networks Research & Development
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    ウェーブレット木というデータ構造。大規模データの扱いを定数時間で高速で扱うことが出来るとのこと。構造の作り方はなんとなくわかったがとても身につくとこまでいけそうにない。
  • Ubuntu と Mac に mosh 入れてみた

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    Ubuntu と Mac に mosh 入れてみた
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    Ubuntu+Macの環境でmoshの導入し方。aptはppa:keithw/moshを追加する必要あり。brewでの名前はmoshじゃなくてmobile-shell
  • mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品 - karasuyamatenguの日記

    http://mosh.mit.edu/ ローミング可能 断続的な接続でも平気 ローカルエコーで快適なレスポンス などの機能をそなえたSSH代替ターミナルソフト。その名も「モッシュ」 iPhone/iPadでウロウロしながらサーバ作業をするのを想定しているようだ。ドキュメントやパッケージの充実度からしてもかなり高質のプロジェクト。こいつら気でSSHを越えようとしている。 こんな能書き IPが変っても大丈夫 スリープ後もターミナルが生きている 遅いリンクでもローカルエコーにより快適 要は素早く打ち込んでいるときにスクリーンが止っちゃうことがない フルスクリーンモードでも有効 サーバ側と同期化されていない入力はアンダーラインで記される ルート権限がなくてもサーバのインストール可能 サーバは一般プログラムとしてインストールして、それをSSHで立ち上げる SSHをinetdとして使っている感じだ

    mosh: MITからモバイル時代のSSH代替品 - karasuyamatenguの日記
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    モバイルでの利用にマッチしたssh代替サービス。ssh使ってるけどsshクライアントではなくmoshサーバとクライアントが必要。UDP!
  • 【山カメラ。】アウトドア用ARアプリ『山カメラ。』、iPhone版がついに登場!Android・iPhoneの両スマートフォンに対応!

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    あー、これは頭いい。あの山なんだっけ?って言うのが即解決出来るのか。事前に予定コースを書いといたらルートがARで表示されるとか作れそうだけど精度が保てないかな…?
  • 最近はソーシャルゲーム規制賛成派になりつつある俺 島国大和のド畜生

    コンプガチャ自体はただのブースーター(加速器)であり、課金構造のコアはそこでは無い。 人は社会性の動物だから「認められる」事がある種の快感であり、ビデオゲームは達成感充足装置としての側面がその黎明期からある。 ソーシャルで結び付けることで承認欲求の充足を課金に絡めることは、別に今始まった事では無い。ただそれに特化した流れがそれ以外を全て焼きつくしていく途上だ。 未成年者が自覚がないまま、多額の課金をされてしまう傾向が目立つ。 これは嘘だろう。 自覚せずに使うのではなく自覚しても使ってしまうのだ。射幸心を煽るというのはそういうことだし、宝くじや公営ギャンブル、パチンコをする人が皆確率計算出来ないバカじゃないのと同じだ。 同センターでは、(1)大人が機器やオンラインゲームの仕組み、多様な決済手段を十分に理解していない(2)子供が意味を理解せずに決済手続きを行ってしまう(3)ゲーム会社が利用者の

    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    だな。これは子どもだけの問題でもないと思うし。
  • 工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました

    大阪市立大学工学部電子・物理工学科4年生の山下明(やましたあきら)さんが、工業高校の生徒向けに使われる教科書(電気基礎)を発行しました。教科書検定制度が制定されて以来、大学生が個人で文部科学省検定済教科書を発行するのは初めてのことです。平成25年4月より実際に北海道旭川工業高校で使用されることが確定しています。 概要 山下さんは工業高校出身で、推薦入試で学工学部電子・物理工学科に進学し、現在4年生。自身が高校生だった時に『こういう教科書があったらいいな』、という思いをもとに教科書の作成に取り組んだ。もともとTeX(テフ)※1という組版処理ソフトウェアを扱うノウハウがあり、出版に興味があった。2年生(2010年)の春に教科書の執筆を開始し、その年の秋に完成させ、文部科学省の教科書検定に申請。1年後、文科省より検定意見が通知され、内容の修正を求められたが、それらをすべて修正し、無事に2012

    工学部4年生の山下明さんが高等学校の教科書(電気基礎)をつくりました
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    『大学生が個人で文部科学省検定済教科書を発行するのは初めてのこと』しかも旭川工業高校で実際に使用されることが決まってるとか。すごいです。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [パリ五輪・柔道男子]81キロ級の永瀬貴規が2連覇!正統派柔道で激戦階級制す 3大会連続メダルは野村忠宏、谷亮子に続く快挙

    47NEWS(よんななニュース)
    stealthinu
    stealthinu 2013/01/10
    この中に一人は変態がいるな。