2016年3月10日のブックマーク (5件)

  • 原発事故:「福島県産ためらう」依然15% 食品調査  | 毎日新聞

    福島県産の材の現状について、地元の関係者から話を聞く安倍首相=福島県広野町で2016年3月5日(代表撮影) 消費者庁、放射性物質の風評被害に関する意識調査 消費者庁は10日、東京電力福島第1原発事故による放射性物質の風評被害に関する今年2月の意識調査結果を発表した。放射性物質を理由に福島県産の品購入をためらう消費者は15.7%で、昨年8月の前回調査を1.5ポイント下回った。減少傾向だが、「ためらう人」は依然として1割を超えている状況が浮かんだ。 福島県によると、昨年4月から先月までに、県産の農林水産物計490品目について2万2514件の放射線モニタリング検査を実施。99.9%の2万2496件は基準値以下で、基準値を超えたのは山菜・キノコ類など18件のみだった。

    原発事故:「福島県産ためらう」依然15% 食品調査  | 毎日新聞
    steek79
    steek79 2016/03/10
  • カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース

    2016年で発売45周年を迎えるアナログゲーム「UNO」のリニューアル版が、3月中旬より全国の取扱店にて販売されることが明らかになりました。 【関連画像】 「UNO」は1971年に発売されたカードゲームで、米オハイオ州にある理髪店のマール・ロビンス氏が考案。日展開はマテル・インターナショナルが担当しており、様々なバリエーションの「UNO」が販売されています。 新たに発売されるリニューアル版では、発売以来初めてのルール変更を実施。従来のカードに加えて、指定した相手とカードを“全てとりかえっこ”できる「とりかえっこワイルド」1枚と、好きなルールを何度でも書き込める「白いワイルドカード」3枚が追加されます。パッケージやカードについても、より見やすいデザインに変更されます。 マテル・インターナショナルによると、今回のリニューアルは「これまでいただいていたユーザーの皆様からの声を反映した」もの

    カードゲーム「UNO」初のルール変更が発表、3月中旬より2種類の新カードを導入 (インサイド) - Yahoo!ニュース
    steek79
    steek79 2016/03/10
  • http://nagaguturisu.com/archives/30343

    http://nagaguturisu.com/archives/30343
    steek79
    steek79 2016/03/10
  • 問題ヤジの平沢議員、番組でも「日本死ね」ブログに「本当に女性が書いた?」 高木美保が「関係ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    問題ヤジの平沢議員、番組でも「日死ね」ブログに「当に女性が書いた?」 高木美保が「関係ない」と怒り 2月29日の衆院予算委員会で「保育園落ちた日死ね」のブログについて質問した山尾志桜里議員に対し、ヤジを飛ばした自民党の平沢勝栄議員が10日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」に出演。ヤジを飛ばした真意を説明した。 衆院予算委員会では、山尾議員が匿名ブログの「保育園落ちた日死ね」について、安倍首相へ質問した際、「誰が書いたんだよ」「人に会ったのか」などのヤジが渦巻いた。このヤジを言った一人が平沢議員。スタジオに登場すると「ヤジを飛ばしたことは心からお詫び申し上げます」と謝罪したが、山尾議員が、使用を認められなかったブログやパネルを使ったことを非難した。 平沢議員によると、出所不明のものは使わない、また日死ねという言葉は子供の教育にも影響があるので使わない、ということが自民

    問題ヤジの平沢議員、番組でも「日本死ね」ブログに「本当に女性が書いた?」 高木美保が「関係ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    steek79
    steek79 2016/03/10
    高木美保いてよかったな
  • 「ひげ禁止は憲法違反」 地下鉄運転士、大阪市を提訴:朝日新聞デジタル

    大阪市営地下鉄の男性運転士2人が、ひげを理由に人事評価を下げられたのは人格権を保障した憲法に違反するとして9日、市に1人200万円の慰謝料などを求める訴訟を大阪地裁に起こした。運転士は「ひげの手入れを怠ったことはない。一律だめというやり方は納得できない」と話す。 訴えによると、橋下徹前市長時代の2012年、市交通局は職員の服務規律を厳格にする職員基条例の施行を受け、男性にひげを生やすことを禁じたり、女性に化粧を求めたりする身だしなみ基準を作成。50代のベテラン運転士2人は上司からひげをそるよう言われたが従わず、13、14年度の人事評価は5段階で最低か、下から2番目だった。 2人は、基準に従わなかったことを理由に「規律性」などの項目で減点されたと主張。ひげは服装や髪形と同じく個人の自由であり、基準に従わないことを理由に人事評価を下げるのは違憲だと訴え、ひげをそって仕事を続ける義務がないこと

    「ひげ禁止は憲法違反」 地下鉄運転士、大阪市を提訴:朝日新聞デジタル
    steek79
    steek79 2016/03/10