タグ

Twitterに関するstiloのブックマーク (92)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    stilo
    stilo 2011/05/20
    そっこー、登録した。:)
  • ソーシャルメディアを使った情報拡散大作戦 | gaspanik weblog

    街の噂ではこの先Facebookに関係するがうん十冊でるとかいう話もありソーシャルメディア大人気のようです(笑)。わたくし個人に関しては、ソーシャルメディアを使ったパーソナルブランディングとか、まったく正反対で見つかりにくいように手を打っていたりしますが、仕事としてソーシャルメディアの傾向やら情報伝達の対策については日夜研究中です(おおげさw)。 日はまぁその、個人の方でブログのアクセス数を増やしたい方はもとより、TwitterやFacebookなどを駆使して企業の広報活動をおこなってらっしゃる方向けに、利用者の動向をみながら効果的に爆弾、もといエントリーを投下する方法を紹介しようかな、と思います。 ソーシャルメディアでどれぐらいの反応があるかを調べるTwitterやFacebookなどを単なるひとりごとで済ませていれば気にすることもありませんが、そこは大人ですから裏では「少しでも多く

    ソーシャルメディアを使った情報拡散大作戦 | gaspanik weblog
    stilo
    stilo 2011/05/17
    ソーシャルメディアの分析ツールまとめ。フォロアーやフレンドがどんな反応をしているか?→活発な時間帯は?→活発な時間帯につぶやきを投下→反応を確認。
  • はてなダイアリーに「Twitter Follow meバッジ」を設定する方法 - 凹レンズログ

    ブログとTwitterの両方を活用している方は、自分のブログから、簡単に自分のTwitterに足を運んでもらいたいと考えていらっしゃるのではないでしょうか?そこで、便利なツールにTwitter Follow meバッジがあります。2010年4月からはTwitter Follow meバッジを、はてなダイアリーに貼り付けることが出来るようになりました。エントリーでは、その設定方法について紹介します。 2010年4月からはてなダイアリーでバッジが使用可能に はてなダイアリーでは、以前はTwitter Follow meバッジは使用できませんでした。しかし、はてなアイデアでの要望がかなえられ、2010年4月から使用可能になりました。 「Twitter Follow me バッジ」「ルートラボ」「龍馬伝」など14個のブログパーツを貼り付けられるようになりました - はてなダイアリー日記 詳しい設

    はてなダイアリーに「Twitter Follow meバッジ」を設定する方法 - 凹レンズログ
    stilo
    stilo 2011/04/17
    めも
  • 人気Twitterクライアント『夜フクロウ』最新版が Mac App Storeで公開(無料)

    ► 2024 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月

    人気Twitterクライアント『夜フクロウ』最新版が Mac App Storeで公開(無料)
    stilo
    stilo 2011/04/07
    早速使ってみた。
  • キモくてムカつくTwitterユーザーの9の発言「むくり」など – ロケットニュース24(β)

    2011年3月11日 Twitterユーザーの発言に対して、けっこうムカついたり不快に感じている人が多くいるようである。悪気があって書き込みしていないにしても、知らず知らずのうちに、人が不快に思う書き込みをしている事があるかも!?今回は、Twitterユーザーの発言に不快感を抱いている人たちに話を聞き、Twitterユ...Twitterユーザーの発言に対して、けっこうムカついたり不快に感じている人が多くいるようである。悪気があって書き込みしていないにしても、知らず知らずのうちに、人が不快に思う書き込みをしている事があるかも!? 今回は、Twitterユーザーの発言に不快感を抱いている人たちに話を聞き、Twitterユーザーのどこにムカつくのか、9つにまとめてみたぞ。文中のコメントはそれらの人たちの意見をまとめたものである。 1. 「むくり」とかやめてほしい 起床したことを意味する言葉が

    stilo
    stilo 2011/03/20
    あはw
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    stilo
    stilo 2011/02/09
    お!使ってみよっと
  • メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil

    今回の観測航海では通信環境が限られていますので、もともとツイッターにつぶやくつもりはなかったのですが、メールは可能だということがわかったのであるいはお世話になりそうなのが、メールだけでツイッターを操作する Twil というサービスです。 つぶやくだけではなく、タイムラインの取得、@返信・ダイレクトメッセージの送受信、ハッシュタグなどの検索といった高度な機能にもアクセスできます。携帯電話の写真を添付して写真付きのツイートにすることも可能ですので、あまりタイムラインを気にせずに携帯電話から手軽につぶやくといった場合に使えそうですね。 登録方法 Twil にメールアドレスを登録すると、OAuth 経由でツイッターとの連携を求めるメールが届きますので、これを承認します。するとつぶやくための専用の送信先が発行されますので、登録したメールアドレスからここにメールを送ります。 使い方 単につぶやく: つ

    メールだけでつぶやいてタイムラインを取得できる Twil
    stilo
    stilo 2011/01/10
    Twitterをメールで使うサービスの紹介。こんなこともできるんだ。へぇー
  • はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記

    たっち! みなさん、こんにちは お元気ですか、僕はアイスのあとラーメンべて気持ち悪い状態ですが元気です。 さてさて 最近は、フェイスブックやミクシィやツイッターなどの SNS で面白いと思ったモノを紹介し合う文化が定着してきているような気がします。 そんな中で、ウェブページを紹介するために使われるためにウェブページに置かれるものが「いいね!」ボタンだったり、「ツイート」ボタンだったりするわけですね。 というわけで、はてなダイアリーにそういったボタンを配置する方法を紹介したいと思います。 ここで紹介する方法は、ちゃんと理解して置きたい人向け、 XML や HTML を分かっている人向けとなります。 はてなダイアリーには自由な HTML を貼り付けられない まあ、普通に自由に HTML を貼り付けられる環境であれば、ただ単に提供されるボタン用の HTML を張り付けるだけなので簡単です。

    はてなダイアリーにいいねボタンを置く方法 - IT戦記
    stilo
    stilo 2011/01/09
    @amachang ありがとうございます!
  • ネットの世界標準言語は英語という現実 世界7億人がつながるのに日本語では通じない | JBpress (ジェイビープレス)

    ウィキリークスの一連の事件を見ていて、日語インターネットがひどくつまらない世界のような気がしてきた。 私はSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を2つ使っている。「フェイスブック」と「ツイッター」だ。何で使い分けているかというと、言語だ。フェイスブックは英語専用、ツイッターが日語専用なのだ(ミクシィも使っているが、匿名なので人脈構築に役に立たない。カーミットのファンコミュニティー以外は開かない)。 先に使い始めたのはフェイスブックだ。米国の取材関係者やジャーナリスト仲間、コロンビア大学院時代の友だちなど、海外友人と連絡を取ってみたいと思ったのだ。 昔の名簿や名刺を片手にフェイスブックに名前を打ち込み、片っ端から検索してみると、出るわ出るわ。英語でメッセージを書く。フレンドリクエストを送る。「覚えていますか? ヒロ・ウガヤです」と。 ほぼ全員と連絡が取れた。勢いに乗って中学の

    ネットの世界標準言語は英語という現実 世界7億人がつながるのに日本語では通じない | JBpress (ジェイビープレス)
    stilo
    stilo 2011/01/07
    いえた!→FacebookでもTwitterでも非英語であれば「グローバル」ではなく「ローカル」になる。
  • デスクトップ版を軽く超えた!"Chrome TweetDeck"がイイ。 - Gadget Girl

    先日、Google Chrome導入のための準備として、Firefoxで使っているアドオンを洗い出すという作業をしてみました。このアドオンの代わりになるモノさえ見つかれば移行してもいいかなーと思っているんです。 Chromeに乗り換える前にFirefoxで利用しているアドオンを振り返る - Gadget Girl しかーし!"Chrome TweetDeck"があまりに快適なので、(他のアドオンとか関係なく、)しばらくFirefoxと平行してChromeを使っていこうと思います。というわけで、今日は"Chrome TweetDeck"の魅力について。 インストール方法はGoogle Chromeで"Chrome TweetDeck"にアクセスして、ダウンロードするだけ。 カラムのインポート ダウンロードしてすぐに、デスクトップ版の設定をインポートしますか?と聞かれます。今までデスクトップ版

    デスクトップ版を軽く超えた!"Chrome TweetDeck"がイイ。 - Gadget Girl
    stilo
    stilo 2010/12/19
    これ僕も使ってます。オススメ!→
  • イベント情報サイト - クリックアシスト開発日記

    あちこちで開催されている勉強会やセミナー。 事前に知っていれば参加したのに、 終わってからTwitterやブログなどで気づくことも多いです。 不定期に行われるイベントも多くあり、 いろいろなイベント情報を収集するのもタイヘンです。 そこで、イベント情報を共有できるサービスを作ってみました。 つぶやくだけで登録できるイベント情報サイト「イテミヨ」 Twitterでつぶやくだけで登録できます。 イベントを主催するときはもちろん、 参加予定の勉強会やセミナーを推薦することも可能です。 登録されたイベントはツイート数とその内容が見れるほか、 おすすめボタンで閲覧者の反応を知ることもできます。 ツイート数が増えると人気イベントに表示されるので、 開催日が決まったらぜひ登録してみてください。 一方、登録されたイベント情報は日付などで検索できます。 予定にあわせてカンタンに探せるので、 気になるイベント

    stilo
    stilo 2010/12/05
    MediaMarkerの開発元から、新しいTwitter関連のWEBサービス登場!
  • 読解アヘン

    stilo
    stilo 2010/11/29
    Twitter漫画です。リアリティーあって、いい話でしたw
  • Twitterの気になるツイートをEvernoteに自動的に飛ばす方法 | Mylifelog

    前回の「Googleリーダー全文表示と気になる記事をEvernote自動的に飛ばす方法」に引き続き、第3弾ではTwitterで気になるツイートにスターを付けるとEvernoteに自動登録されるフローの設定方法(紫枠の部分)について紹介していきます。 今までの記事をまとめておくと、 第1弾:情報のインプットからアウトプット(ブログエントリ)まで 第2弾:Googleリーダー全文表示と気になる記事をEvernote自動的に飛ばす方法  第2弾おまけ:Googleリーダー登録フィード棚卸 になります。 今回のフローも含めて、情報収集は多くのブロガーさんが紹介されています。 率直に言って、ここで紹介している例もそれらの良いところをいただいているという感じになります。 当に当にありがたいことです。 では題に入ります。 お気に入りツイートのRSSフィードを取得する Twitter公式Webサ

    stilo
    stilo 2010/11/08
    MAILPIAからこの方法に切り替えてみた
  • すてィーろ(@stilo) - favolog

    いいね数 15,635/19,450 フォロー 244 フォロワー 1,060 ツイート 74,297 現在地 日 愛知 Web https://linktr.ee/stilo 自己紹介 まぬけエンジニア😵‍💫 / iOSアプリ開発ディレクター📱 / Pokémonトレーナー "Pikachu use #Swift since 1st generation ⚡️"

    stilo
    stilo 2010/11/02
    TwilogのFavorite版。
  • ヴィレッジヴァンガードさんと東急ハンズさんがツイッターで出会ったー。

    ふとした瞬間に出会いってあるものですよね。 このツイッターでも、さまざまな・・・え? ヴィレッジヴァンガードさんと東急ハンズさんが出会っちゃってもいいんですかw しかも、他も巻き込んで大変なことに! 続きを読む

    ヴィレッジヴァンガードさんと東急ハンズさんがツイッターで出会ったー。
    stilo
    stilo 2010/11/02
    この出会いは面白いねーw
  • Foursquareの便利な使い方 | nori510.com

    という事で、今回は今一度おさらいも兼ねてForsquareの使い方などを集めてご紹介します Foursquareの使用方法 まとめ そもそもFoursquareとは 基のおさらい バッジ取得方法・条件 ライフログ的活用法 上記の順に見ていきます それではどうぞ 1.そもそもFoursquareとは 基のおさらい 公式 Welcome to foursquare! We’re all about helping you find new ways to explore the city. We’ll help you meet up with your friends and let you earn points and unlock badges for discovering new places, doing new things and meeting new people.

    Foursquareの便利な使い方 | nori510.com
    stilo
    stilo 2010/10/31
    言われてみれば確かに!→「foursquareといい、instagramといい、正方形がアツイですね」
  • https://footballpanthershops.com/

    Liebe Besucher von FootballPantherShops.com, Wir möchten Sie darüber informieren, dass die Webseite FootballPantherShops.com nicht mehr weitergeführt wird. Diese Entscheidung wurde getroffen, um Ihnen eine noch bessere Nutzererfahrung zu bieten und Sie auf neue, spannende Inhalte aufmerksam zu machen. Während die Seite nicht mehr aktiv ist, empfehlen wir Ihnen zwei hervorragende Alternativen, die

    stilo
    stilo 2010/09/16
    10:00を目安にブログを公開、ツイッターでつぶやく/平日の月〜木にブログを更新する//
  • In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    2003年からサービスを提供している、米国で最もメジャーなRSSリーダーサービスBloglinesが、この10月1日で停止することを発表(告知リリース)した。 その背景にはRSSリーダーの極端なアクセス減少があるようだ。Hitwise(元記事)によると、この1年間でBloglineの訪問者は71%ダウン、もう一方の巨人、Google Readerも27%ダウンと苦戦している。 もとより、RSSフィードを使いこなすには一定のリテラシーが必要なため、メインストリームに普及するのは困難な技術ではないかと見られていたのは事実だ。 しかしながら、やはりHitwise発の情報(元記事)によると、少なくとも2008年前半までは順調に伸びていた様が伺える。 【出所: Hitwise,  GoogleReader vs Bloglines】 参考まで、RSSリーダーからの飛び先として最も多いのはニュースサイ

    In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    stilo
    stilo 2010/09/13
    検索エンジンやRSSフィードには不要な情報が溢れており自らの手間や時間をかけて重要な情報を選別しなくてはいけない。そんな面倒なことをするより信頼できる友人や専門家の目を通して情報を入手する方が遥かに効率的
  • 「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース

    今年も9月1日(水)に発売される「ほぼ日手帳2011」。2001年の発売開始から10年目を迎えるほぼ日手帳は、今や35万人が愛用する大人気のツールとして成長しました。そこで今回は、ほぼ日手帳の産みの親、糸井重里さんに10年目の心境をお聞きしました。ほぼ日手帳に対する気持ちはもちろんのこと、紙にこだわる理由や使用している「アナログ」と「デジタル」のツール、Twitterなど、さまざまなお話を“イトイ目線”で語っていただきました。糸井さんが考える“紙”と“ネット”って、何なのでしょうか。 ■ほぼ日手帳の製作は、いつも“必死” はてな 今年で10年目という節目の年を迎えた「ほぼ日手帳」ですが、この10年の道のりを振り返ってみた感想はいかがですか? 糸井 笑いながらいうのも変なんですけど、“必死”ですよね(笑) はてな 期待しているユーザーが多いからでしょうか? 糸井 そうですね。楽しみにしてくれ

    「Twitterを、まだつかめていない」――糸井重里氏が語る“紙”と“ネット” - はてなニュース
    stilo
    stilo 2010/08/26
    そうそう!→「なんで紙を止められないんだろう」っていうことについては、iPadを使っている人たちも薄々気づいていると思うんです。やっぱり、何か止められない理由がある。
  • iPhone4購入から1ヶ月|失ったもの、そして得たもの

    これまで12年間、セルラー→auという流れでずーっとガラパゴス携帯を愛用していたのですが、つい一ヶ月前に、iPhone4が我が家に届きました。 まぁ持っている人は持っている人でいいのですが、個人的に私がこのアイテムを持った事で、「大切な何かをなくしてしまい、そして得たものはなんだったのか」と言う事を深く考えて見ました。 そもそもなぜそんな事を考える必要があるのか 『なぜそんな事を考える必要があるのか』というのは、正直なところ、何を言ってるんだ??という気持ちになる人も多いかもしれない。 私がここでこれらを宣言するのには実は一つの理由がある。 と言うのも、私はこの1ヶ月を振り返ると、実は『深く考察する』という行為を一切行なわなくなったと感じています。 そしてそれは、TwitteriPhoneの組み合わせによって、より感じるようになったのです。 だからあえて今回は、考えるテーマは何でもいいの

    iPhone4購入から1ヶ月|失ったもの、そして得たもの
    stilo
    stilo 2010/08/25
    なんとなく言いたいことはわかる。でも、何か違う感じがした。