タグ

ブックマーク / igayasuyo.com (2)

  • 成果目標を高く掲げて | MY CHOICE

    学生の方や若手社会人の方からいろいろ相談や提案を受けるのですが、そういう方に私がよくする話があります。それは、「成果目標をできるだけ高いところに設定してください」ということです。 拙著『採用基準』の中でも書きましたが、成果目標を掲げることと、リーダーシップを発揮することの間には強いつながりがあります。成果目標なしにリーダーシップは発揮できないし、成果目標が低いと、リーダーシップを発揮しなくても目的は達成されてしまいます。 だからこそ成長期には、「できる限り高いところに成果目標をかかげ、強力なリーダーシップを発揮しなければ、とても実現できない」という状況に自分をもっていくことが大事なのです。 実はこのことは、最近の「モノ作り」の世界に関しても同じことが言われています。(以前に紹介した京都大学の木谷教授の『成功はすべてコンセプトから始まる』や、文末に紹介する経済学者 野口悠紀雄先生の『日式モ

    stj064
    stj064 2013/02/04
    "なんとしても実現したい世界観、なんとしても提供したいサービスやモノを具体的にイメージするところがスタートラインであり、それに必要なものは世界中から探し出して集めてくるという覚悟が必要"
  • 教育を受ける意味 | MY CHOICE

    ライフネット生命の岩瀬副社長との対談が公開されました。その中の一部が、当サイトでのキャリアインタビューとも関わっています。 この対談の中で私はこう言っています。 『今の日でホントにおかしなことになっていると感じるのは、環境や条件、能力など、いろいろな意味で最も恵まれている人達が、最も安全で安心と思われる場所に逃げ込もうとしていることです。 高い給料をもらえて、65歳まで解雇の可能性も一切なく、高い年金ももらえて・・・みたいな道に、1番恵まれている人達が我先にと殺到している。それがこの国の最大の問題だと私は思っています。 そこに入れない多くの人は非正規雇用に押しやられ、過酷な条件で働かされと、たいへんな目にあっています。来、恵まれた環境にある人達は、自分達だけが安全圏に逃げ込むために、高い教育をうけているわけではないはずです。 ハーバードやスタンフォード大学では、恵まれている君達には、次

    stj064
    stj064 2013/01/18
    "本来、恵まれた環境にある人達は、自分達だけが安全圏に逃げ込むために、高い教育をうけているわけではないはずです"
  • 1